いつもは記事を週のはじめにまとめて書くのですが、久しぶりに週末に書いております。
ただいま土曜日の夜です。
今日は一日中ほとんど雨でしかも肌寒い日でした。
日中の気温も16度くらいまでしか上がっていなかったかと思います。
この週末は2日間とも雨というのはわかっていたのですが、今朝起きてみたらまだ降っていない。
ので、朝30分ちょっとだけ外でさささっと作業。
背の高くなってきた桔梗に支柱と麻紐で簡単にサポート。
前もちょっと雨が降ったらやっぱりバサッと広がりそうになっていたのでね。
それからナスタチウムも6月24日に咲いているのを発見!したのですが、あまりに葉が茂っていてすごかったので、もしかしたらもっと前から咲いていたのかも・・・
ということでせっかくお花が咲いても見えないんじゃ意味がない(種の説明では葉っぱの上に花が咲くって紹介されていたと思うんですけどねー)ので、葉っぱも結構たくさんカット。
この写真↑はカットする前に撮りましたけれど。
あとはトマトも芽かきしたり、室内に飾るお花をカットしたりしました。
***
と、種からはじめたナスタチウムを紹介したので、今日は他にも種からのものがいろいろ育ってきているのでそれを紹介しますね。
と言っても、実は種からのもので、花が咲いているものはまだほとんどないのですが・・・
でも蕾はついてきたんですよ。
ジニアにも、ほら!
去年初めて種からはじめましたが、去年も室内での種まきをしていたのにもかかわらず、多分その苗はうまくいかなかったのか、ほとんど直蒔きからの子が育っていたと思うので、最初のお花が咲いたのが7月後半。
が、今年はちゃんと室内からの種まきもうまくいって、苗と直蒔きと両方で育てています。
なのでその室内からのものがこうして去年より1ヶ月も早く蕾をつけてくれました。
去年も7月末から咲いたとはいえ、それから10月終わりくらいまで?いや、11月入ってちょっとくらいまでずーっと咲いてくれていたので、3ヶ月間と言う長い間お花を楽しませてもらっていたのですが、今年はより長く楽しめそうです!
去年からのZinnia Elegans Whirligig Mixedと、ローカルのオーガニック・シード・カンパニーからのカットフラワー・ミックスの両方を蒔きました。
去年はパープル・プリンスというのがお気に入りになりましたが、同じ種を購入しなかったので、全部ランダムで楽しむことになりそうです。
ナスタチウムと同じく、このリクニス・コロナリア(今はSilene coronariaに変わりましたけれど・・・)も6月24日に開花しました。
去年お花が終わってからこぼれ種的に種をぱらぱらとばら蒔いていたので、この春たっくさん芽は出たのですが、今年はお花は少なめ。
去年もちゃんと苗は出ていたので、今年も去年ほどとは言わずとも、それなりの数の花茎が立ち上がるかと思っていたのですが、そうならず。
ジギタリスも去年すごくいい苗ができていたから、今年期待していたのに、その苗が越冬できなかったようで、今年はお花が見られそうにないんです・・・
蒔いて1年目で花が咲くというCamelotミックスも蒔いたのだけれど、どうも期待できなそうだしなー。
きっと寒さではなく、大きくなった苗をそのままにしていたから、大雪後の雪解け水でだめになってしまったんじゃないかなあ、と言う気がする・・・
次はちゃんと葉っぱを冬の前にカットしておいたほうがいいかな?
ただリクニスのほうはそんなに苗のはも大きくなっていたわけではなかったと思うんだけどねー。
やっぱりあの寒波のせいなのかしら??
スウィートピーもこちらはエレガンスという薄い紫色のお花の咲く子が一番よく育っています。
これがそのうちお花になるでしょう。
もう一つオーガニック・シード・カンパニーで買ったCupaniというバイカラーの子も育ってきていますがこちらはまだ蕾は見えず。
こっちにはまだ支柱も立ててなかったんだった・・・
白いお花の咲くスワン・レイクのほうはコンテイナーに直蒔きしたら、コンテイナー栽培の下手な私、やはり全然発芽せず。
一つだけ室内で種まきしていたもので発芽したのを移植したのだけ、かろうじて育っています。
ちゃんとコンテイナー用の土も使ってるのになあ。
コンテイナーの水はけの問題かなあ??
あ、あと写真を撮っていませんが、これもここ数年定番になってきたシュガースナップピーも順調に育ってきていますよ。
本来なら今頃もうお花が咲いてもいいくらいなんですが、今年は種を蒔くのが遅くなってしまったので・・・
Cascadiaというドワーフ性のものをいつも蒔いていますが、この子は発芽率もすごくよく、成長するのも早いんですよ。
紫蘇も育ってますよ。
これは見ての通り、小さなポットから育っていますが、これね、別に私、ここに蒔いたわけではないんですよ。
レイズドベッドに蒔いたんですが、その時きっと種が飛び出したんでしょうね。
紫蘇って結構繁殖力があると言いますしね。
おもしろいのは、レイズドベッドに蒔いたほうはわっさわさのナスタチウムの葉っぱのせいでちょっと日光不足であまり大きくなっていないんです。
でもこのアクシデントで飛び出した子は日当たり良好なのでこんな風によく育っているという・・・
せっかくだから日当たりのいいところにまた種蒔きしておこうかなー。
これは多分オルラヤかな?
似たようなAmmiも蒔いているんですが、蕾の感じから言うとオルラヤっぽい。
Ammiのほうは今年初めてなので蕾がどうとかもわからないんですけれどね(笑)。
どちらも同じレイズドベッドにダリアを挟んで蒔いたのですが、どっちをどっちに蒔いたか忘れてしまいまして(笑)。
なので咲いてからのお楽しみ、ということになります。
矢車草(Centaurea cyanus 'Black Boy')も咲きましたよー!
これも多分咲き始めたのは24日くらいだったと思います。
クレマチス・ザラの足元に直蒔きしたんです。
この色のコントラストが素敵だろうな、と思って。
そしたら思ったとおりになってくれました!
でも発芽率はあまりよくなかったです・・・
と言うのも、最初に直蒔きした直後に動物に周辺を荒らされてしまって。
それでまた蒔いたんです。
これは最初に蒔いたものから咲いたのかもしれませんが。
ペレニアルのセントーレアは何年も育てていますが、アニュアルのこのセントーレア、矢車草は今年初めて。
でもやっぱりかわいいですねー。
来年も育てたいな。
これも今年初めてのハーブのディル。
蕾が見えています!
こういう細い葉っぱのもの、結構好きです。
せっかくだから葉っぱも収穫してお料理に使わないとねー。
ディルといえばやっぱりピクルスかなー。
手作りのドレッシングとかソースに入れるのもよさそうですね。
でも、私はどっちかと言うとお花に興味があって蒔いたんですけれどね。
なのでお花が咲くのが楽しみ!
ドワーフ・サンフラワー(ミニ・ひまわり)にもほら、蕾になりそうなものが見え始めましたよ!
これはお花の中心がブラウンっぽい色で外に向かって黄色というバイカラーのお花が咲くものだそうで。
ちょっと渋めの色のひまわりでかつ大きくなりすぎないものがいいな、と思っていたのです。
さて、どうなりますかねー。
そして定番、エキナセアもほら、お花が見えるのも近いみたいです。
これはもしかしたらちゃんと花びらが発達しないまま終わっちゃいそうな感じもしますけれど。
そういうのがたまにいくつかあるんですよね。
今年はちゃんと定着した苗を掘りあげて家族にあげたのでそこで空いた部分にこぼれ種で増えた苗を移植したので、花数は少なくなるかなーとも思いましたが、蕾の感じを見るとあまり変わらないかも。
でもこぼれ種であちこちから発芽したものを掘りあげてコンテイナーに移植したものにも蕾がついているのもあったものなー。
しかもちゃんと掘りあげたと思っていた場所からもまた発芽していて、やっぱりエキナセア、すごいわ、繁殖力。
うちにあるエキナセアはコモン・エキナセアでピンクのお花の咲くものですが、白いお花の子もいいよねー。
苗で何度か買ったけれど、白い子は定着してくれなかったからなあ。
でも白いのも種から育ててみるかな?
***
と言うことで、今日は雨だったので庭作業はあまりできませんでしたが、でも実はたまにこうやって雨になるとほっとする部分もあります。
というのは晴れると「庭作業しなきゃ!」って思ってしまうから。
とはいえ、週末にやる家事もいろいろあるので、大体いつもなんとなく気持ち的に焦りながらの作業が多く。
でも雨になってしまえば作業は無理だな、と諦めがついて、その分ゆっくりできるというメリットもあります。
なので今日はお昼前からちょっと出かけ、午後は家で野球を見たり、甥っ子君の誕生日が近いのでそのギフト・ラッピングをしたり。
いつもの週末にやる家事もゆったりした気分でできました。
いつもこんなゆったり、余裕のある気持ちで過ごせたらいいんですけれどねー。
でも今週は仕事も忙しかったし、特に金曜は仕事だけでなくここで書いたように、社内の片付けもしなきゃで、ばったばたで。
そういうときに限って休みの同僚がいたり、半日で早退する人も出て、その人たちの机周辺の片づけまでもう一人の同僚とやるはめになり・・・
日頃からきちんと整頓していればいいのに、していない同僚たち。
しかも私物をいつも会社にデリバリーしてるある同僚(昨日不在)、そのダンボールもすぐ片付ければいいのに、そのまま放置していたので、うちらがそれを片付けることになり・・・
何で忙しいのに他人の私物の片づけまでしなきゃいけないんだろう、と頭にくるやらむなしいやら。
そうでなくても会社の私の部屋は、一番大きな部屋なのでカバーする範囲も多いのに。
でも、まあうちの会社ではこういうことはもう何度もあった事なのでねー。
頭にきたのはほんの一瞬です、いちいち怒ってられないですからね(笑)。
でも、同僚よ、会社の自分のデスク周辺は自分の部屋じゃないから、ちゃんと片付けてほしいな。
********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村
ただいま土曜日の夜です。
今日は一日中ほとんど雨でしかも肌寒い日でした。
日中の気温も16度くらいまでしか上がっていなかったかと思います。
この週末は2日間とも雨というのはわかっていたのですが、今朝起きてみたらまだ降っていない。
ので、朝30分ちょっとだけ外でさささっと作業。
背の高くなってきた桔梗に支柱と麻紐で簡単にサポート。
前もちょっと雨が降ったらやっぱりバサッと広がりそうになっていたのでね。
それからナスタチウムも6月24日に咲いているのを発見!したのですが、あまりに葉が茂っていてすごかったので、もしかしたらもっと前から咲いていたのかも・・・
ということでせっかくお花が咲いても見えないんじゃ意味がない(種の説明では葉っぱの上に花が咲くって紹介されていたと思うんですけどねー)ので、葉っぱも結構たくさんカット。
この写真↑はカットする前に撮りましたけれど。
あとはトマトも芽かきしたり、室内に飾るお花をカットしたりしました。
***
と、種からはじめたナスタチウムを紹介したので、今日は他にも種からのものがいろいろ育ってきているのでそれを紹介しますね。
と言っても、実は種からのもので、花が咲いているものはまだほとんどないのですが・・・
でも蕾はついてきたんですよ。
ジニアにも、ほら!
去年初めて種からはじめましたが、去年も室内での種まきをしていたのにもかかわらず、多分その苗はうまくいかなかったのか、ほとんど直蒔きからの子が育っていたと思うので、最初のお花が咲いたのが7月後半。
が、今年はちゃんと室内からの種まきもうまくいって、苗と直蒔きと両方で育てています。
なのでその室内からのものがこうして去年より1ヶ月も早く蕾をつけてくれました。
去年も7月末から咲いたとはいえ、それから10月終わりくらいまで?いや、11月入ってちょっとくらいまでずーっと咲いてくれていたので、3ヶ月間と言う長い間お花を楽しませてもらっていたのですが、今年はより長く楽しめそうです!
去年からのZinnia Elegans Whirligig Mixedと、ローカルのオーガニック・シード・カンパニーからのカットフラワー・ミックスの両方を蒔きました。
去年はパープル・プリンスというのがお気に入りになりましたが、同じ種を購入しなかったので、全部ランダムで楽しむことになりそうです。
ナスタチウムと同じく、このリクニス・コロナリア(今はSilene coronariaに変わりましたけれど・・・)も6月24日に開花しました。
去年お花が終わってからこぼれ種的に種をぱらぱらとばら蒔いていたので、この春たっくさん芽は出たのですが、今年はお花は少なめ。
去年もちゃんと苗は出ていたので、今年も去年ほどとは言わずとも、それなりの数の花茎が立ち上がるかと思っていたのですが、そうならず。
ジギタリスも去年すごくいい苗ができていたから、今年期待していたのに、その苗が越冬できなかったようで、今年はお花が見られそうにないんです・・・
蒔いて1年目で花が咲くというCamelotミックスも蒔いたのだけれど、どうも期待できなそうだしなー。
きっと寒さではなく、大きくなった苗をそのままにしていたから、大雪後の雪解け水でだめになってしまったんじゃないかなあ、と言う気がする・・・
次はちゃんと葉っぱを冬の前にカットしておいたほうがいいかな?
ただリクニスのほうはそんなに苗のはも大きくなっていたわけではなかったと思うんだけどねー。
やっぱりあの寒波のせいなのかしら??
スウィートピーもこちらはエレガンスという薄い紫色のお花の咲く子が一番よく育っています。
これがそのうちお花になるでしょう。
もう一つオーガニック・シード・カンパニーで買ったCupaniというバイカラーの子も育ってきていますがこちらはまだ蕾は見えず。
こっちにはまだ支柱も立ててなかったんだった・・・
白いお花の咲くスワン・レイクのほうはコンテイナーに直蒔きしたら、コンテイナー栽培の下手な私、やはり全然発芽せず。
一つだけ室内で種まきしていたもので発芽したのを移植したのだけ、かろうじて育っています。
ちゃんとコンテイナー用の土も使ってるのになあ。
コンテイナーの水はけの問題かなあ??
あ、あと写真を撮っていませんが、これもここ数年定番になってきたシュガースナップピーも順調に育ってきていますよ。
本来なら今頃もうお花が咲いてもいいくらいなんですが、今年は種を蒔くのが遅くなってしまったので・・・
Cascadiaというドワーフ性のものをいつも蒔いていますが、この子は発芽率もすごくよく、成長するのも早いんですよ。
紫蘇も育ってますよ。
これは見ての通り、小さなポットから育っていますが、これね、別に私、ここに蒔いたわけではないんですよ。
レイズドベッドに蒔いたんですが、その時きっと種が飛び出したんでしょうね。
紫蘇って結構繁殖力があると言いますしね。
おもしろいのは、レイズドベッドに蒔いたほうはわっさわさのナスタチウムの葉っぱのせいでちょっと日光不足であまり大きくなっていないんです。
でもこのアクシデントで飛び出した子は日当たり良好なのでこんな風によく育っているという・・・
せっかくだから日当たりのいいところにまた種蒔きしておこうかなー。
これは多分オルラヤかな?
似たようなAmmiも蒔いているんですが、蕾の感じから言うとオルラヤっぽい。
Ammiのほうは今年初めてなので蕾がどうとかもわからないんですけれどね(笑)。
どちらも同じレイズドベッドにダリアを挟んで蒔いたのですが、どっちをどっちに蒔いたか忘れてしまいまして(笑)。
なので咲いてからのお楽しみ、ということになります。
矢車草(Centaurea cyanus 'Black Boy')も咲きましたよー!
これも多分咲き始めたのは24日くらいだったと思います。
クレマチス・ザラの足元に直蒔きしたんです。
この色のコントラストが素敵だろうな、と思って。
そしたら思ったとおりになってくれました!
でも発芽率はあまりよくなかったです・・・
と言うのも、最初に直蒔きした直後に動物に周辺を荒らされてしまって。
それでまた蒔いたんです。
これは最初に蒔いたものから咲いたのかもしれませんが。
ペレニアルのセントーレアは何年も育てていますが、アニュアルのこのセントーレア、矢車草は今年初めて。
でもやっぱりかわいいですねー。
来年も育てたいな。
これも今年初めてのハーブのディル。
蕾が見えています!
こういう細い葉っぱのもの、結構好きです。
せっかくだから葉っぱも収穫してお料理に使わないとねー。
ディルといえばやっぱりピクルスかなー。
手作りのドレッシングとかソースに入れるのもよさそうですね。
でも、私はどっちかと言うとお花に興味があって蒔いたんですけれどね。
なのでお花が咲くのが楽しみ!
ドワーフ・サンフラワー(ミニ・ひまわり)にもほら、蕾になりそうなものが見え始めましたよ!
これはお花の中心がブラウンっぽい色で外に向かって黄色というバイカラーのお花が咲くものだそうで。
ちょっと渋めの色のひまわりでかつ大きくなりすぎないものがいいな、と思っていたのです。
さて、どうなりますかねー。
そして定番、エキナセアもほら、お花が見えるのも近いみたいです。
これはもしかしたらちゃんと花びらが発達しないまま終わっちゃいそうな感じもしますけれど。
そういうのがたまにいくつかあるんですよね。
今年はちゃんと定着した苗を掘りあげて家族にあげたのでそこで空いた部分にこぼれ種で増えた苗を移植したので、花数は少なくなるかなーとも思いましたが、蕾の感じを見るとあまり変わらないかも。
でもこぼれ種であちこちから発芽したものを掘りあげてコンテイナーに移植したものにも蕾がついているのもあったものなー。
しかもちゃんと掘りあげたと思っていた場所からもまた発芽していて、やっぱりエキナセア、すごいわ、繁殖力。
うちにあるエキナセアはコモン・エキナセアでピンクのお花の咲くものですが、白いお花の子もいいよねー。
苗で何度か買ったけれど、白い子は定着してくれなかったからなあ。
でも白いのも種から育ててみるかな?
***
と言うことで、今日は雨だったので庭作業はあまりできませんでしたが、でも実はたまにこうやって雨になるとほっとする部分もあります。
というのは晴れると「庭作業しなきゃ!」って思ってしまうから。
とはいえ、週末にやる家事もいろいろあるので、大体いつもなんとなく気持ち的に焦りながらの作業が多く。
でも雨になってしまえば作業は無理だな、と諦めがついて、その分ゆっくりできるというメリットもあります。
なので今日はお昼前からちょっと出かけ、午後は家で野球を見たり、甥っ子君の誕生日が近いのでそのギフト・ラッピングをしたり。
いつもの週末にやる家事もゆったりした気分でできました。
いつもこんなゆったり、余裕のある気持ちで過ごせたらいいんですけれどねー。
でも今週は仕事も忙しかったし、特に金曜は仕事だけでなくここで書いたように、社内の片付けもしなきゃで、ばったばたで。
そういうときに限って休みの同僚がいたり、半日で早退する人も出て、その人たちの机周辺の片づけまでもう一人の同僚とやるはめになり・・・
日頃からきちんと整頓していればいいのに、していない同僚たち。
しかも私物をいつも会社にデリバリーしてるある同僚(昨日不在)、そのダンボールもすぐ片付ければいいのに、そのまま放置していたので、うちらがそれを片付けることになり・・・
何で忙しいのに他人の私物の片づけまでしなきゃいけないんだろう、と頭にくるやらむなしいやら。
そうでなくても会社の私の部屋は、一番大きな部屋なのでカバーする範囲も多いのに。
でも、まあうちの会社ではこういうことはもう何度もあった事なのでねー。
頭にきたのはほんの一瞬です、いちいち怒ってられないですからね(笑)。
でも、同僚よ、会社の自分のデスク周辺は自分の部屋じゃないから、ちゃんと片付けてほしいな。
********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村