Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

July 2015

週末の庭 : 7月第3週 その4

そうそう、週末、ヘメロカリスの植え付けや花がら摘みだけでなく、フロントヤードにまたマルチを追加したりもしたのでした。

マルチをしてもどんどん雑草が生えてくるエリアもあるんですけれどねー。

でもドライブとかしていて外の景色を見ていても、いわゆる雑草と言われているものも、園芸種と変わらないようなものもたくさんありますよね。

実際こちらだとチコリとか、その辺の道端や空き地にたくさん生えていますし。
あとペルシカリアっぽいようなものとか。
今ではオーナメンタルになっているグラスなんかもそうですし。

そう思うと、雑草もかわいく思えてきちゃいますよねー。

・・・いやいやでもやっぱり雑草は抜かないとね(笑)。

***

フロントヤードということで、ではフロントヤードの写真をいくつか。

July18_cpf

フロントはどうしてもいつも写真を撮るのを忘れてしまうのですが、もともとホワイト&パープル基調のこちら(バックヤードもそうだけれど、バックヤード以上に)、その通りに今はたくさんのパープルのお花が咲いています。

このクレマチス、プティ・フォーコンはフロントドアへのステップの手すりに添って育てています。

涼しげな色でいいですよー。

他にも写真がないですが、ジェラニウムのロザンネイ、ロシアンセージのリトル・スピアもいい感じで咲いてきています。

またこの週末写真を撮りますね。


でもホワイト&パープルと言ったけれど、白いお花がもうちょっとあってもいいなー。

春先にはいくつか白いお花が咲くんですけれどね。

July18_dw

このドッグウッドも春に白いお花を咲かせるシュラブの一つ。
今は白い実がなってきました。
だからシラタマミズキっていうんですよねー。

お花も実も目立つものではないんですけれど、葉っぱの色も綺麗だし、冬の間は真っ赤な枝が目立つのでいいんですよ。


July18_hll

そして、これから白いお花を咲かせるのはこちら、紫陽花のライムライト。
日本ではノリウツギと言ったほうがわかりやすいですね。

もともと結構大きい苗を買ってきたので、もうこんなに広がりました。
2013年に買ってきたから、もう3年目なんだー。

日本で人気の紫陽花アナベルと同じく剪定も簡単ですし、何よりこちらの気候でも大丈夫の強い植物なのが嬉しいです。

週の後半に入ってきて、もういくつかお花も開いてきました。


July18_liatris

緑ばかりの写真が続いていますが、あ、ここにロザンネイが写っていますね。

でも、メインはそちらではなく、この緑のにょきっと生えているもの、リアトリスであります。

これもオンラインオーダーのおまけで球根(?)が10個もついてきたんですよー。

これが育ってくる前はアリウムがあったのですが、お花もずいぶん前に終って、もうカットしてしまったので、今はこれだけそびえ立っている状態なので、もうちょっと植栽を考えないとなぁ。

オーナメンタル・グラスとかがいいかなあ?


フロントヤードのちょっと地味目の写真が続いたので鮮やかなの、行きましょうか。
バックヤードに戻って・・・

July19_db

ダリアは未だに華やかに咲いてくれていますよ。

このBluesetteは思った以上に花茎が短いので、あまりカットにしにくいですけれど、でもお花はかわいいですしね。

次はレイズドベッドではなく、ボーダーの手前に植えたらいいかな。


July19_dan

そしてもちろんワークホースのアラビアン・ナイトはこんな風にたーくさん咲いています。
数日に一回は新しくカットして室内でお花も楽しんでいます。


July19_dwoo

これは多分、今年オンラインでオーダーしたウィザード・オブ・オズ。
ポンポン咲きの子は初めてなので、楽しみだなー。


July19_tdhd2

タリクトラムもどんどんお花が咲いてきて、ほら。かわいい~!

July19_tdhd1

ようやく少しずつお花が遠目からでも見えるくらいになってきました。

あ、ユリもご覧の通り、蕾をつけてきています。

後ろにちょこっと見えているアストランティアはとても花期が長いのですが、いつまでもそのままにしておいても仕方ないのでカット。

そうすればまたどんどん新しい花茎が立ち上がってきますので。

カットしたものはドライにして、今度デイブママと妹と一緒に出かける予定があるので、そのときにあげようかなー。


July19_asib

そのアストランティア、もう一つ白いお花の咲くスター・オブ・ミリオン。

こちらは3苗あって植えて何年かになるのでかなりたくさん咲いてきています。
これはその一部。

ほんとかわいいんですよー。


July19_vss

シュラブのビバーナム、サマー・スノーフレークもずっとお花を楽しませてくれていますよ。

この子は本当に丈夫だし、爽やか。
アナベルみたいな大きなお花でもないので、そういった意味であまり目立たないのですけれど、でも花期も長いですし、アナベルみたいに雨で花茎が倒れる心配もないのがいいです。

***

トロントもようやく夏らしく30度に近い気温になる日も多くなってきました。

5月に泥棒に入られて以来、庭での用事がない限りはただ庭でぼーっとする、ということをあまりしていなかったのですが、昨夜はご飯を食べた後、飾るお花をカットしに庭へ出て、そのまましばらく景色を楽しんでいました。

7時過ぎでもまだ明るく、でもいい風が吹いていて、とても気持ちよかった!

兼業主婦として仕事と家事の両立をして10年以上。
仕事は昔に比べたら肉体的にきつい作業が減ってきたとは言え、デイブが転職してからはスケジュールも変わったし、両立のきつさを年々感じてきつつあります。

子供がいないのにこんなこといってちゃダメなんでしょうが・・・

でも日々少しずつ少しずつ蓄積していくストレスを私はやっぱり庭の植物にずいぶん癒されているんだなー、と思います。

「もっと庭にいられる時間があればいいのに」

そう思うことはしょっちゅうです。

唯一庭作業のできる休日は、平日できない家事もありますし、やはり限られた時間の中でしか作業もできません。

でも、私にとっては、ある意味仕事しているからこそ、庭が必要と言う部分もかなりあると思います。

それにうちはガーデニングの費用は全部自分持ちなので、仕事してないと庭作りもできないですしね(笑)。

そういえば、実家の母はもともと私の祖父母がテーラーだったのもあり、母も裁縫が得意で、昔からお友達のお洋服のお直しをしたりしています。

母にも苦しかった時期があるはずで、そういうときに「逃げ場を持つことって大切よ」と言っていたなあ~。

母にとって、それは裁縫作業をすることで、無心になって作業することでずいぶん気持ちをリフレッシュすることができたようです。

「逃げ場」というと聞こえが悪いですけれど、でもつまりは「気晴らしする場所」。

それはやっぱり遠くではなく、自分のすぐそばにあるといいですよね。


さて、そんな気晴らしする場所に今週末はあまりいられないかもしれません。
週末にデイブママと妹と久しぶりにうちら夫婦と4人だけでお出かけすることになっているので。

いつも家族で集まるときは、弟の家族への付き合いでなかなかデイブママと妹とじっくり話をすることもできなくなってしまったので、嬉しいな。

時間があればそのままうちに来て庭を見てもらえるかなー?


またまた長くなってしまってすみません。


*********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


 

デトックスウォーター

最近、といってもほんとここ1週間くらい前に始めたばかりなのですが、デトックスウォーター、やっています。

20150719_153213

インフューズド・ウォーターと呼ばれることもありますね。

お水にお野菜やハーブ、果物を入れて数時間おいて味を浸透させたものを飲むことで、デトックス効果がある、とかでダイエット効果もある、とのこと。

が、正直、私はダイエット効果は期待しておりませんで、それよりはもともと私飲むものと言えば水。

以前はブリタの水とオレンジジュースは冷蔵庫に常備と言う感じでしたが、今は毎日ジューサーで作ったフレッシュ・ジュースを飲むようになったので、それからはオレンジジュースも買わなくなりました。

普段も朝のコーヒー一杯と会社ではお茶を飲んでいて、家ではあとはお水。
ここ1年半くらいはほぼ禁酒状態でお酒も飲まなくなりました。

で、せっかくたくさんお水飲むんだし、それなら味や香りが楽しめるのがいいなー、と思って、デトックスウォーターの存在を知る前から、結構果物を入れたりしてはいたんです。

July12_bp


今年はもりもり育ってくるミントもあるし、もともといつもハーブを育てても、それを十分に活用できていなかったような気もしたし、だからジュースに入れたりもしていました。

もともと、ちょっと前にも書きましたが、ミントの使い道で、ミントウォーターでも作るかな、と思ったときに、「あ、そういえば、果物とかも一緒に入れるのがあったよなー」と思って、ジュースを作るようにいつも果物は常備しているので入れてみたのです。

July12_pm


この一番上の写真ではハーブのバジル、パイナップルミントにディル、そしてストロベリー。

その前には確かペパーミントとパイナップルミントだけのミントウォーター、それにレモンを加えたものなど、日々違う組み合わせで楽しんでいたんですが、ストロベリーを入れるとおいしくなります!

バジルとストロベリーってもともとサラダとかでもなかなか相性のいい組み合わせなので、この二つの自然の甘みが水に溶け出すと、美味!

お水もほんのりピンクになるのもなんだか可愛らしいし。

July12_dill1

あとは果物多めにしたいときはさらにりんごのスライスとか、シトラスを投入したり。
ブルーベリーなど他のベリーを入れたりもしてます。

レシピをみるとアップル&シナモンスティックとか、キューカンバー(きゅうり)と果物なんかもポピュラーみたいですね。

メロンとかも入れたらなかなか爽やかになりそう。

July12_bberry

そしてうちの場合はだいたい仕事から帰ってきて新しいものを作って、一晩冷蔵庫に入れて味を浸透させたものを翌日飲んでいます。

今は仕事場にもボトルを持っていっていますよ。

使ったハーブや果物は捨ててしまうのではなく、これもジューサーに入れるので、まったく無駄がないのも嬉しい。

もともとジュース作ってるから、これだけのために果物買ったりする必要もないですし。

ただ本当にデトックス、ダイエット効果を狙って、と言う方は多分ちゃんと効果のあるような野菜と果物の組み合わせとかを調べた方がいいのかもしれませんねー。

***

でも、ジャーサラダとかもそうですけれど、大体見た目から入ってる部分も多いのかもしれませんね。

でもヘルシーなのにかわりはないから、炭酸ジュースとかを飲むよりはいいし、もっと普通にみんなが楽しんでヘルシーな食事をするのに一役買っているのは嬉しいことかも。

面白いのが、日本語のこのデトックスウォーターの記事とか読むと「海外では当たり前」みたいに書かれたりしてるのがあって(笑)。

正直言うと、私の住んでいるカナダでは、ですが、国全体のヘルシー志向というのは日本に比べると低いと思います。

で、どっちかというと超健康的なものに走る人と(それがちょっと病的なくらいだったりもして怖い)、まったく気にしない人とに、結構分かれる気がします。

まあ背景として、いろんな国や文化の人が集まっているのもありますし、それぞれの食生活、文化も違うということ、そして一つの情報が日本のように早く浸透しにくいというのもありますからね。

あとは案外食べ物とかには保守的な人も多いですし。

メディアなんかから見て取れる海外の情報はやっぱりある意味とても偏ったものでもありますから、だから「海外では当たり前」みたいに見えてしまうのかもしれないですけれどねー。

みんながみんな、そんなセレブみたいなスタイリッシュなライフスタイルをしているわけではないし、日本のほうが断然流行に敏感だと思いますよ。

だから始まりは北米とかでも、実は流行っているのはほんの一部だったり、と言うのが多いんです。

***

で、これはまったく関係ない話なんですが、ストロベリーと言えば、私が始めて海外旅行をしたときのこと。

高校生の時、夏休みに学校が主催したオーストラリアでのホームステイ。
何もかもが新しい新鮮な体験でしたが、「ストロベリー」さえも聞き取れなかったなー。
日本のカタカナ英語とはまったく違う発音ですからねー。

あとトロントに初めて来た時も、まずこっちの人は「トロント」をトロントと発音しないことが衝撃で(笑)。

どっちかというと「トロンロ」みたいな発音に近いんです。
「ン」もほとんど発音してないくらいな感じで「トロノ」と言ってもいいかもしれない。

でも、あれからもう15年近くも経ったんだなー。
早いっ!!


いつも通りだらだらな文章にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 7月第3週 その3

前回はもったいぶった終わり方をして、すみませんでした。

コーンポピーの花びらの感じが蝶々みたい、と言うことでしたが、実際の蝶々も庭には結構来ているんですよ。

July18_zinnia3

この子、シックな色合いが綺麗~!

詳しくないので名前とかはわかりませんが・・・

平日は仕事なのでどうしても庭に出るのは家に帰ってから、6時半とか7時くらい。
その頃にはあまり蝶々も見かけないのですけれど、昼間ならもっと来ているのかな?

モンシロチョウみたいなのはとてもよく見かけるんですけれどねー。


ジニアも、どんどん咲いてきました。

July18_zinnia1

こんなカクタス咲きみたいな子↑や、 

July19_zinnia1

シックな赤の子も。

ジニアって最初咲き始めの頃はこの黄色いしべ(?)が糸みたいになっていますが、それがそのうちまた小さな星みたいに花開くのが面白いですよねー。

そして今年はミックス・シードのものばかり蒔いたので、どんな色が咲くかはお楽しみ。
でもずっとピンク系が多かったのですが、ようやくこんな色の子も出現↓

July19_zinnia3

ちょっとくすんだオレンジみたいなのも素敵ね。


July19_zinnia2

これはまた微妙に色合いが違って、もっと黄色が強めの子。

ジニアもどんどんカットして楽しめるから嬉しいです。


他にも種からの子といえば・・・

July19_og

レイズドベッドに蒔いたオルラヤもどんどん咲いてきました!

やっぱりこの子、かわいいねー。
咲いた当初は、隣のナスタチウムや背後のダリアに押されてあまり咲かないかな?と思っていましたが、ちゃんと育ってくれました!

白なのに華やか~!


July19_nasturtium

そのナスタチウムも、どんどん咲いています。
葉っぱもどんどん伸びるので、毎週カットしてます。

この黄色にオレンジの模様が入った子、なかなか素敵でしょ?


July19_ds

これもレイズドベッドに蒔いたドワーフ・サンフラワー。
ようやく蕾が立ち上がってきて、今週中には咲き出すかな?
ヒマワリも種から育てるのは多分小学校以来。

自分の庭で育てるのは初めてなので咲くのが楽しみです。 


July19_dill

これもレイズドベッドのディル。

今とってもいい感じでお花をたくさん咲かせてくれています。
やっぱりこのアーキテクチュアルな感じ、好きだなあ~。

もともとカットフラワーのアレンジで使いたいな、と思って蒔いたのですが、実際お花、アレンジに入れるととっても素敵なんです。

アレンジの写真がなくてすみませんが・・・

花粉が結構散るのが難点ですが、花瓶の下に何か敷いておくといいと思います。
お花一つが結構大きいので、シンプルにディルだけ活けるのでもそれはそれでクリーンで素敵だと思います。

庭で咲いているのもいい風景を作ってくれるのでおすすめですよ! 


*******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 7月第3週 その2

私の庭は結構夏に咲くお花が多いんですよね。

まあトロントは寒冷地なので、種から育てたものはどうしても遅くなってしまって、咲くのは7月になってから、というものも多いのです。
早めに室内で種まきしても、外に植えられるのが5月入ってからですしねー。

でもそれ以外にも数年前に意識してシーズン後半に楽しめるペレニアルのお花を増やしたと言うのもあります。

コレオプシスも夏の花ですが、今年ベアルートで植えたスウィート・ドリームズも7月19日に開花しました!

July19_csd

これもミニ・メドウ・エリアに二苗植えて、この辺は今はいろんな植物であふれているので、競争もあるし大丈夫かな~?と思っていましたが、大丈夫でした!

コレオプシスと言っても、うちにあるザグレブに似た糸葉のようなもの。

ラテン名はCoreopsis rosea。

普通のコレオプシスは乾燥にも強いですが、これは適度な水分を必要とするようで。
だから最初はフロントヤードに、と思っていましたが、水やりのこととかを思うとやっぱりバックヤードのほうがいいな、と思って計画変更。
お花はそんなに大きくないのですが、増えたらきっとわさわさになるんじゃないかな?


そしてこれは多分土曜日の18日には多分開花していたと思うのですが、ニゲラも咲いていました!

July18_nigella

ずっと種を採って蒔いているキュリオシティか、または今年用に新しく種を購入したデルフト・ブルーか・・・

この色の薄さからすると、ブルーやブルーグレイも含んでいると言うデルフト・ブルーのほうかな?
キュリオシティはもうちょっと濃い青だったはずだから。

これが最初に開花した子で、まだずいぶん頼りない感じですが、蕾も見えてきたので、これからでしょう↓

July19_nigella

このほわほわの葉っぱの感じ、好きだなあ~。

と書いていたら、昨日また開花した子を発見↓



うん、この子はデルフト・ブルーだわ。

ガーデニングやっているとこのデルフト・ブルーって言う名前もよく見かけますよね。
オランダの有名な焼き物で使われた青のことのようですが、植物界で青って特別なのもあるからなのかな、そういう憧れの部分もあるんですかねー。

ニゲラはガーデニングブログを見たりして、いいなあ、と思って、でもその辺のホームセンターやナーセリーでも種はあまり売っていなかったので、これがほしくて初めてオンラインで種の購入をしたんだっけな。

白と茶色のバイカラーのアフリカン・ブライド、またほしいな~。

 
そして、日曜日、19日の朝にはこれも種からのヒヤシンスビーンも開花しているのを発見!

July19_hb

Lablab purpureus 'Ruby Moon'という品種。

もともとは室内で種まきして、一番生育のよかったものなんですが、地植えにしたら春の霜でずいぶん苗がやられてしまっていたのでした。

本来はもっと蔓でどんどん伸びるものなんだと思いますが、うちではそんなに背は高くなっていません。
ここはそんなに日当たりがいいってわけでもないところなのに、そこが一番先に咲いたのも面白いけれど・・・

苗はたくさんできたので、庭のいろいろなところに植えたのですよ。
どれも一応育ってはいるんですけれどもねー。
これからどんどん伸びてくるのかな??

ヒヤシンス・ビーン(英語読みだとハイヤシンス・ビーン)と言うだけあってお豆さんができるそうで、確か食べられたと思うんですが、うちではオーナメンタルで植えています。

ラテン名、ラブラブっていうのも、スペルは違いますがなんだかかわいいですよね。


他にも種からのものがいろいろ咲いています。

July19_dp

ダブルのお花のポピーはどんどん咲いて、どんどん散っていってます(笑)。
あ、今回は赤ではなくピンク寄りの色が出ましたね。
でも散った後の花びらも目立ちます(笑)。


July19_ep

エキナセアもどんどん咲き始めました。
満開になるまではもうちょっとかかりそう。

July19_ep2

でもこんな感じ↑の蕾の風景も好きなんですよ。
今年苗をあげた義弟、デイブママのうちでも咲いてるかなー?


そしてコーンポピーももちろんまだまだたくさん咲いていますよ。

July19_cp2

紫陽花のアナベルを背後に。


July19_cp

こちらはレイズドベッドに蒔いたほうで、コスモスの葉っぱとともに。

この花びらが上と下に分かれてなんだかちょっと蝶々みたいに見えるのもかわいい。


あ、そうそう、蝶々と言えば・・・


・・・それは次回に(笑)。


******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 7月第3週 その1

日本は祝日だったようですねー。

こちらは8月に入ると祝日があるので、その周辺に一日くらいは有給使ってロング・ウィークエンドをロンガーにしようかと考えております(笑)。

こちらも週末は30度近くまで気温が上がって、ようやく夏らしい感じになってきました。
ヒート・アラートとか出てましたが、30度くらいで?と埼玉出身の私は正直思いましたけどね。
ま、トロントニアンにしてみれば、暑いでしょうからー。

で、暑いのに、やっぱり懲りずに庭作業を少しいたしました。

July18_jpm
↑暑くても、銅葉なのになんだか涼しげに見えるもみじ。

 
土日とも暑くなるのはわかっていたので、朝起きてすぐに1時間くらいでささっと花がら摘みなどを。

それからホームセンターでペレニアルを2つ買うと3つ目は無料と言うクーポンがあったので行ってみたら、あったらほしいなーと思っていた感じの色合いのヘメロカリスがあったので買ってきました!

hrpp

Hemerocallis 'Royal Palace Prince'

でも調べてみると、ピンクというよりもっとラベンダー色っぽくなるとか。

ちょうどフロントヤードのジャーマン・アイリスを植えてある付近に一緒に植えられる植物がほしいなあ、と思っていたので、その日のうちに早速植えましたよ。

ラベンダー色っぽいならパープル&ホワイト基調のフロントヤードにもぴったりだわ。

これならジャーマン・アイリスと開花時期は違いますが、もともと一緒ではなくていいし、というかジャーマン・アイリスの開花していない時期に楽しめるもののほうが助かるので、そういう意味でヘメロカリスはジャーマン・アイリスの後に咲くのでちょうどいいかも。

本当はもうちょっと葉っぱの感じとかが違うものの方がいいかなあ、と思っていたんですが、まあ多分数年したらどちらも株分けの必要が出てきて、また移動したりするようになるだろうし、それはそのときに考えましょうかね。
今はジャーマン・アイリスがまだすかすかなので、とりあえずもう少し空間を埋めたいなあ、と思いまして。

ヘメロカリスだと植栽条件も似ているしね。

ヘメロカリス、何度も言っていますが、こちらで本当にポピュラーです。
でも私はポピュラーな黄色やオレンジのものはあまり好みではないのです・・・
ポピュラーなだけあって、いろんな色のものがあるのですが、苗が結構高いんですよねー。

ナーサリーに行っても大体10ドル以上で、14ドルとかそのくらいかな?
だからもともとそれほどすごく好きという花の種類でもないし、とあまり注目していなかったんですが、今回このホームセンターでは苗が8ドルくらい。
しかもちょうど気になっていた色合いのもの。
ラッキーでした。

でも家に帰って植えてみたら、4つ買ってきてもよかったかなー、なんて。
まあでもきっとそのうち増えるんだろうからね。

それにしてもロイヤル・パレスとか言う名前、植物にすごく多いですよねー

ヘメロカリスはでもデイリリーとも呼ばれていますが、お花は一日しか持たないものの、どんどん新しいお花をつけてくれて、花期も長いですし、夏の暑さ、冬の寒さにも強いからポピュラーなのもうなずけますよね。


そうそう、うちには他に3つのヘメロカリスを植えているのですが、そのうちの一つ、ボナンザが7月18日に初開花したんですよ!

July18_hb1

もともとは2年前だったかな?にオンライン・オーダーのおまけでベアルートをもらったものの一つ。

黄色いヘメロカリスはあまり興味はなかったですが、このスロートのバーガンディの模様がなかなか素敵です。

ちょうど同じ時にもう一つおまけでもらったのが、この配色が反転したようなサミー・ラッセル↓(写真はお借りしました)

hsr

こちらではでも実はまだ花茎も出てきてないんですよねー。
今年もお花を見ることはできないのかな・・・

ボナンザとサミー・ラッセル、一緒に植えたのはこの色合いが一緒だからだったんですが、ボナンザだけだったらバックヤードのほうがいいよなあ~。

やっぱりベアルートだとお花が咲くまでに時間がかかるものも結構ありますよね。
ヘメロカリスはどれも2年目にならないと咲かなかったです。

July18_hb2

でもこのボナンザ、今年初めて咲きましたが、すでにたくさん蕾がついています!
この後紹介しますが、すでに咲き始めているうちではじめてのヘメロカリス、ダブルのナイト・アンバーズは最初に咲いた年はまだ花がすごく少なかったんですよ。

やっぱりその辺はダブルというちょっと特別なものだからなんですかねー?

でも土曜日に買ってきたロイヤル・パレス・プリンスは苗のものだし、花茎っぽいのも見えているので、今年中にお花が見れたらいいなー。


そのナイト・アンバーズ、今年は植えて3年目、割くのは今年が2年目ということで、ようやく苗もしっかりして、蕾もたくさん。

July19_hne

あ、写真がまた反転されてるー・・・

上でも言ったように咲いて最初の1年目はそれこそ3つくらいしか咲かなかったんじゃないかな?

でも今年は毎日どんどんお花をつけてくれています。

July19_hne2

花茎も2本に増えましたし、それもまた分岐してたくさんの蕾!

プチ・メドウ・エリアの新しい顔になってくれるかな?


それからちょっと時間を遡って、先週16日にスウィートピーのCupaniも開花しました。

July19_spc

日本語だとクパニという表記になっていますが、英語読みだとどうなんだろう?
キュパーニまたはキュッパーニというんじゃないかと予想しているんですが。

これはかなり原種に近いというスウィートピー。

バイカラーなのととても香りがいいということでオーガニックのローカル・シード・カンパニーから購入しました。

お花は普通のスウィートピーより小さめと言うことなのですが、確かにそうかも。

July18_spc

まだこのくらいしか咲いていないので、その香りはまだあまり確認できず。

でもすでに咲いているスウィートピーも咲き始めは香りがあまりしなかったですけれど、2・3日したらふわーっと香りが漂ってきましたからね。これもこれからに期待です。


July19_spel

そのもう一つのスウィートピー。

ずっとエレガンスって呼んでいたんですが、どうやらエレガンスというのはシリーズ名かなにかのようでして、正式にはエレガンス・ラベンダーと言うものだと言うことが判明。

この子がどんどん咲いて、とてもいい香りをあたりに漂わせてくれています。

スウィートピーはどんどんカットするとまたお花がどんどん咲いてくるので、カットして室内でも楽しんでいます。

ただカットするとあまりお花が長持ちしない(こちらではVase lifeと言ったりしますが。Vase=花瓶)ですが、以前どこかで花瓶にあまりたくさん水を入れないほうが長くお花を楽しめると言うのを読んだので、今年はそれを実践しているのですが、確かに、そうなんです!

スウィートピーってカットにするとどうやらすぐ細菌とかにやられやすいようで、だから茎が水に接する面積を少なくするといい、ということだったかな?

なので他のお花と混ぜたアレンジなどではなく、スウィートピーだけで活けています。

ちなみにもう一つのスウィートピー、白いお花の咲くスワンレイクはコンテイナー植えですが、これもこの1週間でぐんぐん伸びてきました。
やっぱりそれなりの気温がないとだめなんですかねー?


July18_ag

フロントドアの手前に置いている寄せ植え。
ぺラルゴニウムは越冬して去年からそのまま。
でもまたちゃんと咲いてくれました。
ありがとう!


July18_stc

これもフロントドアへのステップの手前に対で置いているパンジーとビオラの寄せ植えに入れているSedum spurium 'Tricolor'。

この子、ほんっとうに強いんです。

もともと寄せ植え用に3年前に買ってきたんですが、寄せ植えの鉢は外にそのままにして越冬。

土もがちがちに凍り、今回新しい鉢に寄せ植えを作ったときはそれこそ上部がほとんど枯れたような感じで、ベアルートみたいになっていて、もうだめかなあ?と思ったのですが、ダメもとで植えてみました。

そしたら、ほら、ちゃーんとお花も咲かせてくれて!

日本だとコーカサスキリンソウと呼ばれたりもするそうです。
これ、グラウンドカバーにもよさそうなので、また買ってこようかな。


July19_petunia

他の寄せ植えにいくつか入れたペチュニアも花がら摘みをまめにできていないけれど、ちゃんと咲いてくれています。

この色合い、涼しげですね。


ということで今週の「週末の庭」もよろしくお願いいたします!

********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
 

週末の庭 : 7月第2週 その5

ポピーも賑やかですが、やはりダリアがどんどん目立ってきた我が庭。

July12_db

Bluesetteはこのぱっと目をひくピンクが鮮やか。

花茎が短いのですが、ショートブーケになるくらいの長さはあるのでこれもいくつかカットしておうちで楽しんでいます。


July12_dan1

そしてアラビアン・ナイトはご覧の通り、どんどん咲き出して。
なのでこちらももちろんどんどんカットしていますよ。

このダークレッドとBluesetteの明るいピンクのコンビネーションもなかなか悪くないんですよ。

July12_dan3

やっぱりこのアラビアン・ナイト、好きだなあ。

ホームセンターのクーポンがあったからお店に見に行って買ってきたのだけれど、ここまでちゃんと育ってくれるとは思わなかったなー。

この大人な色がまたいいんです。


大人な色というとこちらも。

July12_ccbb

Centaurea cyanus 'Black Boy'

日本語だとヤグルマソウ?またはヤグルマギク?どっちなんでしょう?

この子も種から育てたのですが、花茎があっちこっちに暴れてまして、思いっきりパスの上に倒れたように咲いてしまっているんですよー。

でもやっぱりこの色、魅力的。

種からもちゃんと育つかな、と心配していたからちゃんと咲いてくれて嬉しいです。


July12_centaurea

同じセントーレアでもこちらはペレニアルのCentaurea montana。

一番花は終わったので花茎をばっさり。
でもいくつかはまだきれいに咲いています。


July12_brc
 
大人なシックな色はお花だけでなく、葉っぱでも。
バーベリー、ロイヤル・クローク。
今年は今まで日陰になりやすかったこのコーナーも適度に日光が当たっているから、バーベリーの葉色も緑にならず、ちゃんと銅葉を保ってくれています。

 
July12_astilbe

そのバーベリーの手前に植えたアスチルベ。
やっぱり花期、長いですねー!

この子もバーベリーが茂ってきて、せっかくのお花が見えなくなってきていたので、枝をいくつかカット。

バーベリーは枝に棘があるから要注意です。

アスチルベ、思っていた以上にいいのでもう一苗くらい増やしたいなー。


July12_bl

そしてうちの庭で銅葉を代表するものといえばこちら。
西洋ニワトコ、ブラックレース。

今年もグングンと伸びていっていますよ。
この子もそのままにしておくとすごい勢いで茂るので、適度にカットを繰り返しています。


July12_annabelle

ブラック・レースの隣には紫陽花のアナベル。
大雨で一時期は形が乱れて大変でしたが、今はまた戻ってきました。
やっぱりこの白、涼しげでいいですよね。


July12_fuchsia
 
鉢植えのフューシャ(フクシア)。
この子もジュエリーみたいでかわいい。

冬の間はそのまま室内保管しておけば越冬出来るかな?


July12_tsz

コレオプシスのザグレブもたっくさんお花をつけていて賑やかです。
やっぱり日当たりが違うと、花つきも断然の差です。
移植してよかった。

ザグレブの隣にうえてあって、ここでも左のほうにちょこっと葉っぱの見えているゲウムですが、オンラインでオーダーしたベアルートの子にも花茎が出てきました!


あ、そうそう、オンラインでオーダーと言えば、気が早いですが、来年の球根のオーダーも済ませました。

去年も同じくらいの時にオーダーしましたが、それはオーダーする会社がアーリー・バードといういわゆる早期発注には特別なおまけをつけてくれるからです。

そうでなくても全てのオーダーにおまけをつけてくれる素晴らしいこの会社。
他にも前オーダーした時に次回オーダー分のおまけとか、定期購読している雑誌に載っているおまけとかもあって、大体いつも4つくらいおまけを頂いております。

もうここまでもらうと、なんだか申し訳ないような気分になりますけどね。

そして何を買うかは今回も悩みつつ、厳選いたしました。
いや、あんまり厳選してないか・・・

ここ数年は球根はフロントヤード中心に植えてきましたが、それもちょっと一休み、というか、すでに植えてある球根が2年目、3年目だとどうなるかなどのパフォーマンスも見たいので、来年用のものは主にバックヤードに植えようかなーと。

今年用にはチューリップをたくさん植えましたが、来年はアリウムです。
うちではなかなか定着して毎年咲いてくれないのですが、咲いてくれそうなものも選んで、また懲りずにいろいろオーダーしました。

そういうのもまたいずれこちらで紹介しますね。


では嬉しい金曜日!
よい週末をお過ごしください!

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 7月第2週 その4

今週の庭の最初でダリアやポピーの話をしましたが、この二つが今とてもいい感じで庭を飾ってくれています。

July12_cp2

とくにコーンポピー↑は、レイズドベッドとその周辺だけでなく、メインのエリアにもパラパラと種を蒔いていたようで、もうあちこちで開花しているんです。
この上の写真はレイズドベッドのものですが、この下の写真を見てもわかるように、こんな風に自由気ままにいろんなところに出現。

July12_cp4

ダブルのポピーも赤だし、ダリア、アラビアン・ナイトも濃い赤なので思った以上に今年は赤の多い夏の庭になっています(笑)。
アクセントでちょっとあるくらいがいいから、これも来年はもうちょっと考えないとね。

赤ではなくて、サーモンピンクとかの方がよさそうだから、そういう色のものを探してみよう。

July12_cp5

でもコーンポピー、かわいいんですよ。
ほら、蕾の感じも。
やっぱりそれなりにたくさん植えたほうが絵になりますね。


July12_cw

そして、このブログのメインイメージみたいな風景ですが、クレマチス、ポーリッシュ・スピリットもまだまだたくさんお花を咲かせています。
エキナセアの蕾越しに。


July12_le

そして今度はラムズ・イヤーとポーリッシュ・スピリット。
ラムズ・イヤーはもうお花も終りかけです。

いつも何本かは花茎がびよーんとパスのほうに伸びてきてカットすることになるのよね。


July12_csj

同じくクレマチス、サマリタン・ジョーも。

近くに植えてある藤の葉っぱというか蔓がものすごい勢いで伸びて、このサマリタン・ジョーが隠れがちなので、これも週末にいくつかカットしました。

この周辺はサルビア、デルフィニウムもあるのですが、あまり風の通りがよくないのか、
サルビアもデルフィニウムもうどん粉病になってしまって~。

まあサルビアはちょうど第一花(っていうのかな?)が終ってきてたので、ばっさばっさと白くなっている葉っぱも全部カット。

この子は結構すぐ伸びてまた二番花を見せてくれるでしょう。

デルフィニウムはお花だけうどん粉病っぽくなっていたので、これもカット。
雨が続いてたから仕方ないのかな。


July12_ch1

今年は移植してオベリスク仕立にしたヘンリーもまだ開花していますよ。 

July12_ch2
 
オベリスクの高さでは足りなくて、びよーんと伸びてますが(笑)
ちゃんとオベリスクの周りに沿って咲くように、また誘引してあげなきゃですね。


うちではあまりエディブル、食用のものはたくさん植えていませんが、いくつかあって、その子達も紹介させてください。

July12_ssp

毎年種から育てているシュガースナップ・ピーもお花が咲いたかと思うとすぐに実になってくれてありがたい!

いくつかすでに収穫して、これだけで一品とかできるほどの数ではないので、お料理に緑を加えたい時などに活躍してくれます。

初収穫の子達はクリームシチューに入れることにしましたよ。


July12_pm

近くのスーパーの臨時ガーデンセンターで買ってきたパイナップル・ミント。

うちには普通のミントも植えているんですが、このパイナップル・ミントのほうが味もマイルド、香りもよいので、ジュースを作るときに入れたりしてこっちのほうが活躍しています。

普通のミントのほうはかなり味が強いので、ジュースに入れてもかなりの存在感。
というか存在感ありすぎなくらい(笑)。
でもこれでミントウォーターとか ミントシロップとか作ったらいいのかもー。

パイナップル・ミントもさすがミント、と言う感じでもりもり育ってます。


July12_bp

バジルはパセリとともに毎年育てているハーブ。

いくつか苗をレイズドベッドに植えたのですが、あまり生育がよくないので、また苗を買ってきました。
今度はこれももともとはレイズドベッドに蒔いておいたものの、ダリアやナスタチウムの陰に隠れてひょろひょろになりそうだった紫蘇をレスキューしまして、一緒にコンテイナー植えに。

バジルはどうもうちの庭では出来不出来がまちまちなんですよねー。
土が合ってないのかなあ?
パセリはどこに植えても毎年わっさわさになるんだけどなー。

でも紫蘇、移植したらダメになるかな、と思ったけれど、ちゃんと育ってくれてるのでよかった。

これも来年はレイズドベッドではないところに蒔くべきだな。
紫蘇ジュースが作れるくらいに育ってくれるかなー。
今からまた種を追加して蒔いてみようかな。遅いかしら?


July12_bberry

ブルーベリーも食べごろの色になってきました!
マフィンかなんかに入れるか、ジュースにするか・・・
 
あ、そういえば、マフィンといえばですね、日曜日に久しぶりに、ほんとーにひっさしぶりにマフィンを作りました。

ここのところ、正直毎日のご飯と家事だけで、もう十分ってくらいで、きちんとお菓子つくりとかしてなかったんですけれど、週末でかける予定もないんだし、ってことで。

11707761_10206293331764427_2213323371981574295_n

以前から卵アレルギーのデイブのためにいろいろ卵を使わないお菓子レシピ(まあお菓子だけでないですが)を探しては試してきましたが、だいたい簡単に手に入らない材料だったり、あとは卵を使わないとどうしてもどっしりしたものになってしまうことが多いんです。

でもあるレシピを見つけてからは、ここ数年ずーっとリピートして作っています。
どこでレシピを見つけたのかも忘れてしまいましたが、アップルサイダーヴィネガーを入れることでふんわりするのかな?と勝手に思っています。

卵なし、バターなし、あと白砂糖もなし。
うちは大体家に白砂糖を置いてないです。
今回はブラウンシュガー を使いましたが、メープルシロップ、アガヴェ・シロップ、ハニーなどでも。

甘さは基本的にバナナの自然の甘みを使うので、いつもバナナマフィン。

でもそこに今回も入れたラズベリーだとかいろいろ他のフルーツも入れるとまたおいしくなります。

胡桃とか入れてもいいですよねー。

あ、ちなみに今回はいつもジュース作りのときに出るりんごの絞りかすも入れてみました。
といってもりんご一つの搾りかすっていうと、もうほんと大さじ2くらいにしかならないんですけれどね。

でもこうやってジュースの搾りかすも再利用できるのはいいかもなー、と思いました。
にんじんもいつもジュースに入れるので、それでキャロット・マフィンも作れるかも。
キャロット・マフィン、あんまり好きじゃないけど(笑)。

でも搾りかす、お料理で再利用しなくても、うちではいつもコンポストに投入しているので、これはこれでまた再利用。

ここ最近は暑くなってきたので、スイカをジュースに入れたりもしています。


ってこのマフィンの写真をインスタグラムにも載せたら、姉からレシピ教えて~と。
旦那様のために糖分控えめのお菓子を作ってあげたいから、と。

普段こういうデイブも食べられる卵なしのものを作っても、それを共有できることがあまりないので(卵アレルギーの人ってあまり多くないようなので)、ちょっと嬉しかったなー。

やっぱりみなさん卵、バター、たっぷりのとかが食べたいのかな・・・

ちなみに私はカナダ在住歴10年以上になりますが、デイブのこの卵アレルギーもあって、普段ケーキとか食べることが少ないというのもあるのか、こっちのお菓子類は甘すぎて未だに慣れません。

マフィンやカップケーキ類も、特にカップケーキとかアイシングがすごいし、その色がまたどぎつくて・・・
そういうのがこっちの人が好きなようですが~。

やっぱり繊細な味がすきなのよね。
このマフィンもそういう意味では素材の味が楽しめる

*******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ