Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

January 2013

久しぶりにガーデニングのこと。

嬉しい週末です。

昨日の夜は、「金曜だし、夜更かしできる!」と思っていましたが、1週間の疲れがどっと来て、結局12時まで起きていられなかった・・・
でもおかげでぐっすり眠れて、すっきり!

今週末も映画を見に行こうかな、と思ったんだけれど、ホビットは3時間もあるし、なんとなく映画館まで行く気もせず(車で20分もかからないところにあるんですが)、結局特別なこともせず、食料品の買出しして帰って来ました。

昨日はそこそこの寒さでしたが、今日は気温はまたプラスまで上がり、5度くらいあります。
でも来週、月・火と、マイナス10度くらいまで冷えこむとか・・・

で、今日は結構マイルドな気温なので、久しぶりにバックヤードに出てみました。

今の庭は寂しいものですが、それでもさくらんぼの木などの枝にみえる新芽の蕾(って言い方は間違ってるかしら?)など、来る春を待ち遠しくさせてくれるものも。

びっくりしたのは、ニゲラ。

nigella 

去年種まきして、ちょっとしたお花畑のようにわーっと咲いてくれましたが、種取りももちろんしたのですが、自然落下したものもたっくさんあったようで、それが発芽。

冬には枯れてしまうだろうと思っていたのに、30cmもの積雪にもめげず、というか、雪がいいブランケットになっていたのかな?、今でも元気です。

でも来週の寒さではどうかな~?

もともと春になったら直蒔きでまた育てようと思っているので、だめになってしまってもいいんですけれどね。
でも、ここまで頑張ってくれたんだったら、ぜひ、と思ってしまいます。
本当は今年は違う場所に蒔こうと思っていたんだけれどね~。


それから写真は撮らなかったけれど、クリスマス・ローズももちろん常緑。でもお花はまだですね~。
1月から3月に咲くということなんですが・・・


タイムも冬でもわっさわさでいろんなところに繁っています。

thyme

 やっぱりこの子達は強いね~。


クリーピングタイムもこのとおり、セダム・アクレとともに緑を保っています。

creepingthyme

 もともとシルバーっぽい色のものなので、あまり緑に見えませんけれど・・・


そしてEuonymus。Wintercreeperとも言うだけあって、これも常緑。

Euonymus
 
冬の間はこんな風にちょっとピンクがかるのもかわいい。でも寒いとピンクになるなんて不思議ですよね~?


秋から小さなお星様をちりばめたみたいなかわいいお花を咲かせて楽しませてくれたストーンクロップ。
その足元には・・・

stonecrop

こんなかわいい、新芽が覗いていました。
なんだか緑色のお花みたい。


うちの中にも今、ポインセチアが鮮やかな赤を見せてくれているけれど、お花はないので、何か買ってこようかな?とも思っているんですが・・・
やっぱりこの時期と言うと、球根ものかな?

あ~、早くまたガーデニングがしたいな。
去年の晩秋から今年の庭の構想もずいぶんしていましたが、またいろいろ空想中(笑)。

でも増やすばかりでなく、これまでのパフォーマンスを見て、少しは減らすことも考えなきゃ、なのかなあ・・・
ブルーベリーは実がほとんどつかなかったので、1つの品種だけで実のなるもののはずだけれど、もう1種くらい増やしたほうがいいのかな?
紅葉もきれいだから、実がならなくても楽しめるんだけどね。

ぐんぐん成長はしたけれど、お花が咲かなかったブラックレース(エルダー)や芍薬も今年は咲いてくれるかなあ?

今年も薔薇をもう一つくらい増やしたいな。
クレマチスはヘンリーは場所を移動させるかな。
ヴィヴィアン・ペンネルは去年のうちに移動したけれど、今年はどうかな~?

と、新しいものを植えるだけでなく、今あるものだけでも十分楽しめそうですね。
でも、多分またいろいろ買っちゃうんだろうけれど・・・

まだまだ寒い日は続きますが、心はもう春のガーデニングに飛んでます。
楽しみだな~。 


*************************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

妖精ですって??

昨日も話した、うちの会社のデータ入力の子のことなんですけどね・・・

今日の仕事もそろそろ終わりと言うころに彼女が私のところに来て、「hana、もしかしてあなたが〇〇(プロジェクト名)のデータ入力の妖精?」と言ってきました。

ここで彼女が言う妖精というのは、つまり「彼女の仕事を助けてくれる人」という意味です。

もちろん私はここ最近、人の仕事の助けができるほどの時間などまったくなかったので、「違う」と言ったんですけれど、同じことを新人君に聞いても、違うと。そりゃそうだ。彼だって、忙しかったんだもの。

じゃあ、誰が??
ということで調べてみたら(これも、私のコンピューターを勝手に使って調べてた)・・・自分だった、と。

自分がデータ入力してたことをすっかり忘れていたらしい。

まあ、それはね、彼女のことを知っている人からすると、さもありなん、ってことなんですけどね、そのあとに彼女がこう言ったんです。
「プロジェクトのファイルを開いた時、あ~、データ入力する量がすっごい少ない!やった~。きっとhanaにフリータイムができて、やってくれたんだ!って思ったのよ~」ですって・・・

これ聞いてね、正直、むっとしました。

だってね、もう完全に誰かが助けてくれると言うのが当たり前だと思っているんですもの。

確かに数年前までは助けてました。しかたなく。副社長にうるさく言われてたから。
しかも自分の仕事もまだ終わってないのに「こっちの方が優先だから」と言って、彼女のぐーたらの後始末を押し付けられていたわけです。

それにも嫌気がさして、ここ数年は最低限のデータ入力しかやらなくなった私。
副社長にも直接何度も「もうデータ入力はしない」宣言もしてるほどだし、それはこのデータ入力の子にも言ってあるんです。

それでも、これですからね~。

どこまで甘ったれてるのかな~、とまたあきれましたよ。


ま、でもようやく仕事も落ち着いてきたし、1日くらい休みが取りたいなあ、と思っているところ。
ここ最近、毎日の疲れが取れず、家に帰る頃にはぐったりと言う日々が続いているので。
本当は明日、と思ったけれど、社長の話だと、明日は私がやらないといけない仕事が来るようなので(でも多分、私が出社したらこの仕事は来ないだろう・・・いつもそうなのよ)、休めなそう。

皆さんは毎日の疲れ、どうやって取ってますか?
私は毎日もう疲れてあまり遅くまでおきていられないから、10時半とか11時くらいには寝てるのに、それでも疲れが取れないんですよね~。
ああ、1週間くらいのバケーションを取りたーい!

*****************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

ようやく山場を越えた・・・

ふうぅ~。11月後半くらいから、ずーーーーーーっと仕事もプライベートもばったばたでしたが、ようやく落ち着いてきました。
今週に入って、ほんと久しぶりにきちんと休憩も取れて、1時間のランチタイムにも社長からの頼まれごとが来ることもなくなり、またランチタイム・休憩中の副社長の無言の「働け」という重圧も来なくなって、ゆっくり昼食が取れるようになりました。

それがなんてリラックスなことか!と実感。

毎日時間やタスクに追われる生活をしていたから、なんだかゆっくり立ち止まることを忘れていたような感じだったけど、やっぱりこういうのってすっごく大事だよな~、と。

プロジェクト自体はまだ終わってないのですが、まあ山場は越えたので、あとは余裕を持って作業を続けていれば大丈夫。
が、私の役目は山場を越えても、データ入力の方は、まだまだのようで、きっと副社長から「データ入力しろ」って言われるんだろうなあ~。

でも、いつものことですが、言われてもやらないですよ。どんな社員だって思うでしょ?
でもね、データ入力の子がちゃんと仕事してるのに、終わらないというのなら手伝うけれど、彼女、15分の休憩のところを45分も取ってたりね、
9時出社のところを9時半に来て、それから1時間丸々他の同僚たちのところをまわっておしゃべりに興じたりしてるんです。

こっちは毎日残業とかしてなんとか終わらせようとしてるのにですよ?
ま、いつものことで、副社長から「データ入力を手伝って」と言われると「データ入力の子にちゃんと仕事するように言ってから私に頼むべき」と言い返すんですけどね。

だから最近は副社長も私にはすごく頼みにくいようです(笑)でも新人君が入ってきたからね、彼にはかわいそうですが、それはきっと彼にまわっていくのでしょう。
結局ぐーたらデータ入力の子はぐーたらなままでなんとかなっちゃうっていうのが、困るんですけどねえ。


そしてこれまた去年秋くらいから、自分の体のことで気になっていたことをいろいろ検査してもらったり、歯医者さんに通ったり、
ずっとお世話になっていたファミリー・ドクターがリタイアされたので、新しいドクターにかかったら、これまたいろんな検査をやらなくちゃってことで、ずっといろんな先生やラボに通う日々が続いてました。

何でこんな仕事の忙しい時と重なるかな~?と自分を恨みましたが、それもようやく落ち着いてきたし。
まあ、やっぱり健康第一ですからね。
気になるところは早めにチェックするに越したことはないわけで。
いろんなところに予約とって、仕事があるから時間をやりくりしていくのは面倒なんですけどね。


プライベートでも年末のクリスマスの準備とかでほんとばったばたしていて、あまり自分の時間を取るということができませんでした。
それに今の時期はガーデニングもできないしね・・・

トロントは年末に2日間ほどどっと雪が降って、30センチくらい積もりました。
今はすっかり融けましたが、また今週末、来週初めくらいに降るみたい~。
雪かきが面倒だな・・・

どっちにしても、家にいる間は外が暗くて、庭の様子もみることができないという日々だったので、ガーデニングと言うことが頭からすっぽり抜けていました。

それが定期購買している雑誌が届き、また「ああ、次はこうしたいな」とか買った種のことを考えて、次の春・夏のことを思ったりというのもぼちぼちできるようになってきました。

あと、ずーっと忘れていたインテリア雑誌が出てきて、それを見てはインテリアのこともいろいろ妄想したり・・・
こういうの考えるのが楽しんですよね~。


そういうことで、少しずつ普通の日々に戻っていっています。

東京でも雪が降ったとのことですが、皆さん、大丈夫でしたか?
トロントでも降ったけれど、でもやっぱりこの冬も暖冬と言う感じがします。
もちろん寒いんだけれど、下がってもマイナス6℃とかなのかな?
なんか「鼻が凍る!」というような寒さにならないと、暖冬という気がしてしまいます(笑)
私もようやくトロントニアンになれた証拠かしら?

さて、ただいま朝8時半。
まだ会社にはもちろんだーれもいませんが、今日もやることはもりだくさんです。
でも一つずつ、丁寧にやっていこう!

みなさんも新年が明けてから、しばらく経ちますが、どうお過ごしですか?

************************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Lincoln : Movie

つい最近、オスカーノミネーションが発表されましたが、それを機にずっと気になっていたスピルバーグ監督作「リンカーン」を昨日観て来ました。

 lincoln-movie


南北戦争の終結と、奴隷解放運動を推し進めた、有名なアメリカ大統領、エイブラハム・リンカーン。
その彼が大統領として再選され、いよいよ南北戦争も終わりに近づくころ、憲法修正第十三条(奴隷制廃止)1864年、上院で採決が行われ、可決。

そこに至るまでのリンカーンを描いた作品です。

私、一応大学ではアメリカ文化・歴史を学んだのに、すっかり忘れていました・・・
とにかくリンカーンを演じたダニエル・デイ・ルイスの演技が素晴らしいということを聞いていたので、まずそれが気になって観に行ったので、どんなストーリーであるかもしらなかったんですが、事前に歴史のおさらいをしていったほうが良かったなあ、と思いました。

スピルバーグ監督作ですが、内なる情熱を秘めた、静かな印象。
作品の多くが上院での議員たちの激しい論議などの政治的なものが多く、ダイアログ重視のものなので、私にはちょっと理解しにくいところもありました。

デイブは正直に「あんまり面白くなかった」と(笑)。
歴史にはあまり興味がない(でも政治には結構な関心を持っている)デイブにとってはまあ、そうかもな。
あとあまりエキサイトするようなシーンもないので、2時間半ほどの上映がちょっと長く感じたことは確か。

でも、やっぱりさすがスピルバーグ監督!
そしてダニエル・デイ・ルイス、ほんとよかったです。ソフト・スポークンだけれど威厳があり、ちょっと寂しそうなリンカーン像をしっかり演じていました。

lincoln_d

この人、「There Will Be Blood」とは別人みたい!すごいです。
また今回もオスカーにノミネートされたし、受賞するんじゃないかしら。


リンカーン夫人を演じたのはサリー・フィールド。
ちょっとデイ・ルイス氏演じるリンカーンと並んでも彼女は年が行きすぎな気がしたら、やっぱりそうみたい。
でもこの役はどうしても自分が!と監督にお願いして役を獲得。

lincoln_s

 彼女もオスカーにノミネートされましたが、うーん、でも特別良かったと言うわけでもなかったような・・・
もちろんもともと演技のうまい人ですけどね。


それより個人的に印象に残ったのはトミー・リー・ジョーンズ。
この人は歴史ものに出るというイメージがなかったから、初め見たときは誰?と思うくらいでした。
なんかちょっと丹波哲郎さんみたいだよね。うちのおじいちゃんにも似てる・・・

lincoln_t
 
と、そんなことはどうでもいいですね。
彼はなんといっても、あの渋さがいいですね~。
ここでも毒舌で急進派な政治家の役をどっしりとした安定感で演じていました。
彼もオスカーにノミネート。
「ジャンゴ」のクリストフ・ヴァルツ氏もノミネートされていて、どっちもよかったけれどね。


他にもジョセフ・ゴードン・レヴィットが出ていたり。
 
あ、そうそう、テレビドラマ「ER」の初期を見ていた人は、ジェニーを演じていたグロリア・ルーベンさんが出演しているのにも気がつくと思います。

Lincoln_g

 彼女、なかなかいい役で登場してましたよ。


ということで、初めから興味がある、ないがはっきり別れる作品かと思います。
私たちが観に行った時も、観客の多くが年配の方々でした。
私の隣に座ったおばあちゃんは、でも、上映後10分くらいからほとんどずーっと寝てた・・・

日本では4月に公開なのかな?
今年のオスカーでもたくさんノミネートされている話題作なので、興味のある方はどうぞ。

*************************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

京極夏彦「数えずの井戸」: Book

ここ最近はずっと洋書をKindleで読んでいましたが、久しぶりに図書館で借りてきて京極夏彦さんの「数えずの井戸」を読みました。

数えるから、足りなくなる。それは、はかなくも美しい、もうひとつの「皿屋敷」。人口に膾炙し怪談となった江戸の「事件」を独自の解釈で語り直す人気シリーズ第三作。」(Amazonより)


今Amazonにアクセスして人気シリーズ第三作だったというのを知りました。
京極さんの本は以前も「後巷説百物語」を読んでいたのですが、これも長い。
全部で750ページ以上。

有名なお菊さんの幽霊のお話を元にした物語です。

あれをよくここまでひっぱったな~と思いました。
でも、語り口、くどいです。
もう同じようなことを言葉を変えて延々と書かれているので、これはさすがにちょっと飽きるかも。

でも読み終わったあとの感想は全体としては面白かった、と思う。
それまでは各登場人物が自分の気持ちを言うようにしてストーリーが伝えられていくのだけれど、最後は第三者が語るような感じになってたのが、また謎を呼ぶ感じておもしろかった。


これ読んで、もともとどんなお話なんだっけ?と調べてみたり、この本の最後に関連文献としても挙げられていた岡本綺堂の「番町皿屋敷」の戯曲も読んでみたり。

番町皿屋敷
番町皿屋敷

なんかそうやって読み終わった本からこうまた繋がっていくのが面白い。

もともと岡本綺堂の半七捕物帳が好きだったので、参考文献の中に岡本綺堂の名前を見つけたときもなんだか嬉しくて。
岡本綺堂は新歌舞伎の作者としてのほうが当時は有名だったのでしょうね。
「番町皿屋敷」もそのために書かれたもののようですし。

ちなみに綺堂版の「番町皿屋敷」はお菊さんと主人が恋仲になっていて、この身分の違う二人がどうやったら一緒になれるのか、ということで心悩ませたお菊さんが主人の気持ちを試すというちょっと変わったストーリーとなっていて、それもまた面白かったな~。

岡本綺堂の半七捕物帳もおすすめですよ。

半七捕物帳 01 お文の魂
半七捕物帳 01 お文の魂

日本で初めての岡っ引捕物小説として綺堂さんが書いたシリーズ。
でももともとはシャーロック・ホームズを読んで、自分も探偵ものっぽいのを書きたくなったけど、現代日本(1916年当時)を舞台にしたのでは、あまり面白くないだろうということで、江戸時代を舞台にしたというもの。おもしろいですよ~。 

*****************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

風邪・医者・蜂蜜

今日から仕事始め。
実は去年仕事納めの日から喉がイガイガ。
そしたらやっぱりそのままどんどん悪化。

こんなこと言うとなんですが、もうずーっと忙しいので、風邪でもひいて仕事休めたらな、なんて冗談で思っていました。
そしたら年末ももうちょっと長い休みになるのに・・・なんてね。

で、27日、社員みんなで社長に掛け合って、31日をオフにして、4連休になってやった~!と思ってたら、風邪です・・・
せっかくの休みなのにぃ~。

でも、運良く熱が出るわけでもなく、基本的には喉だけ。
ただガラガラ具合がすごくて、話するのも声が出なくて大変です。


デイブのほうが先にやっぱり同じような熱は出ないけど鼻と喉にくる風邪をひいていたので、やっぱりうつされたか!と思っていたんだけれど、
今までデイブから風邪をうつされたことってあんまりない気がするので、もしかしたらクリスマスの集まりのとき、義弟も咳き込んでたから、そっちからかなあ・・・全然口を覆ったりしてなかったしな~(これ、困るんですよねえ)。

今日、以前からアポを取っていた新しいファミリードクターに会うことになっていたので、ある意味ちょうどよかった!
これでお薬もらって、さっさと治そう!と思っていたのに、先生には「薬はいらない」と言われてしまいました・・・

「うがいをしっかりして、のど飴なめて、タイレノールを飲んでれば治るわよ」と。

ん~、でも27日からずーっとうがいもして、のど飴もなめて、市販の風邪薬も飲んでるんですけどね~。

今日でこのファミリードクターに会うのは2度目。でもやっぱりなーんか違う、という感じ。
愛想はいいからフレンドリーだし、話しやすいけど、でもなんだろうな、「患者を気にかけている」感じがしない。

初診の時に渡した前のファミリードクターからの私のカルテのことを言ったら「私にそれ渡したの?」と。
で、「多分家に置いてあるんだと思う。もう一回レビューするわね」っていうけど、絶対嘘よね。
ってその前になんで個人情報でもある私のカルテを家に持ち帰る必要があるのか。

でも初診の後に言われてやった血液検査とか、もう一回詳しくやりましょうとか言われちゃったんで、また1ヵ月後(何でそんなに間が空くのかな~?)に行かなきゃいけないんで、それでもうこれ以上の検査もなにもしなくてOKとなったら、それで他の先生をあたろうかな。

デイブもようやくファミリードクター探しするつもりのようだし。
といってもこれも私がリサーチして、とりあえず電話して新患とってるか、土曜はあいてるかとか聞いてみたら?といってたのに、1ヶ月くらいほったらかしにされてたんですけどねえ。

元同僚の友達からおすすめされた先生が新患とっているといいんだけれど。

ということで、イガイガ喉のためにここ最近毎日飲んでいるのが、しょうが湯。

lgh2
 
しょうがをすりおろして、そこにレモンの絞り汁、はちみつを加え、お湯を注ぐだけ。

ポイントはオンタリオ州のローカル・ハニーを使っているところ!
ちょっと前からはちみつに凝っていて、ワイルドフラワー、バックウィート(そば)などを試し、今はブルーベリーのハニー。
どれもみんな違った味でおもしろいんですよ。

ブルーベリーもほのかーにブルーベリーっぽい味がして、おいしいです。

普通のスーパーとかで売っているはちみつとは味が全然違います。

lgh1
 
これを書いている今も飲んでいるところ。
早く喉の痛みから解放されるといいな。

みなさんも気をつけてくださいね~。 

************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

Django : Movie

クエンティン・タランティーノ監督作「Django」を観て来ました。

django


今回もしっかりタランティーノ的な作品。

レオナルド・ディカプリオが悪役を演じたってことで注目を浴びてますが、主人公であるジャンゴを演じたジェイミー・フォックスもよかったけど、やっぱりクリストフ・ヴァルツが今回もとってもいい味出していて、私にとってはクリストフがメインと言う感じがしたなあ。

デイブとも見終わって話していたんだけれど、実にタランティーノらしくて、それはそれで楽しめたんですが、ちょっとサプライズがなさ過ぎたかなあと言う感じもしました。

だってトレイラーを見たらある意味もうほとんどのストーリーがわかっちゃう感じ。

タランティーノ作品にしてはわかりやすいストーリーだったのはよかったけれど。


黒人の奴隷制度をいう歴史的背景があるので、スパイク・リー監督はこの映画は見ない、と嫌悪丸出しのコメントもしていましたけれどね。

でも、まああまり難しいことは考えずに見ましょう。映画ですから。


今日は元旦。お店はどこも閉まっているし、みな同じことを考えてるのか、映画館はすごい混雑でした。
ホビットがやっぱり人気のようですね~。
これもそのうち見に行こう。 

***********************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ