Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

February 2016

マーガレット・ローチさんの記事から

いつも私が紹介しているマーガレット・ローチさんの記事ですが、また先週のもなかなか面白かったです。

ガーデン・デザインもするナーサリー・オーナーの方(マーガレットさんのお友達でもあるそうです)とおすすめのペレニアルについて話しているのですが(こちらで英語ですが読めます)、私、ペレニアル大好きなので、こういうのはいつも興味津々で読んでいます。

Aug3_echinacea

(そういうことで、今回はうちの庭のペレニアルの写真を載せてみました)


マーガレットさんの毎週更新される記事、実はポッドキャストで聞くこともできるんです。
私は大体読むほうが多いんですが、文字からもそうですが、マーガレットさんの気さくな感じがいいんですよ。

今回はお友達との会話と言う感じがよく出ていてよかったです。

June20_clematisZara

私が彼女の記事が好きなのは、気候的にも近いということ、彼女が化学肥料などを使ったりしないガーデナーであるということ、そして語り口がとてもフレンドリーなこと。

こちらではdown to earthなんて表現をしますが、まさに地に足つけた現実的でありながらも堅苦しくなくて、ざっくばらんな感じがして親近感がもてるんです。

だからうちではこの植物はダメだった、とかこの植物は繁殖しやすいとか、そういうこともはっきり、でもユーモラスに言っているし。

July19_asib

そして今回、ペレニアルの話も面白かったですが(とはいってもまだ途中で、まだ次回に続くのですが)、特に面白いなと思ったのがマーガレットさんが訪ねたアメリカ・テキサス州の方のお庭の話。

庭の一部がそれまでダメになった植物のレーベルで飾られているんだそうで(笑)。
写真が見つかるかなーと検索してみたんですが、無理でした。
もうちょっと長く探したら見つかるのかもしれませんが。

そういうことで、最近はあまり書くことがないから、うちで育たなかった植物の話でもしようかなー、なんてインスピレーションを頂きまして。

June20_salvia1

でもまだ庭作り始めて今年で6年目ではそんなこと語る資格ないかなー。

ま、どっちにしてもトロントのわが庭での植物ですから、日本の皆さんとはまた違いますもんね。

とりあえず、「やるかも」くらいで、まずは脳内ガーデニングの続きのことでも書いてからにするかなー。

Sept20_bf1

今、仕事がようやく落ち着いてきまして、まあまたいつ忙しくなるかもわからないんですけどね。

噂だとなんか大きな契約したっぽく、それが始動すると、私もめちゃ忙しくなるかも、なんて話なんですが・・・

それならそれで前もってちゃんと言ってくれるといいんだけどなー。
聞いた感じだとちょっと肉体労働的なプロジェクトになりそうなので、いろいろね、準備が必要ですからね。

July25_echinops1

でも今は会社でゆっくりできるので、今まで手書きで書いてたガーデンマップをデジタルにしてみようかなー。

一応仕事場でちょっとデザイン的な仕事をしているので、会社にあるDTPのプログラム使って、木やシュラブ、ペレニアルなどしばらくは固定のものはこれでディフォールトにしておけば、あとは毎年アニュアルなり新しく追加するものなんかを書き加える時も、最初から書き直す必要がないもんねー。

時間があったらやってみよう(←こういうことができる会社なんです)。

皆さんはガーデンマップ、とか作ってますか?
または庭にある植物をリストにしたり?
今はきっとアプリケーションでいろいろ情報を保存したりもできるんでしょうけどねー。

あ、ちなみに日本では「アプリ」と略されますが、こちらではAppと略されます。
Applicationの最初の3文字ですね。
で、発音は「アップ」。

日本でもこちらでも「アプリケーション」と全部言うのは長いと思っているのは同じようですね。

***

今日も寒いトロント。
今朝の気温はマイナス14度。
でも日中はマイナス5度くらいまで上がるっていうし、明日は日中5度くらいまで上がるそうですよ。
土曜日は7度くらいっていってたかな?

早くマイナスの世界から抜け出したいなー。


*********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

脳内ガーデニング

ということで、この連休中、寒い日が続いていたので、まったく庭へも出ず、というか雪が少しまだ庭に積もったままだったので(連休中はほとんど降っていなかったのですがまた昨日よく降りました)、写真も撮っていません。

で、代わりに「インドアー・ガーデニング」してたって前回書きましたが、ここでいうガーデニングは実は、室内の観葉植物の世話とかっていうようなガーデニングのことではないのです。

「脳内ガーデニング」とでも言ったほうがいいかな?

つまり、今シーズンのガーデン構想。

今あるシード・リストを眺めつつ、それぞれをどこに蒔くか、といったことを考えたりしてました。

↑すいません、週末全く庭の写真を撮らなかったのでまたInstagramに載せたものを。

こんなふうに以前も紹介したRHSのガーデンダイアリー(ここここ)にまだ残っている種や今年用に買った種などを書きつけてあるので、それを見てはうーんと悩む。

去年設置したレイズドベッドはダリアとアニュアルの種から育てるものオンリーのカットフラワー・ベッドにしましたが、今年もそれは続行。


July12_rb


でも反省も踏まえて、今年はレイズドベッドは主にダリアをメインにしてあとはフィラー的にちょっとだけアニュアルを一緒に育てる方向にしようと思っています。
あとレイズドベッドもちょこっと拡大しようかと。

July25_da

なんせ去年よりダリアが増えましたからね、そのままでは全部植えられないんで。

たくさん買ってしまったスウィートピーやポピーもどうするかー、とか。

Aug16_cp

皆さん、スウィートピーって同じ場所で何年も育ててますか?

一応「ピー」っていうくらいで「マメ科」ですから、やっぱり連作障害を避けるために同じ場所で育てるべきではないんですよね?

ちょこっと調べると一度育てたら4年はそこでマメ科のものは育てるべきではないってことだったんですが、4年もか~。長いなあ~。

でも私最初に育てたスウィートピー、確か2年連続同じ場所で育てたんですけど、全然大丈夫だったんですよね。

だから2年がリミットなのかなあ?
みなさんはどうしてますか?

July19_spel

うちは基本あまりアニュアルとペレニアルを混ぜて植えていないんですね。

アニュアルはアニュアルでここ、と植える場所を結構決めてあるんです。
だからその限られたエリアの中でローテーションしていくっていうのは、プラント・コンビネーションとかを考えてもなかなか厳しいものがあって。

でもマメ科の植物、この連作障害対策はありますが、いいこともあるんですよね。
それはマメ科の植物は土のNitrogen fixをしてくれるということ。

細かいことはこちらで説明されています。

Nitrogen、ナイトロジェンとは窒素のことで、植物に欠かせない成分ですよね。
マメ科の植物を植えると、植物が窒素を吸収しやすくできるような土にしてくれるんだそうで。

実は私、そのことを知りませんで、連作障害のことしか知らなかった。
でも、そうかー、それ知って、スウィートピーいっぱい育てるのも悪くないんだな、と勝手にいいほうに解釈(笑)。

とりあえず毎年少しずつ場所をずらしているんですが、今年はプラントバッグを追加してそれで育てようかなー、とも思ってます。

Aug9_spc1
 
そしてもちろん、これから主にベアルートでオーダーする植物を何にするか、それをどこに植えるかも並行して考えないといけないわけで。

今年はあまりたくさんオンラインのオーダーはしないかな・・・
これからはやはり苗を郊外の大きなナーサリーで買うのをメインにして、オンラインオーダーは主に球根のときに活躍することになりそう。


皆さんも今年の庭、どんな変化にするのか、とかもう考えているでしょうね。
暖かいところではそれこそ今からできるのでしょうし・・・

そんな私の今年の庭の目標などもまた書いていこうと思います。

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

立腹

更新が遅くなりましたー。

こちらは昨日はファミリー・デイという祝日でお休みでした。
バレンタインがデイブママの誕生日なので、家族の集まりがあるかなと思ったら、ちょっと今週は無理ってことで延期。
なので3日間まるまるお休み!

そういうことが少ないので(大体3連休の時は家族の集まりがある)嬉しかった!

とはいえ、土曜日はすごい寒くて朝はマイナス21度とか。
昼上がってもマイナス17度とかだったかな?
なのでおとなしく家にこもっていました。

日曜は少し気温は上がったのですが、それでも寒め。
なので食料品の買出ししたのみ。

そして日曜と月曜は次の週の料理の仕込み。
いつもの卵なしのマフィン作ったり、オーヴンで焼き芋作ったり、後にディナーで使う豆腐ソースを作ったり。



↑Instagramから↓

デイブが最近になって「やせたい」と言い出しまして。
まあ私もやせなきゃなので、一緒にヘルシーフードにちょっと切り替えますか、ってことで、とりあえず毎日サラダをたくさん食べようかと。

あとデイブはジャンクフードを辞める、と(ほんとかいな)。

そのためのサラダドレッシングも作り置きしておいたり、仕込みだけで結構数時間使って疲れた・・・

本当は休みの日くらいゆっくりしたいんですが、休みの日でないとこういうことができないのが兼業主婦。
でもこういうことを休みの日にしないと、平日大変なことになるわけで・・・

しかもヘルシーフードとなると、余計手間かかるわけで(面倒だから今日は冷凍食品とかっていうのも避けたいし )・・・

でね、ちょっと聞いてくださいよ。

昨日の夕飯は作っておいた豆腐ソースを使ったグラタンにしたんですけどね↓(これもInstagramから)



食べてもデイブ、うんともすんとも言わないわけです。
(この表現もうしません?古い?)

私的にはおいしくできたじゃない、と思ったんですけど。

デイブは食べながら「ねえねえ、なんとかって知ってる?」と話し出し、私が全く興味ない話題をふってくる(それを知りつつ、ふるんです)。

それでちょっとむっときて、「あのさ、あなたがやせたいっていうから、休日の貴重な時間を使っていろいろ献立も考えて、仕込みもしてこれ作ったのに、ありがとうもなければおいしい、まずいのフィードバックもないわけ?」と言ったんです。

デイブは大体いつも食べてもおいしいまずいって自分から言わないんで、「どう?」って私が聞くんですけど、でも作ってもらったんだから自分からたまには「おいしい」とか言えよ!って思いません?

でもね、そしたら逆ギレされたんですよ!

デイブがだらだらしてるのを尻目に私はキッチンでいろいろやってたんですよ?
それなのに、ちょっと不平言っただけで逆ギレ?

っていうか、逆ギレしたいのはこっちじゃない?

共働きで毎日食事作ったり、細かい家事したりっていうのがどれだけ大変か、全然わかってないんですよね。
もう何度もそれは「大変だから手伝ってほしい」とか「もう少し自分の働きを評価してほしい」って言ってるのに。

しかも最後にはふて寝されて、結局食後の後片付けも全部私がすることになった!
ご飯も作って、後片付けも全部私かよ!

もー、ほんと腹立って、今日からご飯作らない!って思いましたよ。
作るだけじゃなくて、毎日会社にいる時から「あー、今日はあれ作るから、帰りになんとか買って帰らなきゃな」とか「あしたは○○作る予定だから、今日はバランス考えて△△にするかー」とかいろいろ細かく考えたりもしたりっていうのもあるじゃないですか、主婦は?

デイブは何も考えずに家帰って、気が向けば「手伝おうか?」って言うだけでいいけど。

ほんと、毎日の家事と仕事の両立でかなりストレス溜まってるのに、それ言ったら逆ギレってどういうことだよ、でしょ?
私一人が黙って耐えてればいいっていうの?

デイブは私がこうやって「もう少し感謝してよ」って言うのがうざったいって思ってるだろうけど、でもやっぱりもう少し「ありがとう」を言うとか、態度や行動に出してくれてもいいよなー、って思ってしまうわけです、こっちは。

だって、私は専業主婦じゃない!
自分の時間をずいぶん犠牲にして主婦の仕事をやってるわけです。
しかも甲状腺の手術後はやっぱりエネルギー低めになることもあるし。

っていうかさ、専業主婦だとしてもそこ、感謝は必要ですよね。

バレンタインも何もなしだし、もうほんと、何やってるんだって思いましたよ。


でも今朝起きたら少しは反省したのか、いつもなら持っていくランチとかを私が出しているんですが(大体ランチといっても夕食を多めに作って詰めたものなのですが、冷蔵庫から取り出し、カトラリーをナプキンとかで包んだり、おやつも一緒に用意したりというのを毎朝私がしてる)、今日はそれを自分でやってた。

それでも朝起きての「おはよう」の挨拶もないから、ムム、向こうも出方を伺ってるのかな?と。

デイブはその後すぐシャワーに行っちゃったんで、その間も「もう今日は珈琲も自分の分しか用意しないもんね!」とか私も思ってたんですが、まあもういろいろ考えてたら面倒くさくなってきて(笑)、もういいや、と。

なので表向きには普通に接してました。
これでまた機嫌悪く無視したりしてたら(そうしようと考えてたんですけどね)、結局どっちも嫌な思いするだけだし。
そんな風に一日をはじめるのもねー。
というか、まあ無駄なエネルギー使うの辞めようっていうのなんですけどね(笑)。
怒るのってエネルギー使うじゃないですか?

でも、今夜は夕飯作らないぞ!
とプチ反抗をしようと思ってます。

仕事の後、食事作って、後片付けして、って大変なんだぞ!
できるもんなら1週間毎日やってみろ!
食事だけだって大変なのに、プラス家事諸々くっついてきたら絶対できないくせに。

・・・と、まあこんなうちの恥さらしてどうするんだって話ですが(笑)、むかついたんで、ここでぱーっと出すことにしました、すいません。

今回が初めてでもないし、きっと何度言ってもデイブ、直らないんだろうなーとは思うんですが、だからってこっちも折れるわけにはいかん!ってなわけで。

だって別に「毎日私の代わりに家事をやれ」って言ってるのではない。
今回はそれどころか「手伝って」とすら言ってない。
なのに逆ギレですからねー。

何で私がこういうこと言うのかをもっと考えてくれたらなー。

・・・無駄なあがきですかね?


皆さんのところは優しい旦那様、こんなことはないでしょうかね~?
毎日ちゃんと優しい言葉をかけてくれたり、時々は感謝の気持ちをこめてのギフトとかくれてるのでしょうか。

はあぁぁぁぁ~。


ま、それでも一応3連休だったので、少しはゆっくりする時間もあって、インドアー・ガーデニングもしましたよ。

それについてはまた続いて更新しますね。


今日は愚痴を聞いてくださってありがとうございました❤


********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



 

オーダーしたダリア Vol. 2

Happy Friday!

といっても日本の皆さんはもう仕事も終わってフライデイ・ナイトですねー。
こちらはまだ金曜の朝。

今日は昨日に比べるとやや暖かめ。
それでもマイナス10度くらいだったのかな?
日中はマイナス5度くらいにまで上がるそうなので、今日午後から甲状腺の通院があるのでよかったー。

でも明日はものすごく寒くなるんですよ。

***

では今年のためにオーダーしたダリアの紹介、続けます。

次のはかなりレアです。

FGL Chloe 

Chloe

これね、コピーライトのウォーターマークが入っている写真をわざわざ選んだわけではないのですよ。

そうではなく、これしか見つからなかったんです。

というのもこのFGLというのが今回オーダーしたダリアのお店で、ここは自分でダリアの生産も行っているようなんです。

つまり、ここのオリジナル。

おもにcollarette、コラレット咲きタイプのものを生産しているようですが・・・
英語読みだとカラレットになるのかな??
いわゆるセミ・ダブルでシングルの花プラス中心に短い花びらが付くもののことを言うようですね。

こういうタイプのもの、前から気になっていたんですよー。 

で、この色合いがすごく私好み。
多分ポピュラーなのはバーガンディとホワイトとかだと思うんですが、うちにはもうそういう濃い色の子がすでにあるので。

このホワイトに、ちょっとアクセントでバーガンディが入っているのがおしゃれじゃないですか?
これならあまり派手じゃないから、いろんなお花ともあわせやすいんじゃないかな?

ただこの生産者のオリジナルと言うことで、情報は非常に少ないのでちょっと不安ではありますが・・・

まあでも一つ5ドルとかの話ですからね。
スターバックスに行って、コーヒー一杯飲んだみたいなことだから、そう思ったら大したことないじゃない!

運がよければこれ一つでたくさんお花が楽しめるかもしれないし、1年だけでなく何年も楽しめるかもしれないんだし。

コラレット・タイプは初めてなので楽しみです!


そしてもう一つ。

Yuukyu

Yuukyu1

なんだか、聞き覚えがありますか?

つまりー、日本語で「悠久」と言うことだと思うのですよ。
が、そのわりに、日本語で「ダリア 悠久 」と検索してもあまりヒットしない・・・
もしかしたら違う漢字なのかなあ?
いや、でもいくつか記載されているサイトを見るとどれもやっぱり「悠久」だものね。

ということは、多分もともとは日本で開発されたものだけれど、あまり日本ではポピュラーではない、と言うことなのかもしれませんね。

というか、日本ではこういうディナープレート・ダリアみたいなお花が大きいダリアって人気なんでしょうか?

英語で検索するとたくさん出て来るから、こちらのほうがポピュラーなのかなあ?
こちらではやっぱり大きいものがいいと思う人が多いのかなあ?


ずっと白いダリアがほしい、と思っていました。

で、いろいろあるようでいて、あまりなかったりするんですね。
その中でもいくつか候補になっているものがあって、最初、これがいいな、と思ったものはあまりお花が大きくないタイプのものでした。

でも、結局は~、やはり日本語の名前と言うのと、このちょっとフリンジドっぽい感じなのが気に入って、これにしました。

でもこれもディナープレート位の大きさみたいなんですよね。

来年はそういうことで結構大きなダリアが二つになるなあ~。
ま、これもどうなるか見ますかね。

このダリアも白ってことで、ウェディング・ブーケに結構よく使われている様子。

y2

これはやはりあるフラワーファームのブログから、悠久ダリアを使ったブーケ。
ナチュラルな感じが可愛い。

こことかここでも悠久が紹介されているし、他にも素敵なダリアの写真の数々が楽しめていいです!

お、見たらここ、インスタグラムもやっていました
アメリカ、ロード・アイランドということなので、気候的にもそんなに違いはないかな。
早速フォロウしましたよー。 

と、すみません、話がそれてしまいましたね・・・

ダリアはもちろん庭で咲いていてきれいと言うだけでなく、基本、カットフラワーにするのが目的な部分も大きいので、こうやって実際ブーケに使われているのを見て「ふむ、ふむ」と参考にすることも結構多いです。


ということで、今回はこの4つをオーダーしました。

4つも?と思いますか?
それとも4つだけ?と思いますか?

本当はもっといろいろいいなーと思うものもあったんですよ。
やっぱり個人的に好きな濃い紫色とか、サーモンピンクとか。

でも濃い色はアラビアン・ナイトとアンビシャスでもうカバーできてるし、サーモンピンクはジターバグがある意味ピンクの中にイエローも入ってるっぽいし、何よりカフェオレが一つでいろんな色を楽しめる種類。

去年のダリアも捨てるわけではなし、ちゃんと越冬できればまたレイズドベッドではなくほかのエリアに植えるつもりなので、そう考えたらそんなにたくさんダリアを増やせないですしねー。

本当は増やしたいけれど(笑)。

そういうことで、今回はぐっと我慢して4つ。
ま、シーズン終わって、掘りおこしたあとの場所のこととかも考えて、ぎりぎりかな、と。

でも、ダリアの保存の仕方について、以前ここで紹介しましたが、その後、球根をラップでくるんで保存するとよいという話も聞きましたよ!

これだと簡単で場所もとらずに保存でき、乾燥から身を守ると言う点でもいいとか。
今年は半分位はこの方法でやってみようかしら・・・


みなさんもおすすめのダリアなどありますか?

日本だとこちらとは違う名前で流通されているのか、はたまたまったく違うものなのか、なかなかこちらでも手に入るものはないようなんですけれどねー。


そして最後にちょっと質問。

みなさん、植物選びの際、名前って気にしますか?

私は結構気にするタイプで、バラとかダリアとか、特に北米だとけっこう「え?」っていう名前のものがあったりするんですよ。

ちょっとセンスないなあ、と思うようなね・・・

そういうのは、お花が可愛くても、ちょっとなあ、と思ってしまう。
だって、ここで紹介するたびに名前を出すと思うとねえ・・・

あとはやはり日本語の名前だと「おっ!」と思ってしまうのも確か。
悠久もしかり。

これがもし日本語の名前でなかったら、多分すっかりスルーしてたんじゃないかと思います。
サイズが大きいから。

みなさんはどうですか?

**********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

オーダーしたダリア Vol. 1

長らく、いろいろと種の紹介をしていましたが、次は・・・ダリアです。

えっ、もうオーダーしたの?と思われるでしょうか?
ふっふっふ、何を隠そう(何も隠してない)11月はじめのうちにすでにオーダーしていたのですよ!

来年のダリアをどうしようかなーと言うことは、ガーデニング・シーズンが終わる前からすでに考えていました。

去年はいつものオンライン・オーダーするお店でポンポン咲きのダリアを一つオーダーしたのみ。

あとは以前からのダリア二つと、ホームセンターであまり考えずに買ってきた二つを育てましたが、やっぱり、ちゃんと色とか考えて選ばなくてはダメだ!と思いました。 

July12_dan1
(これが前年からのダリアのうちの一つ、アラビアン・ナイト。この子がうちのダリアの中で去年も一番活躍してくれました)

そのためには、行き当たりばったりなホームセンターでの買い物はやめて、ちゃんと自分の好きなものを厳選してオーダーすべきだ、と。

が、カナダのダリアのチューバー(いわゆる球根)のオンライン・ストアって 思ったより少ない。
まあそれはペレニアルとかでも同じなんですが。 

それでも結構時間をかけていくつかのお店を調べました。

その中で「11月になったらオンライン・カタログを更新するから、そのときまた来てね」といっているところがあったんです。

で、11月になってそれを思い出し、見ていると、「あ、ほしかったカフェ・オレがある!」ということで、「よし、なくならないうちに買っておかなくては!」となったというわけです。

でもね、本当のことを言うと、あとで前にも調べていた他のオンラインのダリア・ストアのほうがこのカフェ・オレをもうちょっと安く売っているのに気が付いた・・・

しかもこっちのほうがダリアの特長とかも見やすく表示されてた・・・
ただセレクションではオーダーしたお店のほうがよかったし、カナダのダリア生産者としては結構知られている?のかな、と言う感じなのですが。

それにいつもオンラインでオーダーしているところでもカフェ・オレ扱ってた・・・
カフェ・オレがどうしてもほしくて焦りすぎたかな。


と、いつも通り前書きが長くてすみません。

そのCafé au Laitはこちら↓

dcal
 
以前も紹介しました。
写真はお借りしたものです。
(種につづいて、記載がない限り、写真は全てお借りしたものです)

このなんともいえない色が素敵でしょー!
カフェ・オレと言う名前の通り、微妙なアンティークっぽい色合いの花なのですが、それだけでなく、この子はものによってはピンクが強かったり、黄色が強かったり、と一つでずいぶんいろんな表情を見せてくれるものみたいなんです。
それも魅力の一つで、いいな、と思っていました。

インスタグラムのフラワーファーマーの皆さんたちにもものすごい人気のようで、それを見ていたら「絶対ほしい!」と思いまして。

こちらではこういうカットフラワーを生産するフラワーファーマーさんはフラワーアレンジを提供する方も多く、特にウェディング・ブーケを作ったりするようで、そこで人気みたいですね。

日本では結婚式ってパッケージになっていることのほうが多いかと思うんですが、こちらではそうでもないようで、もちろんウェディング・プランナーさんがいろいろやってくれる場合もあるのかもしれませんが、多くは自分で式場なり、ドレス、メイク、ケータリングにお花などを別々にセッティングしなくてはいけないようで。

(私は簡単なシティ・ホールでの式とも言えないようなものしかやっていないのでわかりませんがー)

なので、フラワーファーマーさんのページを見ると、ウェディングの写真が多いんですよ!

まあこの淡い色を見ると、ウェディング向けなのもよくわかりますよねー。

最初は色が素敵だけど、ディナー・プレート・ダリアっていうから、結構大きいんだなーと躊躇していました。

が、やっぱりこういう色はなかなか他にはないしね。
うちだとこういうニュアンスカラーのバラは耐寒性がなくて育てられないことのほうが多いし。

どっちにしてもチューバー一つ、7ドルも行かないくらいだから、試してみる価値はあるな、と思ってオーダーしました。

ディナー・プレートだと頭が重くてお辞儀しちゃう可能性が大なんですが・・・
でもカットフラワーにすると思えばいいかな。
来年もレイズドベッドにホリゾンタルでネットを張れば植物全体が倒れるのは大体防げるんですが・・・


そして去年はBluesetteというピンクのダリアを植えましたが、これはホームセンターで買ったもので、どういうダリアなのかもあまりよくわからず買ってしまったもの↓

July19_db
(これが多分一番よく咲いていた時期の写真かな?)

レーベルにはそれなりの大きさになると書かれていたのだけれど、ホームセンターで買うものはそういうのはあまり当てにできないことも多く、育ててみたら、かなり背の低いボーダーダリアみたいなものでした。

色もちょっと派手すぎるピンクだったしなー。

ってことで、もうちょっと自分の好みのピンクのダリアがほしいな、と言うことで選んだのがこちら↓

Jitterbug

jb

どうです?かわいいでしょ?

さっきも言ったように、オーダーしたお店はダリアの詳細が1ページに収まっているわけではなくて、簡単なアルファベットの種類の記載だけで、それは他のページを参照、と言う感じで、なかなかどういうダリアなのかをすぐに把握できなくて大変。

後でよーく調べてみたら、これはウォーターリリーと呼ばれることもあるそうですが、今調べたら普通に「デコラティブ」とか「フォーマル・デコラティブ」と呼ばれてるほうが多いみたい・・・

ウォーターリリーと言うのはいわゆる睡蓮という意味で、ダリアのタイプとしてはお花が上を向いて咲くタイプのことを言うのかな?

でもイメージを検索するとそうでもない感じだよねー。

もしかするとこれもBluesetteみたいになるのか・・・と懸念したんですが、こんな写真も見つけました↓

jb2

お!、いい感じで咲いてるじゃない!

よく調べると、うちのアラビアン・ナイトみたいにお花が小さめ(といっても5センチから6センチ位かな?)でよく咲くみたいなので、よかったー。

そして、こんな素敵な写真も見つけましたよ。

jb3

多分手前に映っているのがジターバグ。
後ろのもっと薄い色のダリアはChilson’s Prideというダリアだそうです。
色の濃いダリアがなにかは名前が表記されていなかったのでわかりませんが・・・

うちのアラビアン・ナイトとこういう風にあわせたら素敵かも!
色の薄いダリアはカフェオレで置き換えて・・・と脳内でイメージしています(笑)。
と、「いいもの選んだかも~!」と嬉しくなってきました!

こちらでより多くの写真が見られますが、素敵なカット・フラワー・ガーデン!

ちなみにジターバグとは、スウィング・ダンスの一種で日本だと「ジルバ」と呼ばれるもののようですね。

こういう名付け方も面白い。

英語でジターというと、落ち着かない、イライラする、と言うあまりいい意味ではないのですけれど、バグは虫のこと。

だから踊りとして虫がじたばたしていると言う感じでジターバグというのかな?

ただバグって虫といっても、もっと気軽に呼ぶときですね。
ちゃんと学術的に呼ぶときはインセクト。

あとコンピューターでプログラムがうまく動かない時とかにも「バグがある」とかって表現をします。


・・・と、1ポストで終わらせようと思ってましたが、いつものように長引いているので、二つに分けてお届けします。

*********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
 

週末の庭 : 2月第1週 その他いろいろ

おはようございます。

トロントはまた夜のうちにちょこっと雪が降り、今朝も出勤前に軽く雪かきしてから来ました・・・

朝晩雪かきする毎日・・・
まあ大した量でないからすぐ終わるだけいいんですけどねー。

トロント周辺にお住まいの皆様、道路滑りやすくなってる(とくに歩道)のでお気をつけくださいませ。

***

では「週末の庭」を。

Feb6_vfs

これもフロントヤードから。

ここでフロントヤードの様子をいくつか紹介しましたが、そのとき写真を撮り忘れていたビバーナムのフレグラント・スノーボール。

これはねー、シードヘッドではなく、花芽だと思うんですよ。

というのは以前もこういうのが季節はずれに見えて、それがその後花を咲かせたことがあるから。 

これも春にお花を咲かせるタイプだし、蕾ができてから花が咲くまでずいぶん時間がかかるようなので、今から準備しているのかな?

去年はあまりお花が咲かなかったので、今年に期待!


それからこれも同じく前回フロントヤードの写真を載せた時にも紹介しましたが、セダム。

Feb6_sedum
 
前回のより、もうちょっと育っている、寄せ植えの子を。

と言っても、もともとはトリカラーという班入りのセダムをトレイリングのものとして植えていたのですが、去年秋にもうちょっと増やしたいな、ってことで、フロントヤードに植えていた他の匍匐性のセダムを挿し木的に追加しました。

なので多分これもヴードゥーかドラゴンズ・ブラッドのどちらか。

こういうセダム、本当に重宝します。
実はこの冬の間はもっと挿し木的に増やすためにただいま室内でも増殖中。

根っこがついていれば土の上に置くだけでも増えたりしますからね。
寒さにも暑さにも強いし、助かります。


Feb6_gkf
 
フロントヤードのグラスはポピュラーなカール・フォースター。

まだ綺麗に穂が残っています。
まあ今年は暖冬で雪も少ないというのも関係してるかもしれませんが。

今年はもっと増やしたいと思っています。

というか、オーナメンタルグラス全般、今年他の種類の子もほしいなー。

このカール・フォースターを増やすだけでなく、フロントにもう一種類くらいあったらいいし、バックヤードにもほしいなあ~。

気になる種類はいくつかあるので、ナーサリーでチェックしてみよう。


Feb6_ssd

バックヤードに戻って・・・

これまたセダム。
秋の間にもすでに紹介していますが、セダム、スターダスト。

やっぱりセダムのロゼット、可愛くて大好き。


Feb6_bb
 
それからブルーベリーも小さいけれど、葉芽発見。

葉っぱは緑なのに、芽は赤いのが面白いですよね。

ブルーベリー、いつも実がなるのが少ないから、もう一つくらい迎えようと思いつつ早数年。 
今年も、うーん、どうしようかなあ。
植えるとしたらBrazel berriesのかなあ?

でもお花だけでも可愛くて大好きです。
咲くとほんのりブルーベリーの香りがするのも❤ 


と、「週末の庭」はここまで。


インスタグラムを見ると、ミモザやアネモネや芽だし球根もちらほら目にしますし、温暖地だともう水仙も蕾をつけていたり、咲いたりしているのかな?
あ、12月から咲いてる子もいるんでしたか・・・
クロッカスが咲いているところもあるようですし。

そういうのを見るとやっぱり春が恋しくなりますねー。 
トロントはそういう意味ではやっぱりまだまだ冬ですから。

あー、早く緑眩しい新緑の季節にならないかなー(笑)。


******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 2月第1週 ヘレボラスなど

週末の庭、第二弾でございます。

たいして変わりはないですが・・・

Feb6_hm

フロントヤード、雪がほとんどなくなったので(とかいって昨夜また降って、ちょこっと積もりましたが)、またゆっくり見てみたら、ヘレボラス、マーリンにも蕾発見!

この子、シナモン・スノウ買った時に一緒に購入したのだけれど、シナモン・スノウと比べると生育が遅い。

やっぱり周りにプロテクションがあまりないからかなあ~。

それでもちゃんと蕾をつけてくれたからよかった。


で、言わないと、違うヘレボラスだとわからないけど、こちら↓はうちで一番古巣のピンク・フロスト。

Feb6_hpf

この子の方が前から蕾がついてたけど、シナモン・スノウほどに花芽が立ち上がったりしなかった。

今週は週後半からまたちょっと寒くなって最高気温がマイナスの日々に戻るようなので、何とかこのままの状態を保って、いつも通り春になっての開花になるかな?

あんまり暖かい日が続くと変に育っちゃうし、それでまた寒くなったりするとシナモン・スノウみたいに途中開花でダメになったりするので、それなら平均的な寒さを保ってくれるほうが植物にとってはいいよなあ、と思ってしまいます。


Feb6_cs

前回はスノードロップの話をしましたが、またちょっと球根話を。

これ、バックヤードで見つけたんですが、クロッカス。

クロッカスなのはわかってるんですが、出てきているところを考えると、これ、もしかしたら秋咲きのサフロン・クロッカスじゃないかしらー?

去年植えて、芽は出てたけれど、花は咲かなかったんですよ。
その芽がそのまま残ってたのか、はたまた暖かい日が続いてたらか芽が出ちゃったのか・・・

右下に見えている葉っぱも、同じ頃(でもないんだけど)に植えたムスカリの葉です。
これは秋から発芽してて、それがそのまま残ってる。

結構たくさん植えたので、葉っぱもたくさん出ていて、だからこそこのクロッカスを見逃してたのかも。

まあ、見ての通り、マルチ代わりの枯葉がどっさりなので、埋もれてたっていうのもあるんですけど。

インスタで見ると、もういろんなところでスノードロップもクロッカスも咲き始めているところもありますよねー。

世界各地で暖冬みたいですが、大丈夫なのかなあ・・・


***

さて今日も、ガーデニングとは関係ない話をいくつか。

先週末はデイブが靴を買いたいということでいくつかシューストア周りをしてきました。

が、見てるとー、自分もほしくなっちゃう!

しかもセールでもともと140ドルくらいしてたものが30ドルくらいになってて、自分好みのフラットシューズがあった!

デイブがその店で靴買うなら一緒に買っちゃえーと思っていたのだけれど、買わなかったので、土曜日はそのまま店をあとにし。

でもやっぱり気になって、結局日曜日、またその店に行って買うことに。

ちょうど来週末、バレンタインの日がデイブママの誕生日で家族の集まりがあるんですが、そこで1月末が誕生日だった義弟のお嫁さんの誕生日も一緒に祝うのが恒例なので、そのギフトもそこで買ってまいりました。



これインスタに載せた写真なんですが、なんか、私、こういうの履くイメージがないようでして、姉にまで「こういうの好きなんだー」と言われる始末。

うん、好きなんだよ、こういうのが。
ただ足がすごく小さいので(こちらのサイズで5でも大きい時がある。日本だと多分22くらい、または21.5)、まずぴったりサイズでいいデザインのものに巡りあえない!

あと、カナダって日本みたいな平均的なおしゃれ度が低いので、会社におしゃれしていくとすごく浮くんですよね。
ま、会社によるでしょうが、一般的な話ですよ。

ま、別に浮いてもいいんですけど、なんか変に頑張っちゃってる感じなのはかっこ悪いじゃないですか?

そういう意味ではちょっとエッジーな感じはアクセサリーとかでプラスすることが多いです。

今こんな風に素足で履くのは早いですけどね・・・
まあ、本当におしゃれな人なら寒くても履くんだろうけど。


で、今回は続いて履物の話を。

私、冷え性というか末端冷え性でして。

トロントの家はセントラル・ヒーティングなので室内は結構暖かいのですが、それでも足元は一度冷えるとなかなかつらいものがありまして。

なので冬の間活躍するのがブーツタイプのスリッパというかルーム・シューズでございます。

そろそろずっと使ってきたペアも履きつぶされてきたので、新品を購入してきました。

Jan24_ws

前は赤いニットのものでしたが、今回はこんなパープルのもふもふしたものにしてみました。

カナダ在住10年以上で、それなりにこちらの寒さにも慣れましたが、もとはといえば埼玉出身。
まだまだカナディアンのような耐寒性は身につけておりませんで、冬のルームウェアもフリースパンツで完備(笑)。

でもこのブーツタイプのルームシューズはいいですよ。
普通のつっかけタイプのスリッパだとやはり寒すぎ。
履くタイプのかかとも覆ってくれるものがやはりポピュラーですが、それも足の甲あたりはすっぽり覆ってくれないので寒い。

でもブーツタイプなら足首までしっかり覆ってくれるので暖かい!
何を隠そう、寒い時は私はこれにまたもこもこフリースソックスと普通の靴下のダブル・ソックス重ね履きをしています。
これで足はぽかぽかになります!

カナダにお住まいの方はMark'sで買えますよ!
こういうの、ありそうでどこででも売っているわけではなくて、私はここ3・4年ブーツタイプのものを使っていますが、出会うまで結構時間がかかったんですよ。

ちょっとお高いですが、ウォルマートとかで買う安いものよりしっかりしていて長持ちしますしおすすめです。  

***

上でもちょこっと言いましたが、夜のうちに雪が降って、少し積もりました。
まあ大した量ではないんですが、でも今日も1センチくらいの積雪になるっていうから、家帰ったら雪かきか~!

朝のうちにとりあえず歩道の雪かきだけはしておいたんですけどね。

今週はどうやらずっとちょこちょこ降るのかな?
しかも金曜くらいから寒くなっていって、週末は最低気温がマイナス22度とかになるって予想になってる・・・

今週末は、トロントでNBAのオールスターがあるんですよ。
ずーっと比較的暖かかったのに、こういうときにだけ極寒(笑)。

しかも今トロントではウーバー・タクシーに対し、他のタクシードライバーたちがプロテストまたはストライキをこのオール・スター・ウィークエンドにやると脅していて、トロントに来る訪問者だけでなく、市民をも巻き込みそうな予感。
どうなるのかしらねー。


私も寒くなってくる金曜に甲状腺の専門医のアポ入ってるんですよねー。
前の通院から3ヶ月あって、ずーっと暖かかったのに、外出する時に限って寒いってどうよー。

ま、暖かすぎたから、いつかはどんと寒くなるだろうと思ってたけどね。
とはいっても金曜はマイナス6度くらいっていうから、そんなでもないか。
しかも大雪になるわけではなさそうだからいいんだけど。

でも早く春になってほしいなー。

******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ