Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

*Movies

Argo : Movie

今日は久しぶりに映画を見に行きました。

ベン・アフレック監督・主演作の「Argo」

 argo


日本でも北米と同じ頃に公開されていたんですね~。

1979年、イランでアメリカ大使館で人質事件が起こります。
60人近くの大使館員のうち、6人が大使館から抜け出し、カナダ大使館へ逃げ込みます。
しかし、この6人が逃げ出したことがイラン人たちに知られるのも時間の問題。
何とかしてこの6人を無事に助け出すためにアメリカ・CIAとカナダが手を取り合います。

そのために組まれた作戦は、映画制作のためのロケハンに来た6人のカナダ人スタッフという仮のアイデンティティを当てて、彼らをアメリカに帰国させる、というもの。

そのためにCIAのスペシャリストであるトニー・メンデス(ベン・アフレックが演じています)はハリウッドで名の知られたメイクアップ・アーティストやプロデューサーに協力を頼み、偽の映画制作を進めていく、というもの。

argo1 

これ、実話を基にした作品です。

うん、とってもよかった。
ベン・アフレックの以前の監督作「The Town」はうーん、と言う感じだったけれど、これはとてもよかった。

政治的なことも絡んでいて難しいかな?と思いきや、とてもわかりやすくバックグラウンドも説明されているし。

もちろん映画として脚色された部分もずいぶんあったみたいですけれどね・・・

特に映画ではトニー・メンデス氏がメインでこの作戦を引っ張っていったように描かれていますが、実際にはこの6人のアメリカ人を私邸に匿っていたカナダ大使のケン・テイラー氏(がもっとこの作戦に貢献していたんだそうです。

カナダのパスポートを用意したり、アメリカ人たちにカナディアンの話し方を教えたり・・・
そして実話では6人のうちの2人がテイラー氏の私邸に匿われ、残る4人はもう一人のカナダ人外交官であるJohn Sheardown氏のもとに預けられていたそうで、このSheardown氏もずいぶん彼らにとって重要な人物だったようです。

その辺りのことは実際救出されたアメリカ人のうちの一人のMark Lijek氏が語っています↓
英語のサイトですが、実際はどうだったのかというのがわかって興味深いです。


そういう意味で今年のトロント映画祭でこの映画が上映された後、カナダではそのカナダの介入描写について結構話題になったようです。
それで監督は少し変更を加えたそうですが。

まあ確かにカナダ人として見たら、不満なのかもなあ・・・
でも、実話を基にしているとはいえ、映画ですからね。
本当のところはイギリスも彼らを一時期匿っていたりしていたそうですし。

この作品にはジョン・グッドマン、アラン・アーキンだけでなく、「あ、この人どこかで見たなあ」という俳優さんがたくさん出ていました。
テレビドラマ、Breaking Badでおなじみのブライアン・クランストン、Heroesに出ていたZeljko Ivanekとか。

嬉しかったのは6人のアメリカ人のうちの一人を演じていたのが、Clea DuVall!私、なんか彼女のこと気になってたんですよね~。
有名ではないんだけれど、Faculty(パラサイト)や17歳のカルテなんかにも出ていて、なかなか独特の雰囲気のある女優さんなんですよ。

argo2 

インタビューによると、この6人のアメリカ人を演じた役者さんたちは、映画の撮影が始まる前、なるべく外出しないようにと言われて、撮影で匿われた家として使われたイスタンブールにある小さな家で、携帯電話なし、コンピューターなし、昔の映画や雑誌などを見たり読んだりして1週間一緒に過ごしたんだとか。


79年という年代も違和感なく描き出していたのがよかった。
役者さんたちもその辺、とても自然だったし。

これ、とってもおすすめです。
日本でも今公開中ですし、きっと来年のオスカー候補になるんじゃないかな?
ぜひ!

***********************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

ミッション・インポッシブル4とアヴェンジャーズ

トロントでは、というかカナダ全体なのかな?大手DVDレンタル会社がなくなり、それに伴い、私たちも映画をまったく見ないようになってしまいました。

こちらでもオンラインで映画のレンタルのできるネットフリックスもあるんですが、品揃えがすごーく悪い!
一度無料お試し期間で使ってみたけれど、結局解約してしまったし。

何かといろいろ忙しくて映画の情報もチェックしていないし、だから見たい!と思う映画もないし、というのもあります。

でも、契約しているケーブル会社でも同じようなレンタルサービスがあるので、たまにこれで映画を見るようになりました。


この間見たのは「ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコール」。

MissionImpossibleGhostProtocolPoster

このシリーズは実は今まで全部見ているんです。これは4作目。

いつもながら、ハラハラドキドキ、飽きさせないストーリー。
ベンジーがよかった。

sp
↑コメディでの彼もいいけれど、彼の味を生かしたこのキャラもよかった。


イーサン・ハントと一緒に仕事をする女性エージェントを今回演じたのは、ポーラ・パットン。
私、彼女、好きなんですよ~。

pp
↑ほら、素敵でしょ?


「プレシャス」でもいい演技をしていたけれど、今回もきれい~!
かっこよかった。

ストーリーとしては核兵器を巡る争い、というのはちょっと納得行かないところもありますが、ま、そうじゃなきゃ、ミッション・インポッシブルにならないのだものね。

特にトム・クルーズ好きでもないのだけれど、このシリーズは本当に彼にぴったりの役ですよね。

今までと比べるとちょっとハラハラ度が減ったような気もしたけれど、でも十分楽しめました。



もう一つ見たのは「アヴェンジャーズ」。

avengers_poster


これも日本でもかなり大々的に宣伝されていましたよね。

デイブがみんながおすすめって言うから見たいということで、見てみました。


私、コミック原作のヒーローものはあまり興味はなく、でもデイブはキャラクターによっては好きでよく見ていたのですが、ここに出てくるキャラクターのことは、ほとんど知りません。

見たのはかなり前の「ハルク」だけ。でもあれはマーク・ラファロじゃなくて、エリック・バナがハルクを演じていましたね。
このハルクは・・・あんまり面白くなかった。

でも、マークのハルクのほうが、雰囲気出てると思いました。私、彼、結構好きです。いつもいい脇役として登場しているんですよ。

mr
↑マーク・ラファロ。作品によってかなり違った印象になる、いい役者さん。


ストーリーはやっぱり、うーん、突込みどころいっぱいな感じでしたけど、でも、いろんなヒーローが出てくるから、見ていて楽しかったです。

それにしても豪華キャストですね。

今回悪役、ロキを演じていた俳優さん、ちょっと気になりました。
トム・ヒドルストンというイギリスの俳優さんなんですね~。

th
↑この人。


メイクとかでそれなりの年なのかと思ったら、私より年下(笑)。
ウディ・アレンの「ミッドナイト・イン・パリ」にも出演していたんですね~。

あ、そういえばミッション・インポッシブルにも出ていたジェレミー・レナーがここでも出演。
彼、新しいボーン・シリーズにも出ていて、今大活躍中ですね。

騒がれているほど、すごい!とは思わなかったけれども、でも楽しませてもらいました。
普段はもっとヒューマン系のものとか、ドラマが好きですが、ここ最近はなんだか気分も落ち込んでいたので、あまり考えずに見ることができて、スカッとした気持ちになれる
こういう映画を見るのもいいですね。

皆さんが最近見た映画は?おすすめがあればぜひ教えてください!

*******************************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Midnight in Paris : Movie

日本映画の紹介を続けてしようと思っていたんだけれど、ここでアメリカ映画を。

ウディ・アレン監督の新作「
Midnight in Paris」です。

midnightinparis1


日本では5月に公開予定のようです。

http://midnightinparis.jp/


ストーリーはWikiから↓

映画脚本家で処女小説の執筆に悪戦苦闘中のギル・ペンダー(オーウェン・ウィルソン)は婚約者のアイネズ (レイチェル・マクアダムス)とその裕福な両親とともにパリを訪れる。ギルはパリに住みたいとさえ考えているが、アイネズはマリブに住むと言って聞いてくれない。2人はアイネズの友人ポール(マイケル・シーン) と遭遇し、ともに街を回る。アイネズはポールを気に入っているものの、彼が偉そうに語る歴史や芸術の薀蓄には間違いが多く、インテリぶったポールがギルにはどうにも鼻持ちならない。

ある夜の12時、ギルは酒に酔ったままパリの街をうろついていると、アンティークカーが止まり、車中の1920年代風の格好をした男がギルに同乗しろと言う。そして向かったバーには、コール・ポーター、ジョセフィン・ベーカー、F・スコット・フィッツジェラルドと妻ゼルダ、そしてアーネスト・ヘミングウェイがいた。そこでギルは、彼が愛して止まない1920年代に来ていたことに気づく。


アカデミー賞にもノミネートされているから、というだけで借りてみました。内容は事前にほとんど知らず。

実は私、あんまりウディ・アレン作品は今までもいくつか見てきたけれど、いまいち理解できず。

なので、これも多分わからないんだろうな、と思いつつ見たんですが・・・面白かったです。


ウディらしさはもちろん健在。「とにかくパリの美しさを映画にしたかった」という監督の思いは十分伝わってきました。

作中でギルが出会う、大物作家や画家たちの登場も楽しい。


midnightinparis2


オーウェン・ウィルソン、個人的にはあまり好みの俳優ではないんですが、好演。役にぴったりはまっていました。

レイチェル・マクアダムズは今まで顔と名前だけ知っていて、彼女の演技を見るのはこれが初めてかな?グッド・ガールなイメージがありましたが、等身大でありつつもちょっと嫌な感じの役をリアルに演じていたと思います。彼女のファッションを見るのも楽しかった。


midnightinparis3


マイケル・シーン、私、結構好きです。彼はもっと評価されてもいいと思うんだけどな~。

派手さはないかもしれないけれど、いつも作品ごとに違った顔を見せてくれる役者さんです。


他にもマリオン・コティヤール、キャシーベイツ、エイドリアン・ブロディ、カーラ・ブルーニなど、豪華な顔ぶれが登場します。


midnightinparis4


レア・セイデューと言うパリの骨董品の店員役を演じていたフランス人女優さん、出番はそんなに多くないんだけれど、印象的でした。

彼女、ミッション・インポッシブルの新作にも出てるのね。これからどんどん活躍する若手女優さんのようですね。


ゴールデン・グローブでは脚本賞をウディが受賞していたけれど、オスカーはどうなるかな??

十三人の刺客 : 映画

続いては「十三人の刺客」。これも公開時、メディアでずいぶんとりあげられていたんじゃないでしょうか。

13assassins1


こっちでようやくレンタルされていたので手に取りました。

63年の映画のリメイク。三池崇史監督作。

役所広司さん、さすが、という感じ。あの安定感。
伊原剛志さんも寡黙で剣に生きる、という役がぴったりでしたね。

松方弘樹さん、まだまだ現役で刀を振り回してて、すごいなあ、と思いました。
古田新太さん、個性的でやっぱり光ってました。
六角精児さんはもうちょっと見せ場があってもよかったかもね。

最近の若手俳優さんについてはまったくわからないのであしからず。

あ、でも伊勢谷友介さんは知ってる。映画監督もやり、環境問題とかにも取り組んでいてかっこいいですよね~。
でもここでは侍ではなく、山の民。どっちかというとクールでスマートなイメージがあったのでちょっとびっくり。

13assassins2


見終わって、決して悪い映画じゃないのに、何か物足りなさを感じるな~と思ったんだけど、それは多分13人ものキャラクターがいるのに(というかいるから、か?)キャラクターにより添えない、ということでした。つまりキャラクターに共感や感情移入しにくい。
北米版のDVDにはスペシャルフィーチャーで監督のインタビューが入ってて、その中で「キャラクターが自分の心情を言うことがほとんどない」と言っていたけれど、だからかな?

まあ、そこは各自自分で想像してね、ってことで、それはいいんだけれど、でももうちょっと各キャラの特徴が見えたらよかったかも。
そう言う意味では悪者の稲垣吾郎さんの暴君のほうが人間臭いしね。
まあそこで山の民のキャラが入っているんだろうけれど・・・

それにしても、ゲスト出演も豪華ですね。内野聖陽さんの切腹シーン。すごかった。
松本幸四郎さんも一介の侍的役。贅沢だなあ。
岸部一徳さんはちょっとお調子者な感じ。この人、無表情の中にもいろんな演技を見せてくれて、密かに注目しているんです。いつもとても印象的だもんね。

13shikaku


私はオリジナルの映画を見たことがないので比べられないですが、まあ「そこ、ずっと弓で射ってたほうがよかったんでないの?」というつっこみも入れつつ、楽しんで見ました。
落合宿内を工夫を凝らして仕掛けたり、って言うのは見ていて楽しかった。

みんなちょんまげに同じような身なりってことで、なかなか役者さんの見分けがつかなかったですが・・・

でも時代劇がこうやって盛り上がるのはいいことだと思う!
デイブは「七人の侍」のほうがよかった、とすごい比較をしてましたが・・・

これ、みなさんもご覧になりましたか?

十三人の刺客<Blu-ray>通常版
十三人の刺客<Blu-ray>通常版
クチコミを見る

アウトレイジ : 映画

日本にお住まいの皆さんには「今更!」という感じだとは思いますが、ここ最近見た日本映画のことを・・・

まずは北野武監督作「アウトレイジ」。

outrage1

↑これが北米でのポスター

私は日本の(っていうかこっちのもだけど)芸能ニュースとかに疎いですが、それでもこれが日本で公開前あたり、いろいろ取り上げられていることは知っていました。
だから監督のやくざ映画という予備知識はありました。

やくざもの、興味はないんですが、北野武という人に興味があるので、レンタルショップでこの作品を見つけたとき、「やっぱりみなきゃ」と思いました。

いやあ、今回も北野ワールドですね、やっぱり。
出てくる男性たちの寂しさ、おかしさ、怖さ。

こういう世界はある意味すごく人間的な要素がつまったものなのかもしれないな~、と思いました。

それにしてもやっぱり監督、役者さんを使うのがうまいね。
みんな仏頂面の下で何考えているのかわからない、その怖さ。

outrage3


コミカルな演技のイメージの強かった北村総一郎さんの会長もよかったし、さわやかないい人的イメージの三浦友和さんすらもなんだか胡散臭く見えるし。
たけしさんの無口なやくざ役はいつも通り健在ですね。
小日向さんもずる賢い刑事やくもぴったりだったし。

outrage2


とはいえ、好きか嫌いか別れる映画だろうな~。
私も北野作品じゃなければまず見ないだろうし。

そうやって見させてしまうところがやはり監督の魅力でしょうか。

アウトレイジ [Blu-ray]
アウトレイジ [Blu-ray]
クチコミを見る

Moneyball : Movie

ブラッド・ピット主演ということで注目を浴びた作品。日本でもすでに公開されたので見た人も多いかな?

moneyball-poster


http://www.moneyball-movie.com/site/

http://www.moneyball.jp/

うちはデイブが野球ファンなのに、この映画は劇場では見ず、レンタルで。
多分デイブはこの作品で取り上げられているオークランド・アスレティックスについてはあまり知らないからかも・・・

内容はメジャーリーグ、アスレティックスのジェネラルマネージャーであるビリー・ビーンが少ない予算を使い、様々なデータに基づいて選手を選び、経営危機に瀕したチームを再建していく、というもの。

2002年の出来事というので、そんなに昔のことではないんですよね。
当時のゲームの映像なんかもたくさん作中では使われていて、それを見るたびにデイブも「あ、あれは〇〇選手」とか言っていました。

moneyball-1


最近はちょっと久しぶり、という感じのさわやかなスポーツ映画。
ブラッド・ピット、よかったです。
でも実際のビリー・ビーン氏はずいぶんジェントルマンな風貌なのね~。

そしてビーン氏がチームを立て直すため、どの選手をスカウトしていくか、ということで引き抜いたのがジョナー・ヒル演じるピーター・ブランドというイェール大学卒の若い男性。

moneyball-jonah


データから得た出塁率を重視し、他のチームに移籍したスタープレイヤーたちの穴を埋めるのではなく、同じデータを再築する、という新しい理論を打ち出すんですが、もちろん周りは大反対。

自分の理論を試すために、選手のトレードを繰り返し、はじめはまったく勝てなかったチームが徐々に勝ち星を増やしていくようになります。


ジョナー・ヒルもコメディ役者というイメージが強かったですが、これで一転、それだけじゃないんだぞ、ということを示し、アカデミー・助演男優にノミネートされてます。

ブラッド・ピットもノミネートされたし、作品賞、脚本賞、エディティング、音響などでもノミネートされています。

監督役を演じたフィリップ・シーモア・ホフマン。いやあ、別人かと思っちゃいました。彼、さすがですね。

moneyball_philip


ピッチャーから一塁手に変わって活躍したスコット・ハッティバーグを演じたクリス・プラットという俳優さんも、出番は少なかったですが、印象的でした~。(↓この人です)

chris-pratt-stars-in-moneyball


作品全体としては、スポーツものにしては珍しく、あまりこうがーっと盛り上がるところは少なくて、全体的に落ち着いた印象。
それは選手を描いた作品ではないからかな?

ビーン氏はもと野球選手。そんな彼のメジャー時代の苦い思い出、お金のためにプレイするんじゃない、という考え方。
全体的にもちょっと切なくて、さわやかないい作品です。

Mercury Rising : Movie

Netflixで映画、「Mercury Rising」を見ました。

1998年の映画。ブルース・ウィリス主演。

マーキュリー・ライジング [DVD]
マーキュリー・ライジング [DVD]
クチコミを見る


あらすじはAmazonから↓
巨費を投じて開発した暗号システムに、自閉症の少年が侵入してしまった。国家安全保障局はこの失態を隠すため、一家を皆殺しにしようとする。だが偶然難を逃れた少年は、FBIエージェントと出会った。
ナンバーワン・アクションスターとして他の追随を許さないブルース・ウィリスが、一匹狼のFBIエージェントに扮したサスペンスである。好漢アレック・ ボールドウィンが、2人を追う冷血な大佐を演じる。監督は『シー・オブ・ラブ』などの俊英、ハロルド・ベッカー。ハイテクを駆使した当局の追跡と、それを かく乱するローテクのゲリラ戦術。さらに高速道路を封鎖してロケを敢行したカーチェイス、本物そっくりの国家安全保障局のセットなど、映画的な見どころに あふれている。


カーチェイスなんかあったかな~?

典型的なブルース・ウィリス映画。こういうのは私、結構好きです。アクションってあまり考えずにエンターテイメントとして楽しめていいですよね。

mercury-rising-14


これも原作の本があるそうです。

プリズン・ブレイクや映画、ファーゴなどで活躍している俳優、Peter Stormare氏(密かに注目してます)も出てました!
でもやっぱり悪者の役。いつもそうだなあ。それにしてもIMDbの彼のページをみると、これからの出演作リストがずらり!人気者だなあ。

紅一点のKim Dickensという女優さんも素敵でした。

mer_kim


私、ブルース・ウィリスの映画は結構見ているかも。ダイ・ハードも全部見たし。私の中で一番好きなアクション俳優かな?
ダイ・ハードはまた新作がでるのかしら?ブルース、GIジョーの新作にも出るようですね。


Netflix、1ヶ月無料のお試し期間ではじめたのだけれど、セレクションがあまりよくないので、デイブは辞めるといっています。
そのうちもっとセレクション豊富になってくれるといいのだけれど・・・

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ