Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

June 2015

週末の庭 : 6月第3週 フロントヤード

6月20日の土曜日だったかな?デイヴィッド・オースティン・ローズ(ER)のクロッカス・ローズが咲き始めました。

June20_cr1

フロントヤードに植えて、今年2年目。

ちゃんと越冬もしてくれたし、無農薬でもちゃんと育ってくれています。

どんどん蕾が開いてきていますが、また雨でみんなうなだれちゃうかなあ~。
ってこの写真のものはすでにうつむき加減ですけれど(笑)。

20150623_074320s

と、思って迎えた火曜朝。
夜、かなりの雷雨だったんですが、2株植えているうちの一つはこんな風に綺麗に咲いているではないですか!

ということで、出勤前に慌てて写真を撮りましたよ。
これはクロッカス・ローズらしく咲いてくれました。

20150623_074313

雨にも負けず、たくさん蕾が開いていました!
携帯写真なので、色が飛んでますが・・・

日当たり抜群!というところではないので、パフォーマンスを今年、来年くらい見て、移動すべきならする予定、です。


クロッカス・ローズから始めたので、今日はフロントヤードの植物を。

クロッカス・ローズの隣に植えてあるロズレ・ド・レイもどんどん開花してきています。
やっぱりこの色はぱっと辺りを明るくしてくれる感じがします。

June20_rdl1

でも私の写真の腕ではその感じがうまく写しとれません・・・ 

ちなみに手前に見えている百合も今年はちゃんと大きくなってくれています。
去年はその前年に球根を植えて、ものすごいちびっ子だったのです。

今年は出てこないかも、なんて思っていましたが、今年のほうが元気にすくすく伸びてくれました。

とかいって、新しく植えたコンカドールだったりして(笑)。
すでにどこに何を植えたか覚えていないという・・・

でもやっぱりリリー・ビートルがきていまして・・・

真っ赤な色した虫なんですけど。

特にバックヤードのほうがよく見るかなあ。
見るたびにつまんで捕獲してるんですけれどもね。
まあ、それでも株がダメになったりしているわけではないからいいんですけれども。


June20_kf

それから今年春に植えたオーナメンタル・グラスのカール・フォスターも気がついたら穂がわさわさしてきていました!

ふふふ、このロズレ・ド・レイとの感じも悪くはないかも。

私はバラも自然な感じで植栽に溶けこむ感じにしたくて、いわゆる「バラが特別です!」みたいな感じで植えるのはしたくなくて。

ロザリアンさんとかからすると、グラスと合わせるなんて~、って思われてしまうかもしれませんが・・・

カール・フォスター、やっぱりいいですね。
グラス、いろんな種類があって、どうするか悩んだんですが、グラス初心者、そしてやはり耐寒性、生育期間のことなどを考えるとポピュラーなもののほうがまずは安心だろう、と思いまして。

あ、あと高さがほしかったというのもありますし。
まだ植えて1年目なので今のところ、高さは1メートルくらいかな?
でもきっと来年にはもっと大きくなってくれるのではないかなー、と期待しております。
来年はもう一つ増やしたいな。


そして百合と同じくこれも球根からのアリウム・アトロパープレウム。

June20_ap2

去年初めて咲いて、とても素敵だったので今年用にまた追加。
が、去年からのものはやっぱり一つくらいしか咲かなかった・・・

アリウムはうちではやっぱり掘りあげないとダメかなあ。

June20_ap1

こちらが新しく植えたほう。

半球形でお花はそんなに大きくはないですが、色が濃いのでそれなりに主張してくれます。

バードバスの周りを飾るロザンネイのペールパープルとの色のコントラストもなかなかかわいい。

これで毎年咲いて増えてくれたら言うことないんですけれどねえ(笑)。


フロントステップの手すりに絡ませているクレマチス、プティ・フォーコンも先週から咲き始めましたよ。

June20_clematisPF1

クレマチス好きの私は、毎年最低一つは新しいクレマチスをお迎えしていますが、そろそろ絡まないタイプのものもほしいなあ、と思って購入したのが、インテグリフォリア系のこれ。

ニュー・ヘンダーソニーと呼ばれたりもするようですね。

花びらがちょっとねじれた感じになるユニークなもの。

絡まないタイプといいましたが、そこそこ絡みます。
でもごっちゃごちゃにはならないからほぐしやすいし(笑)誘引もしやすいです。

June20_clematisPF2

これは去年植えたものですが、もともとかなりしっかりした苗だったのもあって、今年はよりたくさん茎も増えています。 

去年はそれなりにしっかりした苗とはいえ、まだやはり弱々しいところもあり、お花が咲いてもあまり写真に撮っていなかったですけれど、私の記憶が正しければ、お花はシーズン中咲き続けていたと思います。

まだ植えて何年も経っていないので、確かなことはいえませんが、多分春(というか、もう初夏ですね)にそれなりにわっと咲いて、その後はぽつぽつと咲き続けるというタイプのような気がします。


June20_rozanne

上のアリウムの写真にも写っていましたが、ジェラニウム(フウロソウ)のロザンネイ。
今年は、植えて、あれ、何年目だろう、2年目?3年目?でどうです、結構いい感じでわさわさになってきたと思いませんか?

まだお花はたくさん、というわけではないですが、ロザンネイの本力はこれから発揮だと思いますので。

こうやって写真に撮って見ると やっぱりジェラニウムって葉っぱもかわいいなあ、と改めて思います。
これならお花がなくてもバードバスの周りをこのデコラティブな葉っぱで飾ってくれますね。

 
ということで、フロントヤードはこのくらい。
本当はまだセントーレアやジャーマン・アイリス、タイムも咲いていますし、もみじもいい感じなんですけれど。

とは言え、まだまだ完成には程遠いフロントヤード(バックヤードもそうだけど)。
でもゆっくり改造していくのを楽しみながらの庭作り。
マイペースで行きましょう。

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

週末の庭 : 6月第3週 パープル

さて、また新しい週です。

今週は多分もっと仕事が忙しくなりそうな予感・・・ 

***

週末は、日曜はずっと雨、という予報だったので、土曜日に少しだけでも庭作業を、と思っていたのですが、結局日曜もいい天気で、2日間とも2時間くらい作業。

なんか最近、「降る降る」といいながら雨が降らないことが多い気がするなあ。
エコ・ガーデナーとしては降ると言うのを見越して水やりも大丈夫だな、とか思っているので、それで降らないとちょっと辛い。

まあ、また今夜降るみたいなんですけれどね。

週末はいろいろ伸びてきている枝をカットしたり、支柱を立てたり。

June20_wisteria

先週から藤が咲いています。
やっぱり花つきがよくないなあ~。
きっと剪定がよくないんだろうなあ。
ちゃんとお勉強しないとダメですね。

これはアメリカ藤のブルー・ムーンという種類。

ヨーロッパやアジアの藤よりは茂らないということですけれども、びゅんびゅんに蔓が伸びてきていたのでカット。
うちではそんなに大きく出来ないので。 

ちなみに近くに植えているデルフィニウムとサルヴィアも咲いていて、なかなかの風景を作ってくれています。

June20_delphnium2
 
ちょっと紫率が高すぎるかなあ。
白とかが入ればもっと 爽やかになるかもしれませんね。

June20_delphnium

去年、近所のローカル・スーパーマーケットの臨時ガーデンセンターで買ったデルフィニウムが、思った以上に大きくなってくれました。

ちゃんと越冬できるかを心配していたので、こんなに立派になってくれて嬉しい。

が、雨が降るとこの高くそびえた花茎が折れてしまうので、昨日それぞれ支柱を立てました。

立てても折れたりするんですけどねー(笑)。

June20_delphnium3

デルフィニウムのお花、よーく見るとこの紫と青のストライプみたいな感じが素敵。
いつ見ても中心の白いしべ(?)は 蝋を削ったもののように見えます。


そして藤の足元のサルヴィアは先週から咲き始めていましたが、週末には満開状態に。

June20_salvia2

サルヴィアも花が終ったらカットするくらいで、特別なことは何もしていませんが、丈夫で繰り返し咲いてくれるので嬉しいです。

種から育てて、多分今年でもう5年目かな?
ガーデニング初年に確か蒔いたと思うので。

June20_salvia1

ゆっくりとですが広がっていっています。
あ、一本、花茎が折れちゃってますね。

藤の蔓カットのために脚立をだしていろいろやっていたからなー。


それから週末はバラのアブラハム・ダービーも蕾が色づいてきていたので周りに支柱を立て、また偽オベリスクのような形でサポート。

June20_ad

なんだか花びらがあまり綺麗ではないですが、まあ消毒もしていないから仕方ないか。
かなりスパルタに育てているので、今年も咲いてくれただけでありがたいです。


それからクレマチス、ポーリッシュ・スピリットの誘引。

June20_clematisPS1

どんどん花が咲いてきましたよ。

この写真は多分誘引前のものなので、まだ中央下のほうがすかすかしていますが、その後誘引して埋めました(笑)。

ちゃんと誘引してあげないと、蔓同士で絡んで塊になって下のほうに溜まっていたりするので、やっぱりまめに誘引してあげないと綺麗に広がってくれませんね。

今年はちゃんとやるぞ!と思って、春に結構古い蔓もカットしたりしたんですが、それでも出てくる、出てくる。

そして誘引を始めたものの、タイムアウトで一株分だけやって、残りは翌日、と思っていたら泥棒騒ぎ。

それで庭に2週間くらい出ることが出来ず、その後もばたばたで誘引できず。
で、なんだかんだで約1ヶ月弱経ってしまいました。

June20_clematisPS2

そしたらもちろん、もうごっちゃごちゃですよ。
このクレマチス・ウォール、右側の手前にはドワーフ・ライラックがあって、これも花後伸びてきていたのでカット。
でも枝の合間にもクレマチスの蔓がどんどん絡んできていて~。

でも左側のほうがもっとえらいことになっていました。
ほぐしてなんとか近くのワイヤーや太目の蔓に留めたいのだけれど、それほどの長さがなかったりして・・・

でもなんとかスパゲッティ・ボールみたいになっていた塊は広げることが出来ました(笑)。
やれやれ。


さて、そうこう言っているうちにそろそろ仕事を始めなければ。

今週もいい週にしましょうね!

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村






 

週末の庭 : 6月第2週 その他庭の様子

金曜の朝です。
今日も仕事が忙しくなりそうなので朝のうちに更新しちゃいますね。

June13_g1

いろいろなものがどんどん繁ってきて眺めているだけでも嬉しくなる時期。

泥棒に入られて一時期はずいぶん落ちこんだりしていましたが、やっぱり庭に出るとあちこちうろうろ。

まだいつも通り、週末の朝に庭に出てゆっくり座って景色を堪能する、といったところまではいっていませんが・・・

それでもいろんなところを見ては植物の生命力にわくわくしたり、驚いたり。

June13_bf

桔梗がものすごい勢いで伸びてきていたり、足元のセダムも株分けしたのに、それを思わせないくらいまた広がっている感じ。


June13_sf

南側のフェンス沿いも中央にぽかんと穴が開いていますが、ここに反対側のフェンスからランドスケープローズを移植したので・・・

でももうちょっと埋められる植物があったらよかったなあ。

私はこういうところをアニュアルでとりあえず埋める、というのがあまり好みではなくて。

この辺はジギタリスの種を蒔いてあるのですが、今年は去年よく発達していたと思っていた苗が寒さでやられてしまったのかな?

小さな芽はいくつも見えているんですが、お花を咲かせるような苗が見当たらず・・・

でも蒔いて1年目で咲くというキャメロット・シリーズの種も蒔いたから(蒔いたはず)、それが咲いてくれたらいいけど、どうも今の感じをみると無理そうね・・・

まあそのうちジェラニウムのロザンネイが広がって少しはカバーしてくれるかな?


そのロザンネイ、やっぱりバックヤードのほうはまだ咲いていませんが、フロントヤードのほうはぽつぽつと咲いてきています。

June13_rozanne


同じくフロントヤード、グラウンドカバーのクリーピング・タイムが綺麗に咲いています。

June13_ct

コトネアスターと混じって。
たしかパープル・カーペットとかいう種類だったと思います。 


写真を撮っていませんが、 うちの近くのローカル・スーパーマーケットの臨時ガーデンセンターもそろそろ閉まりそうなので(今週中についに閉まって撤去されてしまいました)、週末にまた覗いてみました。

すでにかなり縮小していて、ペレニアルはほぼなくなっていました。
なのでハーブ類などをチェック。

パイナップル・ミントとパープルセージを買ってきました。

あと同じところで買ってきたレモン・タイムはもともと植えたところはやっぱり日陰すぎるので移植。

ミント類はオーガニックの苗のも買って植えましたが、ジュースにちょっと入れたりして使っています。

パセリももりもりになって育つので結構な量を入れたり。
爽やかな味がしていいんですよ。


June13_cb

最後に、私の誕生日が先週だったので、デイブがいつものようにカードとカサブランカを買ってきてくれました。

当日はまだ蕾ばかりだったのですが、その後どんどん開いてきて今リビングをとてもいい香りで満たしてくれています。

週末には久しぶりにお洋服のお買い物もしてきました。
デイブが「何か買ってあげるよー 」というので。

大好きなAnthoropologieでいくつか。
デイブ、ありがとう!

考えてみたら、ここ最近植物以外で楽しい買い物をあまりしていなかったものなあ~。
でも洋服って一度買うと、「あれもほしいな」ってまた買いたくなっちゃいませんか?

最近は職場の私の部屋は夏は寒く、冬は暑いという典型的オフィス気温でして。
とはいえ、今やっている肉体労働的プロジェクトだとずーっと体を動かしているので暑くなります。

でもその作業が終ってデスク作業に戻ると寒い。
だから何を着るかが難しいんですよねー。
大体はだから夏でも薄手の長袖とかの方が無難だったりして。

ドレスコードもなくカジュアルな格好でOK(というか、変におしゃれしたほうが浮きます)というところなので、ベーシックなものが着まわしもきくしいいんですが、これもそろそろ新調したいなあ~。

週末ちょっとチェックしてみようかな。

ということで皆様、よい週末をー!

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 6月第2週 アリウム・クリストフィーなど

仕事が本格的に忙しくなってきました。
なのに夜はしっかりベースボールを見てしまうので、寝るのが遅くなって、翌日疲れちゃうなんてことになっております。
(といっても大体試合が終るのは夜10時とかなんですけれど、最近はしっかり寝ないと、ほんと仕事する時辛くなってきました。まあ、今のプロジェクトがちょっと肉体労働的なものだからなんですが。20代では全然平気だったけど、さすが30代では違いますね・・・)

***

ここですでにちょこっと開花し始めているのを報告していたアリウム・クリストフィーですが、いい感じにどんどん開花してきています。

June13_alliumC2

他のアリウムは結構ぎゅっとつまってまん丸な感じのものが多いですが、こちらはもうちょっとルース。

June13_alliumC1

一つ一つのお花が大きめで、まるでお星様みたいで素敵です。

これはもっと増やしたいなー。

ちなみにすでに終ったパープル・センセーションの方はほとんど花茎をカット。
ドライにして楽しみます。

 
それからこれもちょっと前から咲き始めていたとも言えなくないサルビア。

June13_salvia

下のほうから色づいていきます。

今年もなかなかいい感じで広がってきている様子。

10671277_10206114613976594_7413548178178201412_n

これ↑は今週に入ってから撮った写真ですが、蜂さんがぶんぶん忙しそうに飛び交ってました。

ここには一頭(蜂の数え方はこうなんですってね!)しか写っていませんが、本当は最低二頭はいたのですけれどー。

蜂さんが来てくれるのは嬉しいです。

 ちなみにこのサルビア周辺は上に藤、横にはデルフィニウムを植えて、かなりパープル度の高いエリア(笑)。

June13_wisteria

今、こんな感じです。
といいつつ、ここ2・3日で藤がものすごい勢いで伸びてきています。
多分雨のせいかな?

デルフィニウムも植えて2年目の今年、すごい大きくなっています。

花茎もびよーんとすごく伸びているので、かなり豪勢に咲いてくれるかも。
ただちゃんと支柱を立ててあげないと折れちゃうねー。

今週もちょこちょこ雨が降るようなので、お花が咲く前になんとかしてあげなければ。

このデルフィニウムの蕾の状態もいい風景なんですけれど、なかなかカメラでそれを収めるのが難しい。


June13_bl

それから西洋ニワトコ、ブラックレースのお花も咲き始めましたよ。

まだ2つ3つくらいしか開いていないのでまだ香りもしませんが、そのうち庭に出るとふわっと甘い香りがするようになります。

今年もわっさわっさになりそうねー。

今週末またもうちょっと下のほうはカットする予定。


June14_am

アルケミラ・モリスも開花し始めています。

あまり目立ちませんが、もうちょっとするともっと黄色が出てきます。

June13_am2
 
まとまって咲くとなかなかいい風景を作ってくれるのですよ。

今年はたくさん株分けしてフロントとバックヤードのパス両方を挟むように対で植えました。

まだ見栄えがするほどに全部が咲いていませんけれどね。


June13_le

ラムズ・イヤーの花茎も立ち上がってきています。

このほわほわの葉っぱがかわいいー。
そのうちピンク色が滲む感じで色づいてきます。

こういうシルバーフォリエッジはやっぱりいいですね。


June13_geum

ここでうちの近くのスーパーマーケットのガーデンセンターで買ってきたと報告したゲウムですが、 レーベルがついてなくて品種不明なのですけれども、また咲いてくれています。

買ってきたときすでにお花がついていましたが、それからまた2度くらい咲いているので、やっぱりリブルーマーのクウィーン・オブ・オレンジというものかな?

やっぱりこのオレンジ、はっとしますね。

でもお花自体は大きくないのでそんなに自己主張しすぎるわけでもなく。
まだこの周辺はお花が少ないので明るくしてくれて助かっています。


そうそう、今年は種からも育てているエキノップスですが、もともとベアルートで買って植えたものも今年はなかなかいい株になってきているんです。

June13_echinops
 
植えて3年目だったかな?ようやく、です。

種からの苗もほとんどがちゃんと根づいてくれそうなので、将来はこれもちゃんと成長してくれるといいなー。


June13_centaurea

セントーレアもまだ咲いていますよ。

今週末には咲き終わったものはカットしなければ。

蜂さんにも人気です。ようこそ!

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

週末の庭 : 6月第2週 クレマチス

たくさん開花してきているものの多い我が庭。

6月10日にもう一つ開花し始めたものがあります。 

June13_clematisPS1

うちの庭のメイン・フラワーとして庭を飾ってくれるクレマチス、ポーリッシュ・スピリット。

ご覧の通り、今年もネットをそのまま。(でもステイプラーを使ってよりしっかり固定するようにしました) 

そのうちチキンワイヤーにしようかと思ってもいるんですけれどねー、といって早数年(笑)。

まだネットが見えてみっともないですが、そのうちびっしり覆い尽くしてしまうのでね。

ちなみに咲き始めて数日後、日曜日のクレマチス・ウォールはこんな感じ↓

June14_clematisPS

本当は中途半端に終っていた誘引(次の週に泥棒に入られて、庭に出ない週が続いていたので・・・)もまた再開しないといけないのですが、結局先週末もできなかった・・・

その間にまたどんどん伸びていくんですけどね。
この週末は少し絡まってきているものを広げるように誘引しよう。
 

そしてこの春、このポーリッシュ・スピリットの間に埋もれていたので救出移植したヘンリー。

週末にゆっくりと蕾が開き始めてきました。

June14_clematisHenryi

この花弁がまだ開ききってないところも素敵。

クレマチスの移植は初めてで、かなり不安もありつつ実行したのですが、こうやってちゃんと咲いてくれたからほっと一安心。

今まではほんと最高でも1年に5つくらいしかお花をつけていなかったんじゃないかっていうくらいポーリッシュ・スピリットに押され気味で、十分に実力発揮が出来ない状態にしてしまっていたので、これからどうなるかな。

今年は今のところ他にもいくつか蕾が見て取れますが、まだ移植したばかりなのでたくさんお花はつかないかもしれません。

でも来年はもしかして・・・と期待。


ちなみに先に開花していたクレマチスも今とても綺麗に開花しているんですよ。

June13_clematisZ3

ザラも今年はこんな風にとてもたくさんお花をつけてくれています!

まだ発展途中の小道は雑草も多く、あまりお見せできないのですけれど・・・
奥に見えるクリスマス・ファーンもいい感じで繁ってきてくれているので嬉しくて。

June13_clematisZ2

やっぱりザラ、上品ないい色ですね。


同じレイモンド・エヴィソン・クレマチスで今年買って植えたサマリタン・ジョーもまだ咲いています。 

が、この子はやっぱりまだ植えたばかりだからか、ちょっとまだ頼りない感じのお花。
あと縁取りの綺麗さはあまり長く続かないのかな?
すぐ全体的に白から赤みがかった色に変色してる感じ。

それともこれは1年目だからかなのか、またはここ最近の雨の影響なのか・・・

あと、これもレイモンド・エヴィソンだったと思いますが、プティ・フォーコンも今朝見たら開花していました!
雨が降っていても開花するんですねえ。
日光というよりはやっぱりそれなりの気温が続くと、ということなのかな?


June13_clematisVDL

ヴィル・ド・リヨンも綺麗にアーバーを覆ってくれていますよ。

もう散り始めているのもあるのですが、まだまだ蕾もたくさんだし、シーズン中またぽつぽつお花をつけてくれます。

やはりうちはバラよりクレマチスの庭なのだなあ、と納得(笑)。
剪定と誘引の手間はありますが、消毒とかする必要もないし、うちでは虫や病気にも強く、冬も特別なことをする必要もないので助かります。

それでいて長くお花も楽しめます。
あと花が終わった後、花びらが綺麗に落ちるので見た目が悪くならないというのも嬉しいところ。

・・・とは言ってもバラはやはり憧れですけれどねー。
バラばかりのお庭には憧れませんが、他の植物とうまく混ざって咲いているナチュラルなバラの使い方に憧れます。

特つるバラ。
でもうちはつるものはクレマチスにお任せ状態なのでねー。
でも一つくらいはつるバラもほしいな。


そうそう、ヴィル・ド・リヨンの足元に植えてある今年植えたルピナス。
一番花を終え、またお花が咲いています。

June13_lupin

ちょっとヴィル・ド・リヨンと色がかぶっちゃったかな。
一番花はお花が一つだけでしたが、今回は3つも。

やっぱりこの葉っぱも素敵ねー。


あとアーバーの反対側、すでにここで咲きましたよ!という報告はしていましたがもう一度。

ハニーサックルのゴールドフレーム。

June13_hs

もう咲いて結構経っているから、色が抜けてきた感じですが・・・

これもまだ1年目なので本領発揮となるのは来年くらいからでしょうかね。

以前もハニーサックルを植えて、3年目くらいにダメになってしまったので、同じ場所に植えて大丈夫かな?という不安もあったのですが、土もごっそり入れ替えたしね。

日当たりも半日陰の場所なので十分かな?と思っていましたが、ちゃんと咲いてくれましたからね。


最後はこちら、何度も載せてますが、やっぱり綺麗なのでー。

June13_sp

今年買ったこのゴールデン・ティアラがすごくいいわー!

ヒューケラ、パレス・パープルのダークカラーとのコントラストもなかなか。

左下にちょこっと見えているヒューケラ、グリーン・スパイスはもう花茎が立ち上がってきましたよー。


ここ最近雨も多いのですが、やはり雨のあと、植物がものすごい勢いで成長していてびっくりします。

レイズドベッドの直蒔きしたものが特にすごくて、みんなもりっもりになっています。
あとこれはいつも通りですが、バックヤード西側のシュラブ類もお花を終えてからの成長がすごいです。

ブリーディング・ハート、メギ、そして今年は木瓜がずいぶん大きくなってきています。
でもそろそろちょっとカットしたほうがよさそうね。
近くに植えている西洋オダマキも半分隠れているような感じだし・・・

この週末もバタバタになりそうなので、どれくらい出来るかはわかりませんが・・・

今日は晴れてとてもいい天気になりそうです。
こういう日にガーデニングできると最高なんだけどなあ。
今日も仕事です。
忙しくなってきているので当然お休みは取れません(笑)。

******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


 

週末の庭 : 6月第2週 ロズレ・ド・レイ開花

今週咲き始めたものの続きです。

ここでそろそろ咲くかなあと言っていたルゴサ・ローズのロズレ・ド・レイ。

June13_rdl1

咲きましたよー!

これは確か6月9日、10日あたりに咲いたんじゃなかったかな?

今年は植えて2年目なのですでにかなり大きくなっていて、蕾もたくさん。

今ちらほらとお花を咲かせてくれています。

June13_rdl2

↑こんな感じで。いや、実際はここ数日でまたもっと咲いてきましたが。

これも雨で結構お花がくたーっとしちゃってます・・・
しかも今朝もまた雨で(昨日の夜まで今日は一日晴れ、という予報だったのになー)、見てみたら芍薬もぜーんぶ花茎が倒れてしまっていた・・・
のでカットです。
支柱、来年はもっと高めにしないとだめみたい。

話を戻して・・・
ロズレ・ド・レイ、もうちょっと濃い色のお花が咲くかと思っていたんですけどねえ~。
でもまあ、この色もいいです。
クレマチス、ヴィル・ド・リヨンの色に似てます。

あとね、とても爽やかなフルーティーな香りがします。
今まで香りがするという植物を植えてもうちでは何故かあまり香りがしないということも多かったので嬉しい。

ちなみに泥棒に入られたので、防犯のために棘の多いルゴサローズをもうちょっと植えようかなあ、なんて思っています。

まあ一応セコムみたいな防犯システムのサービスにも加入、防犯カメラも設置したんですけどね。

でも窓から入られたので、窓の下に近づきにくくする植物があればいいかなあ、と。

バーベリー(メギ)も棘があるし、うちのバックヤードに植えているロイヤル・クロークも結構大きくなっているのでいいかも。

でもせっかくだからシンプルなルゴサ・ローズのアルバとかいいかもなあ、と思っています。

ロズレ・ド・レイはルゴサですが、ヒップがつくことは稀なそうなので、アルバならヒップも楽しめますし。

みなさん、棘があって、結構大きくなる、耐寒性のあるおすすめの植物がありましたらぜひ教えてくださいませ。

ちなみに日当たりは結構いいですが、半日陰でもOKです。


それから同じくフロントに植えているデイヴィッド・オースティン・ローズ(ER)のクロッカス・ローズにも蕾がついていますし、バックヤードのアブラハム・ダービーにも。

June13_rAD

無農薬だからやはりアワフキムシがついてしまっていましたー。
まあ、それは仕方ないか。

でも今のところはあまり葉っぱもやられていないです。

アブラハム・ダービーにも支柱というかまたカットした枝でオベリスクみたいの作らないとなー。


そうそう、土曜日の庭作業ではエキナセアの周りにも支柱を立て、ワイアーを張り巡らせたのでした。

June13_echinacea

今年はさらにこぼれ種からの発芽がすさまじいのでこのままにしておくと周辺一体がエキナセア・パッチになりかねないので、以前からの苗をいくつか堀りおこしてデイブママや義弟夫婦にあげたりしました。

そこで空いた部分にこぼれ種からの苗を移動したり、あとはコンテイナーに移植したり・・・

でも周りを見たらやっぱりあっちこっちにこぼれ種の苗が出現していた・・・
今年は枯れたら半分以上はカットしておいたほうがよさそうだなー。

すでにもりもりになって背も伸びてきましたし、このように蕾もついてきたので、ちょっと前からやらねばと思っていた支柱を。

今回はアナベル周辺を囲ったのと同じ、かなりしっかりした木材のものを。
これでばっさーと倒れたりするのは防げるかと。


そのアナベルですが、支柱を立てた直後はそれが丸見えで不恰好でしたが、今はかなり成長してきました。

June13_annabbelle2

ね、もうほとんど支柱が見えなくなっているでしょう?

June13_annabelle

このくらいのこれから咲きますよーというアナベルも好きです。

うちでは普通の紫陽花はここ数年の大寒波でかなりやられてしまって、なかなかお花の数も少なく、あまり大きくならないのですが、アナベルは寒さにも強いし、剪定方法も簡単なので助かります。


これから咲きそうっていうのはこちらも。

June13_astrantiaSOB

アストランティア。

これは白というか半透明な感じのお花の咲くスター・オブ・ビリオン。

最初1苗オンライン・ナーセリーでオーダーして気に入って、翌年2苗追加。
苗って言っていますが、確か来たのはベアルートだったかな。

やはり去年追加した二つはまだあまり大きくなっていませんでしたが、今年はいい感じの株になってきている様子。

同じく去年、ピンクというか赤の色の咲くルビー・クラウドも2苗オーダー。

June13_astrantiaRC

こちらもほら蕾が開いてきましたよ。

ルビー・クラウドのほうも去年はあまり目立っていなかったのですが、今年は葉っぱの様子を見るともりもりしていい感じ。

問題はこの今の状態からもっと花に色がつくか、です。

去年もこんな、スター・オブ・ビリオンとほとんど変わりのない、ほのかに赤みがさしている、という感じにしかならず。

でも本当ならばこんな風↓に色がつくはずみたいなんですよ。

89740_1__52078_std

まあ、調べてみるとここまで赤くなってはないみたいですけれど。

でももうちょっと赤みが増してくれたら嬉しいなあ~。

アストランティア、花期も長いですし、葉っぱも素敵ですよ。



*******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

週末の庭 : 6月第2週 芍薬など

月曜日です。

ほんと、週末があっという間に過ぎていくー。

今週はちょっと、ガーデニングでない話から。

実は数週間前、ブログをしばらく休んでいた時期がありましたが、 その時、泥棒に入られました。

June13_birds

詳しいことは、まだ書こうとして、書いているうちになんだか惨めになるので、ちゃんと書けるようになったら書きますが、そんなこんなでいつも以上にばたばたな日々が続いていました。

しかも家にいる間に入られたので(私はフロントヤードで庭作業 、デイブはリビングにいました)、しばらくは怖い気持ちと落ちこみ感で庭に出る気にもならず。

その前にすぐお隣さんも空き巣で電気器具を取られていたので用心していたんですけど、それが仇になったりして・・・

でも泥棒と鉢合わせしたりせず、夫婦ともども怪我したりしなかったのは不幸中の幸い。

いつもドアはしっかり鍵かけしているんですけれどね・・・

皆さんもお気をつけくださいね。


それにしても去年の5月くらいから、波乱過ぎるんですよ。
あまりにいろんなことがありすぎて、もう開き直るしかない、という感じ。

でもこれからは上り坂になると思いたいなあ。


***

そんなこんなでしたが、この時期庭がいろいろ動いているのに庭に出られないなんてやっぱり悲しい。

で、そのうち「こんなんじゃだめだ、ちゃんといつもの日常に戻らなきゃ」と思いまして。

「泥棒なんかに自分の生活を乱されたくない!」という気持ちもありました。
 
それで少しずつ庭に出るようになり、ここ最近の週末はようやく庭作業も再開。 

まだ長々と出ていることはあまりなくて2時間弱くらいですけれど、でも5月のうちに大きな作業は済ませておいたのでね。

この週末も昨日は雨だったので庭作業はしませんでしたが、土曜日はレイズドベッドをカッティングフラワーベッドにしていて、メインとなるダリアがずいぶん背が高くなってきたので、後にたくさんお花が咲いたとき花の重みで倒れたりしないようにホリゾンタルにネットを設置。

June13_dahlia

そのダリア、蕾をつけ始めましたよ!

これは去年からのチューバーを掘りあげて越冬させたアラビアン・ナイトのほうかな?

去年は一応カーポートにコンテイナー植えにして少し芽を出させたものを植えて、7月になって咲き始めました。

今年はもうちょっと早く咲いてほしいので越冬させた二種類は室内で最初育ててそれなりに苗が育ってからレイズドベッドに移植。
なので少しは早く咲くかしら?

今年新しく購入したものも蕾はついているんですよ。
こっちはしっかりした株にするためにピンチしたからあまり高さは出ていないですが。
といっても上の去年からのものも一応ピンチしたんですけれどねー。

レイズドベッドのほうは全てアニュアルなのでまだ緑ばかりですけれど・・・

でもナスタチウムの葉っぱがすごい勢いで繁ってきています。
これもそろそろ蕾が出てきてもいい頃かな?

ダリア以外は全て種から育てているものを植えているのですが、どれもいい感じで育ってきています。

June13_dill

これはハーブのディル。

似たような葉っぱのコスモスやアンミ、オルラヤもあります。

左にちょこっと写っているのはドワーフ・サンフラワー。
こちらももりもりになっています。

泥棒に入られて、室内で始めた種の苗を移植するのが遅れてしまって、それを1週間前にようやく植えたので、それらがちゃんと育つかがちょっと気になるところですが・・・


先週はまたいろいろ割き始めましたよ!

June13_peony1

芍薬、サラ・ベルナールも開花。

が、先週は雨も多く週末になって写真を撮る頃にはこんなしんなりした感じになってしまいました・・・


なのでFacebookやIGに載せた咲き始めの写真を。

11407280_10206063236572191_2462929389800095254_n

6月10日に開花。
このときも雨が降っているのに関わらず咲き始めたのでした。

トロントではたくさんのおうちのフロントヤードに芍薬が植えられていて、みんなうちよりちょっと早めに咲いていたのですが、やはり雨で思いっきり倒れてしまっていてかわいそう・・・

そういううちのもこんな感じです↓

June13_peony2
 
一応支柱と麻紐で事前に囲っておいたのですけれど、高さが足りなかったかな・・・

結局二つくらい重みで茎が折れてしまいました。

なのでそれはカットしておうちの中に。

June13_cpeony1

最初はクレマチス、ヴィル・ド・リヨンも一緒に入れていたのですが、すぐしなっとしてしまったので、シンプルに芍薬と西洋ニワトコのブラックレースの葉っぱのみに。

June13_cpeony2

やっぱり綺麗~!

芍薬の写真ばかり続いてしまってすいません・・・

でも去年はお花が3つくらいだったのが、今年は倍くらいになったから嬉しい!
ガーデニング初年にホームセンターでチューバーを買って植えてから5年目。

何も知らずに植えたけど、こうやってちゃんとお花もつけてくれて、年々大きくなってきてくれているのを見るのが楽しみです。

芍薬って楽しめる時期が短いですけれど、やっぱりこの綺麗さ!

もっと長く楽しめたら、あと場所があれば増やしたかったなあ~。


あともう一つ咲いて嬉しかったのがこちら。

June13_biDC

あ、写真が小さくなってしまった・・・

なのでこれも咲いてすぐに撮った携帯での写真も載せます。 

20150611_063801

これは芍薬に続いて翌日6月11日に開花。

私の初のジャーマン・アイリス。
ダスキー・チャレンジャーというものです。

去年夏に植えて、今年初めての開花にしてはしっかりしているんじゃないかと。

そのうち大きくなって豪華に咲いてくれるように5つもベアルートを購入したのですよ。

今はまだそのうち2つくらいしか咲いてないんですけどね・・・

でも一つの苗からたくさん蕾もついているのでそれなりに長く楽しめるかな?

おまけでもらったハリウッド・ナイツ(同じような色合いのものですが確かこっちは香りがあるんだったかな?)はバックヤードに植えていますが、こちらはまだ蕾すら見えず・・・

ちゃんと球根(とは言わないのかな)は不安分埋めるような形で植えたんだけどなあ。


続く・・・


******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ