仕事が忙しくて、気分もなんだかまだ落ち込み気味です。
もう自己嫌悪になるくらいですが、なんとか楽観的にするしかないのかな・・・
とりあえず今週末はイースターで連休なので、週末くらいは仕事のことを考えずに楽しみたいと思っています。
(トロントにお住まいの皆さん、トロントから2・3時間でいけるヒストリカル・サイトやサイトシーイングのおすすめとかありますか?)
明日一日なんとか頑張って乗り切ります。
ちょっとお休みしていた今日の一枚、復活!

今日のはこれ、モノポリー。
実は今まで一度もモノポリーってやったことがなかったんです。
同僚がいっしょにうちでモノポリーでもやらない?とか誘ってくれたんですが、なんせ私が一度もやったことないので・・・
で、この間買ってきました。
まだ2回しかやってないんですが、2回とも負けています。
私はゲームってほんと弱くて、特にカードゲームとか、「ついてないな?」と本当に思います。
小さい頃も兄姉とかとゲームをしてもいっつも負けて悔しい思いをして泣いていたような気がするな・・・
でもやはり長い間世界中の人々に親しまれているゲームだけあって、やっぱり楽しいですね。
今はコンピューターやビデオゲームの時代ですが、こういうのはもっと人とのふれあいがあっていいな?と思いました。
もう自己嫌悪になるくらいですが、なんとか楽観的にするしかないのかな・・・
とりあえず今週末はイースターで連休なので、週末くらいは仕事のことを考えずに楽しみたいと思っています。
(トロントにお住まいの皆さん、トロントから2・3時間でいけるヒストリカル・サイトやサイトシーイングのおすすめとかありますか?)
明日一日なんとか頑張って乗り切ります。
ちょっとお休みしていた今日の一枚、復活!

今日のはこれ、モノポリー。
実は今まで一度もモノポリーってやったことがなかったんです。
同僚がいっしょにうちでモノポリーでもやらない?とか誘ってくれたんですが、なんせ私が一度もやったことないので・・・
で、この間買ってきました。
まだ2回しかやってないんですが、2回とも負けています。
私はゲームってほんと弱くて、特にカードゲームとか、「ついてないな?」と本当に思います。
小さい頃も兄姉とかとゲームをしてもいっつも負けて悔しい思いをして泣いていたような気がするな・・・
でもやはり長い間世界中の人々に親しまれているゲームだけあって、やっぱり楽しいですね。
今はコンピューターやビデオゲームの時代ですが、こういうのはもっと人とのふれあいがあっていいな?と思いました。