Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

*Interior

インテリア熱再び

今日は28日、また仕事が始まりました。
といっても結構まだホリデー中の人たちも
多いようですね。
うやらましい・・・

うちの会社は今日から3日間仕事で、
年末年始のお休みが3日間なのですが、
その間、ボス達が会社にこないということで、
みんなだらけ気味です。
でも、こういうときにちゃんと仕事できる人と
できない人の見分けがよーくつきますね。
ほんとさ、もっとみんな大人になってほしいです・・・

今年のクリスマスはかなりいい感じでした。
デイブの家族との集まりも、悪くなかったし。

デイブからはIKEAのベッドサイドテーブルを
もらったのですが、
これがちょっと低迷していたインテリア熱に
また火をつけた!

で、昨日、込んでいるのも知りながらIKEAにいって、
いろいろ買い物してきましたー。

fb53e93c.jpg


カウチカバー、前はグリーン系で、ちょっと暗めだったので
思い切ってオレンジ系に変えました!
今回はThrowといって、まあショールみたいなもんですが、
それを2枚買ってかけただけ。簡単。
これにあわせてかわいいクッションカバーも購入。
これはずっとほしかったの。安い割に手が出なかった・・・
(7ドルほどですが)

新しいカウチまわり、どうですか??


49f3e252.jpg


で、これはちょっとロッキングチェアっぽいもの。
極楽です。
デイブもお気に入り。
やつにのっとられるような気がするが・・・
もともとあった手作りの特大クッション(ダークグリーン)
をのせて。


ほんとはまだまだほしいものがあるのだけど、
とりあえず給料アップまで待ちましょう・・・

Snow season

12月にはいる前から仕事が忙しくなって、
全然更新ができませんでした。
いや、ほんとかなり忙しいです。
特に私の所属してる部署(っていっても人数は2・3人)
は猫の手も借りたいってくらい。
会社的にはデータ入力が足りないので、
短期バイトは雇ったものの、
週3日しかこないっていうし、
うちらのほうの手助けにはまわしてくれないだろうし・・・

金曜もてんてこまいの忙しさで、
もうぐったりです。
しかも一度に多くのことをやらせようという
副社長の無茶な要請にうちらはけっこうきれてて、
あとは副社長を無視してました。

みんなが忙しいって言うのならわかる。
こっちに助けを回せないくらいみんな忙しいって言うなら。
でもそうじゃないのよね。
副社長はいつも偏った考え方でマネージメントをしていて、
まさに「まじめなものが損をする」という感じ。
ダメなやつと話したり、説得するのは面倒だから、
ちゃんと働くやつらにやらせて
楽しよう、ってわけです。

データ入力の子が文句を言えば
(彼女たちは時間どおりにも来ないし、
休憩時間もかってに長く取るし、
そして個人的責任もデッドラインもないんだが)
副社長は彼女たちの口を封じたいがために
すでに忙しいうちらにデータ入力をやらせたりする。
で、うちらがあまりに忙しく、
どう考えても助けが必要だと訴えれば
「文句をいうな」というようなことを言われたり、
屁理屈で説得させようとさせられたり・・・

なので体も精神も疲れます。
が、来週からもっと忙しくなるんですね・・・。
もうほんと、来週が怖いです。
データ入力はもう一人フルタイムで雇うって言ってたけど、
それもほんとなんだかどうなんだか。
うちらとしてはこれ以上の仕事が増えないためにも
(データ入力の女の子たちのlazyさの尻拭いは
いつもうちらにくるのだ)
フルタイム、ぜひ雇って欲しいんだけどねえ。


ま、そんなことはいいとして、
部屋の写真をもう何枚か。

98a5b610.jpg


シーツがくしゃくしゃですいません。
新しく買ったベッド、こんな感じです。
前使ってたダークグリーンのシーツでは重たい感じなので、
白に変え、かけ布団とピローケースは
以前に買ったものを引っ張り出しました。
これで少しはベッドが明るくなったかな?


ce8c18cd.jpg


これはIKEAで購入したフックです。
犬のしっぽがかわいくて一目ぼれ。
カタログで見て欲しかったのに店に置いてなくて、
ずっと待ってようやく赤をゲット。
最近青もゲットしました。
これにかぎとかかけてます。

と、部屋の写真とか言ってこの2枚だけ・・・。
すまんね。


おまけのもう一枚。

b5ad598a.jpg


朝、カーテンを開けると雪が積もっています。
というのはトロントではいつものことですが・・・。
すでにこっちではこのようにかなり積もっては解け、
また降ってくるという日の繰り返しです。
もうすぐクリスマス。
この日はホワイトクリスマスになるんでしょうか??

もういっちょ。

忙しい・・・。

2・3日だけ忙しくなるのかと思ったら、
ちょうどプロジェクトが始まり、そのまま忙しいシーズンに突入!
ってことになってしまいました。

これからしばらくつらい日々が続きます・・・

そういうことで、週末に入る前に、もう少し部屋の写真を公開しましょう!


71e3cd18.jpg



762768fb.jpg


デイブ、テーブルでなにやら真剣に何かに取り組んでいます・・・。

その下はリビングの窓側とは反対側の様子です。
右下の光は鏡が反射したものです。

今週末、土曜はマイナスで寒いようだけど、
日曜は7度まで上がるって言うので、
日がさしていればまた写真をとりたいと思います。


それからもうひとつ。


59c442fe.jpg


これは前このブログ内で紹介した
インテリアマガジンDOMINOの表紙です。

フラッシュが反射してるけど・・・
(撮るのへたですまんね)

私は結構毎月楽しみに見て、読んでいます。


さてさて、今日は朝なんとマイナス11度!
寒い。

新しい部屋はバルコニーがあって、
そこに通じるドアなんかもあるので、
ガラスから外の寒さが伝わってきて
前の部屋より寒いです。

なのでその辺ちょっと考えないと。

週末はデイブのママと妹がうちにきます。
といっても毎週掃除してるし、
特に彼女達が来るから掃除しなきゃ!ってわけでもないんだけど。

週末とはいえ何かと忙しくなりそうです。

では今日も頑張って仕事します!

部屋はこんな感じです。

今週はいきなり仕事が忙しくなって、
会社でメールのチェックさえできないくらいでした。
(休憩すらも取れなかったし、
ランチもいつもの半分の時間に繰り上げるほど)
この忙しさが2・3日は続きそうです。
でも雑用的仕事なんだけどね・・・

でもようやく先週末晴れて、
部屋の写真をとったので、
それを紹介したいと思います。


b71e18db.jpg


be2613bf.jpg


窓際。
新しく買ったダイニングテーブルで
生活様式がずいぶん変わりました。



1f9cebed.jpg
732d535d.jpg




















窓からは隣のアパートが見えますが、
そのアパートの後ろがひらけているので
視界はそれほどさえぎられてはいないです。

あとキッチン。
狭いです。でもコンパクトにまとまっているし、
収納はけっこうたくさんあります。
ふたりでキッチンに立つとやっぱり狭い。
一人なら全然OKなんですが。


なかなかいい写真を撮るのは難しいんですが、
また頑張って撮って、発表したいと思います。
(次回も少し部屋の写真を紹介します)








At last...

今週は思いのほか仕事が忙しくなって、
思うように更新ができませんでした。
すまんね。

ここ2日間は休憩が取れないほどの忙しさです。
今はようやく退社10分前の時間を使っての更新。

今週に入ってようやく電話がつながるようになったので、
いくつか写真を載せたいと思います。

f84ce5f1.jpg

 これが新しく買ったベッド。
 ほんとは白いシーツのほうが
いいんだけど、
 今のところはありあわせのを
つかっています。
 ちゃんときれいに
ベッドメイキングできるようになったら
 (コーディネートを含め)
 また写真をとって
載せたいと思います。






1c1960eb.jpg
それでこれは壁掛け時計。
モダンなのが気に入って
購入。
が、しかし、
夜になって部屋が暗くなると、
目の悪い私には
針が見えなかったりする・・・。
それじゃ意味ないじゃん
ってな声が
聞こえてきそうですが・・・
針の部分を色塗ろうか
とか考えてます、ひそかに。



b6d7276c.jpg
これはローカルな
陶芸ショーに行ったときに
購入しました。
手前が自分用。
奥にあるのは
デイブの妹の誕生日に、
と購入しました。
窓際に飾っているけど、
こういうのってあるだけ、
見るだけで
なぜかいい気持ちになります。

あー、私も陶芸やりたい。
時間ができれば習いたいな。


と、全然インテリアな写真じゃないんですが・・・
いまのところまだ写真をあんまり撮ってなくて。
家に帰ってから、夜撮ろうとしても暗すぎるし。
週末も最近は曇りが多かったりするし。
とかいって、週末になると写真とることを忘れていたりするんだけど。

今週末、いくつかもっと撮りたいと思います。

では皆様よい週末を。

*またいくつかリンクを追加しました。
 みなさん私の本家サイトで 
 リンクをさせてもらっている方達のサイトです。

インテリアマガジン DOMINO

ほんと週末はあっという間に過ぎていきますな・・・。
2日間じゃ足りないよーって思う。

特にうちらはまだ引越し後なので、
いろいろやることが多いのよ。
この週末はようやくカーテンが完成!
とはいっても全部じゃないんだが。
リビングの窓のとなりに続いて
バルコニーに出るガラス張りのドアがあるのだけど
このドアのカーテンがまだ。
セールで買った窓用のカーテン生地が
店に3M分しかなかったというのもあるし、
ドアの部分だけ違うテキスタイルにしたい
というのもあって、
その分の生地を週末に買ってきました。
でもドア用のまで作る時間がなかったのね・・・。

週末は掃除に洗濯、2日分の夕食の準備とかで忙しい。
加えてこの引越し後の片付けとかがあるので。

デイブは本棚を購入して、
趣味のToyの飾り付けなどをしてました。

あと、壁掛け時計や小物も購入。
16日に電話がつながるので(ようやく!)
そしたら写真をどーんとアップしますね。

それから、最近私がお気に入りの
インテリア雑誌を今日は紹介しましょう!
DOMINOです。
数ヶ月前に創刊したばかりと思われるのだけど、
カジュアルでポップな感じの雑誌構成が気に入った。
いろんなインテリア雑誌を見てみたけども、
大体二つに分かれるのよ。

1つは高度で、いかにも高い、モダンなもの。
ELLE DECOとか。
見る分にはかっこいいけども、
リッチじゃない私には
どう考えても真似できないものばかり。
しかも雑誌自体も値段が高い。

2つめはカントリー系。
こっちの人は好きなんだね、カントリー系。
(Better Homes & Gardensとか)
これは私好みじゃないし、読んでみると、
もっと年が上の人たち用な感じ。
学校行ってる子供がいる主婦用って感じなんだよね。
しかもインテリアよりも食べ物とか
生活ものの情報とかのほうが多いんじゃないか?
と錯覚する感じ。
変な(ってわけでもないが、薬とかの)宣伝も多い。

ま、そういうことを踏まえてですね、
DOMINOはインテリア重視でありつつ、
やり過ぎない感じがいいのね。
掲載されてるものはやっぱり高いけれども、
たまーにIKEAのものとかも載ってるし、
インテリアのアイデアを得やすい雑誌
だと私は思っています。
センスもいいし、変にセレブの家とかを
とりあげないとこもいい。

写真がアップできるようになったら
DOMINOの表紙の写真も載せたいけど、
とりあえず今はサイトでどんな感じか見れます。
(サイト、重いですが)

ではでは今週も頑張っていきましょう! 

インテリア系ネット探索

最近、インテリアばかりで、
「興味ないよー」って人には
うんざりかもしれないのですが・・・
またインテリアです・・・。

ネット探索、第・・・何段でしょうか、わかりませんが、
またまた見つけましたよ、お薦めインテリア系サイト。

今回はコラム。
もともと文字中毒者っぽい私は、
紙でもウェブ上でも、「読む」ってことが好きなのね。
なのでコラムも大好き。

今回のお薦めはLive in Tokyoというサイトにある
インテリアスタイリストの窪河勝哉さんの
インテリア・メソッドというもの。

毎回いろんなインテリアの話題を
いい文章と素敵な写真で綴っています。

彼のブログもチェックしてみたかったのですが、
サーバーが工事中のようでいけず・・・。
また今度トライしてみて、
よかったらここで紹介するかも。


あともうひとつは建築会社もので
ミサワホームの建築実例ページ。
やっぱり会社によってセンスのよさがわかるねー。
ここもいい感じです。

みんなもこのサイト、お薦め!
というのがあれば教えてください。

トロントは今日、煙ったような雨が降り、
室内でも寒く感じます(私は)。
明日は最高気温7度だって!
こりゃ、コートがいるか?って感じですな。

週末に買ったカーテン生地なんですが、
裁断したはいいが、
それに合う糸を買い忘れていた・・・あほね、私。
週末までカーテンの出来上がりを待つしかありません・・・。

でも昨夜、雰囲気を見るために
カーテンを吊るしてみました。
やっぱりかなり変わるね、あるのとないのでは。
出来上がりが楽しみだわ。

あ、あと、まだつながっていない電話なんですが、
15日にはつながるということが今日ようやくわかりました。
あと1週間もあるよ・・・。
スイッチするのに
こんなに時間がかかるとは思ってもみなかった。
まだ1階の部屋に電話のラインはつながってるんだけど、
13日に次の住民が引っ越してくるとか。
その人に15日まで待ってもらわないといけないのね・・・。
ごめんよ。
といってもこっちもどうにもできないわけで。

次の人がいい人で、うるさく言ったりしないといいけど。
ほんじゃ、また明日。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ