水曜日、会社の休憩時間です。
ここ最近また仕事が忙しくなってきて、体的にキツイ・・・
まあ、あんまり頑張り過ぎないようにマイペースで行きます(笑)。

昨日は会社を出たら嫌~な風で降られるかな?と思いましたが、バスに乗っているときだけばーっと降って、なんとか濡れずにすみました。
でも今日も午後また降るかも、ですって・・・


それでは週末の庭、後編も行ってみましょう!

まずはフロントヤードから。

June22_aa2

アリウム アトロパープレウムが咲きました!
待ってたよ~!

この写真ではこの花独特の色合いがよく見えないですね・・・
本当はもっと濃い色なんですが。

やっぱりこういう色、好きです。

レビューかなんかでは「思ったより小さくて目立たない」みたいなのを読んだ記憶があるのですが、個人的には思ったよりずっとよかったです!
大きなアリウムを想像していたら、それはもちろん小さく感じるかもしれませんけどね。

私は大体の背丈やお花の大きさもわかっていたし。
このくらいのほうがこの色とマッチしていてちょうどいいと思います。

これは来年ももっと増やしたいな~。
でも周りがちょっと寂しいから、その辺もなんとかしないと・・・

アリウム・サマードラマーも以前は「これがまん丸のお花になるの?」と思っていましたが、ようやく蕾にふくらみが見えてきました。
咲くのが楽しみになってきました!


フロントヤード、これは週末の話ではなく、月曜に家に帰ってきたら、バードバスの周りに植えたアイリス、ライオン・キングも咲き始めていました。
これはこの週末にでもまた写真を撮りますね。

他にもERローズのクロッカス・ローズもあとちょっとでお花が咲きそうです!


こちらはバックヤードに植えてある今年で3年目だったかな?のやはりデイヴィッド・オースティンのアブラハム・ダービー。

June22_ad
 
うちではバラの消毒もしていないので、なんかアブラムシがついてそうですが・・・

でも冬に大寒波で随分枝がだめになってしまったので、ひょろひょろになるかな、と思っていたのですが、運よく脇から新しい枝が伸びてくれて、それなりの大きさになってくれました。

蕾もつけてくれたから、本当に嬉しいです。ありがとう!


昨日の更新でも芍薬の写真にちょこっと写っていましたが、うちの庭の目玉といってもいいクレマチス、ポーリッシュ・スピリットがようやくいい感じで咲いてきました。

June22_clematisPS1

とはいってもまだほんの一部だけなんですけれどね。 

June22_cleamtisPS2

全体的にみたらまだこんな感じで、壁一面が紫色に覆われる「クレマチス・ウォール」になるまではあともうちょっとかな?

この写真を見ても割るとおり、ものすごい勢いで伸びているでしょう?
もうぼうぼうですよ(笑)。
蔓が絡まりまくっています。


もう一つクレマチス。
こちらはポーリッシュ・スピリットの右側に植えてあるザラ。

June22_zara

この子は薄ーい上品な藤色のお花を咲かせるのでポーリッシュ・スピリットのようなインパクトはないですが、お花の大きさはポーリッシュ・スピリットより大きいし、蔦もぐちゃぐちゃに絡んだりせず、お花がきれいに顔を揃えて見えるように咲いてくれて、これはこれで違った魅力があります。

お花も咲き進むにつれて色が変わってきたりするので、それを見るのも楽しいです。

これは2012年のイギリスのチェルシー・フラワー・ショーでお目見えしたばかりという品種だそうで、多分まだ日本では出回っていないようですが、きっとそのうち日本でも出回ると思うので、そのときにはぜひ。

強剪定でそれほど大きくならず、繰り返し咲いてくれて花期も長いのでお勧めですよ 。


June22_dahlia

あまりいい写真ではないですが・・・春に球根を植えたダリアにも蕾!
これは多分アラビアン・ナイトのほうかな?
いや、フリンジのついた紫のほうだったか・・・(すでに忘れている)
咲いてからのお楽しみ と言うことにしておきましょう!


June22_astrantiaRC

そうそう、アストランティアのルビー・クラウド、咲き始めてるんですという話は前にしたのですが、なかなかいい写真が撮れずにいました。
でもなんとか撮れましたので、載せますね。

といってもまだ赤い色があまり出てきていない感じですが・・・
まだ一年目なのでちょっとヒョロヒョロしていますけれど。
もうちょっとしたら株が充実してくるんじゃないかと思います。


June22_fg

もうひとつのアストランティア、白と言うか半透明のお花の咲くスター・オブ・ビリオンが写っているのが右に見えるこの写真ですが、ジギタリスもまた咲きましたよ。

やっぱりピンクの子が多いですねえ~。
ミックスの種から育てたので、色は選べないのですよ。
今年はちょっと背が低めの子ばかりですが、やっぱりかわいい!


June22_lavender

ラベンダーも咲いていますよ。
バックヤードには、ガーデニングを始めた年にハーブセクションでシンプルに「ラベンダー」と書かれているだけの苗を買って植えたもの(多分コモン・ラベンダー、つまりイングリッシュ・ラベンダーでしょうね)と去年だったかもう一つFred Boutin Lavenderというのも買って植えたんですよ。

が、この新しいFred Boutinのほうはこの冬でだめになってしまいました・・・

結局はやはりコモン・ラベンダーが強い、ということなんでしょうねえ。
こちらはあまり形がよくなくていろんな方向に伸びてしまっているんですが、今年ちょっと剪定してみました。

どちらにしてもまたこうやって咲いてくれたからありがたい。

フロントヤードにはグロッソという寒さに強いという噂(ほんとかな?)のラベンダーも植えています。
こちらも植えて1年目ですが咲いていますよ。


June22_echinacea

そしてエキナセアにもまた蕾が。

エキナセアはやっぱり強いですね~。
今年もどんどん大きくなっていっています。
去年はやはり大きくなって倒れながら咲いていたので(笑)、今年は早くから支柱を周りに立て、ワイアーで囲んでおきました。


June22_aquilegiaRP

最後はこちら。

西洋オダマキ、ダブルのお花の咲くルビー・ポート。
もうお花が終わっているものも見えますが、まだ咲いているので。

オダマキも2年目の今年になってようやく株も大きくなって、お花も立派になりました。
葉っぱからぐーんと茎を伸ばしてお花をつけるので、けっこうな背になるのですね~。

これもこぼれ種で増えてくれるかな?


ということで週末から数日ですでにいろいろ変化も現れているのですが、それはまたこの週末に写真を撮って、来週に報告しますね。

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村