日本では「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、それは結構トロントでも一緒かも。
とはいえ、それより前から気温は下がり始めてきてはいましたけれど。
でも最近は大体昼間16度から18度くらいでしょうか。
朝晩はかなり冷え込むようになってきて、暖房をつけなくてはいけなくなるのも、時間の問題かな・・・
節電、節エネルギーをしたくても、寒い地域では、冬暖房をつけないと寒いだけでなく、水道管が凍って破裂する危険があるので、家に誰もいなくても、暖房はつけておかなければいけないのです。
でも、セントラルヒーティングではいろいろ時間設定で温度調節ができるものもあるので、うちもそういうコントローラーを買ってこなければ。
ちなみに、カナダでは日本と同じセルシアス(℃)を使っていますが、うちのセントラルヒーティングのコントローラーはファーレンハイト表示。面倒です。
未だに70度とかいわれてもピンと来ないのです。(ちなみに70度だと摂氏では21度くらい)
こちらではアメリカとカナダではほとんど商品は同じ物が出回っているからなのですけれどもね。
内外に置かれているマニュアルの温度計も華氏・摂氏両方が表示されています。機械でも、両方搭載で、選べるものなどもありますが。
さて、いつも通り前置きが長いですね・・・
そんなわけで、うちの庭もちらほら紅葉がすでに始まってきています。
さくらんぼの葉っぱはもう散り始めているし、芍薬の葉っぱも。
この芍薬、ガーデニング1年目に球根(というのが正しいのかは不明ですが)を買って植えたんですが、1年目はなーんの活動もなく、2年目にしてようやく発芽。
ぐぐーんと大きくなったけれど、蕾もつかない・・・
深く植えすぎましたかね。
芍薬は植え替えするのは秋がいいということなので、今週末辺りにやろうかな。
ブルーベリーの葉っぱもどんどん色が変わってきていて、きれいです。
うちにはまだ秋の紅葉が楽しめる植物も多くないので、これも来年の課題の一つかな。
そして、ちょっと前にようやく今年の役目を終えたニゲラも撤去して、種も採ったのですが、なんと、こぼれ種から芽が出てきているんです!
(多分、そうよね?)
これ、ちょっと嬉しい。
でも来年はニゲラ、もうちょっと縮小して違う場所に植えようか、とか思っていたんですけれど。
というより、今から発芽しても、ここでは冬が越せないだろうな・・・
ま、それは採取した種をまた来春にまけばいいか。
でも、こういう芽吹きを見るのはやっぱり嬉しいですね~。
特に今の時期、トロントでは新芽を見ることなんてほとんどないですから。
ポピーもよくこぼれ種で増えるといいますけれど、こっちは見かけないな~。
ポピーのほうは花が終わると結構まめにちょこちょこ茎を切り取っていたからかな?
あ、あと周辺の土を土改良のためにかなり大きく混ぜたりしたからな~。
でも、実はまだポピー、咲いているのですよ。
来年用にも新しいの3つも購入しちゃったからな~。いろいろ種類は違うのだけれど、きっとどれも長く楽しめるんじゃないかな。
今から、楽しみです。
涼しくなってはいますが、まだ咲いている花たちの写真も、載せてみました。
こういう色が庭で楽しめるのも、あともうちょっとかな・・・
今日は本当はお休みをもらうはずでした。前から副社長にも言っていたのですが、クライアントが資料を全然用意してくれず、伸び伸びになって、やっぱり今日出社しないとダメになってしまいました。
それだけでなく、まだ新人君、やっぱり一人でたくさんの量の作業をこなすとなるとパニック状態になるので、手伝ってあげるしかなく・・・
でも、それももう終わったので、今日は早退します!
天気もいいし、午後は庭で作業するかな?
みなさんもよい週末を!
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村
とはいえ、それより前から気温は下がり始めてきてはいましたけれど。
でも最近は大体昼間16度から18度くらいでしょうか。
朝晩はかなり冷え込むようになってきて、暖房をつけなくてはいけなくなるのも、時間の問題かな・・・
節電、節エネルギーをしたくても、寒い地域では、冬暖房をつけないと寒いだけでなく、水道管が凍って破裂する危険があるので、家に誰もいなくても、暖房はつけておかなければいけないのです。
でも、セントラルヒーティングではいろいろ時間設定で温度調節ができるものもあるので、うちもそういうコントローラーを買ってこなければ。
ちなみに、カナダでは日本と同じセルシアス(℃)を使っていますが、うちのセントラルヒーティングのコントローラーはファーレンハイト表示。面倒です。
未だに70度とかいわれてもピンと来ないのです。(ちなみに70度だと摂氏では21度くらい)
こちらではアメリカとカナダではほとんど商品は同じ物が出回っているからなのですけれどもね。
内外に置かれているマニュアルの温度計も華氏・摂氏両方が表示されています。機械でも、両方搭載で、選べるものなどもありますが。
さて、いつも通り前置きが長いですね・・・
そんなわけで、うちの庭もちらほら紅葉がすでに始まってきています。
さくらんぼの葉っぱはもう散り始めているし、芍薬の葉っぱも。
この芍薬、ガーデニング1年目に球根(というのが正しいのかは不明ですが)を買って植えたんですが、1年目はなーんの活動もなく、2年目にしてようやく発芽。
ぐぐーんと大きくなったけれど、蕾もつかない・・・
深く植えすぎましたかね。
芍薬は植え替えするのは秋がいいということなので、今週末辺りにやろうかな。
ブルーベリーの葉っぱもどんどん色が変わってきていて、きれいです。
うちにはまだ秋の紅葉が楽しめる植物も多くないので、これも来年の課題の一つかな。
そして、ちょっと前にようやく今年の役目を終えたニゲラも撤去して、種も採ったのですが、なんと、こぼれ種から芽が出てきているんです!
(多分、そうよね?)
これ、ちょっと嬉しい。
でも来年はニゲラ、もうちょっと縮小して違う場所に植えようか、とか思っていたんですけれど。
というより、今から発芽しても、ここでは冬が越せないだろうな・・・
ま、それは採取した種をまた来春にまけばいいか。
でも、こういう芽吹きを見るのはやっぱり嬉しいですね~。
特に今の時期、トロントでは新芽を見ることなんてほとんどないですから。
ポピーもよくこぼれ種で増えるといいますけれど、こっちは見かけないな~。
ポピーのほうは花が終わると結構まめにちょこちょこ茎を切り取っていたからかな?
あ、あと周辺の土を土改良のためにかなり大きく混ぜたりしたからな~。
でも、実はまだポピー、咲いているのですよ。
来年用にも新しいの3つも購入しちゃったからな~。いろいろ種類は違うのだけれど、きっとどれも長く楽しめるんじゃないかな。
今から、楽しみです。
涼しくなってはいますが、まだ咲いている花たちの写真も、載せてみました。
こういう色が庭で楽しめるのも、あともうちょっとかな・・・
今日は本当はお休みをもらうはずでした。前から副社長にも言っていたのですが、クライアントが資料を全然用意してくれず、伸び伸びになって、やっぱり今日出社しないとダメになってしまいました。
それだけでなく、まだ新人君、やっぱり一人でたくさんの量の作業をこなすとなるとパニック状態になるので、手伝ってあげるしかなく・・・
でも、それももう終わったので、今日は早退します!
天気もいいし、午後は庭で作業するかな?
みなさんもよい週末を!
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!
にほんブログ村