Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

*Craft

手作りリップバーム

ここでラヴェンダーのサシェを作ったと言う話をしました。

その時はうちの庭から採れたラヴェンダーをドライにしたものでは小さなサシェ一つ分くらいしかなく、ドライヤー(乾燥機)に入れて香りを楽しむにはもう少し数が必要かな?とも書きました。

ls2

今年ラヴェンダーを庭に増やす予定ではありますが、それを待っているわけにはいかないので、ドライド・ラヴェンダーを購入することに。

私は以前もエッセンシャルオイル等をホールセール(いわゆる卸問屋?)のお店で購入したことがありました。
こういうところのほうが安く買うことができますし、近くの店では揃えていない商品もあるので。

ちょうど切れかけていたエッセンシャルオイルもあるしちょうどいいな、と思っていたのですが、よくみたらこれからは最低購入額が設けられていました。

以前はそんなことなかったのですが、最近は個人で買う人が多く、そうすると購入額が少なく、やはりもともとは卸し業、それでは困るということなのでしょう。

うーんどうしよかっなーと思いましたが、ちょうどいろいろほしいものもあったし、どっちにしても数年に一度まとめ買いをするので、いいか、ということで、お買い物!
(ちょうど確定申告のお金も戻ってきたことだしね、と言い訳・笑)

届いたら、箱を開ける前からラヴェンダーのいい香り!

今回、実はドライド・ラヴェンダーだけでなく、ラヴェンダーのエッセンシャルオイル、それに前から気になっていたラヴェンダーのリネン・スプレーも購入して、まるでラヴェンダー祭り状態(笑)。

July18_lavender

でもうちはデイブがこういう芳香剤とかになかなかうるさい人で、あまりフローラルすぎるのとかは多分気に入らないと思うのでね。

このリネン・スプレーもきつすぎずいい香りです。
リネン・スプレーと言っていますが、ほとんどルーム・スプレー代わりに使っていますが。
サシェを入れるのと同じように、乾燥機に入れる前の洗濯物に吹きかけてもよさそうだよね。

サシェ作りは近々またやりましょう。
できれば今夜か明日には・・・できるかな??

***

そしてもう一つ前から気になっていたのがビーズワックス。
いわゆる蜜蝋です。

私は結構敏感肌なところがあるのと、やはりスキンケアもなるべくナチュラルなものを使いたいな、と思っています。

しかもこういうDIYをするのは結構好きです。
以前も手作りのデオドラントを作ったりしたのですよ。

今はネットで作り方なども簡単に検索できて便利ですよね。

ということで、購入したビーズワックスを使って早速作ってみました。

最初は量の少ないリップバームを試しに。

必要なのは

ビーズワックス 大さじ1
ココナッツオイル 大さじ1
ロウ・ハニー(生蜂蜜)少々
ビタミンEオイル

ちなみに生蜂蜜はなくても大丈夫です。
ココナッツオイル以外でも様々な植物性オイルを使えるようです。
お好みでエッセンシャルオイルを入れてもいいです。
私はティートゥリーとラヴェンダーを入れました。
ちなみにビタミンEオイルもオプショナルです。
私が見たサイトのいくつかに載っていて、入れると抗菌作用や保湿力が増すのと、リップバーム自体の保存期間を伸ばすのにも有効的だとか。
私はビタミン剤として売っているカプセル状のものを2つ使いました。
使うのはカプセルの中身のオイルのみです。

作り方はお鍋に水を入れ、その中に小さな耐熱容器を入れ、そこにビーズワックス、ココナッツオイル、生蜂蜜を投入して、湯煎で溶かします。

私はすでにビーズ状に細かくなっているビーズワックス(見た目はこんな↓感じです)を購入したのですぐに溶けましたよ。

Bw

材料の全てが溶けたら火を止め、ビタミンEオイル、エッセンシャルオイルを加え、容器に流し込むだけ。

今回はちゃんとしたリップクリーム用のスティックの容器が手元になかったので、使い終わったローズバッド・サルブの入れ物があったのでこれをきれいに洗ってからリサイクル。

10404507_10205657496948954_8534408876534968758_n

ちょっとエッセンシャルオイルを多めに入れたかなー?
でも気になるほどではないです。

思ったより固めになりましたが、肌の熱で簡単にするっと溶けます。

私のようなフラットの容器に入れる場合はもうちょっと柔らかめのほうがいいかもしれません。

その場合はビーズワックスを少なめにして、植物性オイルを増やすといいそうです。
ただ今回はココナッツオイルを使ったので、ココナッツオイルは気温が24度くらいになると液体になるので、だからちょっと今はまだ固めなのかもしれません。

そういう意味ではこのリップバームは夏だとどろどろになるのかしら??
次はちゃんとリップクリームスティック容器を用意して、他の植物性オイルで試してみようかな?

あと色をつけたい場合は、手持ちのリップカラーを少し入れることもできるそうです。
それもよさそうですね。


今回は作るのが初めてだったのでちょっともたついたところがあったかもしれませんが、でもそれほど時間もかからず簡単に作れますよー。

特別なツールとかも必要ないですし。


ちなみに同じ材料でより植物性オイルの量を増やせばクリームになるそうです。

私もこれ、リップバームとかって呼んでますが、すでに唇だけでなく、手やキューティクル・クリームみたいにしても使ってます。

やっぱりしっとりしていいんですよー。


ビーズワックスもまだまだたくさん残っているので次はクリームを作り、あとキャンドル作りもしてみたいなー。

ナチュラルな材料なので、これならこういうことに神経質なデイブママや妹でも安心して使えそうだし、二人はビーズワックス・キャンドルも好きだから、作ってギフトにしようかな。

前回作ってみたデオドラントもココナッツオイルベースのもので、悪くはなかったのだけれど、ちょっと私にはきつすぎた感じがしたので、また新しいレシピも見つけたし、再挑戦してみよう。

やっぱりこういうクラフト的なことってやるの楽しいですよねー。

私もたまーに突発的にこういうのがやりたくなるんですよ。
楽しいし、自分で作れるから何が入っているかもわかって安心だし、しかも安く済むし、肌にも優しいという、いいことずくし。

みなさんもいかがですか?

******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

ラヴェンダーのサシェ&ドライヤー・ウール・ボール

日本では乾燥機ってあんまり使わないでしょうか。

こちらでは1年のうち半分が冬みたいなものなので、お外で洗濯物を乾かしたくてもできない時期が多いので、やはり乾燥機を使います。

そういう時、みなさん柔軟剤とか、香りをよくするものとか、使っていますか?

うちはデイブがそういうことには結構敏感なので、ランドリーソープも刺激の少ないものを使い、香料の入っていないものです。

柔軟剤も使っていません。

が、私はもうちょっと香りがあったらなー、と思うのです。

そこで、かなり前に何かの雑誌でドライド・ラベンダーを乾燥機に入れて香り付けするって言う商品があったよなー、と思って検索してみたのです。

これ、というその時見たのと同じものは見つけられず、しかも他に売っているのを見たら、なんか高い。


で、思ったわけです、「うちに、自分ちのドライド・ラベンダーもあるんだし、自分でつくればいいんじゃん!」と。


最初は「サシェ自分で作るのがちょっと面倒だよなー」とか「ドライド・ラベンダーも少ないしなー」と思って自分に言い訳してたんですが、サシェ一つ作る分くらいのラベンダーはあるので、とりあえず作ってみるか!と思いまして。

で、できたのがこちら。

ls2

着なくなった洋服の端切れを使って。

サシェ自体は大きくないのでちくちくと手縫いで。

縫っている間もラベンダーのいい香りがして癒されました。

Ls1
 

最初、買おうと思っていろいろリサーチしてたんですが、Etsyなんかだとこういうの3つとかで17ドルとかしてた!

日本円にしたら2000円弱ですよー。
高すぎません?


今年、実はラベンダーをもっと庭に増やそうと思っているんですが、お花が収穫できるのはまだまだ先の話なので、とりあえずはドライドラベンダーだけ買って、あとはまた自分でちくちくするかな。

それなら実質10ドルくらいでこのサシェが何十個と作れる。

でもお裁縫苦手とか、時間がないとか、それ以前に自分で作るって言う発想がないと
17ドルでも買っちゃうのかなー?

でもこういうのを作る時間を持つことにも意義がある気がして。

お金の問題だけではなくて、このくらいだったら、全然自分で作ることが苦にならない小さなものだし、作る楽しさも味わえますしね。


で、早速使ってみました。
今あるドライド・ラヴェンダーが余りたくさんではないので一つしか作れなかったのですが、一つだけでもほんのりいい香りが漂います。

もう一つくらいあればちょうどいいくらいの香りになるかな、と言う感じ。


これを作ったちょっと後に、お買い物に行った際に見つけたものがあります。

こちら↓
30

ドライヤー・ボール。

これを乾燥機の中に洗濯物と一緒に入れると、柔軟剤のような働きをしてくれて、しかも乾くのが早くなると言う優れもの。

うちでは今までプラスティック製のものを使っていたのですが、今度からこれに切り替えることにしました。

やっぱりこの方がナチュラルでいいものねー。

01

まん丸でなんだか見た目もかわいいでしょ?

ほんとは3つだけでなくもうちょっとあるといいようなのでまたお店に行ってみよう。

ちなみにこれにエッセンシャルオイルを加えることもできるんだそうで。

最初はオイルが他の洗濯物に移る可能性があるので、ピロウケースなどに入れるといいということなのですけれど。


ガーデニングもそうですが、やっぱり日々の生活でこそエコを心がけたいですものねー。

 
***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村 

ネガティブをポジティブに

さて、日曜です・

今日は雑用こなしに外出。
が、バスが待てども来ず、タイムアウト・・・
(お店が12時に閉まってしまうのでそれにあわせて出たんですが、30分以上待ってもバスが来なかったからね) 
がーっ、腹立つ!
が、こういうネガティブなエネルギーをポジティブに使おう!ということで帰って家の掃除(笑)。
本当は今週はデイブにやってもらおうと思ってたんだけど。 
どこかにぶつけたい怒りを、その勢いを使って体を動かすのだ!
部屋もきれいになったしやるべきこともやってすっきり。
気持ちもだいぶ落ち着いた。

バスが来なかったってだけじゃなくてね、厳密に言えば、誰かを責めることもできる。
つまり、責めるべき人も、いるのだけれど、でもそうしても状況が改善するわけでも、物事が解決するわけでもない。

それに自分のこの嫌な気持ちをもっと広げても意味はない。


「何で自分がこんな理不尽な目にあわなきゃいけないんだ」とか「こんな目にあうような悪いことは何もしてないのに・・・」と気持ちがどんどんネガティブになってしまうこともあるこの数ヶ月間。

ほぼ毎日今の自分の現実を突きつけられる時間というのがあるので、たまにふつふつと湧き上がってくる怒りをぶつけたくなったりするのだけれど、ぐっと我慢。

この試練も、終わらないわけじゃないからね。
きっとあと1ヶ月もすれば、好転してくるさ。
そういい聞かして、半年以上頑張ってきたんだから、あともうちょっと。

いや、もしかしたらあと1ヶ月じゃないかもしれないけどさ・・・
でもやっぱり光を求めて、ただひたすら進むしかないんだよなー、と思う。
辛かったり、嫌でも、一歩ずつ足を進めていけば、その光により近くなる、というのは確かなことなのだから。

・・・とちょっとまじめな話をしてしまった。
こう寒くて暗い冬の日が続くと余計に気持ちは滅入りやすくなるし、なんかいろいろ考えちゃったりするんですよね。
でも、ま、たまにはね。


それにしても今日はマイナス一桁台まで上がって、やっぱりマイルドだなー、と思った!
これはバス待ってる間に撮った近所の写真でっす。 


 
まだところどころ、歩道の雪が除雪されてなくて、歩きにくかったりするのだけど(市や家主がきちんと除雪してくれるといいんだけどねー)、暖かくなっただけやっぱり歩きやすいっているのはあるよね。

でも、家主さん、面倒なのはわかります、せっかく除雪したのに、市の除雪車が来て、そこで除雪された雪がまた歩道にばら撒かれたりして、むかつきますが(笑・これ、ほんとなのよ)、歩行者のことを忘れずにきれいに除雪してもらえると嬉しいです。

だって、まあ歩道の除雪ってたいした距離じゃないんだし、そんな大変じゃないですから。

最近は大して雪は降ってないんですが、でもちゃんと除雪していないとすぐ凍って、その上にまた雪が降るとものすごく除雪しにくくなるからね。
そのためにもマメに除雪しておくほうが楽なんですよ。


あ、今日はガーデニング雑誌のことを書こうと思ってたのに、また前置きだけで長くなってしまった。

なのでそれはまた別のポストにしよう。


あとFBとIGにはアップしてたんだけど、こちらでは忘れてた写真を・・・



これ、先週末だったかな?雪が降ってたし体調もよくなかったから家にこもって端切れを使ってシュシュ作成。
これ以外にもまた二つ作ったのだ。

ここで作り方が紹介されてます(英語ですが)。

私はシュシュにしたけど、ブローチとかにしてもいいよね。
シュシュにするには小さめの型で作ったほうがいいかも。
といっても布の種類によりますが。

こういうの楽しくて大好き!

端切れはいろいろあるからもっと作りたいなーと思ってます。


******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村

 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ