火曜日、今日は雨です。
ここ最近、トロントは結構暖かかったんですが、今日は気温はちょっと低め。
今朝テレビを見ていたら、今年の冬は長く、去年よりも雪も多くなるのでは?という予想を聞いて、すでに長い冬のことを考えてしまった。

でも今年の冬は日本帰国があるもんね!長い灰色の冬もへっちゃらさ!!

え?、かなり前にトマトの苗を植えたって話をしたんですが、そのトマトがですね、これまたずいぶん前にきちんとなりまして、たった一つだったんですが収穫しました。
たまっていたデジカメの写真を昨日整理していて、そういえば日記に書いてなかったなあ、と思い出しました。

とにかく実がなってから、赤くなるまでにかなりの時間がかかった。
うちはバルコニーしかないので、プランターに植えてたってこともあるのかな?
日当たりはいいんだけどね?。

なんか表面は辺に黒くただれたようになった個所もあったんですが、食べてみたら、う?ん、やっぱり違う!
スーパーで買うトマトよりずっとトマト本来の味がします!
「あ?、トマトってこんなにおいしかったんだなあ」と実感。
やっぱり手作りの醍醐味はここだよね。自分で植えて、育てて、収穫して食べる。

食べれるようになるまでの時間や手間もわかってるから、感謝して味わって食べる。

でも収穫できたのがたった一つだけだったんですよ。

が!今4つの実がなっています。
もう時期的に日射時間も少なくなってきているし、気温も下がってきているからちゃんと赤くなるかなあ・・・
4つのうちの1つはまだ親指の頭くらいの大きさしかないから育たないかもしれないけど・・・

でもデイブと二人で毎日「まだかな、まだかな?」と様子を見て楽しんでます。

こんなに→ 4a76b481.jpg
 青かったのが、

このように→ 33985b3d.jpg
 赤くなりました!


★ちなみにタイトルは英語のトマトの発音です。
「トマト」と言う人もいれば「トメイトオ」という人もいます。
ポテトも同じく二通りの言い方があるね。