Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

April 2016

週末の庭 : 4月第4週 記念日

金曜日って感じのしない金曜日であります(笑)。

さてさて、ヴァケーション中は5日間中3日間は庭作業をしましたが、月曜日は1時間だけ。

この日も一日中雨が降ったりやんだりになりそうな感じだったし、寒かったしね。

しかも翌日も降るって言われた割にあまり降ってなかったなあ~。
でも火曜日はすごい寒くて、上がって3度とか!
朝ちょこっと庭に出たのですが、寒すぎて、「これは無理」と思いました(笑)。

まあ、せっかくの休みとは言え、一日くらいはリラックスする日がないとね、ってことで、この日はおうちでゆっくり。

といいつつ、やっぱり来る母の日やら友人の誕生日などのギフト探しとか、「やらねば」と思っていたネット系のことをまとめてやったりで、時間があっという間にすぎましたけどね~。

カナダにいて九州の地震のサポートも何もできないので、少しでも、と思って熊本にあるお菓子会社でお買い物して家族と友人に贈りました。
熊本だけでなく大分も気になるし、東北のことももちろん忘れていませんよ!


Apr22_hpf

(↑ヘレボラスのピンク・フロスト、まだまだお花が楽しめています)


で、その月曜日なんですが、実は私たち夫婦の結婚記念日でした。

といいつつ、自分が前日に夫に言われるまで忘れていたと言う(笑)。
もともと夫婦共にあまりこういう記念日とかを気にしないんですよ。

まあもう10年以上経ってますしねえ~。

夫が忘れたと怒るような可愛い妻ではないのです(笑)
もともとギフトとかのプレゼンテーションのうまい夫ではないし、望みすぎはいかん、ということで、そういうことはずいぶん昔にあきらめました(笑)

そんなことを求めるほどお子ちゃまではない。
それよりもっといろいろ頑張るところがあるだろう、と(笑)

とはいえ、まあなにかしないとなーとは思ったのですが、なんせ前日ですからね。

で、ケーキを作ってみました。

といっても、パウンドケーキ的なものね。

Apr25_cake1

じゃじゃん!

Apr25_cake2

ホイップクリームもないし、飾りも何もないので、地味~なものですが。

大体私、あまり ホイップクリーム好きじゃない・・・

しかもうちにあるものでしか作れないので、どうしようかな、と考えて、すぐに思いついたのはケーキにハートと年の数字を入れること。

ケーキと言っていますが、実はいつものマフィンのレシピ。
なのでバナナのスライスを並べればいいかな~、とも思ったのですが、結局はアーモンドを使うことにしました。

焼いたら生地が盛り上がるので、並べたアーモンドも形が崩れてわからなくなるかな?と思ったんですが、どうですかね?

一応ぎりぎりセーフで見えますかね?


ちょうどこの数日前にヴィーガンの方のピーナッツバターとジャムを使ったケーキのレシピを見つけて「ふむふむ」と思っていたので、いつものマフィンのレシピにピーナッツバターも加えてみました。

でも、うちにピーナッツバターがたくさんは残っていなかったのと、カナダにいながら未だにこの北米風(って言うかヨーロッパもなのかな?)の糖分たっぷりのレシピにおののく私。
このちょっと前に見たレシピもピーナッツバター1カップとかって書かれていて、ヴィーガンの方のなので、市販の甘いのではなく、ナチュラルなものだとは思うけれど、それにしても1カップって多いよなー、と。

で、結局大さじ2くらい?しか入れず。

そしたらやっぱりピーナッツバターの味、ほとんどしてなかった(笑)
しかもピーナッツバター入れたら甘くなるだろうと、ブラウンシュガーも入れず、メープルシロップ少しとあとはバナナの自然の甘みでOKだろうと思ってたら、それほど甘くならず。

次回はやっぱりもうちょっとピーナッツバターの量を増やしたほうがよさそう。


と、まあこのケーキだけで(デイブはチョコレートを買ってきてくれました)お祝いらしいこともしませんでしたけどねー。

ちょっといいレストランに行くとかは15周年くらいまで取っておきますか。

13年、長いような早いような・・・
ここ2年くらい、あまりにいろんなことがありすぎて、光が見えないように感じる日々もありました。

今もトンネルから完全に抜け出せたわけではないのですが、でもやっぱり歩き続けていくことで光のほうに近づいていけるのだなあ、というのは実感しています。

付き合い始めた頃からだともう15年以上になっているし、今となっては自分の家族より近しい人だけれど、やはり分かり合えない部分もあるし、日々勉強、ですね。

自分がパーフェクトでないように、相手もパーフェクトではない。
お互い思いやりを持って歩み寄れるように、これからも進んでいけたらいいな。

私個人は、ここ数年は仕事と家事の両立と、多分甲状腺の手術前後、やはり疲れやすくなったりしてる気がするので(ただの年かもしれないですが)、ストレス溜まりやすく、イライラしやすくなっている自分に反省。

デイブに当たらないように、ちゃんと自分でうまく気分転換できるようにしなきゃな、と、それが目標。

デイブ、ありがとう。これからもよろしくね。


***

ということで、いつも通りだらだらの文章ですいません。

金曜ですので、週末の庭、終わらせますね。

もうちょっと休み中の間に撮りためた写真が残っているので・・・

Apr22_vss

バックヤードのビバーナム、サマー・スノーフレーク、ようやく葉っぱの蕾(っていうのかな?)が伸びてきました。

この頃からすでにビバーナム特有のあの葉っぱのスジスジが見えているのが可愛い。


Apr22_sb

サーヴィスベリー(ジューンベリー)もゆっくりと動きを見せてきています。
お花が咲くのもあともうちょっと??


Apr22_pl

プシュキニア、結構花期が長いですね。

このあたりはまだまだ寂しいのですが、小さいお花だけれど、満開になるとそれなりにぱっと近くを明るくしてくれますね!

やっぱりこの子も増やしたいなー。

でも月・火の雨でお花が雨の重みでお辞儀しちゃいました。


Apr22_hgf2

去年、グロッサリーストアの臨時ガーデンセンターで買ってきたハニーサックルのゴールドフレーム、越冬大丈夫かしら?とちょっと心配していたのですが、全然大丈夫だったみたい。

すでにたくさん新芽が出てきています!
そして去年からの蔓もぐるぐるでアーバーにしがみついてます。

Apr22_hgf1

ね、こんなふうに、かなり藤みたいに蔓同士でよじれたりしてる。

今年は2年目なのでお花ももっと咲くかな?
アーバーにもっとうまく誘引できるようにしないとな。


Apr22_brc

バーベリー、ロイヤル・クロークもあっというまに葉がほころんで、小さなバラの花のような姿が可愛い。

本当は剪定したかったのだけれど、できずに葉が出てきてしまった・・・
この子も放っておくとかなり伸びるので、一度3分の1位カットしてもよさそうだな。


Apr22_bl

西洋ニワトコ、ブラック・レースも同じく銅葉のかっこいい子ですが、この子も伸びるのよね~。

いつも適当に伸びてくると小道のほうに出てきている枝をカットしたりしているので、私の剪定の下手さをお披露目するような写真で恥ずかしいですが(笑)

でも新芽が開いてきて、遠目からでもこの色がちらちらと見えるようになってきました。

この子はやっぱり葉っぱを楽しむ子。
お花もピンクで可愛いし、いい香りもしますが、私はやっぱり葉っぱメイン。

とはいえ、お花はオールド・ウッド、古い枝というか前年の枝?につくそうなので、お花が咲くまでは剪定は我慢しなきゃね。


Apr22_bb

ブルベーリーもそろそろ芽が出てきそう。
今年ももう一つ苗を、と思ってたのに追加できなそうなのが申し訳ない・・・

でも、まだわかんないぞ!
あとで買うかもしれないし。


***

ということで、駆け足ででもだらだらで(どっちなんだ)お伝えしました。

いつもながらお付き合いくださり、ありがとうございましたー!

日本では皆さんGWですね!
どこかお出かけしたりするのでしょうか?

うちもこの週末、デイブ妹に彼氏ができて(!)どうやらその彼のお披露目会的な(とは言っていないんですけどね)感じで家族の集まらない?というお誘いがありまして。

でもねえ、その次の週は多分デイブと弟の誕生日で集まることになるはずなんですよ。
母の日もあるから、まとめて、ですが。

そうなると、2週連続で集まることになるの??
この誕生日の集まりのことはまだ話しに上ってなくて、もしかしたら次の週末ではないのかもしれないけれど、どっちにしても月に2回も弟んちに行くのはな~。

甥っ子ちゃんたちには会いたいけど、弟夫婦に会いたいとは思わないしね(笑)
って言うかその前に、トロント郊外の弟のうちに行くのが大変なので・・・

でもマーガレットの彼氏が車持ってるそうなので、彼がマーガレットとママを乗せて弟の家まで行ってくれるのかな?
そうなるとうちらがわざわざ迂回して妹とママのうちまで行ってピックアップしないですむんだけどなー。

それならずいぶん時間短縮になるんですよね。

でもね、2週連続で集まるのはちょっと、と思って、今回は私だけでも回避できないかなーとちょっとたくらみ中。

そうでなくてもこの時期、ガーデニングで忙しくて、できる限り庭で過ごしたい私。
共働きはうちだけなので、その辺もうちょっと考慮してくれればなー。
でもなんか日曜は雨とか言われてる・・・
結局行くことになるんだろうな・・・はあぁぁぁぁ

ま、2時間くらいでさっさと引き上げられれば、午前中少しは作業できるかなあ?
雨降ってなければの話だけど・・・

オンラインでオーダーした植物が来週には届くようなので、一番忙しくなるのが来週か・・・
結局それも一日しか作業できなくなるのかなあ~。
うーん、悩む・・・


と、すいません、最後の最後までだらだらだよ。

ではでは皆様はよい週末とGWをお過ごしくださいませ~!


***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村








 

週末の庭 : 4月第4週 月曜日の作業

さて、ということで、今週の庭を終わらせるがごとく、今日も二つポストをあげますね。

今回も作業の話をしつつ、庭の様子の写真を入れていきますね。

Apr22_hyacinth1

(↑蕾のころから何度か話題にしてきたヒヤシンスですが、休みの間がちょうど満開時で、シラーと一緒にとってもいいカラーコーディネーションを見せてくれました!)


日曜は野球を観に行っていたので庭作業はなし。

そしてヴァケーション2日目の月曜日。

朝から、さ、寒い・・・

月・火とどちらも雨降りの予報がでていて、「せっかく休み取った時に限って雨~?」と自分の雨女ぶりに呆れましたよ(笑)

月曜は気温がどのくらい上がったのかは覚えていないのですが、多分6度とか7度とかそのくらいだったのではないかと思います。
でも晴れていなくてほぼ一日中曇りがちでした。


朝、デイブを見送って、「よし、まだ降っていないぞ」とこの日も朝早くから外へ。

が、やっぱり寒い。
フリースのトップスを着ても寒いし、作業している間にぽつぽつと小雨が降ったりやんだり。

Apr22_g

(↑バックヤードの一部。全体的にはやはりまだこんな感じで緑と茶が多いです)


ちょっと位の小雨では普段はへこたれませんけど、せっかくの休みで雨の中作業して風邪ひいたのでは意味がないってことで、1時間くらいの作業で退散。

クレマチスのヴィル・ド・リヨン、ヘンリー、サマリタン・ジョーの3つの様子を見て、それぞれ軽く剪定、というかヴィル・ド・リヨンはすでに剪定してあって、誘引も中途半端なところで終わっていたのでそれを終わらせ、ヘンリーは弱剪定なので枯れてるものをカットしたくらい。

サマリタン・ジョーは去年買って植えたばかりなのでまだそれほどたくさんの蔓も出てきていなかったのでこれも枯れた部分をカット。

ザラの剪定と誘引を忘れてましたー。

Apr22_er

(↑かなり早くから芽を出していたエキノプスですが、ぐんぐんと葉を広げています!今年もいい景色を見せてくれそうで期待できそう!)


それから食用のお豆さんの種まき。
もっと早くにしていてもよかったのかもなのですが、とにかくやることが多すぎたのと、今回は大きめのプラントバッグで育てる予定なので、ポッティングソイルが足りず、すぐにできず。

あとは雑草取り。

Apr22_cz

(↑コレオプシスのザグレブ。コレオプシスと言っても普通のコレオプシスとはちょっと種類の違う子。葉が出てきました)


あ、あと紫陽花アナベルの支柱をしっかりとハンマーで地中に打ち直し。

去年、かなりしっかりとした太目の支柱を買ってきて挿しこんだのですが、どうやら挿しこむ深さが足りていなかったようで、お花が咲いて雨が降ったらやはり重みで支柱とワイヤーごと前方に傾いてしまっていました(笑)。

ということで、今回はハンマーを持ち出し、しっかり打ちこみましたよ。

平日の午前中、小雨の中、ひとりハンマーで支柱を打つ女・・・
怖いですよね(笑)

Apr22_ha

そのアナベル、新芽のふくらみが見えた、と思ったら、ぐぐぐっと成長。

軽く古い枝をカットしたりもしましたよ。


1時間だけでしたが、いろいろ作業はできたのでよかった!
で、この日はその後、プチ大掃除をし、料理もし、細々とした家事も片っ端から片付けました。

雨で外に出られないのならば、家でやらなければいけないことを終わらせてしまおう、と言うわけです。

でも、なんでもやると一気に終わらせたい性格の私、休み休みやる、というのができないので、疲れるー。

ヴァケーションなのに、なんでこんな疲れることしなきゃいけないんだろう、と思っちゃいましたよ、ほんと(笑)。

兼業主婦はこれがネックですよね。
せっかくの休みと言っても、普段できないことを休みにやるしかないわけで・・・

でね、午後から雨って言われていたのに、大して降らず、確か夕方くらいには日まで出てきてたんじゃないかな~。
「なんだよ」って思いましたよ!

でもすでに家事でくたくたになっていたので、もう一度外に出て庭作業しようという気にはなれず。

ということで、月曜日の庭作業はこれにて終了~。


続けて、庭の様子の写真を。

Apr22_bh

ブリーディング・ハート、うちではこぼれ種で去年、あちこち芽が出ていたのですが、やはり小さな芽の全てが越冬できたわけではないようです。

でも、この植栽エリアとパスを隔てている石のすぐ隣に出てきているこの子。
なにもまあ、こんなところじゃなくたって、と思ってしまうのですが、こういうところから出てくる子、多いですよねえ~。

こぼれ種からきちんと越冬した苗だからか、なよなよした新芽の感じはなく、結構もう立派な小さな苗的な見た目になっています。

もともとの苗がかなり大きくなるので、これ以上増えてもなあ、と思うのですが、今年、ようやく数年前に買った白いお花の咲くブリーディング・ハートをフロントに植えられそうなのです。
が、ずっとポット植えでしかもそのまま越冬させていたので、今年はまだ芽が出てきていない白い子・・・
もしや、ダメになってしまったか?と言う感じなので、この子がしばらく様子を見ても発芽しないようだったら、このこぼれ種の子を植えるかなあ・・・

でもやっぱり白い子、なんとか発芽してほしいぞ!


Apr22_am

アルケミラ・モリスもぐぐぐっと伸びてきて、すでに葉っぱが開きました!

この子はやっぱり強いねえ~。

フロントヤードに株分けして植えた子も、ちゃんと根づいたかな?と心配していたのですが、問題なく全て発芽しましたからね。


Apr25_rdh

そのフロントヤードにある、ルゴサ・ローズのロズレ・ド・レイ。

新芽の蕾みたいなものが見えていましたが、休みのうちに葉っぱが出てきました!


Apr25_tfe

そして、グレイギー系のチューリップ、エリーゼのためには蕾も出現!

バックヤードの芽だし球根からのチューリップも蕾をつけていました。

去年のおまけオーダーでもらったクウィーン・オブ・ナイトはまだ。
でもリスとかに葉をむしゃむしゃされていないだけいいかな。


Apr23_fv

フレグラント・スノーボール(ポピュラーなビバーナム・スノーボールとは違う種類です)も、花芽はずーっと前からついていたのですが、やはり開いてきたし、葉っぱも出てきた!

このちょんちょん、っと出てきている葉っぱが可愛い。


Apr22_hne

こちらはバックヤードのものですが、ヘメロカリスのナイト・アンバー、葉っぱが見えてきたかな?と思ってから、この子もすごい早く伸びてきました!

普段こんなに早く伸びていたかしら~?


Apr22_hm

風知草も前はよーく目を凝らすと小さな小さな芽の先端が見えるくらいだったのが、葉っぱがにょきっと出てきました。

うちには二つ植えているのですが、両方きちんと芽が出ました。
ま、以前、ポット植えのまま外で越冬して、そのポットの中に溜まった雪が解けて、それが凍って、という過酷な状態になっていたのに、それにも耐えた子ですからね。

地植えのほうがそういう意味では安心。


と、もう少し写真があるので、また明日に続きます。


*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村















 

週末の庭 : 4月第4週 土曜日の作業(というか買い物)

土曜日は実は大して庭作業はしないつもりでいたのですよ、最初は。

翌日は野球観戦だから土曜のうちに食料品の買出しを済ましておこうということでいつものグロッサリーストアに行ったら~、臨時のガーデンセンターがオープンしてた!

そのちょっと前から植物がストックされつつあるのは見ていたから、いつ開くのかな~?と思っていたのですよ。

で、もちろん見てみたら、やっぱり~、いいセレクション。
多分その日オープンしたか、前日かくらいだと思うので、人も少なかった。
というのはまだペレニアルだけで、人気のアニュアルや野菜類の苗が出ていなかったからでしょうね。

日本ではどうかはわかりませんが、こちらで売れるのはやはりアニュアル類なんですよ。 

買い物ついでなので、じっくり見ることはできなかったのですが、見てびびび!と来た子を4つ買ってまいりましたよ!

今日はまずはその紹介。

Apr23_emm1

臨時のガーデンセンターですから、大して広くはなく、ペレニアルのセクションはそのうち一番狭いのですが、そのなかでも一番最初に「あ!」と思ったのがこの子。

Euphorbia characias 'Mini Martini'

20160423_160121

20160423_160140

レーベル、土のしみとかついたままですいませんね。
これでも洗ったんですけどねー。

Apr23_emm2
 
ユーフォルビア、気になるのに、耐寒性のない子が多く、うちではポリクロマしか植えていなかったのですが、この子!この個性的なルックス!

もちろん見て「いい!」と思ったけれど、「耐寒性がなあ~」と思って、レーベル見てみたら、上の写真を見てもわかるようにゾーン4-8と言われてるじゃないですか!

カナダのゾーンとアメリカのゾーンは違うのですが、まあアメリカのと思ってもカナダのと思ってもばっちりセーフ。

でもネットで調べるとゾーン6とか5とかまちまち・・・

レーベルの情報を信じたいところですけどどうですかねえ~。

この子、ミニといっているように、普通のユーフォルビアよりは背が低めでコンパクトにまとまるタイプのようです。


Apr23_cde1

お次はクレマチスです。

Clematis 'Duchess of Edinburgh'

20160423_160148


 20160423_160157

大好きなクレマチス、毎年最低一つは庭に新しい子を迎えていますが、ずっと白でダブルのお花の子がほしかったんです!

と、思ってたら、ほらね、このガーデンセンター、私好みの子がたくさんおいてあるから、危険なのよー!(笑)

そして前も言いましたけどね、普通のちゃんとしたナーセリーで買うより安いし、いい苗が売ってる。
セレクションもいいしね。

うちにはすでに白いヘンリーがあるのですが、この子はシングルなので。

ただね、ヘンリーもそうだけど、このダッチェス・オブ・エディンバラ(実際はエディンバーグという発音)は弱剪定なんですよねー。

こちらでいうとグループ2の剪定グループ。

弱剪定ってどうも苦手意識があるんだよなー。

上のレーベルでの剪定の仕方とネットで調べた仕方ではまた全然違うし・・・
うちにある子のほとんどが剪定の楽な強剪定の子ばかりなのでねー。

弱剪定だとこうするといいよ、というアドバイスがありましたら、ぜひ!


ちなみにほかにも薄紫のダブルのクレマチスもあったのですよー。
名前覚えていないけれど・・・
この子も気になるので、 次回行ったら買っちゃうかも!
(というか、今日仕事帰りにこのグロッサリーストアで食料品買い足ししないとなので、今日かな・・・)


次はこれも前から気になっていた子。

Apr23_abi1

Amsonia 'Blue Ice'

日本では丁字草と呼ばれている子です。

20160423_160209

20160423_160216

この子も普通の子よりコンパクトに育って、花期が長い種類だとか。

紫や青系のお花が大好きな私ですからねー、この子もずーっとほしかったんです。
去年だったか、よく行くナーサリーに行ってみたら、20ドル近い値段で苗が売っていて、しかもあまり苗の状態がよくなかったんですね。

だから買わずにいたのですが、ここでまた再会できました!

これもゾーン5までというのでまあぎりぎりセーフですねー。(トロントはアメリカゾーン5)
お花が咲いていない間も葉っぱが楽しめるようなのも嬉しい。


そして最後はこちら。

Apr23_prw1

Papaver orientale 'Royal Wedding'

オリエンタル・ポピーです。

20160423_213202



20160423_160236

このレーベルだとよくお花の感じがわかりませんが、白い花びらにダークカラーの中心部というもの。

ペレニアルのポピーです。
日本だとオニゲシって呼ばれるのかな?

またポピーかよ!って思いませんでした??

アニュアルの種からのポピーもこれでもか!って蒔いてるのに、まだいるのか、ポピーが!という声が飛んできそうですが(笑)。

しかも、去年もねえ、 Mrs. Perryという子の苗を買って植えたんですよね。

でも、花が咲く前に消滅してしまった・・・

水あげすぎだったのかなあ、と今になると思うのですが。

なので今回もちょっと不安ではあるんですが、まあ3回はトライしてダメなら諦めましょう!ってことで、まだこれが2回目ですからね。 

今回も前回ナーサリーで買った子より元気な苗。
水はけもよさそうなところを選んで植えたので、大丈夫だと思うんですが・・・


ってね、そうなんですよ、すでに、植えちゃったんです、みんな。

本来ならば、5月の2週目くらいにならないと霜の危険がなくならないのですが、去年もこのくらいの時期にすでに植え始めていたし、大丈夫だろうと思って、というか、あまり考えず、買った日がすごく天気のいい日だったのもあって、その日のうちに植えてしまいました。

が、その後、月・火と結構寒くなったので、大丈夫かな~?と心配したのですが、大丈夫でした。よかった、よかった。

まあもうマイナスの気温になることはないですからね。 

それでも昨夜は1度くらいまで夜も下がるっていうから、一番耐寒性が心配なユーフォルビアにはローズハットをかぶせておきましたよ。


月・火とお休みだったから、今日が木曜日と言う感じがしない・・・
日本はもうGWが始まるのですねー。いいな。

**************** 

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 4月第4週 様々な開花や芽吹き

ということで、週末の庭です。

が、週末と言うか、休みの間ほぼ毎日庭に出て写真を撮っていたので、たっくさんの写真が溜まっております。

なのでずらーっと写真を並べるような感じになるかと思います。

まずはいろいろ動きがあったのでそのご紹介。

Apr25_ml

フロントヤードのムスカリ・ラティフォリウムが咲き始めましたよ。
今のところ2つくらいしか咲いていないけど、もっとあったはずだよね・・・


Apr22_ma


バックヤードの普通のムスカリちゃんは去年秋に結構たくさん植えたのですが、これも秋のうちから葉っぱが伸びていましたが、ようやく蕾を見せ始めました。
咲くのはもうちょっとあとかな?


それから先週から、バックヤードで気になる新芽があったんです。

最初見たときはレーシーな葉っぱでブリーディングハートに似ていなくもないな、と思って、こぼれ種からの芽かな?とも思ったのですが、どうみても違うよなー、と。

しかもよく見たら葉っぱの後ろに隠れてなにやら蕾みたいなものも見える!
(下の写真はもうちょっと蕾が上がってきてからの写真ですが)

Apr23_ab2

葉っぱの感じからしても多分何かの球根だろうとは思ったのですが、咲く直前になってわかりました。

Apr23_ab

これ、アネモネ・ブランダでした。
White Splendourという種類。

自分で買ったのではなく、これもおまけでついてきた球根だったのです。
だから忘れてたのかー!

数年前に、紫のアネモネ・ブランダの球根を買ってフロントヤードに植えたのですが、これは発芽もしてなかったんじゃないかなあ~。
雪解け水でダメになったのかな?

なので、今回はフロントではなくバックヤードに、と思って植えたのでした。

ちゃんと発芽もして咲いてくれてありがとね。
こうやって見ると、やっぱり白い子、いいなあ。


そしてこの数日の間でいろいろな新芽が出現してきましたよ。

Apr22_arc1

↑これはアストランティアかな?多分ルビー・クラウド。
白い、スター・オブ・ビリオンの方は日陰の多いエリアに植えてあるのでちょっと遅れ気味ですが、昨日見たら、新芽が出てきていました!


Apr22_astilbe

これはアスチルベ、アメジスト。
これも去年おまけでもらったのですよ。
ちゃんとまた出てきてくれてよかったー。
このシックな色の新芽も素敵ね。


Apr22_delph

こうやって見ると、アストランティアの新芽とよーく似てますが、こちらはデルフィニウム。

デルフィニウム、ガーデニング始めたばかりの頃植えて、越冬できなかったから、再挑戦するときも大丈夫かなあ?と思いながらでしたが、この子はしっかり毎年越冬してくれてます。ありがたい。


Apr22_eryngium

去年、種から育てたエリンジウム(またはエリンジューム??)も新芽が出てきてましたー。
去年地植えにしたところはあまりいい場所ではなかったので、他の場所に移植しました。
でも去年は確か二つ苗があったのになー、もう一つはどこ行ったかな・・・

2年めから花が咲くというので、今年、咲くか?楽しみです。


Apr22_ihn

綺麗な写真ではありませんが、ジャーマン・アイリスことベアデッド・アイリスも気がついたら新芽がどんどん出てきていました。

この写真では越冬中の水対策で、周りに砂を盛っている状態のままですが、もうこれも取り除きましたー。

ジャーマン・アイリスって、球根を半分くらいは外にさらすってことですが、植え方がよくなかったなー。
ちゃんとマウンドを作ってその上に乗っかるような形にすべきだったな・・・
今年植えなおしするかー。

これはおまけでもらったハリウッド・ナイツのほうでバックヤードに植えています。
去年はお花が咲かなかったけど、今年は咲いてくれるかなー?


Apr22_mt

あ、これね、何かわからないんですよ。
でもバーベリー(メギ)とブリーディングハートの間ににょきっと出現していたんです。

なんなんだろう?

この辺にカットした枝を挿し木的に挿しておいた記憶はあるんですよね・・・
さくらんぼの木だったかなあ~。

もうちょっと葉っぱが開いたら、葉を比較してみてみよう。


Apr22_psb

そして、そして、芍薬の芽も出てきましたよー!

もう何年目だろう?5年目くらいになるのかな?
今年はより多くのお花をつけてくれるかな?

支柱も早めに立てておかないとね。


Apr22_salvia

サルビア、ブルー・クウィーン。
ガーデニング初めのころ、種からはじめたので今年でもう6年目くらいになるのかな?
去年はちょっとうどん粉病に悩まされる時期もありましたが・・・

また出てきてくれて嬉しいよ。


Apr23_cr

クロッカス、リメンブランスも開花。
あまりいい写真が撮れませんでしたが・・・

去年、ホームセンターで水仙のタヒチっていうこと一緒に買って植えた子。
植えて翌年の花にしてはいい感じに咲いています。
もうちょっと濃い色のお花が咲くのかと思ったけれど、クロッカスであまり濃い色の子ってないか。



Apr23_gr

これはたしかフロントヤード出見つけたもので、場所からするとジェラニウムのロザンネイかなーと思うんですが、新芽ってこんな感じだったかしら??


Apr23_kfg

この写真はなんだろ?って感じですが・・・
オーナメンタルグラスのカール・フォースターも新芽が出てきていました!

冬の間も枯れた葉も穂もしっかり残ってくれていましたが、そろそろカットしますかね。


Apr23_lily

これは多分ユリの新芽だと思うのですよ。
フロントヤードの場所からするとスターゲイザーかな?

でもバックヤードでもフロントヤードでもリリービートルがすでに出てきていて・・・
珪藻土をまいてはいますが、うーん、どうしたものか。


Apr23_mp

これはバックヤードで見つけたんですけれどね、もしかしたらGladiolus byzantinusという原種系?のグラディオラスかなー、と思っているんですが、どうなんだろう?

実を言うと、耐寒性がぎりぎりの子なので、秋に植えたけれど、その後「しまった!」と思ったりもしまして・・・

まあ、咲くかどうか見てみましょう。
咲いたら秋には掘り起こしたほうがよさそうね。


Apr25_fritilaria

フロントヤードではこれもすっかり存在を忘れていた、フリチラリア。
Fritillaria 'Elwesii' というもので、オレンジや黄色の派手な子ではなく、グリーンとダーク・パープルっぽい小さなお花の咲く子。

2年前の秋に球根を5つくらい?植えて、去年一つしか咲かなかったので、気難しいのね、と思っていたのですが、なんと、今年も芽を出し、蕾もついているではないですかー!

何度挑戦してもフォーカスしにくくて、こんなぶれぶれ写真しか撮れませんでしたが・・・
足元にちょこっとヘメロカリスの新芽も見えてきていますね。


Apr25_hll

フロントの日陰部分だから、バックヤードのアナベルに比べると芽を出すのが遅かった紫陽花と言うか日本ではノリウツギですね、のライムライトもようやく芽を出してくれましたよー。


Apr25_jm

そしてこれは写真をPCに取り入れた時はドッグウッドかと思ったけれど、多分もみじ。

実はこちら、昨日はかなり寒かったのです。
夜も冷え込んだようなので、もうバーラップ外しちゃったし、大丈夫だったかなーと心配していたのですが、大丈夫だったようなのでほっと一安心。


と、ずらずらっとご紹介しました。

まだまだ続きます!


****************** 

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 4月第4週 金曜日の作業

前回はいろいろな開花や芽吹きをざーっと紹介しましたが、今日は少し庭作業についての話も。

ところどころ、今の庭の様子の写真も入れていきますね。


金曜日からバケーションで週末も入れると5連休でしたが、日曜と昨日、火曜日以外は毎日庭作業しましたよ!

金曜日が一番はかどって、 デイブは仕事だったので、いつも通りに起きて、デイブを見送ってからそのまま庭へ。
朝8時くらいから12時くらいまで休みなく作業しておりました(笑)

Apr25_pansies

(↑ここで植えていたミックスのヴィオラ。当時は載せていなかったもう一つの色の限りなく白に近いクリームイエローっぽい子)


まずは先週のうちにオーダーしていたダリアのチューバーが届いたので、それらをポット植えに。

こちらではダリアを地植えにするにはまだちょっと早く、あと2週間くらい待たないといけません。

ここではなんだかかび臭いし、チューバーも小さめで心配、と書きましたが、よーく見てみたら実際かびているような子は一つもありませんでした。
よかった、よかった。
ま、ダリア専門店でオーダーしているんだし、結構長く商売しているところのようなので、当たり前か。

そして一つはすでに新芽が出てくる膨らみ(こちらではEye、目と呼んだりしますが)もすでに出てきているのを発見!

20160422_083542

どの子もちゃんと咲いてくれるといいな。

そしてついでに去年からうちで越冬しているダリアたちももう一度ポットから取り出してつーバーのチェック。

というのもひとつ、どうもかびてるっぽいのがあったのですよ。

で、見てみたらやはりBluesetteという背の低めのかなり鮮やかなピンクの子はチューバー全体がダメになっていました・・・

まあ、これはしかたないね。
去年植えたダリアの中で一番うちらしくない子だったから、まあ、いいとしますか。

Apr25_sedums

(↑玄関前の対で置いているコンテイナーに植えているセダムたちがもりもりしてきました。色の違いが鮮やか。なんだかサラダ・ボウルみたいー)


他にもいくつか柔らかめになっている部分があったりもしたので取り除き、もう一度新しい土も加えてポットに植えなおし。

今年で3年目になるアラビアンナイトがものすごいたくさんのチューバーの数になっていて、びっくり。

まあ3年にもなるとそうか。
何倍にも増えててすごいねー。

もう売れそうなくらいあるんですよ。
日本にも送れればいいのにねー。

それまでは室内に置いておいたポットもカーポートに移動。
室内だと今度は暖かすぎるし、かびやすくなるしね。
カーポートに移動したとたん、気温が下がって大丈夫かなーと思いましたが、まあ一応屋内ですからね、霜が降るわけでなし、大丈夫でしょう。


それからクレマチス、ポーリッシュ・スピリットを絡ませるチキン・ワイヤーの設置の続き。

今度は3段重ね的に並べて、フェンスの下の方からきちんと留められるようにしました。

Apr22_sac

(↑これはポーリッシュ・スピリットではなく、多分ザラ)

フェンスの前にドワーフライラックを植えているので、これが大きくなって、ワイヤーをフェンスに留めるのに格闘(笑)

皆さんはこういう肉体労働は旦那様がやってくれるのでしょうねえ~。

Apr22_dl

(↑そのドワーフ・ライラックも数日の間に新芽がほころんできましたよ)


ワイヤー設置後は誘引。
ポーリッシュ・スピリットは2苗植えてあるのですが、一つだけでもかなり広がるので、それを想定して左右に広がるように。
そしてすぐ伸びるので、下の方から。

Apr22_csj

(↑これもポーリッシュではなく・笑、ヘンリーだったと思います)

ずーっと屈んだり立ち上がったり、狭いところに体を押し込んで、かなり無理な体勢での作業をしていたので疲れる、疲れる。


この日は他にもいろいろやっていたと思うのですが、もう忘れてます(笑)
でも気がついたら12時になっていて、足腰が痛くなってきていたので止めましたけどね。


ということでほかにも庭の様子の写真を続けて紹介しますね。

Apr23_do

フロントヤードのダブル咲きの水仙、オブダムは蕾がどんどん大きくなってきています。
この子だけでなく、他の水仙も蕾をつけてきましたよー!


Apr22_chives

かなり前から新芽を出してきていたハーブのチャイブスですが、いまやもうこんなにすくすくと育っております。

すぐ花がついてバサーッと葉も倒れがちになるから、もうちょっとしたらカットしてもいいかな。


Apr22_fq

シュラブ類もどんどんと葉っぱが出てきています。
木瓜もずいぶん前から葉になる塊は見えていましたが、ようやく緑の葉が開いてきました。

今年はこの子の枝が結構暴れてきたのもあるので、何本かカットして室内へ。
お花はあまり咲かなそうですけどね(笑)


Apr22_ct

いつもならさくらんぼの枝を切って室内に生けるのですが、そのさくらんぼ。

実は去年、枝のいくつかが調子が悪そうで、ちょっと心配していたのですよ・・・

いろいろ植えたときに根をショベルでカットしたりしてたから、そこからなにか菌が入っちゃったかな・・・

でもちゃんと芽になるものも見えてきています。


Apr22_ep

さくらんぼの近くに植えてあるエキナセアも、もうこんな風に葉を伸ばしてきました。

場所によってはまだ出てきたばかりの赤紫っぽい新芽もやはりあちこちで見られますが、去年は枯れた花を零れ種で増えすぎないように早めにカットしたからか、それほどでもないかな。


と、まだまだ続きます!


*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


 

ブルージェイズ野球観戦

バケーション中ということで更新も途絶えてしまいまして、すみません。

5連休のお休みなのですが、あっという間に今日がもう最終日です。

が、もう毎日それぞれやることいっぱいで忙しく。
今日はようやく少しゆっくりしている次第です。

庭作業の話もたくさんあるのですが、とりあえずこのバケーション中の最大のイベントであったことのほうを紹介しておこうかと思います。


日曜日、24日にカナダ唯一のメジャーリーグチームであるトロント・ブルージェイズの試合を観に行ってきましたー。

この日に行くとボブルヘッドがもらえると言うことで、デイブが行きたい!と言いまして。
先着順なので、いつも通り1時からの試合に間に合うように20分前とかにスタジアムに行ってももらえないので(以前もボブルヘッド・デイの日に行きました)、試合の2時間前、ゲートが開く頃には着いていたいといわれ、朝10時前に家を出発。

が、うちらが休日でかけるときに限って、なにかと交通状況に問題がありまして、この日も駅の地下鉄がメンテナンスで閉鎖と。
ただダウンタウン行きのウエストバウンドは大丈夫なはずってことで行ったら、やっぱり「サブウェイ・クローズド」ってサインが。

しかも「トークン(いわゆるチケットみたいなものです)とか買うためのみ、カウンターはオープン」みたいなことが書き添えてあったから、てっきり地下鉄上下線両方運行していないと思って、しかたない、シャトルバスに乗るか、とバスターミナルに行ったら、デイブが焦って走る。

こういう日はスタッフがたくさん構内にいて、その人から「走るな!」と怒鳴られる。
この時点で私はもう「あーあ」とちょっとぐったり(笑)
デイブのこの準備しないくせに心配性みたいなところでいつも振り回されてる気がする・・・

そしてスタッフの人に聞いたら「ウエストバウンドなら地下鉄走ってるよ」ってやっぱり。
何であんな紛らわしいサインにするんだろう・・・

20160424_104403

↑いつも通り、高くそびえたつ、トロントの象徴、CNタワー。
(スタジアムのすぐ隣にあるんです)


で、まあ無事に地下鉄に乗って、10時半くらいにはスタジアムに到着。

でもすでにたくさん人が並んでいました。

とはいえ、前回よりこちらも学習してますので、一番ゲートに近そうなラインを選び待つ。
その間もデイブは「うちらのゲートじゃないから本当は他のラインに並ぶべきだ」うんぬん・・・
私は「ゲート入って、あんたのほしいボブルヘッドもらったら、室内からうちらのゲートに行けばいい話」と言うのに、いつものように私の言うことは信じない。

でも前にいた人が同じようなことを言って、ようやく納得した模様。
何で私の言うことを信じないのかねぇ。

で、まあ30分ほど待って無事にボブルヘッド獲得。

20160424_174832

こちら。
前回はホゼ・バティスタ選手のをゲットしたけれど、今回はMVPのジョシュ・ドナルドソン選手のもの。

あんまりというか全然似てないけど・・・

20160424_111622


早く会場入りしたので、いつもだと対戦チームのバッティング・プラクティスしか見ることができなかったのですが、今回はジェイズのバッティング・プラクティスも見ることができましたよー!

上の写真がそのときのもの。
カナダでジェイズ野試合をテレビで観戦している人ならば、左と中央にいるスーツ姿の二人が誰だかわかるのではないかな?
ジェイズの専属実況中継をしているバック・マルティネズ氏とパット・タブラー氏ですよー。
私、この二人の実況が好きなので、二人を見れてちょっと嬉しかった(笑)

20160424_111448

この日の対戦相手はこのドナルドソン選手が以前いたオークランド・アスレティックス。

ジェイズの登板投手はこの日だけマイナーリーグから呼び出されたドリュー・ハッチソン投手。
ま、去年は開幕投手として一応投げた(といってもホームではなく、アウェイの試合だったけど)選手。
今年はマイナーリーグでのシーズンスタートとなってしまいました。

若くて、素質はもちろんあるのですが、まだ不安定なところの多い選手。
なので心配していましたが、いくつかソロホームランを許したものの、思ったよりいい調子でした。

20160424_135504

なかなかいい席だったのですが、もうここ数年はスタジアムに入るにも金属探知機通ったりなんだで面倒なので、この日はいいカメラは持っていかず、携帯のみ。
なのでくっきりしたいい写真が撮れていませんが、それでもなんとか選手たちの姿を収めてきましたよ~。

↑はボブルヘッドのドナルドソン選手。
ファンならばこの構え方でもなんとなくわかるかもしれませんね。

この下もドナルドソン選手

20160424_135527


で、6-3でジェイズの勝利~!

実は今まで私たちが試合を観に行くと負けていたんですよ・・・
なので勝ってよかった!

 
20160424_135757

これ↑は髭の黒さで誰だかお分かりですよね?
バティスタ選手ですー。


20160424_135903

一番分かりやすい後姿が撮れた、エドウィン・エンカーナシオン選手も。


いつもスタジアムではピッツァを食べることが多いのですが、この日は私はちょっと違うものを、と思って、試合が始まる前の12時半くらいに食べ物やさんに並ぶ。

が、まーったくすすまない・・・
最初はそれほどの列でもないし、10分もすれば買えるでしょ、と思ったのに、結局40分くらい待ってようやく買えましたよ!
この手際の悪さがカナダだよなあ~。
だって忙しいのにレジの人が全部一人でオーダーとって、食べ物の用意してるんだもの。
しかもみんなよく食べるから、オーダーの両が半端ないし!

で、ここまで並んで買ったわりに、ピーミール・ベーコン・ソーセージのホットドッグ、ぱさぱさでまずかった・・・
まあ、スタジアムの食べ物に期待はさほどしていませんが、それにしても10ドル近くするのにこれ?と思いましたよ。

これなら普通のホットドッグのほうが絶対いいと思う。
もしロジャース・センターでこれ食べようと思っている方がいたら、あまりおすすめできません。
あと、ただのボトルドウォーターだけでも5ドルとかしているので、飲み物は自分で持っていくのもおすすめします。
私は小さな水筒にエルダーコーディアルのスパークリングウォーターを入れて持っていきましたよ。


今シーズン初の試合観戦で、はじめはスケジュールだとエースのマーカス・ストローマン投手の登板だ!とデイブが喜んでいたのに、前日になってハッチソン投手の登板に変更になってがっかりしていたのですが、何より勝てたしね、よかった、よかった。

でも、もうボブルヘッド・デイに観戦しに行くのは避けたいなあ~。
なんにしろ、早く行かなきゃだし、デイブは間に合わないかも!とかでイライラそわそわしてるし、人出もすごいし。

私はボブルヘッドとかどうでもいいんで、もっとゆっくり観戦したいよ。

でも去年やはりプレイオフス進出しただけあって、前よりボブルヘッドもらうにもたくさんの人が来てたな~。

ここまで観客集められるのに、デイヴィッド・プライス獲得に乗り出さなかったロジャース・・・
まあ、結局はサイドビジネスだからしかたないのかもね。


でも大好きな野球シーズンが始まったのは嬉しいです!
昨日の試合は負けてしまったけれど、今日こそは勝ってほしいぞ~!

Go Jays Go!


と言うことで、明日からは「週末の庭」に戻ります。

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

週末の庭 : 4月第3週 その他芽吹き

私、明日からミニ・バケーションで週末挟んでお休みを頂くことになっております。

なので明日は多分ブログを更新できないような気がするので今のうちに更新して先週の「週末の庭」を終わらせておきたいと思います。

***

他にもいろいろ育ってきている我が庭。

Apr17_irh

フロントヤードのミニ・アイリスのハーモニーはまだ咲いています。
が、暖かい日が結構続いていたので、週末は大丈夫でしたが、もうさすがに終わりになってきています。

次は後ろに控えているダブルのお花の咲く水仙、オブダムの出番です。


ここ数日でたくさん蕾が出てきました。

こちらでは月曜場20度以上になる初夏のような陽気だったので(1日だけですが)、その日はそれこそたった1日で庭にかなりの変化がありました。

といってもよーく見ないとわからない変化ですけれどね(笑)

週末は水仙で蕾がついているのはこのオブダムだけだったのが、月曜日帰宅後見てみたら、他の水仙にも蕾がついていました。

まあ、咲くのはもうちょっと後でしょうけれどね。


Apr17_pl

プシュキニアもこの暖かさでどんどん蕾も出てきたし、咲き始めた子も。

最初は二つ三つしか芽も出ていなかったので、ここは雪解け水の被害があるかもしれないのでそんなものかなあ、と思っていましたが、大丈夫だったみたい。

上に見えているのはボックスウッド。
ずーっとコンテイナー植えにしていたのですが、やはり生育がよくなく、2つ買って1つは冬を越せずにダメになってしまいました。

残った1つも見た目はあまりよくなかったのですが地植えにしたら、やっぱりこっちの方が居心地がいいみたいね~。


Apr17_crocuses

もう散っている子もいるのであまり綺麗な写真ではないですが、クロッカス、まだ咲いているんですよ。

うちではバックヤードで真っ先に咲き始め、フロントヤードの子はちょっと遅くに。
いつも通りラザーニャ(またはラザニア)植えで数種類の(といっても普通は2種類)球根を1つの穴にレイヤー状にして植えているので、これもクロッカスがチューリップの葉の間から咲いていますね。

これはこれで自然のブーケみたいでかわいい。


Apr17_nwr

フロントヤードのネペタ、ウォーカーズ・ロウも新芽が。

ところどころ紫っぽく染まっているのが可愛い。

数年前からほしくて、オンラインナーサリーでベアルートを買って植えたら失敗。
で、去年は苗を買って植えたのですが、ようやくちゃんと根づいて越冬もしてくれました。

この感じだと今年はたくさんのお花も期待できるかも??


Apr17_rdh

ルゴサ・ローズのロズレ・ド・レイも新芽となるふくらみがたくさん出てきましたよ。

今年もバラはどうしようかなあ・・・

この子もベアルートでこちらのローカルのバラ専門のナーサリーでオーダーしたものなのですが、去年はここが一時閉鎖。

今年の春用にはセレクションは少なくなるけれどまた販売開始するってことだったのに、いまだにサイトを見ても何の変化もないからやっぱりもうダメなのかなあ・・・

こっちでベアルートのバラを買えるところってあんまりないからなあ~。

でも数日前にこれもオンラインのナーサリーで75ドル買うと半額近く割引になるというセールがあると・・・

フロリバンダローズでいくつか気になるのがあるけど・・・どうしようかなあ~。

フロリバンダはガーデニング初めて2年目くらいかな?アブラハムダービーと一緒に買った白い子が越冬できなかったから、どうも躊躇しちゃうのですが・・・

セールは期間限定だからあと数日で決めなきゃだなあ~。
うーん、悩む。

が、いろいろリサーチして、やはり耐寒性がしっかりしているものであること(特にここ数年はかなり気温が下がる日があるので)、本当にほしいものであるかどうかと言うのも考えて辞めることにしました。

こういうセールとかに気を惑わされて買うのは卒業!(笑)
もうあまり育てられるところもないんだしね。

今はフロントヤードのクロッカスローズをバックヤードに移植しようかと考え始めています・・・


Apr17_sb

サーヴィスベリーことジューンベリーもほら、これはお花?葉っぱ?どっちが先だったかしら?

このちょっとほわほわな感じが可愛いんですよね。

ゆーっくりと育っているうちの子ですが、なんとなく大きくなってきているような気がする(笑)


Apr17_fv

フロントヤードのフレグラント・ビバーナムは冬のうちから花芽をつけていたのだけれど、やはり暖かくなってすこしルースになってきたような感じ。
お花が咲く前もこれはこれでなかなか可愛くて好きです。



Apr17_bl

西洋ニワトコのブラックレースも葉っぱがあともうちょっとしたら開きそう。
というかここ数日は仕事から帰宅後毎日庭巡回をしているのですが、開いてきましたよ!

今年はお花をより多くつけてほしいからお花が咲くまではカットしないようにしないとね。


すでに長くなっていますが、ようやく暖かくなってきたので、毎日いろいろな新しい発見があって楽しくなってきました。

仕事から帰ってきて、夕飯を作らないといけないので、5分から10分くらいしか庭にいることはできませんが、新しく出ていた芽だとか見るだけで嬉しくなって、気分転換になります。

やっぱり自然の力はすごいな~。

今週はそういう意味でたくさんの芽吹きを見つけて、本当に嬉しかった。
アスチルベとか、デルフィニウムとか、アストランティアとか・・・
来週また写真に撮りますね。


さて、明日からは嬉しいお休み!
庭作業もあれもこれもしたいことがいっぱい!

そうそう、昨日オーダーしていたダリアが届きました(ここここで紹介しています)。
今回初めてオーダーしたダリア専門店なのですが、思っていたよりチューバー(球根)が小さい感じ・・・
しかも箱を開けてみるとなんだかかび臭い・・・
平日はゆっくり見ている時間がないので、昨日ざっとチェックした感じでは目だったカビは見当たらなかったけど。

明日はなんだか雨が降るという予想もでているので、雨で庭に出られないようならこのダリアをいち早くとりあえずポット植えにしておこう。
そのときにしっかり状態を見ておきましょうかね。


ではちょっと早いですが、皆様もよい週末をお迎えくださいね!

***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ