2月始めにSTOMPを観て来ましたよ。

残念ながらトロント公演はすでに終わっていますが・・・
もともと余り公演数は多くなかったんじゃなかったかな?
とても有名なステージですが、観るのはこれが初めて。
名前と身の回りのものを使ってリズムを奏でると言うことくらいしか知らなかったのですが、 もっとミュージカルっぽいのかと思いきや、本当に出演者の奏でるリズムのみなんですね!
(たまーに少しバックグラウンドが流れているような気もしましたが、最初だけかな??)
そしてダイアログもまったくなし。
なのにちゃーんとキャラクター設定がなされていて、せりふなしでもしっかりどんなキャラの役の人なのかがわかるのに感心。
ジェスチャーってすごいなあ~。
とても面白くて、もっと観ていたいなあと思いましたよ。
そして調べると、オリジナルはイギリスなんですね。
なんとなく設定からしてアメリカだとばかり思っていました。
やっぱり生の演劇はいいなあ~。
ということで4月にもまたミュージカルを観に行く予定。
楽しみ~!
***********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村

残念ながらトロント公演はすでに終わっていますが・・・
もともと余り公演数は多くなかったんじゃなかったかな?
とても有名なステージですが、観るのはこれが初めて。
名前と身の回りのものを使ってリズムを奏でると言うことくらいしか知らなかったのですが、 もっとミュージカルっぽいのかと思いきや、本当に出演者の奏でるリズムのみなんですね!
(たまーに少しバックグラウンドが流れているような気もしましたが、最初だけかな??)
そしてダイアログもまったくなし。
なのにちゃーんとキャラクター設定がなされていて、せりふなしでもしっかりどんなキャラの役の人なのかがわかるのに感心。
ジェスチャーってすごいなあ~。
とても面白くて、もっと観ていたいなあと思いましたよ。
そして調べると、オリジナルはイギリスなんですね。
なんとなく設定からしてアメリカだとばかり思っていました。
やっぱり生の演劇はいいなあ~。
ということで4月にもまたミュージカルを観に行く予定。
楽しみ~!
***********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村