今週は(今こちらは日曜の夜です)シーズナルのプロジェクトが始まり、仕事が忙しくなってきました。
でも今年は忙しくなる前にいろいろ植えられたからよかった!
今週は変な天気で、2日間ほど30度近くまで気温が上がる日もあり、ずーっと咲いていたチューリップや水仙もさすがにこれで終わってしまった子も多いです。
とは言え、まだ咲いている子もいて、バックヤードのこの名無しの芽出し球根からの子はまだ咲いています。
手前の百合がいいアクセントになってくれてる(笑)
このバックヤードのメインの植栽エリアも、ようやく緑がもりもりになってきています。
その中で唯一目立つこの赤いチューリップ。
まさか毎年咲いてくれるとは思わず地植えにしたのですけれどねえ(笑)
この子はすごく丈夫で長持ちしているのに、かたやこちらのクウィーン・オブ・ナイト。
蕾に色が付き始め、ワクワクしていた数日間。
そして咲いた!!!
…と思ってこの写真を撮った翌日。
咲いていた2つとも両方花が折られて、地面に横たわっていた…
またリスの仕業か~!
花を食べるでもなく、ただこの花のすぐ下の茎をかじるかして折るんですよ。
いつも同じ場所だから、その辺に甘い蜜でもあるのかしら??
それにしても、一番上の赤いチューリップなんかはほとんど手を付けないのに、このクウィーン・オブ・ナイトは毎年のようにやられてるので、わかるんですかねえ、私がどっちに手を付けてほしくないか!
まあもともと今年用に植えるつもりもなかったのですが、これはおまけでもらったんですよね。
なので来年はもう植えないでしょう。
夏日で多くのチューリップが終わりかけているというのに、そのあとになって突然現れたのがこの子。
オーダーしたのは覚えているのだけれど、名前が出てこなかったのですが、Tulipa saxatilisでした。
これも原種系。
ライラック・ワンダーという園芸種が有名のようですが、私が買ったものは「Saxatilis Mini Botanical Tulip」としか書かれていなかったんですけどね。
でももっと咲いてもいいはずなのになあ~。
レイト・ブルーマー(遅咲き)の水仙、ポエティカスも開花し始めましたよ~!
この子、やっぱり大好き。
水仙はいつもいろんな違う種類をどんどん増やしてしまっていますが、これからはなるべく種類を絞って、それを増やしていきたいと思っているので、この子も毎年球根を増やしております。
チューリップや水仙の時期はほとんど終りに近いですが、他の球根物もあります。
アリウムもいろいろ蕾が出現してきましたよ。
これはどのアリウムだったかなあ~?
これはフロントヤードで見つけたんですが、これもアリウムかなあ~?
カマッシアというのもありえるか??
そして夏日のおかげで、直蒔きしていた様々な種が発芽してきました。
一番最初に見つけたのはこれ。
たぶん大葉かな?
トマトのプラントバッグに蒔いたもの。
紫蘇は今年もこぼれ種でプランターにびっしりなりそうなので、こぼれ種でなかなか増えない大葉のみまた蒔き直しました。
ちょっと前に蒔いていたスウィートピーも発芽!!
去年は失敗続きだったので、今年はどうなるかと心配していたのでよかった!
これは多分ファセリアかな?
今年はいろいろなところにグリーンマヌアにすべく蒔きました。
これは多分ジニアとファセリアかな?
これはこぼれ種組。
ずいぶん早くから芽が出ていたから、すでに結構な苗になっているし、オダマキは花茎も伸ばしてます。
他にはブリーディングハート、ラムズ・イヤーそしてジギタリス。
ここ、ダリアのレイズドベッドの手前のエリアなんですね。
去年はボリジがよく育っていたところ。
種を蒔いた覚えが全くないものが出てきてるから面白いよねえ~。
特にうちでは今まで一度もこぼれ種で増えたことのなかったラムズ・イヤーがなぜか今年になっていきなりこのエリアで発芽。
これだけでなく、あと2つくらい小さな苗ができてるんですよ。
本当はアニュアルのエリアなんだけれど、こうやって芽吹いてくれるとどうしても抜けないのが私の性分(笑)
続きます。
でも今年は忙しくなる前にいろいろ植えられたからよかった!
今週は変な天気で、2日間ほど30度近くまで気温が上がる日もあり、ずーっと咲いていたチューリップや水仙もさすがにこれで終わってしまった子も多いです。
とは言え、まだ咲いている子もいて、バックヤードのこの名無しの芽出し球根からの子はまだ咲いています。
手前の百合がいいアクセントになってくれてる(笑)
このバックヤードのメインの植栽エリアも、ようやく緑がもりもりになってきています。
その中で唯一目立つこの赤いチューリップ。
まさか毎年咲いてくれるとは思わず地植えにしたのですけれどねえ(笑)
この子はすごく丈夫で長持ちしているのに、かたやこちらのクウィーン・オブ・ナイト。
蕾に色が付き始め、ワクワクしていた数日間。
そして咲いた!!!
…と思ってこの写真を撮った翌日。
咲いていた2つとも両方花が折られて、地面に横たわっていた…
またリスの仕業か~!
花を食べるでもなく、ただこの花のすぐ下の茎をかじるかして折るんですよ。
いつも同じ場所だから、その辺に甘い蜜でもあるのかしら??
それにしても、一番上の赤いチューリップなんかはほとんど手を付けないのに、このクウィーン・オブ・ナイトは毎年のようにやられてるので、わかるんですかねえ、私がどっちに手を付けてほしくないか!
まあもともと今年用に植えるつもりもなかったのですが、これはおまけでもらったんですよね。
なので来年はもう植えないでしょう。
夏日で多くのチューリップが終わりかけているというのに、そのあとになって突然現れたのがこの子。
オーダーしたのは覚えているのだけれど、名前が出てこなかったのですが、Tulipa saxatilisでした。
これも原種系。
ライラック・ワンダーという園芸種が有名のようですが、私が買ったものは「Saxatilis Mini Botanical Tulip」としか書かれていなかったんですけどね。
でももっと咲いてもいいはずなのになあ~。
レイト・ブルーマー(遅咲き)の水仙、ポエティカスも開花し始めましたよ~!
この子、やっぱり大好き。
水仙はいつもいろんな違う種類をどんどん増やしてしまっていますが、これからはなるべく種類を絞って、それを増やしていきたいと思っているので、この子も毎年球根を増やしております。
チューリップや水仙の時期はほとんど終りに近いですが、他の球根物もあります。
アリウムもいろいろ蕾が出現してきましたよ。
これはどのアリウムだったかなあ~?
これはフロントヤードで見つけたんですが、これもアリウムかなあ~?
カマッシアというのもありえるか??
そして夏日のおかげで、直蒔きしていた様々な種が発芽してきました。
一番最初に見つけたのはこれ。
たぶん大葉かな?
トマトのプラントバッグに蒔いたもの。
紫蘇は今年もこぼれ種でプランターにびっしりなりそうなので、こぼれ種でなかなか増えない大葉のみまた蒔き直しました。
ちょっと前に蒔いていたスウィートピーも発芽!!
去年は失敗続きだったので、今年はどうなるかと心配していたのでよかった!
これは多分ファセリアかな?
今年はいろいろなところにグリーンマヌアにすべく蒔きました。
これは多分ジニアとファセリアかな?
これはこぼれ種組。
ずいぶん早くから芽が出ていたから、すでに結構な苗になっているし、オダマキは花茎も伸ばしてます。
他にはブリーディングハート、ラムズ・イヤーそしてジギタリス。
ここ、ダリアのレイズドベッドの手前のエリアなんですね。
去年はボリジがよく育っていたところ。
種を蒔いた覚えが全くないものが出てきてるから面白いよねえ~。
特にうちでは今まで一度もこぼれ種で増えたことのなかったラムズ・イヤーがなぜか今年になっていきなりこのエリアで発芽。
これだけでなく、あと2つくらい小さな苗ができてるんですよ。
本当はアニュアルのエリアなんだけれど、こうやって芽吹いてくれるとどうしても抜けないのが私の性分(笑)
続きます。