そして日曜日、イースター・サンデイ。
とはいえ、うちは特別なことは何もせず、ですが。
前日に本当はホームセンターに行って、室内での種まき用の土を買ってきたかったのですが、店によるのをすっかり忘れまして(笑)。
ホームセンターはイースター・サンデイは閉店なので、どうしようかなあと思ってたら、ナーサリーは開いてることを思い出し、じゃあ明日ナーサリーで土買ってこよう、ってことに。
というか、去年もイースター・ホリデイにやっぱりナーサリーに行ってたなあ。
まあ、他にすることないし、ちょうどガーデニングができるようになる時期で、うずうずしてるというのがあるからかな。
(庭作業の報告とともに庭の芽生えの様子の写真も入れていきますね。
↑またまたクロッカスの写真ですみません。今庭で咲いているものはこれしかないので・・・
一番最初に咲き始めた黄色い子はもう萎み始めましたが、紫の子が今ピーク。
そして白いお花の子もでてきましたよ)
で、休みの日はいつも10時過ぎても起きてこないデイブが、この日は8時半くらいには起きてきて、10時くらいに「そろそろ出かけるぞ」と言い出す。
急いで準備して店に行って、種まき用の土だけでなく、トリプルミックス・ソイルやらマルチ、他にもいろいろなグッズを買ってきました。
この時期はまだパンジーとかのちょっとのアニュアルしか並べられていない店内はやはり閑散としていました。
ダリアのチューバーとかも売っていたけれど、これは素通り。
でもヘレボラスが売られていて、ここはいつもHGCしか扱っていないのだけれど、今回はHGCでないダークカラーのお花の子を発見。
お花も咲いていて、それなりに育った苗で、わーいいなーほしいなーと思うも、見たら$30とかしてる・・・
やっぱり高いな~、ヘレボラス。
ってことで買わずに帰ってきたけれど、今思うと買ってくればよかったなーと後悔。
もしかしたらまた週末行って、まだあったら買っちゃうかも、かも(笑)。
(ということで、ヘレボラス。これもHGCのピンク・フロスト。
蕾がほころび始めてきました。
この子は紫陽花、アナベルの足元に植えてあって、雨、雪、氷からもしのげる場所にあるからか、ダメージも少ない。そろそろ葉っぱもカットしないとねー)
そして日曜は、もうー休む暇なく夜まで爆走の一日でして。
家に帰ってきたらまだ12時半とか。
この日もすごくいい天気。
気温も8度くらいまで上がるとかだったかな?
なので帰ってすぐに庭直行。
フロントヤードのユーフォルビアの枯れた枝もカットし、いくつかマルチングもし、白いコーンポピーの種をところどころに蒔いてみました。
(↑ユーフォルビア・ポリクロマ、新芽の色が素敵)
そしてバックヤードに行って、前日に耕しておいたところに種まき。
スウィートピーやポピーなどは土がWorkable、つまり凍っていなくて耕せるような状態であれば蒔いていいということなので。
どちらかというとあまり暑すぎない気候を好むというから、それも頷けますね。
スウィートピーは前日から種を水につけておきました。
種の皮が硬いから、こうやって柔らかくしておくと発芽しやすいんだそうです。
(またまたクロッカス・笑。これはフロントヤードに植えたもの。思っていた以上に去年、クロッカスを植えておいたんだなあ~)
今まで種まきをする時はガーデンマップが濡れたり汚れないようにビニールをかぶせた状態で庭に持っていって、「この種はどこに蒔くんだったっけな?」と蒔く場所を確認すると言うやり方をしていたんですが、あまりいいやり方ではなかった。
なので、今回はシードパケットにマスキングテープ(というとまるで日本の素敵なもののように思えますが、実際はこちらでペインターズ・テープとかって呼ばれるただの無地一色の味気ない工事用テープのようなものです)を貼り、そこにどこに蒔くのかを書いておくことに。
これだといちいちマップを見て「あれ、このポピーはどこ?」と探す必要もないし、種まきが終わった後、パケットの口を留めることもできるし。
(日本ではもうすでに木瓜のお花が咲いている地域もあるようですが、うちではようやく葉っぱが開き始めてきたくらい)
やっぱり長くなったので残りは次回に続きます。
**********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村
とはいえ、うちは特別なことは何もせず、ですが。
前日に本当はホームセンターに行って、室内での種まき用の土を買ってきたかったのですが、店によるのをすっかり忘れまして(笑)。
ホームセンターはイースター・サンデイは閉店なので、どうしようかなあと思ってたら、ナーサリーは開いてることを思い出し、じゃあ明日ナーサリーで土買ってこよう、ってことに。
というか、去年もイースター・ホリデイにやっぱりナーサリーに行ってたなあ。
まあ、他にすることないし、ちょうどガーデニングができるようになる時期で、うずうずしてるというのがあるからかな。
(庭作業の報告とともに庭の芽生えの様子の写真も入れていきますね。
↑またまたクロッカスの写真ですみません。今庭で咲いているものはこれしかないので・・・
一番最初に咲き始めた黄色い子はもう萎み始めましたが、紫の子が今ピーク。
そして白いお花の子もでてきましたよ)
で、休みの日はいつも10時過ぎても起きてこないデイブが、この日は8時半くらいには起きてきて、10時くらいに「そろそろ出かけるぞ」と言い出す。
急いで準備して店に行って、種まき用の土だけでなく、トリプルミックス・ソイルやらマルチ、他にもいろいろなグッズを買ってきました。
この時期はまだパンジーとかのちょっとのアニュアルしか並べられていない店内はやはり閑散としていました。
ダリアのチューバーとかも売っていたけれど、これは素通り。
でもヘレボラスが売られていて、ここはいつもHGCしか扱っていないのだけれど、今回はHGCでないダークカラーのお花の子を発見。
お花も咲いていて、それなりに育った苗で、わーいいなーほしいなーと思うも、見たら$30とかしてる・・・
やっぱり高いな~、ヘレボラス。
ってことで買わずに帰ってきたけれど、今思うと買ってくればよかったなーと後悔。
もしかしたらまた週末行って、まだあったら買っちゃうかも、かも(笑)。
(ということで、ヘレボラス。これもHGCのピンク・フロスト。
蕾がほころび始めてきました。
この子は紫陽花、アナベルの足元に植えてあって、雨、雪、氷からもしのげる場所にあるからか、ダメージも少ない。そろそろ葉っぱもカットしないとねー)
そして日曜は、もうー休む暇なく夜まで爆走の一日でして。
家に帰ってきたらまだ12時半とか。
この日もすごくいい天気。
気温も8度くらいまで上がるとかだったかな?
なので帰ってすぐに庭直行。
フロントヤードのユーフォルビアの枯れた枝もカットし、いくつかマルチングもし、白いコーンポピーの種をところどころに蒔いてみました。
(↑ユーフォルビア・ポリクロマ、新芽の色が素敵)
そしてバックヤードに行って、前日に耕しておいたところに種まき。
スウィートピーやポピーなどは土がWorkable、つまり凍っていなくて耕せるような状態であれば蒔いていいということなので。
どちらかというとあまり暑すぎない気候を好むというから、それも頷けますね。
スウィートピーは前日から種を水につけておきました。
種の皮が硬いから、こうやって柔らかくしておくと発芽しやすいんだそうです。
(またまたクロッカス・笑。これはフロントヤードに植えたもの。思っていた以上に去年、クロッカスを植えておいたんだなあ~)
今まで種まきをする時はガーデンマップが濡れたり汚れないようにビニールをかぶせた状態で庭に持っていって、「この種はどこに蒔くんだったっけな?」と蒔く場所を確認すると言うやり方をしていたんですが、あまりいいやり方ではなかった。
なので、今回はシードパケットにマスキングテープ(というとまるで日本の素敵なもののように思えますが、実際はこちらでペインターズ・テープとかって呼ばれるただの無地一色の味気ない工事用テープのようなものです)を貼り、そこにどこに蒔くのかを書いておくことに。
これだといちいちマップを見て「あれ、このポピーはどこ?」と探す必要もないし、種まきが終わった後、パケットの口を留めることもできるし。
(日本ではもうすでに木瓜のお花が咲いている地域もあるようですが、うちではようやく葉っぱが開き始めてきたくらい)
やっぱり長くなったので残りは次回に続きます。
**********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村
おぉ、クロッカスがいっぱい!
hanaさんのお庭のクロッカス、鳥に食べられませんか?
我が家は蕾がなったら、蕾の部分だけぱくぱくされます(涙)。
だから、咲くのはほんの一部。
咲いた~と喜んでいるのも束の間、翌日には食べられています。もしや渡り鳥で、カナダは寒いから、まだ南にいる鳥の仕業なのかしら?
だんだん春らしくなってきましたね~♪