Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

April 2018

ノーザン・カーディナルス

20180423_180715

ここで先週末の庭作業のことはいくつか書きましたが、今週末も続いて種蒔きとクレマチスの剪定をしました。

April28 (18)

こんな風にもう芽も出てきているのでね。

先週はとりあえず全体的にバッサリと剪定して終わりだったので、今週末はしっかり細かく見てカット。

強剪定の子はバッサリ切れるからいいのだけれど、その分やっぱりすごく広がるので量的に大変(笑)

でも日曜にうちでは一番よく広がっているポーリッシュ・スピリットもちゃんと剪定し終わりました。

あとは誘引だな。


他にはジャーマン・アイリスからマルチを取り除きました。
ジャーマン・アイリスって、球根の上部を晒して植えますが、それで何かの動物に球根を齧られたりすることはありますか?

うちにはジャーマン・アイリス、いくつかあるのですが、バックヤードの子が去年すごいやられまして。
球根が結構育ってきていたので、いくつかは大丈夫で、今はすでに新芽も出てきていますが、またいたずらされるかも、なのでネットをかけて守っているのですが…

フロントヤードの子は全然平気だから、場所なのかなあ?
他の所に移動しないとだめかしらね…

で、フロントヤードの子はかなり球根も増えてきているので、この夏でもお花が終わったら分球した方がいいかもしれないなあ~。

April29 (18)

実はこの春、うちのバックヤードに鳥の巣が作られたんですよ!

ようやく庭に出て庭作業するようになって、この春はずいぶん鳥のさえずりが聞こえるなあ、とか鳥を見かけるなあ、と思っていたら、なんと藤の蔓の上に巣が作られていた!!

最初はうちのダリアのベッドに、冬の間、シートをかけていたので、そこに水たまりができていて、水浴びしている鳥がいることに気が付き。

20180423_192312

これは多分ロビン(日本でいうコマドリ?)。

そして真っ赤な体が目立つノーザン・カーディナル(ショウジョウコウカンチョウ?)もよく見かけてまして。

で、巣を作ったのはどうやらカーディナル。

これ、メジャーリーグのカージナルス、と日本語では呼ばれているチームがありますが、そのこと。
でも英語での発音はカーディナルス、です。

メジャーリーグのチーム名はここ、トロントもブルージェイズ(アオカケス)もそうですし、他にもボルティモア・オリオールズ(コウライウグイス)もやはり鳥の名前が使われているのですよ。

が、うちではブルージェイを庭で見かけたのはたった一度くらい。
というか、トロントでブルージェイを見かけることはほとんどないかなあ。

カーディナルの方が断然よく見かけます(笑)

最初は巣の周りにいるのは真っ赤な鳥ではないのでロビンかと思ったのですが、調べると、カーディナルの雌は真っ赤な体ではないんですね。

でも巣に入っていく雌鳥がいると必ずちょっと離れたところに真っ赤な雄鳥がいるので。

April29 (3)

ね、かっこいいでしょ?

実は巣が作られた藤はカーポートからバックヤードに出るドアのすぐ隣に植えてあるのです…

なので私が出てくると雌鳥が去っていくのをよく見かけるんですね。

April29 (11)

近づくと逃げてしまうので、遠くからしか写真が撮れないのですが、これ、わかりますか?

April29 (11-2)

左のnestと書かれているのが巣(なんかビニールみたいのも使われてました・笑)で右のmomと書かれているのが雌鳥。

フロントヤードの大きな楡の木にも巣の後みたいのがあったのですが(これはどうやら活動がみられないのですけれど)、鳥さんに気に入ってもらえる庭になったのは嬉しいな~!

でもドアの近くだから、私が出入りするのを見て、ここは安全じゃないとか思って移動したりしないといいけど…

と、これからこのカーディナルの巣も気になるところです(笑)

*************************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

シラーの開花、種蒔き。

トロントもようやく春らしい天気になってきました。

先週末からガーデニングに忙しくしております。

暖かくなってきたから、いろいろ咲き始めて、ずっと茶色だった庭にも色が加わってきて嬉しい♡

今はシラーが見頃です。

April29 (2)

風が吹くと花がふわっと揺れるのが可愛いんです。

April29 (12)

April29 (13)

可愛くて、たくさん写真を撮ってしまう(笑)

April29 (9)

大好きな子なので、毎秋追加で球根を植えているので、ずいぶん増えてきましたよ。

ちなみに、冬の間にずっと使っていた一眼レフのレンズのオートフォーカス機能が壊れまして…

もともと夫が買ったものなのですが、今はもっぱら私が庭の記録で使っていたのですが、もうちょっと小さくて使いやすいのが欲しいなあと思っていたので、ガーデニングシーズンが本格的に始まる前には新しいカメラを買おうと思っていたのです。

で、確定申告で戻ってきたお金で買っちゃいました!

20180428_153024

前使っていた一眼レフもキャノンでしたが、今回もキャノン。

20180428_152941

でも今回はミラーレス。

最初はソニーのものにしようかなあ、と思ったのですが、レビューを見ると、いいけど壊れやすくて長持ちしないというんですよ。

それは困るよなあ、ってことで、やはり勝手知ったるキャノンに。

このポストのシラーの写真はこの新しいカメラで撮りました。

一眼レフには劣りますが(当たり前)でもなかなか。
まだいろいろ昨日とか学習中(笑)

小さいものを撮ろうとするとオートフォーカスがやっぱりちょっと甘いかなあ?という気もしますが…

April28 (1)

でもちゃんと水滴も写せてるでしょ?

実は先週日曜くらいに、室内で今更ながら室内での種蒔きをしまして(笑)
もっと早くやればよかったんだけれど、今年は室内ではやらないと思ってたんですよ。

でも外で庭作業ができるようになって、でもまだ外には蒔けない種もいっぱいあって…となると、とりあえず室内で今からでも始めてみるか!と思いついて(笑)

室内からの種蒔きは未だに苦手で失敗率の方が高いくらいですが、ゆっくりとでもよくはなってきているのでね…

April28 (4)

今年はいくつか変えたことがありまして、一つはシードトレイの置き場所。

うちは窓近くにシードトレイを置ける場所がなく、日光不足になりがちだったのですが、今年はダリアのチューバーを室内で育てる時にはバックヤードへのドアのある小さなバックルームにシードトレイも置くことに。

ここは窓は高いところにありますが、とても日当たりがいいのです。

シードトレイを置くには人通りとかって意味では最適な場所ではないんですけどね(笑)

でも暖かいからか、21種類の種を植えて、今日までで16種は発芽!

一番乗りは確かジニアとコスモスだったかな?

他にも古い種で「まだ大丈夫かなー?」という子も試しに蒔いてみたりしてます。

April28 (3)

まだまだ小さいですが、嬉しいのがこれ。

ルドベキアのサハラ。

この↓何とも言えない色がいいなー、と思って種を買ったのです。

Image result for rudbeckia sahara
(↑写真はお借りしたものです)

が、以前もルドベキアの種蒔きをして、室内、直蒔き、両方とも全滅だったので、今回、インスタグラムでこの子の種まきのコツを聞いてみたら、フラワーファーマーさんがちゃんとシードパケット通りにすれば大丈夫、でもヒートマット使うといいよー、とのことで。

うちにあるんです、ヒートマット。
でも使うのも何かなあ…と思っていて。

だからこれもまた発芽できずに終わるパターンか?と思っていたのですが、発芽したよ!!!

まあ、問題はここからなんですけれどねー。

うちはこちらでダンピング・オフと呼ばれる、発芽後に苗がダメになってしまうことが結構ありまして…

で、これを防ぐために今回はシードスターターのソイルレスミックスの表面にヴァーミキュレイトを。

これで大丈夫ならいいんだけどなあ~。

日本の温暖地だとこんな風に室内での種蒔きなどをする必要はないのかもしれませんが、こちらは寒くて秋に種蒔きして、苗を作って越冬、というのができないのでね。

あと外にこういう小さな苗を出しておくと小動物にやられる可能性もすごく高いので。

実際、外でもコンテイナーにいくつか種蒔きをしたのですが、すべて土をいじられないようにネットをかけております。

April29 (14)

見にくいけど、小さな双葉が見えますか?

外に蒔いた子はまだ全然発芽していませんが、一番乗りしたのがアルーギュラことルッコラ。


それにしても種蒔き、苦手だけれど、やっぱり発芽すると嬉しいし、毎日新しく発芽しているかチェックしたり、育ち具合を見るのが本当にワクワクでやっぱり楽しい~!

新芽の小さな双葉ってなんでこんなに可愛いんでしょうね?

…と長くなったので、庭の様子はまた次のポストで。


***************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村





ダリア・チューバー到着

今年新しく育てるダリア・チューバーの紹介はすでにここでしましたが…

フラワー・ファーマーさんからオーダーしたものは木曜日に到着。

ここからはもともとオーダーしたチューバーがコンディションがよくなくて送れないから、他のをどう?と言われていくつか選んだのですが…

実は一番楽しみなのがその代わりに選んだものだったりして(笑)

Labyrinth3

このラビリンス(写真はお借りしたものです)とか、すごい綺麗そうだし!

しかもね、ここ、届いたチューバーの状態がとっても良くて感激!

20180419_181625

見て!すでにアイ(Eye、つまり、芽のこと)から発芽もしているんですよ!

このラビリンスのチューバーが一番よかった。

でも他の品種もどれもすでにアイが見えていて、発芽しかけている状態。

20180419_182225

ね!今までいろんなところからチューバーをオーダーしましたが、こんないい状態で届いたのはここが初めてですよ!

ダリア専門店よりずっといいよ(笑)

最近はインスタグラムで多くのフラワーファーマーさんもダリア・チューバーの販売を始めているのを見かけますが、一つ7ドルとか高いと10ドルとかするところもあって!!

まあ7ドルはわからなくもないんだけどね…

でもここはひとつ5ドルくらいで安い。
それでいてこのクオリティ!

メールでオーダーについてのいろいろなやり取りもしましたが、とってもいい方だったし、来年用にもここでオーダーしよう!

PurpleGem3

もうひとつここで代わりにオーダーした品種のパープル・ジェム(写真は見ての通りお借りしたものです)もよさそうねえ~。

ふふふ、楽しみになってきたなー!

先週末に、自分で室内越冬したチューバーをすでに室内でトレイに植えていますが、これもすぐに追加。


そして金曜にはダリア専門店からのオーダーも到着。

が、開けてみたら、一番のお目当てだったクロイー(写真下)のチューバーがない…

July17_dc

詳しいことはわからないのですが、用意できなかったのかな?

ま、去年も育てていてチューバーの保存も成功しているからいいんだけど、去年のはクロイーの特徴である花びらの縁取りがあまりはっきりしてなかったから、今年はまたちゃんとしたのが見たいと思ってまたオーダーしたんだけどなー。

去年からのチューバーだとやっぱり同じような縁取りの薄いのしか咲かないかしら??

そうだったらまた来年用に今年秋にオーダーしますかね。

で、代わりに、となんと2つチューバーが入っていました。

ここはダリアの専門店なだけでなく、自分でオリジナルのコラレット咲きダリアの開発もしていて、入っていた一つは今年初のオリジナル、FGL Chantalというものでした。

FGL Chantal

オリジナルだけあって、他にネットで写真が見つからないので、専門店のサイトに載っていたものを。

去年も植えたフローレンスに似てるんだけど、まあいっか…

コラレット咲きの子は大体それほどお花のサイズも大きくなりませんが、これは5センチちょっとくらいみたいだからかなり小ぶりみたいですね。

よく咲いてくれるといいんだけどなー。


そしてクロイーが用意できなかったから、ということでおまけにもう一つ入っていたのがこちら。

Parakeet

Parakeetという品種。

これはここのオリジナルではないですが、やっぱりあまり他に写真も見つからず…

しかもここのサイトはあまり詳しい説明とかも乗っていないのだけれど、色は黄色と書かれているけれど、どちらかというとクリーミー・ホワイトという感じのようですね。

他に見つけた写真↓(これもお借りしたものです。小さいですが…)

medium

これを見てもやっぱり黄色というよりはホワイトよりですね。

花は10~15センチくらいとのこと。

いつも白いダリアを育てるのに失敗していて、今年はBride to beをまずオーダーし、上のフラワー・ファーマーさんの所で他に代わりに欲しいのがある?と聞かれて目についた白いBoom Boomを、Bride to beがダメだった時の保険として、とオーダーしたのだけれど、ここでまた来たのが白系っていう(笑)

ま、ここのは自分で選んだわけではないのですけれどね。

フラワー・ファーマーさんの所みたいにメールとかで代わりのもの送るか、キャンセルにするか?とか聞いてくれればいいのになあ。

でもこのダリア専門店はケベック州で、生産者さんもフランス語で、英語が得意そうでもないからなあ~。

ま、いいんですけどね。

でもね、ここからも何年もオーダーしてますが、いつもチューバーがかび臭いのよねえ~。

しかも今年はどのチューバーもかなり小さくて弱々しく、一つは腐ってるのもあった…
まあ、だからってチューバー全体がダメになってたわけではないんですが。

あとまだアイも見えてない…

まあ、何年もオーダーしていて、基本それでもちゃんと育ってるから大丈夫だとは思うんですが。

ここ、クロイーをオーダーするから、一つオーダーするだけじゃ送料もったいないし、ってことで他のも一緒にオーダーするけど、今年うちのクロイーがきっちり縁取り出てたらもうオーダーしないかな。

でも予想外でまたダリアが一つ増えてしまった(笑)

自分で越冬したものも予想以上に保存できていたので今年もずいぶんたくさんダリアがあるなあ~。

ま、でも今年はカットフラワー用のベッドだけでなく、コンテイナー植えとかにもしてみようかな、と思ってるんですけどね。

さて、あとはいつも球根やペレニアルをオーダーするオンライン・ナーサリーから二つダリアチューバーが届くのを待つのみ。

ここはペレニアルが植えられる時期にならないと配達されないので、今月末くらいにならないと来ないかな。

でもここのチューバーも株分けされてないような状態の大きなものが届くし、いつも問題なく育ってたはずなのでね。

それまでに他のダリアが室内でピンチングできるくらいに育ってるといいんだけど。

*******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ミニ・アイリスの開花と庭作業

先週末はフリージングレインのアイスストームで外出すらできないくらいだったのに、この週末は今日も13度くらいまで上がり、お日様も出て、ウィンタージャケットもいらないくらいの暖かさ!

1週間でこんなに違うとは…

そしてガーデニング関連ではこの1週間、たくさん話題がありまして。

でもまずは庭の様子を…


アイスストーム後も気温はあまり上がらず、ようやく暖かくなったのは金曜から。

なので週末に降った氷も解けていないうちに何と咲きだした子がいるのです。


20180418_180625

ミニ・アイリスのハーモニー。
ね、周りは氷でしょ?

うちではもう植えて何年にもなるのですが、もしかしてこれは追加で植えた新しいほうかな??

もともと植えてあったのはいつの間にか消滅しちゃったかな?それともこれもオリジナルだろうか…

球根はお花が終わって夏になると葉も見えなくなるからどうしてもどこに植えたか忘れがち(笑)

そして金曜日にはどんどん開花。


20180420_180016

やっぱりこのブルーが綺麗ねえ~。


そして同じく金曜にはこれもミニアイリスのKatherine Hodgkinも開花。

20180420_180023

この子はいつも2つくらいしか咲かないのよねえ~。

もともと最低でも5つくらいは球根植えたはずなんだけど…

来年用にまた球根追加するかな?

20180420_180030

ミニアイリスはこのマーキングス(模様)が素敵よねー。

ジャーマン・アイリスみたいな豪華さがないからか、あまり注目されないけれど、私は大好きです。


そして同じく金曜、暖かくなったからか、それこそ晩秋くらいからずっと蕾をつけていたヘレボラスのシナモン・スノウがようやく開花!

20180420_180543

アイスストームで蕾もやられちゃったかなー?と心配していたのですが、大丈夫でした!

思ったよりきれいに咲いてくれたし!

20180420_180551

まだまだこれからどんどん開きそうです♡


そして今日土曜は近くのホームセンターに行って土を調達、庭仕事に勤しみましたよ。

カーポートのガーデニング道具をチェック&片付けし、ガーデンホースもようやく外の水道につけ、少しの霜には耐えられるようなハーディー・アニュアルの種蒔きをしました。

秋にも庭にばら蒔きしていたオダマキやジギタリス、ポピーをまた蒔きました。

でも競争に負けてあまり育たないという失敗を何度か繰り返してきたので、今年はコンテイナーに蒔いて育てることに。

ポピーも大好きでたくさん種類があるので、個別にコンテイナー蒔きに。
果たしてこれでちゃんと咲いてくれるかしら??

他にもまだ今から蒔けるものモあるのだけれど、それは明日にでも。


それからクレマチスの剪定もいくつかやりましたよ。

20180421_132437

こちらでは去年枯れたままのを放置して越冬させ、春に剪定するのがポピュラーなやり方。

寒くてなかなか庭仕事ができなかったので、今年はずいぶん遅くなっちゃった。

で、これがクレマチス・ウォールのポーリッシュ・スピリット。

手前にドワーフ・ライラックがあるけれど…

これが一番繁って厄介。

まずはとりあえずバッサリとカット。

アフターの写真がこちら↓

20180421_132437_2

ね、ずいぶんすっきりしたでしょ?

まだこれからまたしっかり一つ一つシュートをみて剪定していきます。


こちらも強剪定のヴィル・ド・リヨン。

ビフォー写真↓

20180421_132525

これもアーバーを覆いつくすのでバッサリと。

アフター↓

20180421_132525_2

同じく、もっときちんとした剪定と誘引はまた後でやりますが、とりあえず第一剪定は終わったぞ!

まだいくつかクレマチスはありますが…
でもこの二つが一番よく伸びるのでね。


久しぶりの本格的な庭作業は、鳥のさえずりも聞こえて気持ち良かった~!

ま、天気がいいとご近所さんも外に出るので、どこからかラジオの音がずーっとしてて、大音量ではないものの、よく聞こえたので途中からはイヤフォンで音楽聞きながらの作業にしましたが。

そしてクロッカスもアイスストームにも負けずに咲いています。

20180420_180925

これは金曜、まだ氷が解け切っていない時の写真ですが、見つけた時、嬉しくてパチリ。

今日見たらちゃんと咲いていましたよー!


20180420_180740_HDR

20180420_180602

この筋の入った子がやっぱり好きなのよね。

いくつかはやっぱり蕾がダメになってるような子もいますが…


蜂さんもクロッカスの開花に大喜び。

20180421_134534

忙しそうにクロッカスの間を行きかっていましたよ。

20180421_154544

これ見て私も嬉しくなりました。


20180420_180835

シラーもたくさん蕾がついて日に日に膨らんできてるから、明日くらいには開花するかもなー。


20180420_180856

いつ見ても嬉しいセントーレア・モンタナの新芽のカーペット。

この時期はこんなシンプルな緑に心が躍ります。


さて、久しぶりに3時間くらい庭仕事に専念してちょっと疲れましたー(笑)

でもこれから友人が来てうちで一緒に夕飯です。

****************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村





今年用のダリア : 去年からのもの

ダリア、ここからは去年も育てて、今年も植える種類も紹介しますね。

Arabian Night

Sept9 (13)

うちで一番古巣の子。

ホームセンターで色が気に入ってチューバーを買いましたが、一番丈夫で、よく増える。

この子は初めて植えたダリアではないけれど、2番目に植えた子で、これが本当によく咲いてくれたからこそ、ダリア熱が高まったのです。

Aug18 (7)

↑花つきもすごくいいです。

ま、これはたくさんチューバーを植えているからですけれど。

実際はもっと濃い花色なんですけどねー。

花のサイズは小さめですが、その方が私好み。

この子は今年もたくさんチューバーが残せました!


Café Au Lait

Aug15 (25)

こちらのフラワー・ファーマーさんなども大好きな品種。

うちでも2年くらい?育てていて、一年目はあまり咲かず。
でも去年はたくさん咲いてくれました↓

Sept18 (14)

とはいえ、やっぱりうちでは薄ーいカフェオレ色で、もうちょっと渋いベージュとかになって欲しいのにならないのよね…

お花のサイズが大きすぎて、ちょっとアレンジとかに使いにくいのが難点。
ま、私のアレンジ力のなさのせいですけど(笑)

でもこの子も今年はびっくりするほどチューバーの数も増え、保存にも成功しました。
チューバー保存ができなかったら今年はもう植えなくてもいいか、と思っていたんだけどね(笑)


Night Butterfly

July30_ (31)

去年初めて植えたけれど、これもとてもよく咲いてくれたコラレット咲きの子。

だからかチューバーもたくさん育ってくれました。

コラレット咲きのダリアは切り花にすると普通のダリアに比べると長持ちしにくいのですが(花びらがすぐ落ちちゃう)、でもやっぱりこの可愛さ!

なので私はあまりカットはせずに庭で楽しんでいます。
それでもこの子はコラレットにしてはまずまずカットでも行ける品種。


FGL Chloe

July17_dc

このコラレット咲きの良さを教えてくれたのが、この子。

クロイー(クロエではなく、英語読みだとクロイーになります)はこちらのケベックのダリア生産者さんのオリジナルなので、他ではほとんど見かけないのですが、コラレット咲きはナイトバタフライみたいな濃い花びらに薄い小さめの花びらのコンビネーションが多い中、この子はとてもユニーク。

もともとはもっと花びらの縁にワインレッドの縁取りがあるのですが、去年はあまりそれがはっきりしたものが咲かなかった。

チューバーの保存には成功していますが、またちゃんと縁取りのある子が欲しいので、今年もまたチューバーを追加でオーダーしています。


Hollyhill Bewitched
Sept18 (13)

濃い紫と白の絞りが印象的な子。

これも去年初めて植えたのですが、それなりに咲いてくれたかな?

咲くごとにこの絞りの感じが違うのが面白いんです。

ユニークだけれど、意外とアレンジでも使いやすいですよ。
これも花茎が長くてカット向き。


Terracotta

Aug15 (35)

これはインスタグラムのギヴアウェイで当たってもらったチューバーのうちの一つ。

セミカクタスで、このダークオレンジが暖かな印象。

Sept23 (1)

フラワー・ファーマーさんからもらったものだけあって、花つきもすごくいいし、花茎も長い。

そして、苗自体もとても大きくなります。

去年植えた中でこの子が一番の背高のっぽさんでした!

チューバーもすごく立派になったのに、掘り起こすのが遅くなって凍ってしまっていて、保存は無理か?と思ったのですが、なんとか一つ残ってくれてました!


Just Married

Sept18 (11)

フリフリの超可愛い子。

が、咲くのがすごく遅くてお花は3つくらいしか見られなかった気がする(笑)

でもチューバーは残せたので、今年は早く芽出しさせれば早く咲いてもっと楽しめるかな?


Florence

Aug30 (1)

これもケベックのダリア生産者さんのオリジナルのコラレット咲き。

が、これもお花はほとんど見られなかったのですが、チューバーは保存できたので、今年に期待。


Lyn's Concorde

Sept23 (9)

これも咲くのがすごく遅くて2つくらいしか咲かなかった(笑)

この写真は咲き始めの頃のものですが、ちゃんと咲くともっとゴージャスなんですよ!

カナダで開発された渋色の子。
今年はもっと咲いてくれるといいなー。


Wine Eyed Jill 

Aug5 (5)

これは実はチューバーは保存できなかったのですが、保険で今年もオーダーしているのです(笑)

この子は色も可愛いし、花つきもいいのでね。

花のサイズは小さめのポンポン咲き。

この子も結構背が高くなります。


…と、今年もなんだかんだ言ってたくさんダリアがあるなあ~。

また植えるところ拡大しないとだめだな(笑)

*********************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

4月上旬庭の様子

本日もまだ雨氷こと、フリージングレインで、外はつるつる。
外に出ないで済むなら出るな、と言われているほど。

なのでおとなしく家に篭っております。

なので、今週、木曜日に数時間だけ気温が12度くらいまで上がって暖かかくて、家に帰ってきたらクロッカスが咲いていたのでその写真や、その他庭の様子の写真を載せますね。

ダリアの紹介はまたその後続きますー。

20180412_182425_HDR

今年は一番最初に咲いたのはこういう白いクロッカスだったけれど、その後、ずーっと曇りや雨の寒い日が続いていて、蕾が開いているところを見ていませんで。

日中は仕事で家にいないからなあ~。


20180412_182421


20180412_182415

大好きなこの紫の筋の入った子♡


20180412_182405

これはバックヤード。


20180412_182026

こちらは多分フロントヤードかな?

クロッカスは花びらの外側の模様が綺麗な子が多いですよねー。


20180412_182041

ほら、この子も。


20180412_182010

20180412_181921

帰ってきたのが6時とかその辺なので、既に閉じかけている子の方が多かったですが、たくさん増えてきたのは嬉しい。


 20180412_181859

大好きなスノウ・クロッカスのホワイトウェルだったかな?

内側から発光しているように見える素敵な子なんですが…
咲いているところは見られなかったね、残念。


そしてクロッカスだけでなく、プシュキニアも咲いてた!

20180412_182638

数日前に蕾がついているの↓を発見して、あれ、こんな早かったっけ?と思ったんですけれどね。

20180408_132856

この子一つだけだけど、また後から他の子も出てきてくれるのか、これだけになっちゃったか…


20180408_132549

シラーにも蕾が見えてきました♡

20180408_130617

水仙にも蕾!

咲くのはまだまだ先のことだけど…
これは多分オブダムかな?


20180408_132650

多分アリウムよね、これ。

チューリップと同じく、葉っぱの先端だけポット赤いのが可愛い。


20180408_132609

上のアリウムの写真にも写っていた葉っぱは宿根のセントーレア・モンタナの新芽。

この子は寒さにも強く、既にこんなにもりもりに出てきています。

20180408_132705

新芽はちょっとラムズイヤーっぽい感じでウーリー(ウールっぽいの意味)で可愛い。

でも今年もいろんなところから出てきてますー(笑)


20180408_132743

嬉しかったのはこれ!

多分ブリーディングハートの新芽!

去年は普通のピンクの子が減ってしまったけれど、また増えてくれるといいんだけどなー。


20180408_132924

お隣さんとの小道の砂利に映えてたこの子、もしかしてムラサキハナナかしら??

種は去年咲いたものができた時にもばら蒔きしていたのですが、それが発芽したかな??

とはいえ、ちゃんと蒔いた所より、こういう所からの方が先に出てきてるって言う(笑)

やっぱり砂利って発育しやすい環境なのかしら?


20180408_133022

クレマチス、ヴィル・ド・リヨンにも芽、発見!

本当ならもうとっくに剪定終えてないとなんですが、今年は全然手をつけられておりませんー。

天気が良くなったらやらねば。


20180408_132718

ヘレボラス、これは多分レッド・サファイアかな?

このアイスストームで半分咲きかけているシナモン・スノウがダメになってないといいんだけどなあ~。



20180407_161922

ちょっと前に庭のクリーンアップを少しした時、シュラブ系を少し剪定しました。

お隣さんの敷地に行きそうな枝は今のうちにカット。
ま、うるさく言われるわけではないんですけど。

ついでにバックヤードのさくらんぼもちょこっとカットして室内で先にお花を楽しもうと取り入れたら、数日でふっくらしてきて…


20180407_161909

ビバーナムも、ほら。


20180407_161950

葉っぱもほころんできましたよ。


20180410_195720

そしてさくらんぼが開花~!
やっぱりお花はいつ見ても嬉しい♡


それから先週末、今シーズン初のナーセリーでの植物のお買い物をしてまいりました。

20180407_132858

ヴィオラ。

が、これは自分用ではなく、義母にあげるために買ったもの。

最初は芽出し球根にしようかと思ったのですが、あまり見かけなかったので、どうせならもっとお花を長く楽しめるこの子の方がいいか、と思って。

喜んでくれたので良かったー!


20180407_150359

ここで、ガーデニング用の鋏も購入。

今まではFiskarsのものを使っていたのですが、庭のクリーンアップしてたらハンドルの間のバネがぴょーん!と飛んで行ってしまいまして(笑)

前もこういうことがあったのよねえ。

なのでFiskarsはもうやめよう、と。

安いこれ↑買ってきちゃったけど、日本の姉からもらった日本のARSも使ってまして、これはもう10年以上使ってもびくともしてないんですよ!

で、ARSの商品もこちらで購入できるとわかったので、次はここのを買おう。



20180406_125645

いつぞやの会社付近での風景。
というか、いつも散歩する会社のすぐ隣の郵便局の駐車場です(笑)

寒くて小雪の舞う日が続いていて、グラスがこんな風になっていて綺麗だったので。


20180410_150502

早く本当の春にならないかなーと思うけど、会社付近でよく見かけるカナダ雁も戻ってきてるから、もうそろそろ?と思いたい…

**********************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

今年用のダリア : New varieties

ダリアの越冬の話をしたのでその流れで今年用にオーダーしたものの紹介を。

まずは初めて育てる種類を紹介しますね。

写真はすべてお借りしたものです。

Bishop of Oxford Bronzeleaf Dahlia

Bishop of Oxford Bronzeleaf Dahlia

ずーっと気になっていた銅葉のダリア。

今年は一気に二つもオーダーしてしまいました(笑)

一つは前から目をつけていた、ポピュラーなビショップ・シリーズの子。

赤いBishop of Llandaffが多分よく知られていると思いますが、これはちょっと色が私好みではないので、この渋いオレンジ色の子をチョイス。

Image result for Bishop of Oxford  Dahlia

やっぱり銅葉、カッコいいなあ~。

銅葉ものは背があまり高くならないというイメージがあったのですが90センチくらいまで伸びるというからそれなりに育つんですね。


Chic

これも銅葉の子。
検索してもほとんど出てこないのですが…

辛うじて見つかったのはPinterestのこれ↓くらい。

Image result for dahlia chic yellow dark foliage

ちなみに買ったダリア専門店の写真はこちら↓

dChic

淡い黄色が可愛いかな~?と思って。

こういうシングルのダリアも好きなんですよ。

この専門店、あまり詳しいことがカタログにも載っていないのが難点なんですけれどね~。


Barbarry Atlantean

Barbarry Atlantean2

9センチくらいの花の大きさのポンポン系ダリア。

この色に惹かれて。

この上の写真だと結構花びらの先がとがっているように見えますけれど、他の写真↓だともっとまぁるく見えますね。
まあ多分生産者さんの写真の方が信じられるから下のはもしかしたら違う種類かもなあ~。

Barbarry Atlantean1

アーリー・ブルーマー(早咲き)で球根もたくさん作る種類だそうで。

フラワーファーマーさんのページで、ラヴリー・カットフラワーと書かれているからよく咲く種類のではないかと期待。

大体こういうボール(ポンポン)系は枯れ方も綺麗というか、ボロボロ落ちたりしないし、だからこそカットフラワー向けというのもあるかも。

2004年、UKで開発。


Bride To Be

Dahlia_'Bride_To_Be'_01

ずっと白いダリアを育てようとしながらもなぜかうちではちゃんと育ってくれず…

でもフラワーファーマーさんでも白はなかなか難しいと言っているんですよ~。

これはウォーターリリー(睡蓮)系のダリアで、見た目が睡蓮みたいだから、というだけでなく、花茎が長くカットフラワー向きのようです。

花の大きさは10センチほど?

白いダリアはとにかくそれなりに名前をよく聞くものの方がやはりポピュラーでよく咲くのだろうと思って今年はこれをチョイス。

今年こそは白もたくさん咲かせたいぞ!(笑)


Boom Boom

BoomBoom

実は昨日連絡が来たダリア生産者さんの所では3つオーダーしていたのですが、「2つは送られるような状態じゃないんだけど、まだソールドアウトしてないものの中で何かオーダーしたいものがある?」と聞かれ、少ない中でも目に付くものがあり、それがこの一つ。

もう一つ白いダリア(笑)
でも白ならいくつあってもいいだろうしね。

お花の大きさは7-10cm、カットフラワー向きで花つきもすごくいいというので期待していいかな??


Lauren Michelle

Image result for Lauren Michelle Dahlia

これもウォーターリリー、9センチくらいの花の大きさ。
高さは90センチくらい。

やはり縁取り系が好きな私。

これもよく咲いて、カットフラワー向きというもの。

今年用のダリアチューバーのいくつかはフラワーファーマーさんからオーダーしたものなのですが、選ぶ際に、見た目だけでなく、花付きがいいと言われているものを特に気にして選んでみました。

何年かダリアを育ててみてわかったことは、やはり種類によってかなり花付きにばらつきがあるということ。

ダリアは楽しめる時期は長いですが、とは言ってもこちら寒冷地では咲き始めるのが7月からとか。

なのに時期が終わる頃になってようやく一つ、二つお花を楽しめて終わり、というのは悲しいし、実際そういう種類も結構ありました。

だからカットフラワーのプロの方が花付きがいいよ、というものは信頼できるだろう!と思って(笑)

Lauren Michelle

これもか弱そうに見えるけれど、葉っぱもよく育つ種類なんだそうなので、楽しみです。


Purple Gem

PurpleGem

これも花つきがいい種類とのこと。

やっぱりこういう紫系に弱い(笑)

お花は10-13cmのセミカクタス。

カクタス系は結構花つきがいい、というイメージがあるなあ~。


Labyrinth

labyrinth

これも昨日のダリア生産者さんで「リストに載ってないけど、ラビリンスがあるけど、欲しかったら言ってね」と言われて検索したら、可愛いじゃないの!!!(笑)

ということで、これもオーダーしちゃいました。

ディナープレートって言うから大きいけどね。

ピーチ、ラズベリー色のお花でしっかりとした長い花茎ということはカットフラワー向けということでしょうね。

うちはカフェオレがどうしてもピンクというよりは本当に薄ーいベージュ色にしかならなくて、他の方が育てているカフェオレみたいにムーディーなピンク系にはならないので、これでその分補充できたらいいな(笑)

labyrinth2

見てみると、こんな風家結構黄色が強かったり、オレンジ系みたいに色が混ざっているみたいだけど、うちでも果たしてそんな風に色が混ざるのか??


いつもダリアのチューバーはいくつか違う所からオーダーしているので、場所によって届く時期もまちまちなのですが、既に送る準備ができたと言われているところがあるので、いよいよダリアシーズンも一応始まりましたよー!

咲くのは数か月後ですが、楽しみだな!

************************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ