Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

June 2014

週末の庭 : 6月第4週目 前編

6月も、あっという間に過ぎて、もう明日は7月!

こちらは7月1日はカナダ・デイでお休み。
ですが、ただいま会社です(休憩中にこれを書いていますよ、もちろん!)。

週末はトロントもいよいよ夏らしい陽気になってきました。
今日も28度くらいまで上がるとか。午後にはまた雷雨(昨夜も)ということで、朝から蒸し蒸ししてます。

昨日、日曜は甥っ子の早めの誕生日のお祝い(と他の家族の誕生日なども全部一緒にしました)で集まりがありました。

チックピー・フラワー(ヒヨコマメの粉)でパンケーキを焼いて、間にイチゴのスライスを挟み、メープルシロップで甘みをつけたものを出しました。

あとはミニミニおにぎりも。

何とか終わって一安心です。


庭作業は土曜日のみ。
朝から張り切って雑草取り、伸びすぎた枝のカットなどをしましたよ。

一番のニュースはこれ。

June28_CR1

ああ~、色がとんじゃいましたね・・・

フロントヤードにこの春ベアルートで植えた、デイヴィッド・オースティン・ローズ(ER)のクロッカスローズが咲きました!

まだ株は大きくないんですが、1年目でこれだけちゃんとお花をつけてくれるとは~!

June28_CR2

あ、こっちのほうがいい感じで写ってますね。

おもったより黄色がかってない感じに見えますけれど。
でも上品な色で素敵。気に入りました。

2苗植えて、もう一つは成長がゆっくりでちょっと心配していましたが、そちらのほうにも蕾がつき始めました。

そのうち大きくなったらいい景色を作ってくれるようになるんじゃないかと思います!

一緒に植えたロズレ・ド・レイのほうは、株は随分大きくなっているんですが、まだ蕾が見られません。

こっちもお花を見るのを楽しみにしているんですが・・・


フロントヤードは他にもピラミッド・紫陽花やノリウツギとも呼ばれる、紫陽花、ライムライトにも蕾がつき始めました。

June28_hydrangeaP

これは去年買った時にすでに結構立派なお花がついていましたから、大丈夫でしょう。
すでに随分大きくなってきていますし。

前冬に枝が折れたりもして心配していたんですが、アナベルと同じで新しい枝にお花をつけるんでしたよね?

なのでまたこうしてもりもりになってきてくれて、お花も見られるようで嬉しいです。


これはあんまりいい写真ではないのですが・・・

June28_irisLK1

先週、咲き始めたという話をしたアイリスのライオン・キング。
もう結構咲き進んでしまってますね・・・

ちょっと調べると、紫と白で同じ名前のものがジャパニーズ・アイリスにあるみたいですね。

でもこれはダッチ・アイリスのようです。
っていうか、紫と白なのになんでライオン・キングなんでしょうね?

June28_irisLK2

この黄色と紫と茶色が混ざったような微妙な感じの色に惹かれて植えました。
もうちょっと目立つかな、と思ったんですけれどね~。


June28_PF

玄関へ続く階段のレイリングに絡ませてある(というより添えてあるというほうがいいかな?)クレマチス、プティ・フォーコンもまだまだ咲いていますよ。

これ、一度にばっと一斉に咲く感じではなく、ちょこちょことでもずっと全体的には咲き続けているという感じ(今のところは)。

咲き終わった後の姿もいいですよ。
私はカットしちゃいますけれど・・・


そしてこれも先週咲いたよ、と書いたリクニス。

June28_lc

じゃじゃーん、白でした!

いや、白だろうと思ってたんですけれどね。でも100%確信はしてなくて。

やっぱり私は白いお花が好きだなあ~。

思った以上に大きくなって、高さもあるのでいいですね。
種、ちゃんととっておこう。


同じようなシルバー・フォリエッジのラムズ・イヤーにも花が咲いています。

June28_le

このほわほわ感。
やっぱりかわいい。

ちゃんとしたお花が咲くまでに何年かかかりましたけれどね・・・


June28_fg2

ジギタリスも満開。


June28_fg1

周辺はこんな感じです。

背後に見えるのがスウィート・オータム・クレマチス。
左にはジェラニウム・ロザンネイ、ホスタ、アストランティア、ちょこっと端に見えているのはBaptisiaとまたホスタ。

ここは比較的まだ新しいフラワーベッドですが、ようやく場が埋まって形になってきたかな?

もうちょっと高低差がつくまでは時間がかかりそうですが・・・
特に今年はジギタリスがあまり高くならなかったから余計ね・・・


June28_astrantiaSOB2

そのアストランティア、スター・オブ・ビリオン。
去年から植えてあるものからも、今年また追加した苗からもお花が咲いて、控えめながらにぎやかになってきました。


June28_rozanne

ロザンネイもこんなかんじでぽつぽつとお花が開いてきましたよ。
あともうちょっとしたらどんどんお花が咲き始めるのではないかと思います。


June28_sac

フェンスに絡ませてあるスウィート・オータム・クレマチスも今年は一応チキンワイアもまた追加して、誘引もしたのですが、なんせあっという間に伸びるのでねえ~。

本当ならまた誘引しないといけないんですけれど。
なかなか素直にまっすぐ伸びてくれないのですよ・・・
でも北側のフラワーベッドのいいバッググラウンドになってくれているんじゃないかな。


June28_VNss

上の写真でも見えているビバーナム、サマー・スノーフレーク。
今年に入って、ぐぐぐん!っと伸びてきました。

前にもこれ、結構大きくなるというのは聞いていて、でもうちのはそういう兆しがあまり見えなかったのですけれど、植えて4年目かな?に入ってようやく本領発揮、でしょうか。

白いお花は爽やかなので、いくつあってもよし!


と言うことで続きはまたあとで・・・


今週もいい週になりますように。

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村


 

日本滞在・便利だったもの

金曜日です!

仕事が忙しくなってきたから、金曜日が嬉しい~!
こちらは7月1日、火曜日がカナダ・デイの祝日でお休み。
でも月曜日は出勤しなければなりません・・・

とはいえ、こういうとき月曜日をお休みしてロングウィークエンドにしてしまうことの多いのがカナダ人。

社長は郊外のコテージにもう行ってるし、副社長もヴェガスに今日から(昨夜からだったかな?)行くって言うので、ボスがいない本日は随分ゆーっくりした雰囲気です。
っていっても多分他の会社に比べたらいつもリラックスしてますけどね。

月曜、同僚一人はお休みすることはわかっているんですが、他の同僚たちは来るかなあ・・・
ボスがいなくなると途端にだらけますからね。(いや、いてもだらけてるけど・笑)

まあ、私は仕事忙しいし、いないといけない(来る郵便物を受け取って、プロセスしないといけないのです・・・)から行きますけど。

***

さて、日本滞在について、もうちょっと続けますね。

今回の日本滞在はほんと短くて、移民してからのうちでも一番短かったんじゃないかな?

大体平均的には2年半に1度くらいの割合で約2週間帰っています。

前回帰ったときは実家にはネット環境がないこと、自分のカナダの携帯が使えないので、やっぱりないと不便だと思いました。
なので、今回は帰国前から準備していきました。

とはいってもうちはデイブはラップトップ(こちらではノートパソコンのことをそう呼びます。
ラップ=膝、つまり膝の上に載せて使えるという意味です)を持っているけれど、私はiPadやタブレットとかを持っているわけじゃないし、あるのは携帯だけ。
(タブレットでも、ほしいな~。今度買おうかな。)

が、カナダの普通の携帯だと日本の電波通信が使えない、というか電話はかけられないのですね。(3Gとかそういうのですね、私はそういうことには疎くてよくわかってませんが、どっちにしても私の携帯では日本で電話をかけることはできません) 

だから最初は日本で携帯電話をレンタルしようかな、と思っていました。
でも調べると、通話だけでなくネットもできるとなると結構お金もかかるんですね。

でもいろいろ調べていたら、見つけたのがレンタルルーター。
これなら通話はできませんが、手持ちの私のカナダの携帯でWifiでネット環境を受信してネットが使えるようになるんです。

ネットさえあればLINEとかで通話も可能だし、ルーターだけのレンタルだと格別に安い!

ちなみに私はWiFiレンタル.comというところで借りました。
1日432円という安さ!
しかも他のところだと契約金がかかったりするのですが、ここはそれもなし。

安いだけあって、成田での受け取り、返却というのはないんですが、でも前もって申し込んでおけば希望の日までにルーターを送ってくれますし、返却料金もレンタル料込。
ただその辺の詳しいことはほとんど何も記載されていないんですけれど。
安いだけあってね・・・

クレジットカードでの支払いなんですが、まだ私のカードにお金の要請がきてないようなので、実際の課金が見積もりの通りだったかがまだ確認できてないのがちょっと不安ですが・・・

とりあえずクロネコヤマトさんだったかな?の受取人支払いの返却用のラベルが入っているので、自分で適当な袋を用意してあとはヤマトさんに家まで取りに来てもらいました。

レンタルルーターって、はじめて使ったんですけれど、便利ですね~。
設定も簡単だし。
バッグに入れてずっとONにしておくと熱くなったりはするんですが、でもそれは使うときだけONにすればいいわけで。
一度ONにすればすぐにつながりますし。

実際一度デイブのラップトップでブルージェイズの試合をネットで見たんですけれど(ライブストリーミングです)、これも問題なく見ることができましたし。

今度からはこれで行こう!と思いました。


とはいっても、普通は皆さん、ご実家にネットも通っているのでしょうね。
うちの両親はコンピューターすらもっていないので・・・
携帯でもネットをやらないし。
海外に娘が住んでいるんだから、やってくれてもいいのにな~と思うんですが。
そしたらもっと便利になるし、頻繁にやり取りができるのにな。


***

週末、甥っ子の誕生日の集まりがあります。
普段はトロント郊外の弟の家でやるのですが、今年はうちで集まることに。

かわいい甥っ子のためとは言え、最近仕事でくたくた、家帰ってからも家事でくたくた。
夜メジャーリーグの試合(トロントブルージェイズは今年調子がよくて、今のところAL Eastで1位なのですよ!)を見ていると途中で寝てしまうことも多く。
夜10時にはもう眠いという、子供みたいな毎日を過ごしております(笑)。

家族の集まりでなんと言っても大変なのは、食べ物。
それぞれ食物アレルギーやセンシティビティー持ちなので、何でも買ってきて出せばいいというわけではないので、とにかく気を使います。
そしてみんなが食べられるものと言うと、自分で作るしかなく・・・

いつも同じものを出すのもつまらないし、ほんといつも悩むんですよね~。

しかも最近はデイブママがかなり敏感になっているのか、弟のお嫁さんのうちでは食べ物を出しても口をつけません。
お茶すら、水道水を沸かしたものでも嫌だ、というのでちょっと困ったものです。
Britaという水道水を濾過できるものを使えばOKのようですが。

基本的に弟のお嫁さんはいつも全員が食べられるものを用意していないので、そういうところでママが敏感になったり、疑い深くなるのはわからなくはないんですが。

でもだからこそ、私もやっぱりみんなが食べられるものを、と思うと、やっぱり手間がかかるんですよ~。

ミルク系もダメ、グルテンダメ、卵もダメだし、ママや妹はそれ以外にもいろいろ食べないものがあるし。

どっちにしてもスウィーツ系はママと妹が自分たちでも食べられるようなものを作ってくるだろうから、今回は彼女たちがよく使っているチックピーフラワーで、野菜を入れたセイヴォリー・パンケーキでも作るかな。
フマス(またはハマス)を添えてチックピー祭り(笑)。

プラス、バナナとハニーでも添えた甘めのパンケーキも作っておけばいいかな?

でもこれも多分ママはどっちも食べないだろうな~。


そういうことで、週末も忙しくなりそうです・・・
でも庭作業はやりたいので、時間作ってやります!

皆さんもよい週末をお過ごしくださいませ~!

**************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村







週末の庭 : 6月第3週目 後編

水曜日、会社の休憩時間です。
ここ最近また仕事が忙しくなってきて、体的にキツイ・・・
まあ、あんまり頑張り過ぎないようにマイペースで行きます(笑)。

昨日は会社を出たら嫌~な風で降られるかな?と思いましたが、バスに乗っているときだけばーっと降って、なんとか濡れずにすみました。
でも今日も午後また降るかも、ですって・・・


それでは週末の庭、後編も行ってみましょう!

まずはフロントヤードから。

June22_aa2

アリウム アトロパープレウムが咲きました!
待ってたよ~!

この写真ではこの花独特の色合いがよく見えないですね・・・
本当はもっと濃い色なんですが。

やっぱりこういう色、好きです。

レビューかなんかでは「思ったより小さくて目立たない」みたいなのを読んだ記憶があるのですが、個人的には思ったよりずっとよかったです!
大きなアリウムを想像していたら、それはもちろん小さく感じるかもしれませんけどね。

私は大体の背丈やお花の大きさもわかっていたし。
このくらいのほうがこの色とマッチしていてちょうどいいと思います。

これは来年ももっと増やしたいな~。
でも周りがちょっと寂しいから、その辺もなんとかしないと・・・

アリウム・サマードラマーも以前は「これがまん丸のお花になるの?」と思っていましたが、ようやく蕾にふくらみが見えてきました。
咲くのが楽しみになってきました!


フロントヤード、これは週末の話ではなく、月曜に家に帰ってきたら、バードバスの周りに植えたアイリス、ライオン・キングも咲き始めていました。
これはこの週末にでもまた写真を撮りますね。

他にもERローズのクロッカス・ローズもあとちょっとでお花が咲きそうです!


こちらはバックヤードに植えてある今年で3年目だったかな?のやはりデイヴィッド・オースティンのアブラハム・ダービー。

June22_ad
 
うちではバラの消毒もしていないので、なんかアブラムシがついてそうですが・・・

でも冬に大寒波で随分枝がだめになってしまったので、ひょろひょろになるかな、と思っていたのですが、運よく脇から新しい枝が伸びてくれて、それなりの大きさになってくれました。

蕾もつけてくれたから、本当に嬉しいです。ありがとう!


昨日の更新でも芍薬の写真にちょこっと写っていましたが、うちの庭の目玉といってもいいクレマチス、ポーリッシュ・スピリットがようやくいい感じで咲いてきました。

June22_clematisPS1

とはいってもまだほんの一部だけなんですけれどね。 

June22_cleamtisPS2

全体的にみたらまだこんな感じで、壁一面が紫色に覆われる「クレマチス・ウォール」になるまではあともうちょっとかな?

この写真を見ても割るとおり、ものすごい勢いで伸びているでしょう?
もうぼうぼうですよ(笑)。
蔓が絡まりまくっています。


もう一つクレマチス。
こちらはポーリッシュ・スピリットの右側に植えてあるザラ。

June22_zara

この子は薄ーい上品な藤色のお花を咲かせるのでポーリッシュ・スピリットのようなインパクトはないですが、お花の大きさはポーリッシュ・スピリットより大きいし、蔦もぐちゃぐちゃに絡んだりせず、お花がきれいに顔を揃えて見えるように咲いてくれて、これはこれで違った魅力があります。

お花も咲き進むにつれて色が変わってきたりするので、それを見るのも楽しいです。

これは2012年のイギリスのチェルシー・フラワー・ショーでお目見えしたばかりという品種だそうで、多分まだ日本では出回っていないようですが、きっとそのうち日本でも出回ると思うので、そのときにはぜひ。

強剪定でそれほど大きくならず、繰り返し咲いてくれて花期も長いのでお勧めですよ 。


June22_dahlia

あまりいい写真ではないですが・・・春に球根を植えたダリアにも蕾!
これは多分アラビアン・ナイトのほうかな?
いや、フリンジのついた紫のほうだったか・・・(すでに忘れている)
咲いてからのお楽しみ と言うことにしておきましょう!


June22_astrantiaRC

そうそう、アストランティアのルビー・クラウド、咲き始めてるんですという話は前にしたのですが、なかなかいい写真が撮れずにいました。
でもなんとか撮れましたので、載せますね。

といってもまだ赤い色があまり出てきていない感じですが・・・
まだ一年目なのでちょっとヒョロヒョロしていますけれど。
もうちょっとしたら株が充実してくるんじゃないかと思います。


June22_fg

もうひとつのアストランティア、白と言うか半透明のお花の咲くスター・オブ・ビリオンが写っているのが右に見えるこの写真ですが、ジギタリスもまた咲きましたよ。

やっぱりピンクの子が多いですねえ~。
ミックスの種から育てたので、色は選べないのですよ。
今年はちょっと背が低めの子ばかりですが、やっぱりかわいい!


June22_lavender

ラベンダーも咲いていますよ。
バックヤードには、ガーデニングを始めた年にハーブセクションでシンプルに「ラベンダー」と書かれているだけの苗を買って植えたもの(多分コモン・ラベンダー、つまりイングリッシュ・ラベンダーでしょうね)と去年だったかもう一つFred Boutin Lavenderというのも買って植えたんですよ。

が、この新しいFred Boutinのほうはこの冬でだめになってしまいました・・・

結局はやはりコモン・ラベンダーが強い、ということなんでしょうねえ。
こちらはあまり形がよくなくていろんな方向に伸びてしまっているんですが、今年ちょっと剪定してみました。

どちらにしてもまたこうやって咲いてくれたからありがたい。

フロントヤードにはグロッソという寒さに強いという噂(ほんとかな?)のラベンダーも植えています。
こちらも植えて1年目ですが咲いていますよ。


June22_echinacea

そしてエキナセアにもまた蕾が。

エキナセアはやっぱり強いですね~。
今年もどんどん大きくなっていっています。
去年はやはり大きくなって倒れながら咲いていたので(笑)、今年は早くから支柱を周りに立て、ワイアーで囲んでおきました。


June22_aquilegiaRP

最後はこちら。

西洋オダマキ、ダブルのお花の咲くルビー・ポート。
もうお花が終わっているものも見えますが、まだ咲いているので。

オダマキも2年目の今年になってようやく株も大きくなって、お花も立派になりました。
葉っぱからぐーんと茎を伸ばしてお花をつけるので、けっこうな背になるのですね~。

これもこぼれ種で増えてくれるかな?


ということで週末から数日ですでにいろいろ変化も現れているのですが、それはまたこの週末に写真を撮って、来週に報告しますね。

****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村




週末の庭 : 6月第3週目 前編

火曜日の午前中、曇り空の本日。午後にはまた雷雨の予報が出ております。
こちらは梅雨はないものの、ここのところ毎週のように雷雨の予報ですよ。
バス停まで歩きの身としては、これはちょっと困った・・・
どばーっと降らないといいけれど。


さて、週末、いい天気でした。
でもデイブが風邪を引きまして。
それでちょっと忙しくて、庭作業はほとんどしておりません。
っていうか彼が風邪引いてなくても週末の家事はいつも自分ひとりでやってるようなものなので大して変わりはないのですけれどもね・・・

そんなこの週末、嬉しかったのがこれ。

June22_peony2S

芍薬、サラ・ベルナールが今年も咲いてくれました~!

ひゃ~、きれいだわ~。

よーくみると、花びらの外側一部がちょっと濃い色の輪郭になっているの、わかりますか?
それがまた素敵で!
もうじーっと見つめていたくなる美しさです。

June22_peoony3S

思わずむやみにたくさん写真を撮ってみたりして・・・

June22_peony4

芍薬を植えてあるところは、こんな感じ。
引いてみると、支柱が見えてあんまりかっこよくないです・・・

こちらでも芍薬はとてもポピュラーで、フロントヤードに植えているおうちもたくさん見かけます。
きれいに咲いているんですが、みんなお花が重たくてお辞儀しちゃっているのがもったいない!

うちはまだ植えて4年目、お花が咲いて今年が2年目なのでまだお花も多くないのでこうやって支柱をしています。

June22_peony1

この辺はじつはここ2年くらい、日陰になってきているんですよ。

というのも近くにさくらんぼの木を植えていて、これが大きくなってきたこと。
あと芍薬を植えたすぐ傍に、植えた覚えのないものが出てきてまして、最初は芍薬を深く植えすぎて葉っぱだけ繁っているのかと思ってそのままにしていたんですよ。

が、それが見る見るうちに大きくなりまして、木になってるんです、いまや。
いまだにこれが何の木なのか不明です。
お花が咲くわけでもないし。

見た感じだと、お隣さんのバックヤードに植えてある木が伸びて進出してきてるのかも。

でもうちは日陰の少ない庭なので、庭の一部に影があると重宝するんですよ。
それで今までそのままにしておきました。
でも、そろそろもうちょっと明かりが入るくらいに枝をすいたほうがいいかなあ~、という感じ。

芍薬も咲いてるから、十分な日光は浴びているようですが、他の植物もあるしね。 

もともといろんな植物が大きくなってちょっとミニジャングル的になりやすいのがこのエリア。

たとえばこの辺も・・・

June22_BLaquilegiaBB

紫陽花アナベルと西洋ニワトコ、ブラックレースの周辺もこんな感じ。
そこに去年植えた西洋オダマキ、ダブル咲きのブラックバーロウ(もうほとんどお花は終わってきていますが)も加わって、それまではがらんとしていたのに、随分わさわさ、場が埋まってきました。 

June22_cb

もっと左に行くと、今度はこんな感じ。

去年まではカサブランカが何もないところから出てきている感じで、ちょっとみっともなかったんですが、今年はオダマキもあるし、両サイドに植えてあるヒューケラも大きくなってきたし、左の緑のヒューケラ(グリーン・スパイス)の後ろ、木瓜もようやく大きくなってきました。

素人でランドスケープ・デザインの才能もない私です。
場を埋めるように好きなものを植えてきたので、まとまりもないし、 なんとなくちぐはぐ感があることも否めなかったのですが、ここにきて植物が大きくなってきてくれたことでようやくそれなりのまとまりが見えてきたかな?

June22_SCbfAM

この写真だとちょっとわかりにくいかもしれないんですが、ここも、アルケミラ・モリス、ストーンクロップ、桔梗それぞれの株が大きくなってくれたことで場にまとまりが出てきたと思います。

それまではとりあえず気になった植物を一つだけいろいろ買って植えることが多かったので、こういうまとまりができず、小さな株がいろんなところにあって、ごちゃごちゃして見えていました。

でもやっぱり全体的なことを考えてそれなりのまとまりになるように苗をいくつか買ってまとめて植えるとか、そうでなくても大きくなるものを考慮して植えるべきなんですね~。

やっぱりガーデニングって長い目で見て考えるもので、毎年同じ植物でも違った風景を見せてくれるし、学ぶことが多くて、それがまた楽しくもあります。


June22_bl1

ここは西洋ニワトコの右側。
右下はこれからピー・グラヴェル(玉砂利)を敷き詰める予定でランドスケープ・ファブリックをはっているので、こんな見かけです・・・

ここもニワトコがとても大きくなって、しかもその右側のブリーディングハートももりっもりになっているので、こんな風に隙間なく。
左下のほうに見えている緑の葉っぱはブルーベリーです。
日陰になってだめかな?と思いきや、ちゃんとお花も咲いているし、実もつけてくれています。

自家受粉してくれる種類ですが、本当はもう一つくらい傍に植えてあげたらきっともっと実がなるんだろうな・・・

その西洋ニワトコ、ブラックレースですが、今お花が咲いているところ。

June22_bl

最初お花が咲いた年はこの黒に近い葉っぱにピンクのお花という色のコントラストにちょっとびっくりしたのですけれど(そうなるとは知っていてもね)、今年はなんとなくお花の色が薄いかな?
それとももう見慣れたってだけかしら?


なんだか逆回りしているようですが、上で紹介した紫陽花アナベルも蕾が日に日に大きくなってきています。

June22_annabelle

これも株自体がかなり大きくなってきて、もう私の背と同じくらいになってます。
あ、支柱をもっと忍ばせておかないと、お花が咲いて雨が降ったらお辞儀しちゃうかな・・・

June22_annabelle1

そのアナベルをちょっと引きでみてみたのがこちら。

手前に写っているのはちょっと前に「多分リクニス・コロナリアだと思う」 と言っていたもの。

これが昨日会社から帰ってきたら、咲いていました!

で、やっぱりリクニスでした。
何色だったかは、この週末にでも写真に撮って公開しますね。

これも頂いた種を植えてそのまま放って置いたようなものなんですよ。
去年の春だったかな、に種を蒔いて、その年はあまり苗も大きくならず、しかも秋にはもう何を植えたんだかわからなくなっているような状態でした(笑)。

どっちにしても越冬しないだろうと諦めていたのですが、なんとあの大寒波を乗り越えていたんです。

それがこんなに大きくなるとは~。

「ビロードソウ」とも呼ばれているだけあって、この白い茎や葉っぱがやっぱり印象的ですね。
うちにはこういう色のものが少ないのでもっと増やしたいな~、と思いました。 
こぼれ種でよく増えると言うので、そうなってくれるといいな。


種から育てたものといえばこれもそう。

June22_salvia

サルビア、ブルー・クウィーン。
咲き始めました。
でもちょっと前に降った雨で形が崩れてしまいました。
これも数年かけて少しずつ大きくなっていっています。
一応毎年種はとって、周辺にまいているんですが、こぼれ種からかな、増えているのは??


そのサルビアの上には藤。

June22_wisteria

今年は誘引をきちんと整理してないから、蔓が絡み合ってお花がきれいに見えてません・・・

本当はもっと咲いているんですけれどね・・・

この子、ブルームーンというアメリカ藤の一種なんですが、寒さ暑さ、虫や病気にも強いです。

うちではあまり大きくできないので(とはいってもアジアやヨーロッパ原種の藤に比べるとアメリカ藤は繁殖力はそれほど旺盛ではない、とのことなのですが)、これでも毎年剪定しているのですよ。

それでも毎年やはり結構蔓を伸ばします。
水やりはほとんどしていなくてもそうですから、やはり強いんでしょうね。

ただ香りがあまりしないんですよね~。

私は香りのするお庭に憧れがあるので、香りのいいと言われているものを結構植えているんですが、なぜかうちではあまり香ってくれないのですよね・・・
やっぱり日頃のケアが足りないのかしら?それとも土??


続きは後編で!


*******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村
 

日本帰国 : 姉の結婚式 其の弐

さて、ではいよいよ神前式の始まりです。

ちなみに私、ちゃんとした神前式に参加するのはこれが初めてです。

神社境内から赤絨毯の上を歩いて社殿に入ります。

雅楽の生演奏があって、楽しみにしていたのですが、私は兄のすぐ後ろについていたので、ほとんど何も見えず~!
残念!

でも和太鼓もあって、なかなか迫力がありました。

こちら、社殿天井画がきれいなんです。

巫女さんなどの衣装にも興味津々!

wed4

一応私、大学は仏教関連の大学でしたので、なんかそのときのことを思い出したり。

式自体は30分くらい。

姉の姿は後ろからしか見れないのですけれどね。

デイブも珍しい日本の神前式を見れてよかった、と。

神前式、いいですね~。やっぱり趣があります。

wed5


その後、境内で写真撮影。

そして一応披露宴、というかお食事会をしに今度は水道橋近くの庭のホテルさんへ。

ここでもホテルに着いたのはいいものの、こちら駐車場がないそうで、コインパーキングを探さなければいけなくて・・・

その場で下ろしてもらえばよかったのに、やはり状況がつかめていない一同、ちょっと離れたパーキングをようやく見つけ、あとは着物とお草履でホテルまで歩く・・・

父曰く「パーキングがないならないで、コインパーキングの一角を専用として用意しておくとかすればいいのになあ」と。
うん、そうだよね。

都内だし、大きなホテルではないようだし、来るまで来る人が少ないのかもしれないけれどもね。

お食事は和のいわゆる懐石料理で、おいしかった!
それぞれのお料理のプレゼンテーション、飾りつけなんかも見ていて楽しかったです。

デイブは食物アレルギーがあるので心配しましたが、きちんと対応してくださって、問題なく、ほとんどみんなと同じようなメニューでした。

こちら、海外からの宿泊客が多いようで、確かにお食事が終わって、着替えも済んで、姉夫婦が出てくるまでロビーで待っていたのですが、その間出入りしているお客さんはみーんな外国の方でした。

姉曰く、そういうことでやはり食物アレルギー対応の食事もよくあるそうで、慣れているとか。

「庭のホテル」というだけあって、素敵なお庭があるそうなんですが、これも時間がなくて見ることができず、残念。

ちなみにこちら庭のホテルさんの公式ブログもあるんですが、江戸まち歩きのリポートがあったりして、なかなか面白いですよ。

「江戸の粋をコンセプトに伝統とモダンが調和する」ホテルということで、こういうところがさすがですね。

あとお食事が終わってから、ようやく着物からお洋服に着替えられたのですが、着替えはホテルの宿泊室の一室で。

こちらは本当にモダンでした。

私は実家は埼玉だし、東京のホテルに泊まることがないですが、なるほどな~、立地的にもいいし、ホテル、ホテルした感じがなくていいな、と思いました。


ということで、結婚式はこんな感じでした。
本当はもっといろいろ書くことがあったような気がするんですけれど。

なによりも姉が幸せそうだったのが何より。

そうそう、お食事会の席で、一応披露宴でもあるので、姉の両親への手紙を読むというのもあったのですが、これ、式前日に姉に会った時、「何言おう、どうしようかな?」と悩んでいたのを知っていて。

でも実際手紙を読みあげているを聞いたら、親でもない私が泣きそうになりました(笑)。

お姉ちゃん、よかったね。本当に、おめでとう。
大・大・大好きなお姉ちゃん、ぜひ末永くお幸せに!


******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村


日本帰国 : 姉の結婚式 其の壱

金曜日!嬉しいっ!
仕事が始まる前の会社からお送りしております。

今朝はこちらはすっごいいい天気で、通勤途中、iPodでシャッフルしてたら、ドニー・ハサウェイ・ライブの曲がかかった!

ドニーの爽やかな声と天気がすごいマッチしてて、なんだか嬉しくなったわ~。
iPod、いい選曲するじゃない!

嬉しいことといえば・・・
最近はいつもより早めに帰宅できるので、夕飯の支度をする前にちょこっと庭をぶらぶらすることができて、それが嬉しい!


さて、日本滞在について、もう少し。
今日は姉の結婚式のことを。

プライベートなことなので、書こうかな、どうしようかな?と迷いましたが、神前式でやったし、記録に残しておきたいなと思ったのでやはり書くことにしました。

当日、朝起きるとなんと雨。
前夜はかなり激しい雨で、ああ~、これは明日も雨になるのかしら?着物なのに~!と心配していたのです。

が、お式をする神社に向かううちに雨がやんで、結果としては晴れたのですよ!
ミラクル!

でも、ものすっごい蒸し暑かった~。
こっちは着物ですし、神社もそのあとお食事をしたホテルもあまり冷房が効いていないようで、もう汗だくでした。

姉が式を挙げたのは東京渋谷にある鳩森八幡神社。 
国立競技場近くです。

式は12時からと言う予定でしたが、姉はもちろん白無垢、母と私もお着物を着ることになっていたので、着付けをやってもらうために朝9時には来てくださいと言われていたので、朝5時起き、7時には埼玉の実家を出発。

父運転の車で神社を目指します。
ラッシュアワーにぶつかるかな?と思ったのですが、それほどでもなく。
ただうちの父の車のナビが古いので、目的地までナビをしてくれず、目的地周辺になるとナビを終了してしまうのですよ。

それで周辺まで行ったのに、神社にたどり着けず!
東京ってほんと道が入り組んでるし、一方通行も多いし、わかりにくいですね~。

何度もグルグル周り、3人くらい人にも聞いて、ようやく神社発見。

でも今思うと、私、携帯用のルーターをレンタルしてたんですよ、帰国中。
これ使って携帯でナビ検索すればよかったんだ。
そんなことすっかり忘れていたのですよ~。


で、神社にたどりついたのはいいものの、今度は神社の駐車場が見つからない・・・
とりあえず停車して神社の人に聞きに行ってようやく無事到着!
もっとわかりやすい表示をしてくれればいいのにな~。

wed1

(新郎新婦の顔が見えない写真を選んでみました・・・
神社の雰囲気だけでもわかるでしょうか?)


それにしても東京は「ここ車通れるの??」って思うくらい狭い道があって、もうどきどきしましたよ。

それから早速着付け。
ちなみにお着物は貸衣装屋で働く姉が見立ててくれました。
母の着物は自分のもの。

着物着るのは、兄の結婚式以来だから、もう10年以上前になるのか~!
着付けをしてくださった方に「お式の後、お食事会があるのでちょっと緩めにお願いします」と要望も忘れず(笑)。

腰周りにはタオル4枚くらい入って、いや~、暑かったです。
苦しくはなかったんだけれどもね。

wed6
(そんな着物姿をちょこっと載せてみます・笑。こう見ると、私、やっぱり太ったな~)

そして「ああしとけばよかったな」と思ったのは、ヘアメイクも頼めばよかったかな~、ということ。

母はヘアスタイリングだけはお願いしてて、私もその場でお願いしてやってもらえるかも、と言う話だったのだけれど、結局はなしでした。

なんか流れもよくわからないままで行ったからヘアメイクはばっちり!というわけではないままになってしまって・・・

でもまあ、家族だけの本当に小さな式だったし、新郎側のご家族の皆さんもとーっても気さくで、あまりそういうことを気になさらない方たちだったからよかったです。

着付けが終わって、しばらくは控え室で待機。

ちなみにこの鳩森神社(はとのもり、と呼びます)には富士塚があることで有名。
寛政元年(1789)の築造と言われているかなり古いもの。
神社も由緒あるところのようですね~。ここには能舞台もあるのですよ。
(下の写真の左側に写っているのがそれです)

パワースポットとしても知られているようですね。
そのへんはここなどを読むと面白いですよ。

wed2

が、私たちが現地にいたときはそんなことはまったく知らず。
それに当日はやはり式がメインなのと、着物を着ていたのもあって、あまりうろうろできなかったんですけれど。
なので富士塚にも登らず。
うちの兄は登っていましたけれど。

社殿などは戦災で消失されてしまったので、後に復興、復元が重ねられているそうです。控え室や着付け室のある建物は新しくてとてもきれいです。

そういえばここの手水舎の水盤はとても古いものだった(とはいえ実際いつ作られたかが書かれていたのにそれがいつかは覚えていないのですが)な~。

でも都内とは思えないくらいゆったりとした空気が流れていて、やはりいいですね~。

お式の始まる前後に境内で待つこともあったのですが、この富士塚参りに来ている方や、近所の人がベビーカーを押して散歩に来ていたり、またお昼近くになるとスーツ姿のサラリーマンが休憩しにきたりしていて、なかなか賑わっていました。

wed3

が、お式前にちょっとしたトラブル発生。
こちらでは本番前に簡単なリハーサルをしてくださるのですが、それも終わり、外から社殿に入るぞ、と言うときに酔っ払い?の男性が・・・

神社のスタッフさんにからんで、「なんだてめえ、このやろう!」とか怒鳴りまくってます。
ただの酔っ払いなのか、それとも何か宗教的なことも言っていたので、そういうことでうるさい人なのか・・・
でも口調から言うと、やっぱり酔っ払ってる感じだったよな~。
まだ午前中っていうのにね。

スタッフさんは私たちの式が始まる前なので、なんとかこの男性にお引取り願おうと必死だったのですが、粘る、粘る。

でもうちらに絡んでくることはなかったからよかった。

結局警察が呼ばれ、私たちの本番が始まる前に自転車で颯爽とおまわりさん登場。
本番始まってもまだ外でわめいているのが聞こえましたし、最後にはおまわりさんが3人に増えてました。

でも後で神社のスタッフさんに聞くと、連行はされず、すぐ近くの将棋会館に入っていった、と・・・

まあ、わめいてるだけですからね、警察としてもどうにもできないんでしょう。

でも、こういうことにも対処する警察の皆さん、ご苦労様です。


あ、お式のことを書くと長くなりそうなので、これは何回かに分けたいと思います。


****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村

 

週末の庭 : 6月第2週目 後編

週末の庭、後編でございます。

今うちの庭の目玉はクレマチスですが、それに負けじと目立っているのがこちら。

June15_delphinium1S2

日本帰国直前に苗を買って植えたデルフィニウムです。

やっぱりこういう青があるといいですね~。

June15_delphinium2

お花のなんともいえないグラデーションの青(というかやっぱり紫?)と中心のちょこっと見える白のコントラストもかわいい。

以前も挑戦して、越冬できなかったデルフィニウムですが、今度はちゃんと越冬させたいな~。できるかな・・・

が、2日前の雷雨で一本花茎が折れてしまいました・・・
なのでおうちの中に。

ちゃんと支柱しておけばよかったな~。

ということで、昨日ももしかしたらまた雷雨になるかも、ということだったので、いろいろ支柱を立てておきましたよ。


ずっとバックヤードの様子を紹介していたので、フロントヤードのほうも紹介しましょう。

June15_rozanne

バードバスの周りに植えたジェラニウム、ロザンネイが咲き始めました。

ロザンネイはバックヤードにも植えています。
こちらのほうが植えて数年たっているので株も大きくなっているのですが、お花はフロントヤードのまだまだ小さな株のほうが先に咲き始めました。

まだ一輪ですけれどね。

そのうちどんどん咲き始めるんじゃないかな?

フロントヤードには4株植えたので、来年くらいにはバードバスの周りがこの薄い紫で覆われるくらいになるといいな~。


フロントヤードのグラウンドカバーのうちの一つ、コトネアスターの花が咲きはじめたという話はちょっと前にしましたが、今はどんどんお花が咲いてきています。

June15_cotoneaster

お花一つ一つは小さいのですが、このちょこちょこっと咲いている感じがかわいいのですよ。

寒さにも暑さにも強いし、エヴァーグリーン。
結構成長も早いです。


もう一つのグラウンドカバーはタイム。

June15_thyme
 
今までもバックヤードにコモンタイムを植えていましたが、なんとこの冬でほとんどダメになってしまいました・・・
今まで本当に強かったのにな~。

まあ、また植えればいいか。

バックヤードに植えていたのはほとんど白に近い薄いピンクのお花が咲いていましたが、本当に目立たなかったんです。

フロントヤードにはもうちょっと色のあるお花の咲くものがほしいと思って、Purple Carpet Thymeという種類のものを植えました。

それが今咲き始めています。

3株植えましたが、どんどん広がってくれるといいな。


June15_cr

そして嬉しかったのがこれ。

この春にベアルートを植えたデイヴィッド・オースティン・ローズ(ER)のクロッカス・ローズに蕾がついています!!

葉っぱはちょっと虫に喰われた後がありますけれど、うちは消毒とかしていないので仕方ないです。

クロッカス・ローズ、2株植えて、一つはゆっくり成長していてまだ蕾は見られませんが、両方とも咲いてくれるかな?

植えて1年目だからお花にはそんなに期待していなかったのですけれどね。


もう一つ一緒に植えたロズレ・ド・レイのほうは葉っぱも随分繁ってきているのですが、蕾はまだ今のところ見えません。

こっちも咲いてくれたら嬉しいな~。


June15_pf

前にも載せましたが、クレマチス、プチ・フォーコンもまだ咲いています。
花びらがねじれたようになっているのがユニーク。

やっぱりこういう色は涼しげでいいですね。

今度もっときっちり誘引してあげよう。


Allium atropurpureumの蕾が開花してきました。

June15_ap

この渋い色!かっこいいです。

このアリウムは高さはそんなに高くならないのですが、それでも50センチくらいにはなっているかな?

満開になるのが楽しみです。


もう一つ、同じく球根を買って植えたサマー・ドラマーの方は、今こんな感じ。

June15_asd

これがまん丸のお花になるのでしょうか・・・
ちょっと不安になってきたな~。

ずっとずっと何年もほしいと思っていた種類のアリウムなのです。

今年はバックヤードのアリウムは一つしか咲かなかったので、フロントヤードでアリウムが楽しめるといいのですが。


では最後はまたバックヤードに戻って・・・

June15_aquilegiaRP

西洋オダマキ、ダブルのお花の咲くルビー・ポートも咲きました。
ちょっと日陰な時に写真を撮ったので、色が見えにくいですね。


June15_aquilegiaBB1
 
こちらも同じくダブルのブラック・バーロウなんですが、どっちも似たように見えますね・・・

ルビー・ポートのほうが明るい赤紫色なんですけれど。

June15_aquilegiaBB2

ブラック・バーロウのほうが株も大きくて、お花もたくさんつけてくれています。

このシックな色、やっぱり好きだな~。


そして最後もお花で。

June15_pansies

バックヤードにコンテイナーで植えているパンジーの寄せ植え。

最初は紫だけのパンジーの苗を買って植えたのに、どうやら黄色いのが混ざっていたようで、今は黄色いのもかなり繁ってきています(笑)。

でもそれはそれで華やかで、結果オーライです。


きっとまた今週末も何か新しく花が咲くかな??

お楽しみに!


*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村
 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ