そして、我が家の秋のクリーンアップの一番のメインはダリアの球根の掘りあげです。
今年は前回言ったように、来年からデイブママがうちのベースメントに引っ越してくることになったので、いままで球根をベースメントにポット植えの状態で保管していたのができなくなるってことで、前から気になっていた球根をサランラップで巻いて保存というのに挑戦してみようかと思いまして。
で、そのためには球根を掘りだして、水洗いし、乾燥させないといけない。
今までは掘りあげて、ちゃちゃっと土を払い、虫とかがいないかをチェックして、新しい土の入ったポットに植えるというのをやっていたので、洗ったりしていなかったのですが。
結構な数の球根もあるから、今までは霜でやられてから掘りだしていましたが、いくつかは早めに掘りだしておこうということで、土曜日にアラビアン・ナイトをいくつかとシアトルの球根を掘りあげ。
水洗いして乾燥させ、日曜日にラップ巻きするかー、と思っていたのですが、その前にちゃんとやり方チェックしなくちゃ、とリサーチしていて、ちゃんと球根も消毒したり、切り分けとかしなくちゃいけないということに気がつく(笑)
掘り出すまえに 調べておけばいいものを・・・
で、日曜の朝のうちに水にブリーチを薄めたもので消毒はしたのですが、切り分けするにもそれに適したナイフとかもないし・・・
今まで株分けするのとかも適当にやっていたものねー。
ああ、計画不足が仇になりましたね~。
でもとりあえず、キッチンナイフを使うわけにもいかないので、日曜日に安いナイフを購入して、球根の切り分けは終了。
今これを書いているのは日曜の夕方ですが、これから数日間、そんなに寒くならないからカーポートであと1・2日乾燥させて、平日の夜にラップ巻きしますかねー。
(これはまだ掘りあげる前の写真ですが、まだまだ霜にもやられず、結構咲いているんですよ)
でもね、私ダリアを育てて今年が3年目くらい?4年目?とかで、越冬させるときも切り分けってしたことなかったんですよ。
いつも掘りあげてそのままの状態でポットに移しかえて保存していたので。
でもラップ巻き保存するにはそれなりに小さく切り分けないとだめみたいなので、リサーチして、いわゆる「アイ」(芽の出てくるところ)がどこであるか、とか切り分けの方法などを初めて知りました!
リサーチしといてよかった!
そうじゃないと、知らないまま、「アイ」 なしの状態で切り分けるところでしたよ!!
いわゆる球根のあの膨らみって、そこから芽が出ることはほとんどなくて、球根の付け根の周りから「アイ」が出て、そこから茎が育つんですね。
で、球根の部分はいわゆる栄養素なんですねー。
なるほど、なるほど。
そして本来はやはり霜が降りて、葉っぱなどがだめになってしばらくしてから掘りあげるのがいいようで。
というのはそうするとこの「アイ」が見やすくなるんだとか。
アラビアン・ナイトはまだいくつかレイズドベッドに残してあるので、すでに掘りあげたものが失敗でも何とかなるかな・・・
それにしてもまだまだ知らないことがいっぱいだわー。
ちなみにInstagramにうちのダリアの様子を動画にしてアップしています。
短いですが、興味がありましたら下の画像をクリックしてみてください。
私のInstagramのページに飛んで見ることができますのでー。
これ↓と
こちら↓も
そして、移植や株分け用のガーデンナイフみたいなものもオーダーしました。
残りのダリアを掘りあげて、また球根の切り分けするときまでに届くといいなー。
↑週末にオーダーして今日水曜日に届きました。
カナダにしてはすごく早い!
************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村
今年は前回言ったように、来年からデイブママがうちのベースメントに引っ越してくることになったので、いままで球根をベースメントにポット植えの状態で保管していたのができなくなるってことで、前から気になっていた球根をサランラップで巻いて保存というのに挑戦してみようかと思いまして。
で、そのためには球根を掘りだして、水洗いし、乾燥させないといけない。
今までは掘りあげて、ちゃちゃっと土を払い、虫とかがいないかをチェックして、新しい土の入ったポットに植えるというのをやっていたので、洗ったりしていなかったのですが。
結構な数の球根もあるから、今までは霜でやられてから掘りだしていましたが、いくつかは早めに掘りだしておこうということで、土曜日にアラビアン・ナイトをいくつかとシアトルの球根を掘りあげ。
水洗いして乾燥させ、日曜日にラップ巻きするかー、と思っていたのですが、その前にちゃんとやり方チェックしなくちゃ、とリサーチしていて、ちゃんと球根も消毒したり、切り分けとかしなくちゃいけないということに気がつく(笑)
掘り出すまえに 調べておけばいいものを・・・
で、日曜の朝のうちに水にブリーチを薄めたもので消毒はしたのですが、切り分けするにもそれに適したナイフとかもないし・・・
今まで株分けするのとかも適当にやっていたものねー。
ああ、計画不足が仇になりましたね~。
でもとりあえず、キッチンナイフを使うわけにもいかないので、日曜日に安いナイフを購入して、球根の切り分けは終了。
今これを書いているのは日曜の夕方ですが、これから数日間、そんなに寒くならないからカーポートであと1・2日乾燥させて、平日の夜にラップ巻きしますかねー。
(これはまだ掘りあげる前の写真ですが、まだまだ霜にもやられず、結構咲いているんですよ)
でもね、私ダリアを育てて今年が3年目くらい?4年目?とかで、越冬させるときも切り分けってしたことなかったんですよ。
いつも掘りあげてそのままの状態でポットに移しかえて保存していたので。
でもラップ巻き保存するにはそれなりに小さく切り分けないとだめみたいなので、リサーチして、いわゆる「アイ」(芽の出てくるところ)がどこであるか、とか切り分けの方法などを初めて知りました!
リサーチしといてよかった!
そうじゃないと、知らないまま、「アイ」 なしの状態で切り分けるところでしたよ!!
いわゆる球根のあの膨らみって、そこから芽が出ることはほとんどなくて、球根の付け根の周りから「アイ」が出て、そこから茎が育つんですね。
で、球根の部分はいわゆる栄養素なんですねー。
なるほど、なるほど。
そして本来はやはり霜が降りて、葉っぱなどがだめになってしばらくしてから掘りあげるのがいいようで。
というのはそうするとこの「アイ」が見やすくなるんだとか。
アラビアン・ナイトはまだいくつかレイズドベッドに残してあるので、すでに掘りあげたものが失敗でも何とかなるかな・・・
それにしてもまだまだ知らないことがいっぱいだわー。
ちなみにInstagramにうちのダリアの様子を動画にしてアップしています。
短いですが、興味がありましたら下の画像をクリックしてみてください。
私のInstagramのページに飛んで見ることができますのでー。
これ↓と
こちら↓も
そして、移植や株分け用のガーデンナイフみたいなものもオーダーしました。
残りのダリアを掘りあげて、また球根の切り分けするときまでに届くといいなー。
↑週末にオーダーして今日水曜日に届きました。
カナダにしてはすごく早い!
************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村