7月第3週目は金曜日、お休みもらいまして。

と言ってもデイヴは普通に仕事なのでいつも通りに起床。
そして朝早くから庭仕事。

庭がミニジャングル化しつつあるので、伸びすぎて小道を通るのがすごく大変になっていました。
で、小道を塞いでいる西洋ニワトコの枝をカット。

July14_ (46)

↑これはカットした後の写真です。

あとはずっと気になっていたこれもぼうぼうになっていた木瓜の枝もカット。

July14_ (70)

July14_ (41)

この写真、後ろに映っているのがカットする前の木瓜。
その上の写真がカットした後のもの。
違いが分かるような写真ではないですが(笑)

でね、この写真なんですが、この鳥何だかわかりますか?

キツツキの一種なのですが…
IGのフォロワーさんによるとDownyというキツツキのたぶん若い雄鳥じゃないかなあ、ということで。

庭に出たら葉が動いてるから、何だろ?と思ってみたらこの子がいたんですよ!

最初はクレマチス・ウォールの辺りにいて、そこからどんどん飛び回ってきて。

July14_ (30)

そのうち私のいる方にも来たので、シャッターチャンス!とばかりに撮ったのが二つ上の写真。

なるべく気配を消してシャッター切りましたが、ちょうどブーンと蚊が私の顔目がけてやってきて、動かなくちゃいけなかったりもしましたけど(笑)

以前もキツツキがうちの庭に来たのは見たことがあるのですが、こんな風にいろいろ飛び回って、近くに来たのは初めて。

なんだかちょっと混乱したような感じにも見えたから、大丈夫ならいいんですけどねえ~。


それから庭仕事の話に戻ると、オーナメンタル・グラス、Yaku Jimaがばっさーと広がっていたのですね。
今年植えて3年目?くらいになるので、もう結構大きくなってきていまして。
だから周りの他の植物の上に覆いかぶさっていて。

支柱と紐でちょっと括った方がいいな、とこれもやろうやろうと思ってできずにいたこと。

で、やったらですよ…

July14_(63)

これだよ…

半袖着てやっていたので、結構鋭利な葉だから、知らないうちに細かく肌にあたっていたようで。

すぐ気が付いて、ちょっと虫刺されみたいに膨れたりもしていたので、冷やして軟膏も塗りましたが。

とりあえず来週には目立たなくなるでしょう。
それにしてもこれは教訓になりましたね。

数時間たってもしばらくちょっと違和感あったからなー。

今度からは長袖着てやらねば!!

July14_ (56)

で、これが括った後の写真。

プチ・メドウ、いろいろにぎやかになってきてるでしょう?

上の写真でも見えているように、ヘメロカリスのナイト・アンバーズが咲き始めました。

July14_ (20)

でも、この子の開花日はここ2年くらいずっと雨なのよねえ~。

だからこんな風にちょっと色がまだらになっちゃう。

July14_ (20_2)

でもこのグラスやエキナセアに囲まれて咲く感じ、悪くないでしょう?

July14_ (20_3)

デイリリーのコモンネームの通り、お花は一日しか持たないのですが、翌日もまた新しく開花したので、これもパチリ。

July14_ (67)

ね、雨に当たらないといい色でしょう?


July14_ (8)

エキナセアも咲き始めて。

これも実はメドウ・エリアの子ではなくて、ちょっと離れたところでこぼれ種で出てきた子なんですけどね。

July14_ (8_2)

メインのエキナセア・エリアはちょっと日陰っぽいところだから、咲き始めるのが遅いんですね。


July14_ (10_2)

エキノプスもどんどん色づいてきました。

July14_ (10)

やっぱりこの子は絵になるわ~!

July14_ (48)

今年プチ・メドウ・エリアに仲間入りしたルドベキアのゴールドストラムの蕾も日々ほころんできています。

July14_ (49)

この子、植えた一年目でもこんなにたくさん蕾をつけています!

っていうか、私がベアルートとか種から始めることも多いから感覚がおかしくなってきているだけかな(笑)

これから長く咲いてくれると思うので楽しみ!


上の写真でもちょこっと顔を覗かせているアリウム・スファエロセファロン。

July14_ (2)

こんな風に色づき始めて…

July14_ (2_2)

ワインレッドに染まりました。

July14_ (2_3)

今年はシレネ・コロナリアとのコンボ(笑)

でもこのアリウム、やっぱり好きだなあ~。


続きます。