カナダは昨日が祝日の連休でして、私は金曜日も有給使ってロンガー・ウィークエンドに。
雨が降るかも?なんて予想があったのですが、4日間ともとてもいい天気でした!
でも「降る、降る」と言われて「なら水やりはいいかな」と思っていたから、ぜんぜん降らなくてちょっと困ったなあ。

普段の水やりは自然の雨に任せていますが、この時期はいろいろ新しく植えたものなのがあるので、やはりきちんと自分で水やりしないと、なので。


金曜日は暑すぎず一番ガーデニングに適した日で、残りの3日間はやっぱり暑かった!
20度を越えていたからなんですが、今週はまた15度とかそのくらいの気温に戻るようです。

さてその4日間、毎日頑張って庭作業に勤しみましたよ!

やっぱり最初の金曜日は待ちに待ったと言う感じだったので、デイブを仕事に送り出して、ちょっとゆっくりして、朝8時には庭へ。

それから結局計6時間くらい作業してた!
この4日間毎日いろんな作業していたので、もう何をやったかあまり覚えてないくらい(笑)。

でも、いろいろ買ったものはオンラインのオーダーのおまけでついてきたアルケミラ・モリスのベアルートを除いて全部植えこみましたよ!

このベアルートももちろん今はポット植えにしてある状態ですが。
そのうちフロントヤードに植えるかな・・・

もともとバックヤードに植えてあるアルケミラ・モリスも数年たってずいぶん大きくなってきたので、3つくらい株分けして、フロントヤードにもバックヤードにもパスをシンメトリーに飾るように植えました。

庭作り5年目にしてようやくいろいろ株分けできるようになって嬉しい。


あ、それから木曜日にまたうちの近くのスーパーのガーデンセンターに行って、植物を買ってきたのでした!
なんか気分的にはこの木曜日がもう1週間くらい前に感じられますが(笑)
そのくらいこの週末、アクション・パックド(アクションに満ちたとでもいいましょうか)なものになりましたよ。


ではその新しく買った植物の紹介から。

May17_hs

Lonicera × heckrottii 'Gold Flame'

前回行った時に気になっていたハニーサックル。
レーベルを見て、ゴールドフレームという品種であることを確認はしていて、後で耐寒性があるかとかの情報をチェックしていたのです。

また行って、その時にまだあったら買うかなーと思っていたら、あったので、買ってきちゃいました。

以前も以前もジョン・クレイトンという黄色いお花の咲くハニーサックルをアーバーに添って植えていたように、これも同じところに。
このジョン・クレイトンは香りのしない品種だったのですよ。
なのでこれがダメになったとき、次ハニーサックルを買うとしたら、香つきのがいいなあ、と思っていました。

近くに植えてあるドワーフ・ライラックがですね、ものすごい勢いでここ数年伸びていまして。

May17_dl

ドワーフとか言いますが、木にならないシュラブですが、ゆうに私の背を越えております。

May17_dl2

こーんな感じ↑で。

剪定下手なので、形がそろってないところはお許しを。

で、アーバーに絡ませるのに、それなりの大きさになればよく光は当たるのだけれど、足元はまだちょっと日陰っぽいし、どっちにしても繁りすぎなので思い切っていろいろカット。

早春にもカットしたんですけどねー。

ハニーサックルは日向、半日陰の両方で育つみたいですけれど。

そしたら大量にカットした枝が出て、捨てるのもなあ、と思ったので蕾のついている長い枝は適当に大きめの花瓶に活けこみました。

11150926_10205852421741952_2578188723160733728_n

それでもまだ枝が余っているので、残りは蕾のついている部分だけをカットして、これもパパパッと束ねてブーケ風に。

22182_10205852453022734_6572473526392544587_n

この写真を見てもわかるように、蕾はついていますが、まだ開花はしていないので、実は香りはあまりしていません。

でもいつもこのドワーフ・ライラックを切花にするとすぐしなっとなっていたのですが、今回はどちらも大丈夫。
でもこのままちゃんと室内でも咲いてくれるかな・・・
まあ、今のままでも素敵だからいいんだけれど。


あと、ハニーサックルを植える場所もしばらく放置していたから雑草がお隣さんちからどんどん入ってきていたので、取り除き、土も入れ替えし、植えるまでにずいぶん時間がかかってしまった!

自分の庭の雑草を頑張って取り除いても、どんどんお隣さんから来ちゃうからこればっかりはどうしようもないなあ・・・
ちゃんとバリアとか土の中に埋めといたほうがいいかなあ。


ちなみにそのライラックですが、うちの両隣のバックヤードに植えてあって、今ちょうど開花中。

May17_lilac2

ここでも紹介していた南側のお隣さんのはパープル系。


そして北側のお隣さんはバックヤードを隔てたお向かいさんとのヘッジとして白いライラックを植えています。

May17_lilac1

なので今庭に出るとライラックのいい香り。

やっぱりこの香り大好きです。
うちのドワーフ・ライラックが咲き出すのもそろそろ。


そして香りと言えば、もう一つ今うちの庭で香っているものがあります。

May17_bh1

これ↑ブリーディング・ハートです。

今ちょうど満開で、とてもきれいに咲いてくれているのですが、庭に出るとライラックのいい香りとは別に「あれ、なんだろう、なんかブリーチ(漂白剤)みたいな匂いがする」と思ってたら、それがこれだと気がつくまでちょっと時間がかかりました(笑)。

なんかブリーチみたいというと聞こえが悪いですが、人によってはフレッシュソープみたいな香りと思うのかも。

別に悪い香りではないのですけれど、私には「あれ、だれか洗濯してるのかな?」と思ってしまう香りなのです(笑)。

でもブリーディングハートってこんなに香るものなの?と思って検索してもあまり香りについては書かれてないですねえ。

お庭にブリーディングハートのある方、香り、してますか?


と、話がどんどんそれていってる・・・
買った植物の紹介のはずだったのに。

ハニーサックルのほかにラベンダー、ムンステッドの苗ももう一つ購入。
もともと植えてあるものがどうも枯れてしまったっぽくて、今年はバックヤードのクローズライン・パスの両脇をラベンダーで囲むと苗を郊外のナーサリーで3つ買ってきていたのだけれど、大丈夫か様子を見ていたこの子がやはり怪しい感じ。

それで木曜にガーデンセンターに行ったら、置いてあったらベンダーがちょうどムンステッドだったと言う幸運。

なので迷わずカートに。

帰って来てから古いラベンダーを掘りおこしてみて見てみると、完全に枯れてしまったようではないようなのでとりあえず他の所に移植、そして新しい苗をシンメトリーになるように植える。

最初はシンメトリーにならなくてもいいか、と思っていたけれど、結局ちゃんとそうなるようにセダムも株分けし、アルケミラ・モリスも株分けし、いろいろ移植などしてようやくここのパスは完了。

ラベンダーはすでに咲き始めているので、来年くらいにはもっとわさわさしてくれるといいなと期待。


そしてあとは葉っぱを楽しむ植物を。

May17_hosta1

Hosta 'Golden Tiara'

うちには白い班入りのホスタは2種類あるのですが、こういう緑と黄緑のものはまだ一つもなかったのでこれを。

お休みの日の贅沢は朝庭に出てゆっくりとしていられること。
コーヒーカップ片手にぶらぶら歩いて植物観察したり、ただぼーっと座って庭を眺めたり。
そしたら思ったのです、うちにはエッジングプラントが少ないな、と。
植栽の足元を飾る植物がやっぱりもっとあるといいよな、と思い、また最近はかなりシェイド・プランツへの興味も増えてきているので、これがいい機会!とばかりに。

そしてもう一つはこちら。

May17_heuchera

Heuchera 'Cherry Cola'

チェリー・コーラなんていうおいしそうな名前がついています。

まだ植えたばかりで水やりで土の跳ね返りの跡が残ったままだった・・・
あとでマルチ買って敷かないとね。

この写真だとキャラメル系の色ですけれど、本来はもっと赤い葉っぱのようです。
お花も赤いものが咲くんだとか。

ヒューケラも以前もこういう色のものを植えていたんですが、何故か2・3年するとダメになってしまっていて・・・

これはちゃんと残ってくれるといいなー。


それから前からずっと気になっていたシダ類。

May17_jpf

Athyrium niponicum var. 'Pictum'

こちらではJapanese Painted Fernと呼ばれている葉っぱの色が印象的なもの。
日本だとニシキシダと呼ばれるのかな?

これは今までほとんど荷物置き場化していた南側のフェンスの後方に。

ちなみにうちに植えているクリスマス・ファーンも芽が上がってきて、くるくるの新芽の姿がかわいいですが、この時期、カナダで食べられるのがゼンマイ。

が、クリスマス・ファーンのではなく、オーストリッチ・ファーンの新芽がFiddleheadsと言う名でこちらでは売り出されています。

Fiddleとはつまりバイオリンとかのことで、このくるんとした新芽がヴァイオリンの先端部に似ているからそう呼ばれるんだとか。

もともとあまりこういうものは日本にいた頃でも食べていなかったのですが、オーガニック・デリバリーでセレクションに入っていたので試してみることに。

十分に茹でたりしないと食あたりを起こしたりするらしいので気をつけなければ。

そうそうここで紹介していたブリーディング・ハートのこぼれ種なんですけれどね、ホスタとかいろいろ植えるのにいくつか堀りあげなければいけなくて。

このシダを植えるときに試しに近くにブリーディング・ハートの新芽も植えてみたのです。
最初はちょっとしなびちゃったかな?と思っていたのですが、翌日見てみたらしっかりしてた。
やっぱり強いんだねー。
さて、これがちゃんとした苗になるでしょうか。
なったら誰かにあげられるようになるかな?


ホスタ、ヒューケラ、シダ類って苗が結構のお値段がするじゃないですか?(日本では違うかもしれませんが・・・)
でもこのガーデンセンターだといい質のものが結構安く買えるので嬉しい。

買ってきたホスタももりもりだったのですでに二つに株分けして植えました。
そしてもともとうちにあった白い班入りの名無しのホスタ↓もちょっと前に掘りおこしていたものを二つに株分け。

May17_hosta2

ヒューケラもグリーン・スパイス、パレス・パープルともに株分けしてブリーディング・ハートや西洋ニワトコなどの足元に植えこみましたよ。

あとオンラインでオーダーしたヘレボラス、風知草なども一緒に植えました。

今年はまだ移植したばかりで様にならないかもしれないけれど、数年後にはいい感じに植え込みの足元を飾ってくれるようになるといいな。
 

と言うことで金曜日はとにかくいろんなものを株分け&植えこみ。
フロントヤードにもネペタやセダムを植え、いやあ、疲れました。
でも普段、週末だと家事もやらなければいけなくてガッツリ庭作業ができないことも多いので、この日思いっきり集中して作業に没頭できて大満足でした。


それから、ライラックとブリーディング・ハートの香りの話をしたので、香りつながりで・・・

May16_vnfs

フロントヤードに去年植えたビバーナム、フレグランス・スノーボール(香りビバーナム)どんどん咲き始めています。

そして確かにいい香りがします!
まだ咲いているお花の数は少ないので近くに行かないとわからないくらいですが。
このうっすらピンクの蕾と白いお花のコントラストもかわいい!

人気のスノーボールとは違うものでして、確かにお花も大きいです。
そのうちもっとたくさんお花をつけてくれるようになったらとてもいい風景になるんじゃないかな。


では次からは、というかすでに週末の話をしているのですが、また週末の庭に。
でも今回は週末の庭とつけないことにしよう。

カナダにお住まいの皆さんはショート・ウィーク、また今週もお仕事頑張りましょう!

***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村