Sophie Zelmani
http://www.sophie-zelmani.com/

「A Decade of Dreams 1995-2005」
スウェーデンのシンガーソングライターの彼女のことは95年のデビュー・アルバム「Sophie Zelmani」で知って、当時はかなり聞き込んだんですが、
そのCDも手放してしまい、今ごろになって彼女のささやくようなあの声が聞きたくなって入手したのがこのアルバム。
1995-2005: A Decade of Dreams


でも、デビューアルバム(下参照)からは「Always You」たったの1曲(しかもオリジナルではなくTen Years Laterヴァージョン)のみの収録。
Sophie Zelmani


日本では下のアルバムジャケットで発売されていました↓

このデビュー・アルバムではもう少しサウンドに彩りがあって、いくつか好きな曲があったんだけど・・・
このベストアルバムは20曲近くの収録曲があって、長いです。しかもどの曲もかなり静かで落ち着いているので、アルバム通して聞きつづけるのはちょっと厳しいかも・・・

彼女のセカンドアルバム「Precious Burden」(98年発売)も確か持っていて、その頃から今にいたるようなものすごいシンプルで暗い感じ(ごめん)に変わっていって(デビューアルバムももちろんそういう感じだったんだけれど)それ以後はチェックしていなかったんです。
YouTubeでデビューアルバム「Sophie Zelmani」の曲のほとんどがアップされていて、嬉しかった!
久しぶりに聞いてもやっぱりいいなあ?。このアルバムのほうがずっとポップで力強さもあって、彼女の歌詞のメッセージもうまく浮き上がらせているように感じます。
でも彼女は多分売りを狙って音で飾るよりも、彼女のやりたい超シンプルアレンジで歌い続けているんだね。静かな歌声の奥に彼女のそんな芯の強さが伺われます。

彼女はスウェーデン出身なのに歌はすべて英語。でも北米ではほとんど知られていないんじゃないかなあ?
日本でデビューしたときはちょうど北欧ポップのブームだったし、だからアジアとヨーロッパでのほうが知られているみたいね。
日本では今でも彼女、注目されているのかしら??
Precious Burden


http://www.sophie-zelmani.com/

「A Decade of Dreams 1995-2005」
スウェーデンのシンガーソングライターの彼女のことは95年のデビュー・アルバム「Sophie Zelmani」で知って、当時はかなり聞き込んだんですが、
そのCDも手放してしまい、今ごろになって彼女のささやくようなあの声が聞きたくなって入手したのがこのアルバム。

でも、デビューアルバム(下参照)からは「Always You」たったの1曲(しかもオリジナルではなくTen Years Laterヴァージョン)のみの収録。

日本では下のアルバムジャケットで発売されていました↓

このデビュー・アルバムではもう少しサウンドに彩りがあって、いくつか好きな曲があったんだけど・・・
このベストアルバムは20曲近くの収録曲があって、長いです。しかもどの曲もかなり静かで落ち着いているので、アルバム通して聞きつづけるのはちょっと厳しいかも・・・

彼女のセカンドアルバム「Precious Burden」(98年発売)も確か持っていて、その頃から今にいたるようなものすごいシンプルで暗い感じ(ごめん)に変わっていって(デビューアルバムももちろんそういう感じだったんだけれど)それ以後はチェックしていなかったんです。
YouTubeでデビューアルバム「Sophie Zelmani」の曲のほとんどがアップされていて、嬉しかった!
久しぶりに聞いてもやっぱりいいなあ?。このアルバムのほうがずっとポップで力強さもあって、彼女の歌詞のメッセージもうまく浮き上がらせているように感じます。
でも彼女は多分売りを狙って音で飾るよりも、彼女のやりたい超シンプルアレンジで歌い続けているんだね。静かな歌声の奥に彼女のそんな芯の強さが伺われます。

彼女はスウェーデン出身なのに歌はすべて英語。でも北米ではほとんど知られていないんじゃないかなあ?
日本でデビューしたときはちょうど北欧ポップのブームだったし、だからアジアとヨーロッパでのほうが知られているみたいね。
日本では今でも彼女、注目されているのかしら??
