Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

June 2017

5月3週目、開花したもの バックヤード編

他にもいろいろ開花したものを。

ベアーデッド・アイリスに続いて、サイベリアン・アイリス(シベリア・アイリス)のシーザーズ・ブラザーも開花しましたよ!!

June17_ (63)

これ、おまけでもらったものなのですが、すごい私好み♡

June17_ (62)

一つの花茎にいくつか蕾がついてる感じ?なんですね。
これは後ろ?から。

June17_ (97)

両方咲くとこんな感じ。

June17_ (64)

このマーキングもいいなあ~。

ただお花が長持ちしませんでした…
咲いて一年目だから、とかなのかなあ?

とは言え、よく増えて長持ちする(インスタの北欧のガーデナーさんは25年ものから株分けしたなんて言ってました!)というので、うちでもそうなってくれるといいなあ。


June17_ arp2

アストランティアも開花。
ルビー・ポートのほうが今年はよく蕾をつけています。

June17_arp2

こんな感じに。


June17_asob

スター・オブ・ビリオンも咲いていますが、こっちはまだこれからが本番かな?


June17_ (142)

モナ・ラベンダーも開花しましたよー!
こうやって見るとやっぱりサルヴィアとはまた違いますね。


June17_ (156)

これも新しく庭に追加したコレオプシスのスターライト
買ってきたときに既に半分開花しているような蕾もついていたのですが、植えて咲いたのはこれが初めてかな?

早くちゃんと開花した姿が見たいー!


June17_ (169)

これも咲いたといっていいかな?
サルヴィアのブルー・クウィーン。
先週蕾が見えたかな?と思ったらそこからが早い、早い!


June17_ (85)

チェリートマトにも花がつきましたよー!
これは赤いほうか、黄色いほうか…


咲き始めた子たち、フロントヤードの子はまた後に続きます。

**********************

ジギタリスの開花とジャーマン・アイリス

題名で分かるように、今週、ジギタリスがどんどん開花してきました。

June17_digitalis5

ミックスの種を蒔いてますが、大体うちではピンクばかりが咲きます。


June17_digitalis6

特にこういうペール・ピンクの子が多いです。

一応今年もアプリコット・ビューティーというサーモンピンク系の子を蒔いたのですが、これは1年目で咲く子ではなさそうなので、まあ今年は見られないでしょうね。
ということはこの子も去年の子でしょうね。

ジギタリスも西洋オダマキのようにいろんな植物と共存できるおりこうさんですが、これ↑も後ろのゲウムとのコンビが可愛くて。


June17_ (167)

っていうか、ゲウムまだ咲いてるのがすごい!!
とっても花期が長いです!優秀!!


June17_digitalis1

こちらはアリウムと。


June17_digitalis2

こんな真っ白で、お花の中に普通はあるそばかすのない子も。珍しいねえ。


June17_digitalis8

一つだけすくっと伸びて目立ってるこの子。
去年も同じところに咲いてたよねー。

June17_digitalis9

横顔もなかなか素敵でしょ?


June17_digitalis7

こういう小さい花つきの子があちこちに出ています。

あとね、今年はなんだかちょっとおかしな子が出てきてまして…

June17_digitalis3

こんな風にお花の先端だけぱっかーんと開いちゃってるんです。

June17_digitalis4

この子なんてあまりお花もついていないでこれですよ。てっぺんだけ、まるでチューリップみたいになっているのです。

ウイルスとか何かに侵されちゃったのかしら??

写真を撮った後にこの部分はカットしましたが…


June17_sf1

庭の南側のフェンス周辺はいつもジギタリスのお気に入りなのか、結構育つので、毎年種をばら蒔きしていますが、今はこんな感じです。

June17_sf2

横から見ると、本当はもうちょっと後ろの方で咲いてくれたらいいのに、と思うのですが、それはやっぱり暗すぎなのでしょうね。


そしてこの写真でもちょっと見えていますが、今週はフロントに植えてあるベアーデッド・アイリス(ジャーマン・アイリス)のダスキー・チャレンジャーをオーダーした時におまけでもらったハリウッド・ナイツも開花したんですよー!

June17_gihn1

この子は開花するのは今年が初めて!

ややっ、美しいじゃないですかー!

June17_gihn12

数日経ってちょっと咲き進んでも美しい。


June17_ (55)

こちらがダスキー・チャレンジャーですが、この子はハリウッド・ナイツみたいな白のマーキングみたいなのがなかったはず。

でも、ちゃんとお花が見れてよかった~!

ちなみにダスキー・チャレンジャーはお花が終わった子もあるので、それはカット。
もうちょっとお花が長く楽しめたらねえ~。

June17_ (52)

でもフロントにとってもいい風景を添えてくれてるので、植えてよかった!

June17_ (53)


そうそう、今日、日曜は昨日買った椰子をちゃんとした鉢に植え替えしました。

それから朝のうちにスウィートピーの種も蒔き、その後一日中雨が降ったりやんだりだったのでちょうどよかったかな?

他にもダリアに支柱を添えたり…


日曜って大体午後はメジャーリーグの試合観ながら(と言いつつ、ただテレビをつけているだけなんですが)次の週の会社に持っていくおやつを焼いたり、夕飯の下準備をしたり、で忙しいのですが、今日はおやつ作りはスキップしたものの、今夜と明日の夕飯の下準備していたら、なんだか貧血状態になってしまいー。

やっぱり疲れてるのかな…

来週もめちゃくちゃ忙しくなりそうだから今夜は早めに寝ますかね。

**********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村







庭作業

今日は蒸しっとしていましたが、午前中にいくつか庭仕事。

セントーレアはそろそろ花がら摘みが必要になってきたし、もうお花の終わったドワーフ・ライラックもぼさぼさだったので剪定。

June17_ (149)

まだまだ頑張っているオダマキたちも、種をつけ始めていますが、これも「カットすると花期を伸ばせるよ」と花友さんに教えてもらったのでいくつかカット。

どうなるかなー?


June17_ (150)

これもカットしなきゃなんだけど、のバーベリー。
シュラブ類はお花が終わった後にまたぐぐーん!と伸びる子が多いですが、この子もそうで、新芽の色が綺麗だったので思わずパチリ。


June17_bl1

それから紫陽花、アナベルもものすごい大きくなって小道にせり出しているのでまたワイヤーで括りました。

June17_bl4

お花が咲いてから雨が降るとすぐだーっと横倒しになってしまうのでね(笑)

もともとかなり太めの支柱をもともと打ってあって、これまた太めのワイヤーでもともと囲ってあるのですが、それでも大体毎年倒れるので。

今年はその前に追加。


そして今、うちの庭に出ると、西洋ニワトコの甘ーい香りが漂って幸せな気持ちになります。

June17_bl3

そして今年は今までで最高の花つき!

あまりカットしなかっただけある!

June17_bl2

ちょっとカットして室内にも持ってきましたが、やっぱりいい香り~!

June17_by2

とはいえ、こんな風にブラック・レース付近は繁りすぎて真っ暗。

頭を下げないと進めないくらいにもなっているので、お花が終わったらちょっとカットしないとね。


そうそう、今週、藤のブルー・ムーンが開花し始めたのですが。

June17_wbm1

この子も毎年のことですが、ドアを開けるたびにお花や蔓が挟まるので、これもドア周りをカットしました。

June17_wbm2

今年はまあまあの花つき。

よく伸びるので、これもお花が終わったらちょっとまたカットしなくては。


June17_by3

他にも雑草取りしたり、あ、冬の間しまっておいて忘れていたこのクラウンのオベリスクも出しました。


今週は結構暑い日もありましたが、うちは基本水やりは自然任せ。
今日も午後にちょっと降ったのでよかった。


June17_ (163)

レイズドベッドに植え付けたダリアもすくすく育ってますよー!

まだ蕾は見えてませんが、ってちょっと気が早いか(笑)


それから出かけていたデイヴが帰ってきて、ホームセンターに行くというので便乗し、こんなものを買ってきました…

June17_ (129)

鉢植えの椰子。

ずっと前から気になっていたのですが、うちはあまり観葉植物を置く場所もないし、と思っていましたが、今年は今まで室内に置いて越冬させていたぺラルゴニウムなども整理して場所も空いたので。

今うちにある観葉植物とは違う形のものというとこれだろうな、と。

ちゃんとした鉢に植え替えしないとねー。

観葉植物は初心者みたいなものですが、この子もちゃんと育ってくれるか??


そして種のコーナー(と言ってもものすごいセレクションは少ない)でまた買っちゃいました…

June17_ (125)

去年もそうでしたが、今年もスウィートピーの発芽率があまりよくなく…

なので最後のあがきで(笑)

絞りの子、ミックスだけどあったので。

June17_ (127)

私好みの色合いの子も。

すでに水につけておいてあるので、明日蒔きまーす。


***********************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

まだまだ咲いている子達

開花した子や蕾を紹介したので、まだ咲いている子たちを。

June10_ (23)

ゲラニウムのビオコボ。

咲きだした一苗はどんどんお花をつけてきました。
もう一つのほうはまだ葉っぱだけですが。そのうち咲いてくれるのかなー?


June10_ (22)

同じくフロントの今年のニューフェイスのうちの一つ、Polemonium caeruleum 'Brise d'Anjou'もお花が結構長くついています。


June10_ (5)

そしてムラサキハナナ。

もう種もついていますが、まだ咲いてるでしょ~!
この子、ほんとすごいわ~!
種ちゃんと収穫してまた蒔きます!


June5_ (3)

セントーレアは咲き進んでピンク色に。
今週入って、もうかなり終わってきているので、この週末にはがっつりカットします。
そうすればまた咲いてくれますからね。


June5_ (6)

これはもう咲き終わったあとですが、何だと思います?

これね、牡丹なんです。

なんかこの感じがアートだなあと思ってパチリ。


June7_ (16)

そしてオダマキもまだ咲いてますよー!
ピンクのフリフリ。

June7_ (17)

やっぱりパープル系が多かったですが、パープルでも赤みがかっている子や青に近い子など、いろいろ。

June7_ (18)

そしてブラック・バーロウも庭のあちこちで咲いています。


June11_ (26)

これも咲き終わった後のオリエンタル・ポピーのシードヘッド。
サーモンピンクのクウィーン・ヴィクトリア・ルイーズですが、蕾が3つくらいついていたので、まだ咲いている子もいます。


June5_ (2)

ビバーナムのサマー・スノーフレークもまだまだ綺麗に咲いています。

June5_ (1)

この子、やっぱり可愛いなー。


June8_ (2)

フェンス南側のシェイドエリア。
ホスタがもりもり。
株分けしようと思いましたが、来年葉を広げる前にやったほうがいいかもね。


そしてこのビバーナムや葉ものでちょっとお遊びしてみましたよ。

June11_ (18)

いろいろ並べて写真を撮ってみたのですが、なかなか難しいですねー。

June11_ (19)

紹介したい子がいっぱいありすぎ。

June11_ (20)

どの葉っぱも個性的だし、葉っぱだけも十分素敵でしょ?


June11_ (21)

シンプルな葉ものだけのヴァージョン。

でね、すごいのがこの大きなホスタ。ブルー・アンブレラズなのですが、どれくらい大きいかというと…

June11_ (22)

カナダのクォーター、25ドルセントを隣において比較。

日本でいう500円玉より一回り小さいくらいの大きさのコインなのですが、すごいでしょ?

30センチくらい余裕であります!

この子、やっぱり存在感抜群なので、来年はフロントと、バーベリーの足元にでも株分けして移植しようかなー?


ということで今週はこのくらいで。

Have a nice weekend!
**************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

いろいろな開花 その四 & 蕾

June10_ (18)

こうやって並べると先週、本当にいろいろ開花したんだなーというのがわかりますね。

なんと開花したもの第4弾に突入(笑)

June11_ (24)

グラジオラス・ビザンティヌスが開花。

June8_ (6)

June10_ (12)

蕾の頃も可愛いでしょ?

June11_ (23)

耐寒性はないだろうと思いつつ、植えっぱなしにしていましたが、また咲いてくれましたよ。

ま、ここは結構雪や風から守られているエリアだからかもしれませんが。

でもこのナチュラルな雰囲気、好きだなー。
お花の色は結構明るいピンクですが、そんなに大きくないからどぎつくならないんおがいいです。


June10_ (1)

それから、種で庭のあちこちにばら蒔きしてあるジギタリスも開花し始めました。

June11_ (10)

今年もやっぱりピンクがメインです。

お花が終わってカットすると、また脇芽が出て、そこから花を咲かせてくれるので、しばらく楽しめるでしょう。


そしてここからは蕾ちゃん達です。

June11_ (9)

去年、オンライン・オーダーのおまけでもらったサイベリアン・アイリス。
日本ではシベリア・アイリスというようですが…

去年植えつけたときはヒョロヒョロの葉っぱだけで、今年に入って発芽して、それなりに葉数は増えてはいたけれど、まだお花は咲かないかなあ~?と思っていましたが、蕾をつけましたよ!!

私、仕事の休憩時に周辺の散歩に行くのですが、ある会社の敷地の植栽がなかなか素敵なんです。

ここにも結構立派な株のサイベリアン・アイリスと思われるものがあって。
うちの子も増えてくれるといいなー。


June10_ (13)

ヒューケラも目立たないけれど、蕾をつけていました!
かなり日陰に植えてる子だけれど、蕾をつけたのはこの子が一番乗り。


June7_ (6)

フロントヤードのルゴサ・ローズのロズレ・ド・レイにも蕾。

苗はしっかりして、結構大きくなっているのに、あまり花付きがよくないなあ~。
やっぱりもっと日当りがよくないとダメかしら?
それとも肥料??

いわゆるハマナス系なので、タフではあるのですけれどねえ。


June10_ (4)

ここで買ったと報告したSalvia guaranitica 'Black and Blue'にも蕾。
蕾のころからすでにかっこいいね。


June10_ (2)

同じくサルヴィア、でもこれは宿根のブルー・クウィーン。
ガーデニング初心者の頃に種を蒔いて、成功した数少ない宿根のうちの一つ。
たぶんもう6年目とかだけど毎年ちゃんと出てきてくれます。


June10_ (15)

紫陽花、アナベルもぐんぐん伸びてきました。

June9_ (9)

蕾ちゃんも挨拶してくれてますよ(笑)

June10_ (14)

それにしても、今年もあまり時間がなくて適当な剪定しかできなかったので、すごいことになってます(笑)

すでにこの写真の右側の小道をふさぐようになっていたのでいくつかカット。


June10_ (3)

ここで紹介したPlectranthus 'Mona Lavender'もかっこいいディープパープルの花茎が立ち上がってきました。

この子、以前ダリアのチューバーをレイズドベッドに植え付けしていた時に、誤って2本くらい茎が折れてしまったんですね。

で、あ~!と思いつつ、そのまま土に挿しておいたのですが、どうやらそのまま根付いているみたいなんですよ!
枯れてる様子がないから、根付いてるってことでしょう??
タフなんだな~!


June8_ (1)

西洋ニワトコのブラック・レースにもたくさんの蕾がつきましたよ~!
この子はやっぱり絵になるね。


June10_ (16)

ラヴェンダーのこれはムンステッドだったかな?バックヤードのクローズラインの両脇に4つ植えてあったのですが、どうしてもメインの植栽のほうに植えてある子は他の植物がわさわさで蒸れてしまうのか、競争に勝てないのか、消滅しちゃいましたが、ダリアのレイズドベッドのある方の2苗は今年も無事越冬してくれました。


June10_ (9)

ハニーサックルにも蕾。
今年はどれくらい伸びるかな?


June10_ (24)

アルケミラ・モリスも蕾、というかほとんど咲いてきてるかな?

June7_ (19)

この子、冬の間は大丈夫かー?ってくらいぐじゅぐじゅになったりもしますが、いつもちゃんと復活して大きくなってくれています。

June9_ (8)

セントーレアの勢いにも負けてませんよ。

フロントにもこのバックヤードから株分けした子を植えていますが、どれももりもりになっています。

***

あ~、今週はやはり仕事が忙しく、来週ももっと忙しくなりそうな予感なんですが…
疲れてるし、イライラすることもあるし。
でも、やっぱり散歩がとてもいい気分転換になっています。

会社から身を離すこと、外の空気を吸うこと、鳥のさえずりを聞いたり、植物を見たり、あとは郵便局員さんとのおしゃべり(笑)

私がいつも散歩しているので、同じように郵便局の駐車場(うちの会社のすぐ隣で、配送センターなども兼ねた結構大きな建物)でタバコ休憩しているおじさんがいまして。

前々からお互い「あ、またいるな」的に存在を認めていたわけですが、去年におじさんのほうから声をかけてもらいまして。

それ以来、会うといろいろおしゃべりする仲になりまして。

お互いの仕事のことがメインですが、このおじさん、数週間前までアジア数か国を旅行していて、日本にも行っていたのでその話を聞いたり。

そしてこのおじさんと話していると、他の局員さん(主に配達員さん)も会話に参加してくることも多く、つい最近はデイヴおじさんというとてもフレンドリーなおじさんともよく会っています。

おもしろいのはこのタバコ休憩しているおじさんもデイヴ。

うちの夫もデイヴだし、デイヴに囲まれてるな~、私(笑)

でも、こうやって社外の人とおしゃべりするのは本当にいい気分転換になります。
郵便局員さんは結構大変な仕事なので、その話を聞いたり、お互い愚痴を言い合ったりして、ずいぶんすっきりさせてもらってるかも(笑)

さて、明日も忙しくなりそうですが、金曜日!
あと一日頑張りますか!

***********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




いろいろな開花 その三

アリウム・シクラムも咲きだしました。

June9_ (11)

今までうちではいつも球根を買っているオンライン・ナーサリーがAllium bulgaricumと呼んでいるので、そう呼んでいましたが、どうやら実際のラテン名はNectaroscordum siculumというようですね…

June7_ (12)

このペンダント・ランプのような形のお花がユニークで、確かに他のアリウムとは違った趣だから、アリウム科から移動したとしてもわからなくはないですよねー。

June7_ (13)

なかなか見えにくいお花の中も綺麗な色なんですよ!


June5_ (4)

そして大好きなアリウム・クリストフィー(実際のラテン語名の発音だとクリストフィー・アイ)も咲き始めました!

June7_ (7)

でもね、この子、去年は今年用に球根は追加していないのですよ。

ということは、植えっぱなしのまままた咲いてくれたってことですね!!
やー!嬉しい~!

June9_ (6)

やっぱりこのお星さまが集まったみたいな感じが素敵すぎる。

June9_ (7)

近くに咲いているオダマキのブラック・バーロウとの色のコントラストもいい感じ。


パープル・センセーションも先週はまだ咲いていました。

June7_ (15)

さすがに今週はもうお花が終わってきていますが…

でもアリウムは枯れても素敵だからねー。


June7_ (1)

フロントのグラウンドカバー、コトネアスターも咲きました。

June7_ (2)

小さいけれど、可愛いお花でしょ?

June7_ (3)

こうやって一斉に咲くとなかなかの景観。
まあ、目立つ、というほどではないですけれど。

June7_ (4)

この子は蕾もまん丸で可愛いの。

週末にいろいろ植えていたとき、フロントのヘレボラスを移植しましたが、掘りあげた時にコトネアスターも2本くらいくっついてきたので、これも他のフロントヤードのエリアに一緒に移植。

また増えてくれるといいなー。

この子は本当に優秀なグラウンドカバーなのでおすすめです。


June7_ (10)

これはもう載せたかしら?

ハーブのチャイブスも開花。

可愛いけれど、そのままにしておくと増えるのでお花が咲くと結構早めにカットしてしまいますが(笑)


June7_ (5)

そしてこれもハーブのクリーピング・タイム。

うちではタイムって3年もすると弱くなって消えてしまうことが多いですが、この子はちゃんと耐寒性もある子だし、ハーブと言ってもたぶん食用ではなく観賞用の品種(たしかパープル・カーペット)だと思うので、今のところ何年もちゃんと戻ってきてくれています。

お花が咲いた後カットするといい気がします。


*************************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

いろいろな開花 その二

先週は様々なクレマチスが開花し始めました!

今年の一番乗りはこの子。

June5_ (7)

うちで一番古株のクレマチス、ポーリッシュ・スピリットでした。

今年も忙しくてちゃんと剪定&誘引もできないままに開花してしまった…

すでにものすごい勢いで伸びて、フェンスを越えてお隣さんのうちの方にも伸びていたので、とりあえず上の方はばっさりカットしましたが。


June6_ (3)

同じ日にこれは去年植えた新入りのマルチ・ブルーも花びらが開き始めました。

雨に濡れて、ちょっと妖艶にも見えますねー。

June9_ (10)

本当はもっと中のしべがダブルになる子だったと思うのですが、これくらいの方がうちの庭に合っていていいね。

June11_ (1)

この子は去年から結構花が咲いてくれていましたが、今年はさらにたくさん咲いてくれています!嬉しい!


June8_ (5)

それからザラも続いて開花。

June5_ (9)

この子もたーっくさん蕾をつけていてうれしい限り。

でもやっぱり剪定や誘引をほとんどできなかったので、大急ぎで簡単な誘引を。
せっかく咲いても重なり合ってお花が見えないんじゃもったいないしね。

June10_ (6)

ザラって面白いのは、咲くお花によって色が違うこと。

こんなペールラベンダー↑の色の子もあれば…

June10_ (7)

もうちょっと青みが強い子もいるし。

かと思うと

June10_ (8)

今度はもうちょっと赤みが強くてパープルっぽい子もいたりして。

一苗でいろいろ楽しめていいです(笑)


June8_ (4)

いつもは結構早めに咲いていたような記憶のあるヴィル・ド・リヨンですが、今年はちょっと出遅れたかな?

この子はこの色のせいか、蕾も大きいし、色がつく様子などもわかりやすいので、他のクレマチスに比べると「そろそろ咲くなー」というのがわかりやすいんですね。

他の子は結構知らないうちに咲き始めたりしますから(笑)

June11_ (11)

今年もよく育って、たくさん蕾がついてますー。
光に当たるとあまりきれいに写らないですが…

June5_ (10)

蕾も可愛くて、今年は蕾のうちから結構カットして楽しんでいました。

産毛みたいなほわほわが見ていて愛おしいんです。

あと、アレンジに動きをつけるために伸びている蔓も入れたり。


そして今年一番楽しみにしているのがこの子。

June6_ (2)

ダッチェス・オブ・エディンバラ。

蕾が付きだしたうちから独特の雰囲気で注目していますが、まだ咲ききらないうちからすでにこの風格!

June11_ (27)

ゆーっくりと幾重にも纏った花びらを開いていくその様子がいちいち美しくて、つい写真を撮ってしまいます。

June7_ (14)

遠くから見ても、なかなかの存在感。

しかもね、たくさん蕾がついているんです♡

June8_ (3)

満開になるのも楽しみだな。


June5_ (11)

そして他の子にはずいぶん出遅れてるサマリタン・ジョー。
この子も今年、ずいぶんいい株になってきました。
植えて数年になるからねー。

この子は咲く前に蕾がちょっとねじれるような感じになるのが面白いんです。
その状態のものを撮れていませんが…

*********************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ