昨日は新撰組の小説を紹介しましたが、実はその前に読んだ本で新撰組のことが取り上げられていて、それで興味をそそられて小説にも手を出したんです。
その前に読んだ本というのが「司馬遼太郎の日本史探訪」というもの。
題名どおり司馬遼太郎さんがさまざまな日本史に出ている人物について語っているものです。

http://www.amazon.co.jp/司馬遼太郎の日本史探訪-司馬-遼太郎/dp/4041290058
面白そうだな、と思って手にとったんですが、家に帰って目次を見てびっくり。
この本はNHKが放送していた「日本史探訪」という番組をもとにしたものだそうで、本にも構成した人の名前なんかが載っているんですが、そこに私がお世話になった大学の教授の名前もあったんです!
先生がもともとNHKアナウンサーだったことは知っていたんですが、まさかこうして本のなかで名前を見るとは思ってなかったので、なんだかとっても嬉しくなってしまいました。
内容ですが、「源義経」「織田信長」「関ケ原」「新選組」「坂本竜馬」「幕末遣欧使節」他、13編が収録されているんですが、どれも面白かったです!
名前は知っていても何をした人か、どんな歴史的イベントだったかわかってないような私が読んでも面白い!
まあ、興味があるから面白いんですが、きちんとした歴史的な知識が頭になくても、大丈夫。
それより読むことで、この時代、この人たちに着いてもっと知りたいな、と思わせるような本です。
その人物に焦点を当てているので、堅苦しさがなく、司馬さんや対談している方々も親しみをこめて話しているので、読んでいるこっちも身近に思えてくるんですよねー。
実はこれよんで直接関係はないけれども、この本の中にも名前が出てきていた人物に関する小説をまた手に入れたんです。
これも読み終わったら報告しますね。
その前に読んだ本というのが「司馬遼太郎の日本史探訪」というもの。
題名どおり司馬遼太郎さんがさまざまな日本史に出ている人物について語っているものです。

http://www.amazon.co.jp/司馬遼太郎の日本史探訪-司馬-遼太郎/dp/4041290058
面白そうだな、と思って手にとったんですが、家に帰って目次を見てびっくり。
この本はNHKが放送していた「日本史探訪」という番組をもとにしたものだそうで、本にも構成した人の名前なんかが載っているんですが、そこに私がお世話になった大学の教授の名前もあったんです!
先生がもともとNHKアナウンサーだったことは知っていたんですが、まさかこうして本のなかで名前を見るとは思ってなかったので、なんだかとっても嬉しくなってしまいました。
内容ですが、「源義経」「織田信長」「関ケ原」「新選組」「坂本竜馬」「幕末遣欧使節」他、13編が収録されているんですが、どれも面白かったです!
名前は知っていても何をした人か、どんな歴史的イベントだったかわかってないような私が読んでも面白い!
まあ、興味があるから面白いんですが、きちんとした歴史的な知識が頭になくても、大丈夫。
それより読むことで、この時代、この人たちに着いてもっと知りたいな、と思わせるような本です。
その人物に焦点を当てているので、堅苦しさがなく、司馬さんや対談している方々も親しみをこめて話しているので、読んでいるこっちも身近に思えてくるんですよねー。
実はこれよんで直接関係はないけれども、この本の中にも名前が出てきていた人物に関する小説をまた手に入れたんです。
これも読み終わったら報告しますね。