Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

May 2016

セントーレア、アリウム

それからこの週末、バックヤードではセントーレア・モンタナのアメジスト・イン・スノウがたくさん咲いて、とっても綺麗でした。

May27_cmais1

アリウムとのコンビネーションもお気に入り。

May27_cmais2

この子はやっぱりいつ見ても綺麗で飽きない。

うちではまるで雑草のごとく増えますが、ここまでうちでよく咲いてくれるのはやっぱり嬉しい。

フロントヤードにも株分けしましたが、そちらには普通のセントーレア・モンタナの青の花の子も咲いています。

May28_cmblue

でも私はやっぱりバイカラーの子が好きだな。


そしてアリウムも、フロントとバックヤード両方で綺麗に咲いています。

May27_alliumps2

パープル・センセーション。

アリウムはギガンチウムなどの大きな子のほうが人気なのかもしれませんが、実はそこまで大きいのは私は好みではないので、この子はちょうどいい大きさ。

May28_app

なんていうか、ちゃんと主張はするけれど、周りの風景ともすんなり融合できる感じが好き。

May27_alliumps1

可愛いから何枚も写真を撮ってしまいました。

May27_alliumps3



これ↓はパープル・センセーションではないアリウムの蕾。

May27_allium1

すっとスリムな子。
どのアリウムだろう・・・


May27_alliumc

これはアリウム・クリストフィー。

この子もゆっくりと開花してきました。

クリストフィーも大好きなアリウムです。


上の写真のアリウムはすべてバックヤードので、ここからがフロントヤード。

May28_alliumsfy

こっちはもう少し手前とかに何か植物があったらよかったかな。


May28_alliumsfy2

でね、この辺はいろいろな球根類がレイヤー状に植えられているのですが、間にぽつぽつとブルーがかったパープルの花が見えるの、分かりますか?

これ、先週はもしかしてカマッシア(日本ではカマシアのようですが)かな?と思っていたもの。

でも咲いてみたら・・・

May28_sbb

これ、もしかしたらスパニッシュ・ブルーベル?

でもね、面白いのは、球根を植えたのは去年ではなくて、2年前なんですよ。

去年はまったく咲かなかったのに、今年になって咲いたという・・・

Hyacinthoides hispanica 'Excelsior Blue'という子なのですが、ずいぶん貧弱~。

でも、このはかない感じもかわいい。


ちなみにカマッシアのほうもね、咲いたんです。

これも近くに植えていたことが判明(笑)

May28_camassia2

でも、この暑さのせいなのか、お花があまり持っていなくて、数日で花びらがちりちりしてきちゃいました。

Camassia esculenta quamash

カマッシア・エスキュレンタ・くアマッシュとでも読むのかしら?
舌をかみそう~(笑)

こういうお花、大好き。
来年はもっとしっかりした花になってくれるかしら?

******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

牡丹、ポピー、シュラブの開花

この週末もやはり30度近くまで気温が上がり、暑かった!

5月にしては暑いので真昼間の庭作業は避け、朝や夕方になってから庭に出ましたよ。

土曜日は朝、早いうちに庭に出て水やり。
普段は水やりはあまりしないのですが、さすがに1週間ずっと30度近い気温ともなると、まだ植えて1ヶ月もたっていない植物もあるので、安全のためにも水をあげておきました。

一応木曜に降ったようなのですが、部分的な雨のようで、うちのエリアにどれくらい雨が降ったのかもわからないので・・・

今週はもう少し涼しくなってくれるといいのだけれど・・・

***

さて、これだけ暖かいと、一気にいろいろなものが伸び、開花してきました。

先週買ってきたと紹介した牡丹も蕾があったので、なんと先週のうちに咲いたのですよ!

May27_tp

が・・・

ん?買ったのは確か紫色の子だったはず・・・

レーベルにはこんな写真↓が載っていたのですよ。

tp3

なんか、違うじゃーん!!

ま、でも安いだけあるからそういうのものか、とやけに納得(笑)

そしていつものように咲いてくれると何でも可愛いと思ってしまうので、これはこれで綺麗よね、なんて落ち込む暇なく立ち直っております(笑)

May28_tp

でも暑いから、お花の持ちが悪い~。


May28_zinnia

先週蒔いたジニアの種ももう出てきました!
双葉ってなんてかわいいのかしらー。


とにかく5月にしては暑いので、いろいろ植えたものや種を蒔いたものも土が乾かないようにしっかり水やりしないと・・・

平日の間は水やりしている時間もないのでね。


もう一つ先週のうちに咲いたもの。

ちょっと前に臨時ガーデンセンターで買ってきたオリエンタル・ポピーのロイヤル・ウェディング。

May27_oprw3

こんな風に開花し始めたのが確か火曜か水曜だったかな。

思ったより大きいのでびっくり。

May27_oprw

木曜日の雨のせいか、内側がちょっと汚れてしまいましたが・・・
手前にあるのはジャーマン・アイリス。

やっぱりポピーかわいいなー。

May27_oprw2

このたくさんのしべがまるでゴージャスなネックレスみたい。


そして今の時期、トロントはあちこちでライラックが満開。

うちには木のライラックはありませんが、両隣のおうちのバックヤードにライラックが植えてあり、特に南側のフェンスを超えてお隣さんのライラックの枝がうちのほうに張り出してきているので、まるで自分のうちで咲いているかのように楽しむことができます(笑)

May27_lilac2

こーんなふうに。

この写真だと分かりにくいですが、薄いピンク。
この後方にもうちょっと濃いパープルっぽいのと、さらに濃いパープルと計3本。

May27_lilac3

ライラックは日本で言う桜的な感覚に近く、これが咲くと春本番だなあ、と思います。
まあ、日本人と桜ほどの思い入れはないですけれど。

そして今庭に出るととってもいい香り。

それはうちのドワーフ・ライラックも咲き始めたから。

May28_dl

ドワーフでも香りはしっかりライラック。

といってもうちのはかなり大きくなってますけれど。

May27_dl1

よーく見ると小さなお花が集まっていて可愛いのよね。

シュラブのお花ってそう言うものが多いですよねー。


あ、シュラブといえば、ビバーナム、サマー・スノーフレークも咲き始めたのですよ。

May27_vss1

まだほんと咲き始めたばかりなのですが、この子はいつ見てもさわやか。

May27_vss2

植えてもう5・6年経つので、かなり大きくなってきました。

この子はまるで段々というか、セクションごとに分かれてその上にまた乗っかってるみたいな感じになっているのが面白い。

剪定もまったくしていませんが暴れなくて行儀がいいのが嬉しいです。


May28_dp2


足元にポエティカスの水仙がまだ咲いています。
その周りにはジェラニウムのロザンネイ。


他にもフロントヤードのシュラブ類も綺麗に咲いています。

May28_vfs1

こちらの香りビバーナムことフレグラント・スノーボールも満開になってきました。
まあ、満開と言ってもまだ植えて3年目くらい?なのでたっくさんお花がついているわけではないのですが・・・

May28_vfs2

咲き始めの蕾のピンクが見えていたときのほうが可愛いのだけれどね・・・


ビバーナムの隣に植えてあるのがこちら。

May28_dw1

ドッグウッドことシラタマミズキ。

こちらはフレグラント・スノーボールよりちょっと遅れて開花。

May28_dw2

蕾もこんな感じでぱっと見わかりずらいのですけれど、かわいいでしょ?

May28_dw3

咲くとこんな感じ。

派手さはないけれど、たくさんお花をつけてくれているし、やはりこの明るい黄緑色の葉っぱがさわやか。

こちらもけっこう暴れ気味でぐぐぐっと伸びているので、お隣さんのほうに出そうな部分はちょっとカットして、室内に生けています。


May28_pnam

何じゃこれ、の写真ですが(笑)
これも一応シュラブといっていいはずの去年植えたポテンティラ。
一番手前がそうで、真ん中がネペタ、そして後方にアルケミラ・モリス。

実際はそれぞれの植物がこんもりしてきて、なかなか綺麗なのですけれど・・・


May27_sb

こちらもシュラブのサーヴィスベリーことジューンベリー。

もう青い実が見え始めましたね!


と、シュラブ類をまとめて紹介していたら長くなってしまいました、っていつものことか(笑)。

***

今週はもう仕事が忙しくなるのがわかっています。
肉体労働的なプロジェクトが始まり、始まって間もないのにすでに右腕が腱鞘炎みたいな症状を起こし始めてる~。

早めにドクターに診てもらわないとね。
忙しいけど、痛みがあるんじゃ仕事もできないし。
忙しい時に限って副社長がバケーションで不在の今週・・・
なんとか乗り切るしかないなー。


************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

庭の様子を駆け足で紹介

やはり4回では紹介しきれなかった写真があるので、駆け足でどどどっと紹介させてください。

最近は1週間というか3日くらいでまた新しく花が咲き始めたりしていて、毎日庭を見るのが楽しい季節。

May22_dg

フロントヤードの水仙、ゼラニウムはまだ咲いています。

今年はバックヤードの水仙で咲かなかった子がいるなあ~。
これから咲くのかダメになってしまったのか・・・


May22_dl
 
実はこれを書いている今はもう咲き始めたドワーフ・ライラック。

いつも普通の木のライラックが咲くよりちょっと遅めに咲き始めます。

今は庭に出るといい香り!
でもこれはお隣さんがライラックの木を3本ほど植えていて、その枝のかなりがフェンスを越えてうちのほうに出てきているから(笑)

May22_dl2

でもね、うちのドワーフ・ライラックも、ドワーフといいながらも、かなり大きくなっているんですよ。

2メートルは確実にあるはず。
だからたくさん咲くといい香りがします。


May22_ha1

シュラブ仲間の紫陽花、アナベル。
ぐんぐんと葉っぱを広げています。

May22_ha2

いつも花が咲いた後、雨が降ると重くてお辞儀していまうので、太い支柱とワイヤーで囲んでいますが、それもほら、かなり見えなくなってきたでしょ?


May22_hcc1

シュラブ類の足元にはホスタやヒューケラを植えることも多いのですが、そのうちの一つ、確かチェリー・コークという名のヒューケラにはもう花茎が立ち上がり、蕾も見えてきました!

May22_hcc2

この子、花茎の感じも可愛いな~。

葉っぱの色も綺麗でしょ?
去年買って植えた子で、正直、こういう色だと越冬しない可能性もあるなーと思っていたのですが、無事でした。


May22_heuchera

もう一つヒューケラ。

これは多分パレス・パープルだったと思います。

渋い色だけれど、これはこれで素敵。


May22_heuchera2

この子も株分けして他のところにも植えているのですが、葉の裏がこんなパープルで綺麗なんです。


May22_hba

ホスタもどんどん開いてきました。
これは多分ブルー・アンブレラズ。

ホスタはここ数日ですごい開いてきたのですよ!


May22_bbbee1

そうそう、ようやくお花がよく咲くようになったからか、蜂さんたちもよく見かけるようになりました。

May22_bbbee2

うちではよく見かけるバンブルビーことマルハナバチ。

ブルーベリーのお花がお気に入りのようで忙しそうにしてました。


May22_cf1

またまたシダのくるくるアップデートを(笑)

May22_cf2

もうかなり茎も立ち上がってきて、葉っぱも広がってきましたが、やっぱり綺麗だからレンズを向けてしまいます。


May22_geum

ゲウムももう花びらが散ってきた子もいますが、まだこの元気なオレンジは健在。


May22_muscari

ムスカリも綺麗なブルーが映えます。
カットでもずいぶん楽しませてもらいました。


May22_bf

バルーンフラワーこと桔梗の芽もでてきて、日に日にぐんぐん伸びてきています。


May22_by

フロントヤード、先週末はこんな感じでした。

今はすでにセントーレアも咲き始めてまた違った風景になってきました。


May22_jm

ここからはフロントヤードの写真です。

もみじの葉も全開になりました。
やっぱりもみじはいいなあ~。


May22_vfs

ビバーナム、フレグラント・スノーボールもかなり咲いてきました。
この子は蕾が薄いピンクで咲くと白。
このコントラストがかわいいのよねー。

結構咲いてきている割に、香りがまだあまりしていないなあ~。


May22_camassia

アリウムやリアトリスを植えているところ、こんな小さな蕾が見えてきた。

これはもしかしたらカマッシアかしら??
植えたのは覚えているんだけれど、どこに植えたかが定かでない(笑)


と、今週はこれまでです。

この週末も30度近くまで上がって、雷雨の予想もでているのでどのくらい庭作業できるかな・・・


*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

セントーレアやクレマチスなど

先週、そういえば木瓜も咲き始めたのでした。

May22_fq2

この子はどうもいつも全体の下の方と後ろのほうにばかりお花がついて、見やすいところにはお花がつかない・・・

確かオールド・ウッド(古い枝)にお花が咲くと思っていたけれど、調べてみるとニュー・ウッドに咲くというところもあって、どっちなんだよ!と(笑)

でもほとんど剪定せずにこういう風に咲いているということは剪定したほうがいいということでしょうね。

とりあえず今年はお花が終わったらちょっとカットしようと思います。 

May22_fq1

木瓜というと鮮やかなピンクや赤のほうがポピュラーだと思いますが、私はやっぱり白よね、と思ってNivalisという子を選びました。

が、日本でよく見かける木瓜とは違う、これは多分中国原産のもの。
Chaenomeles speciosaというものなので。

日本原産のものはChaenomeles japonica。

 
それから宿根のセントーレア・モンタナのアメジスト・イン・スノウも咲き始めました。

May22_cm3

この子はシーズン最初に咲いた子はどうしてもいつもあまり見た目がよくないという(笑)
それでもやっぱり写真を撮ってしまうんですが。

いつものようにこんもりとすごく繁っております。

May22_cm1

ね、こんな風に。
お花が咲き始めると真ん中からばっさーと倒れたりするので支柱をしのばせ、ワイヤーなどで周りを囲ってあります。

もうちょっと引いてみますか。

May22_cm2

アルケミラ・モリスももりもりになってどちらも今のところは形も綺麗に整っています。

ちなみにセントーレアの向こう、二つ上の写真だとちょこーっと見えているんですが、もともと紫陽花キング・ジョージを植えていた所があります。

紫陽花を移植したのでしばらく空っぽでしたが、週末のうちにマルヴァやルドベキアといった室内で種蒔きして苗を作っておいた子をここに移植しました。

庭友さんから頂いた原種のエキナセアや去年から残っていたエリンジウムやジギタリスの種もついでに一緒に蒔いてみました(笑)

本当はエヴァーグリーンを植えてもいいかなあと思っていたのですけれど、背の高くなるマルヴァなどは他に植える所もないし、ってことで。


セントーレアの最初の写真、右下に見えている紫の子はこの子です↓

May22_ajuga

アジュガ。

インスタグラムに上と同じ写真を載せたら「タイム」とおっしゃった方がいましたが、確かにちょっと似ているかも。

うちのアジュガはあまり花房がびよーんと高く立ち上がってないから余計アジュガらしく見えないのかもしれませんが。


そして週末はいくつかクレマチスの誘引もしました。

今年はすでにグループ2の剪定グループに入るクレマチスを3つも購入しましたが、心配していたわりにどれもちゃんと育ってきてくれています。

まあ、安心するにはまだ早いんですが(笑)。

でも一番最初に買ったダッチェス・オブ・エディンバラなんかはかなり伸びてきて誘引できるほどになりましたからね。

どれもちゃんと咲いてくれるといいな~。

そしてこれはうちで植えてもう数年になる子たち。

May22_cz

レイモンド・エヴィソン・クレマチスのザラにも蕾発見。

やっぱりクレマチスの蕾、かわいいな。

この子は剪定が途中になったままだった気がする・・・
まだ枯れた枝が残っていたからちゃんと取り除いて上げなきゃね。

3連休といっても実質は2日しか作業できていないし、一日中庭にいるわけでもないし、やることもたくさんあるのでやはり作業が追いつかない~!


May22_cvdl

こちらもすでに蕾をつけているヴィル・ド・リヨン。

アーバーに絡ませていますが、こんな風にわさわさになってくれています。
咲くのが楽しみだなー。


咲くのが楽しみというのではこちらも。

May22_allium

アリウムも蕾が開き始めてきました!

なんとなく今年はアリウムが咲くのが早いような気がするけれど、今年はたくさん新しい種類を迎えてるというのもあるのかな?
でもまあ大体チューリップが終わる頃に咲き始めるから、早いわけではないのかな?


それからね、嬉しかったのことが二つ。

南側のフェンスに生えてきていた葉っぱ。

May22_as1

なんだったっけなあ、と思っていたのです。

うちには実はこういう形の葉っぱは結構あって、アストランティアなんかも似てるんですね。

ただアストランティアの葉っぱはもうちょっと厚めでピカピカしてる。

でもよく見たら、ほら、なんか蕾がついてるじゃないですか!

May22_as2

これ見て「あ、これはなくなったと思っていたアネモネ・シルベストリスかも?」と思いまして。

確か去年は何かにぼろぼろに食べられていたんですよ。
で、お花も咲いていなかった気がする。

でも今年はどうやら食べられずにすんだようです。


そしてこのこのすぐそばにこれも去年植えたジャパニーズ・ペインテッド・ファーン。

May22_jgf

わかりにくいですが、銅葉のしだが見えますでしょうか?

もしかしたら越冬できずにダメになってしまったか?と思っていたのですが、大丈夫でした。

こういう色だから新芽が出てきてもすぐにわからなかっただけのよう(笑)

Athyrium niponicumというものだと思うので、日本だとニシキシダと呼ばれるものでしょうか?

なんとも渋い色が格好いいんですよねー。


***

最近忙しくて皆様のブログにも訪問できずにすみませんー。
仕事もバタバタ、お休みの日は家でPCを使わないことも多くて・・・

今日もいくつかのプロジェクトを同時進行しなければならず、本当は早く帰りたいのですが、多分無理だろうなあ。

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




 

シェイドエリア

さて、この3連休はとーってもいい天気で、多分毎日20度以上になっていたと思います。

陽射しが結構強くて、庭作業するには暑すぎるかも?という感じすらありましたが。
日曜は前の日の家族の集まりの疲れもあってか、あまり庭作業する気になれず、いろいろ買い物とかした後は家でテレビで野球観戦。

4時近くになって外を見たら、なんだかぐったりしてる植物もあったので、「あれれ、これは水やりせねば」と思って外に出ました。

そしたらあっという間に2時間ほど庭作業をしていました(笑)

本当は夕方に水やりするのは蒸れたりしてよくないって言われますけれどね・・・
うちは水やりは基本自然任せ。
でも雨が降らず、こう日が照るとやはりたまに水やりする必要になるときもあるので。

まあ、トロントは日本の温暖地と比べれば格別に湿度は低いので、それほど心配するほどでもないのですが。 

さて、いろいろなものが咲き始め、ようやく庭としてそれなりに見ごたえのある風景になってきた我が庭。

初夏のような陽気でしたが、咲いているものはやはりまだまだ春。

この週末咲き始めたものの中で嬉しかったのはこの子。

May22_dp3

Narcissus poeticus var. recurvus

こちらではPoeticus Daffodilと呼ばれることが多いですが、Poet's Narcissus(詩人の推水仙)とかOld pheasant's eye(老雉の目?)というコモン・ネームもあります。

ポエティカスという発音だと思うのですが、日本だと口紅水仙と呼ばれたりもするようですねー。

ずっとこの見た目が可愛くてほしいと思っていた子。
去年ようやくいくつかまとめてオーダー。

水仙の中でもかなり遅くなってから咲きます。

May22_dp1

数日前まではこんな風に開きかけてきていて、「あ、そろそろだな!」と楽しみにしていたのです。

May22_dp2
 
遅くに咲くだけあって、他のいろいろな植物と一緒に咲いて、なかなかいい風景を作ってくれているでしょ?

実は今バックヤードで一番綺麗なのがこのシェイドエリア。

今はまだそれほどシェイドではないですが、もうちょっとするとニワトコやブリーディング・ハートがわっさわさになると、このポエティカスが咲いているあたりもニワトコの葉などで覆われて見えなくなるほど。

May22_dp6

いろんなものがごちゃごちゃだけれど、こういうのが、実は好きなんです、私。 

May22_dp7

ニワトコの葉越しにブルーベリー。
その先にはブリーディング・ハート 。

May22_ebbl

西洋ニワトコのブラック・レースも葉が全開になり、いよいよこの光沢のあるような、でもマット感もある独特の葉っぱが綺麗に見えるようになってきました。


May22_dp8
 
もっと引くとこんな感じ。

ブリーディング・ハート もバーベリーことメギもどちらもものすごくわさわさしてきました。

 
May22_bh1

ブリーディング・ハート、やっぱりかわいいな~。
手前には西洋オダマキもわさわさしてます。

そしてブリーディング・ハート独特の香り。
これはなんとも形容しがたい香りなんですよねー。

May22_bh4

毎週、会社に庭からの花をカットして持っていくのですが、いつも「今週は何にしようかな~?」と悩みます。

まあ、今はまだそれほどたくさん咲いているものもないし、会社には基本長持ちするものを持っていきたいので、あまりセレクションはないのですが、今週はブリーディング・ハート を持っていきました。

今までたくさん咲いてるのにカットするとあまり花持ちがよくなくてもったいないなーと思っていたのですが、それは今まで私がちゃんとお湯を使っての水揚げをしていなかったからでした。

面倒だと思って手を抜くとダメ、ということですね。

会社について包んでいた紙を開けたときにハートがいくつか取れてしまったのですが、これもかわいいからコンピューターのキーボードの上に置いて楽しんでいます。

ハートが可愛くて見るたびに嬉しくなります。 


May22_bbrc5
 
メギのロイヤル・クロークも満開。

May22_bbrc2

いつもイヤリングみたいでかわいい~と思うこのお花。

May22_bbrc1

銅葉とこの黄色のお花のコントラストが綺麗でしょ?

May22_bbrc3

が、 この子、ずいぶん大きくなって、すごいことになってます。

お花が終わったらカットかなー。 

***

昨日も仕事がものすごく忙しく、ランチを除いて休憩なし。

ラッシュで終わらせないといけない新プロジェクトとこの時期に始まるプロジェクト両方、どちらも後伸ばしにできないので・・・

私ともう一人の同僚だけがクレイジーに忙しく、他の同僚は手伝うでもなく暇そうでずーっとおしゃべりしていたり、いつものぐーたらデータ入力の子は早く帰ってた。

こういうとき「何か手伝うことある?」とか言わないのがこの子。
まあ、言われても、はっきり言って彼女にやらせたいとは思わないんですけどねー。
集中力がなく、誰でもできるような簡単な仕事でもミスしてこっちの仕事を増やす人ですから・・・

ああ、今日も忙しくなるなあ~。

早く週末来ないかな(笑)

では、今日も頑張ります!

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
 

ダリアの植えつけ、オダマキなど

May22_tqon

さて、この3連休、いろいろ作業に励みました。

土曜日が家族の集まりで作業はできないとわかっていたので、金曜は、仕事から早く帰宅できたので、買ってきたものを植えるだけでなく、ダリアをレイズドベッド(花壇)に植えつけました。

去年からのものも、今年買ったものも、届いてすぐにポット植えにしていたので、多くのものはすでに芽を出していました。

May22_dan

↑一番よく育っているのはやはりうちで一番よく咲いてくれるアラビアン・ナイト。

ダリア専門の生産者からオーダーしたものがあまり芽が出ていなかったので、大丈夫かな?もしや球根がダメになったりしているのでは?と思いましたが、植えつけ時に見てみたら大丈夫でほっとしました。

レイズドベッドでもちゃんと育ってくれるといいのですがー。

そして去年は欲張りすぎて、レイズドベッドにダリアといろいろな種からのアニュアルを蒔いたのですが、ダリアが育ってくると日陰になってしまうし、なかなか咲かなかったり、窮屈そうな子も多くて反省。

なので今年はダリアメインで、フィラーとなる子をいくつか蒔くだけにしました。

May22_dill

一足先に蒔いておいたディルはすでにたくさん発芽!

他にも下草的にナスタチウムを。
これも去年は自分の種まき下手を心配してたくさん蒔いて、ジャングルみたいになったので(笑)今年は少なめに。

あとはコスモス、アンミ、ヤグルマギク。

さて、どれもダリアと一緒にちゃんと咲いてくれるでしょうか?

種蒔きで困ることは、苗がちゃんと育ってくるまでは土がむき出しなので、すぐ猫ちゃんのトイレにされてしまったり、他の動物に掘られたりしてしまうこと。

なのでうちでは苗が育ってくるまでは囲ったりしているのですが、ちょっとした隙間から入ってきてしまうのですよねー。

この間クレマチスなどを這わせるためにチキンワイアーのロールを買ってきたばかりなのに、種まきした場所全てをきちんと囲うにはまた買ってこないとだめみたいー。

皆さんのところではこういう心配はないでしょうか?


他にもこの週末はいろいろ直蒔きできる種を蒔きましたよ~。
土曜日は午後からの集まりでしたが、朝起きて手早くいくつか種蒔きしました。

このレイズドベッド付近にはブロンズ・フェンネル。
すでに蒔いてあるけれどもう一度スウィートピー、ポピーなども。
朝顔やジギタリス、そしてジニア。

室内ですでに育てていた種からの苗もいくつか植えました。
マルヴァ、ルドベキア、エキノプス。

庭友さんから頂いた種も。

さて、種からどのくらいちゃんと育てられるかな・・・


そしてこれも種からの子。

May22_aquilegia6

2年前?に庭友さんから頂いたミックスの西洋オダマキの種。
オダマキはバイエニアルで2年目にお花が咲くのですが、それがようやく咲きました❤

今までうちにあったのはブラック・バーロウ、ルビー・ポート(この二つは消えてしまいましたが・・・種はまだ残ってるけれど、どうやら蒔いても出てきていない様子・・・)、そしてウィンキー・シリーズのブルー&ホワイト。

このブルー&ホワイトは背はあまり高くならないんですよね。
そしてウィンキーというように、お花が上向きに咲いて見やすい。

May22_aquilegia5

でも頂いた種の子はもっとスタンダードなオダマキだったので、嬉しい。

実を言うとウィンキーシリーズは私には「オダマキらしさ」が足りないなあ、と思っていたので。

May22_aquilegia3

たくさん種を庭のあちこちにばら蒔きしたので、いろいろなところで花茎が出てきていて、週末から咲き始めました。

今のところは上の紫や赤紫?っぽい子が多いようです。

May22_aquilegia1

オダマキってうつむき加減で咲くのが可愛いですよね。

そしてお花の後方がこのちょっと尻尾みたいになってるのも面白い。

May22_aquilegia4

これからどんどん咲いてくれると思うと楽しみです!

蒔いて2年目で咲くバイエニアルは時間がかかるので、それが嫌だという方もいるとは思いますが、私にとってはなんだか忘れていた頃にこうやってお花が出てきてくれる、嬉しいサプライズみたいで好きです。

こういう「ウェイティング・ゲーム」みたいのもガーデニングの醍醐味だと思うのは私だけですかね?


いろいろ咲いているものもあれば、終わっていくものも、もちろんあります。

たとえばジューンベリーのお花はもう終わり、今はまるでお星様みたいに見えています。

May22_barberry

ここから実がなると思うと、それも愛おしいですよね。
日本の暖かい地域ではすでに実がなっているようですねー。
ジューンベリーだけど、メイベリーになってますね(笑)

ちなみに去年だったかな?ブルージェイズ(トロントのメジャーリーグのチームです)にいたんですよ、メイベリーという苗字の選手が。


面白い見た目でいうとこの子も。

今年お迎えしたユーフォルビアのミニ・マルティーニ。

May22_emm1

こういう風に同じような形が並んでいるのが面白い。

May22_emm2

まるでグラフィック・デザインみたいな感じというか、幾何学模様みたいにも見えます。


そして同じくユーフォルビアのこちらはポリクロマもフロントヤードでよく咲いています。

May22_ep1

やっぱりこの子、周りをぱあっと明るくしてくれる感じがいいな。

May22_ep2

ユーフォルビアって本当にユニークですよねえ。

***

こちらは昨日も30度近くまで気温が上がったようです。
私は仕事が忙しくて一日中オフィスに缶詰。

これからどんどん忙しくなってくるから、そういう日が増えそうですが・・・
今週はずっと25度以上まで上がり、雷雨を伴う蒸し暑い日が続くという予想。

といってもまあカナディアンの言う蒸し暑さは日本の蒸し暑さとはずいぶん違いますけれどね(笑)

さてさて、今日も仕事、頑張りますか!

昨日は副社長と同僚が仕事のことで怒鳴りあってて大変だったんです。
って書くとすごいことみたいですが、うちの会社では、まあよくあることなんですよ(笑)
誰もそれを異常事態だとは思ってなくて「またか」という感じで流している(笑)

今日もクレイジーな人たちに囲まれての仕事です(笑)

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
 

牡丹、野菜やハーブの購入

こちらは昨日がヴィクトリア・デイという祝日でお休みで3連休でした。

土曜日は家族の集まりがあったのでほとんど庭作業は出来ませんでしたが、それ以外は頑張りましたよー。

金曜も忙しかったけれど、なんとか早めに仕事を切り上げられたので、帰り途中にいつものグロッサリーストアの臨時ガーデンセンターに寄ってみました。

こちらでは霜の危険がなくなり、安全に耐寒性のないアニュアル等を植えられるようになる目安となるのがこのヴィクトリア・デイ。

だからヴィクトリア・デイの連休にガーデンセンターやナーサリーに行くといつもすごく混んでいるんですよ!

この日は金曜だし、昼2時くらいだから大丈夫かと思いきや、やっぱり混んでた・・・
みんな仕事してないのかなー。
それともお休みとって長い休みにしてる人も多かったのかな?

こちらでは日本ほどのガーデニング人気がなく、それでもアニュアルや野菜等を植える人が多く、ガーデンセンターでも人が集まっているのは野菜セクション。

ホームセンターにも行ったけれど、ここのガーデンセンターではアニュアルの色とりどりのお花を買う人が多いようでした。

私は宿根草が好きだから、こういうの見るといつもなんだか複雑な気持ちになります(笑)。

そういう私も、お目当てはチェリートマトとハーブの苗類。
全部種からはじめられるものですが、ここ数年は手っ取り早く苗を買ってしまっています・・・

でもその前にやっぱり買ってしまったいくつかの宿根草のほうを紹介させてくださいね。

一番目についたのがこちらではTree Peonyと呼ばれるもの。
日本で言う牡丹のことです。

とても綺麗な黄色とオレンジの微妙な色合いの子(レーベルの写真ですが)が目に飛び込んできて、見てみたら、お安いじゃないの!

でも黄色系はやはりうちではちょっと不釣合いかなあ、という気もしたので、結局買ってきたのがこちら↓

tp3

紫の綺麗な子です。

お安いだけあって、詳しい品種名とかもレーベルに書かれていなくてただ「ラベンダー」と漢字で「紫」という表記があるのみ。

でもね、嬉しいことにすでに蕾がついていたのですよ。

May22_tp2

しかも3つも!

右側のちょっと葉っぱに隠れ気味の子はちょこっと花の色がもう覗いているの、わかりますか?

これなら今年のうちにお花が楽しめる!

May22_tp1

蕾ってどうしてこんなに可愛いのかしらー。

本来なら株のためには1年目は咲かせずにいたほうがいいのかもしれませんが・・・
やっぱりお花が見たい(笑)

芍薬と牡丹の違いがわかりにくいですが、蕾がまん丸なのが芍薬で、牡丹はこういう風にちょっととんがっているんですよね。

↓ちなみにこれがうちにある芍薬の蕾。
今はこんな感じになっています。
もしかしたら芍薬と牡丹、同じ時期に咲いてくれるかしら~?

May22_psb

そして英語だとわかりやすくTree Peonyというようにいわゆる木質化するんですね。
芍薬は冬には地上部が枯れてなくなってしまいますが。

芍薬は深く植えるとお花が咲かないとか、植える際のポイントがありますが、牡丹も気難しいのかな・・・

とりあえず調べて植えてみましたが、ちゃんと根づいて長く楽しめるといいなあ・・・


せっかくだから芍薬、もう一つ写真を。

May22_psb2

今年で6年目?だったかな?なのでずいぶんいい株になってきてくれましたよー。
こんな風にたくさん蕾もつけてくれてます。

まあ、小さい蕾だと咲かずに終わることも多いですけれどね。

お花が咲く前にやらなきゃ、と思っていた支柱も添えて、周りをワイヤーで囲うのも終了したし。

今年はお花が咲いたら雨が降らないといいなあ・・・


それからもう一つ。

May22_gkf

ちょっと写真がぼやけてしまいましたが、オーナメンタル・グラスのカール・フォースター。

すでにフロントに2苗植えてあるのですが、もうちょっと増やしたいと思っていました。

そのうち郊外の大きなナーサリーに行って買ってこようと思っていたのですが、このガーデンセンターにもあった!

ちょっと前に行った時は見当たらなかったから、新しく仕入れてたのね。
ここはかなり頻繁に仕入れられてるのも、またいいんですよ。
牡丹だって、前回行った時は見かけなかったものね。

すでに植えてある子もよく育ってくれています。
お隣さんとの軽いスクリーンみたいになるといいなと思っているんですけれどね~。


そして野菜やハーブ類。

May22_ctomato

いつも通りのチェリートマト。

今年はでも赤いのだけでなく、黄色い子も見かけたのでそれも購入。
うちには大きなトマトより小さい子のほうが使い勝手がいいので、ここ数年はずっとチェリートマトです。


May22_basil

こちらも定番ハーブのバジル。

いつもスウィート・バジルを買ってしまう・・・
たまには変わったのも、と思うのだけれどね~。

バジルは地植えのほうがよく育つのでこれもすでに地植えにしました。
数日後、もっとほしいと思って2苗追加したので、たくさん使えそう。


May22_parsley

パセリも毎年植えてます。

本当は葉っぱがフラットのほうがいいのだけれど、それが見当たらなかったのでカールしたポピュラーな子を。

まあカールしてる子もそのうちフラットになるんですけどね(笑)

うちではパセリはいつもとてもよく育ってくれて、わさわさになりすぎるくらい。
シーズン中は使いきれずにアレンジのフィラーとして使うこともあるくらいですが、もちろん基本はハーブとしてお料理に使ってます。

パセリって好き嫌いが別れるかもしれませんが、私は好きなんですよ。


May22_arugula

そして今年はこちらも。

日本ではルッコラと呼ばれることが多いですが、こちらでは主にアルーギュラという発音に近いかな?で呼ばれます。
ロケットと呼ぶ人もいるのかな?

私、このゴマっぽい味が大好きなんですよ。

が、デイブはあまり好みではない、と・・・

こちらではパックになっているものがよく出回っているのですが、それだと私一人で食べきれないうちにダメになってしまうんですね。

なのでそれなら育てればちょこちょこ一人分だけ収穫できるなーと思って。


と、買ったのはこれだけ。

すでに全部買ったのその日のうちに植え込みました。


で、野菜やハーブつながりでうちにある子を・・・

May22_snowpeas

種から育てているお豆さんのスノウ・ピーズ、どんどん育ってます!

同じ時期に植えたシュガースナップの方はまだあまり出てきていないけれど・・・

このスノウ・ピーズはお花もバイカラーで可愛いのが咲くらしいので楽しみです。


May22_chives1

チャイブスは蕾がたくさん上がってきました。
すでに葉っぱはお料理に使っていますよー。

すごく成長が早いので、シーズン中は途中結構ばっさり刈り込むこともあります。

May22_chives2

なんじゃこれ?の写真ですが・・・

いや、手前のオリエンタル・ポピーの蕾と後ろのチャイブスの蕾のコラボがなんか可愛いなーと思って撮ったんですけれどね、私の写真の腕前だとそれがきちんと捉えられていませんでしたね・・・


***

さてさて、今週は仕事が忙しくなりそう~。
30度近くまで気温も上がるようですが、頑張っていきましょう!


***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村





 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ