月曜です。
今週はどうなることやら・・・。
今週から2週間相方がバケーションなので何かあっても助けてもらうことができません・・・。
ま、大丈夫だとは思いますが。

みなさんは夏休み中かな??
どんな休暇を過ごしているのでしょうか。

日本は暑いようですが、トロントはここ最近30度以下で過ごしやすいです。

週末はちょっと雨っぽかったので、普通に買い物に出かけたくらいで
特別なことはしませんでしたが、映画を借りてみました。

前から気になっていたスティーブン・チャウ(チャウ・シンチー)の新作「カンフー・ハッスル」

前作「少林サッカー」がすごい面白く、気に入ったので本当は劇場で見たかったのですが、
時期を逃してしまいました。
しかし!今はすぐDVDになる便利な時代。

そういうことで借りてまいりました。

今回は非道なギャングメンバーになることを夢見るチンピラっていうのがチャウ・シンチーの役どころ。

途中まで「あれ、今回は彼が主人公ではないの??」って思ってしまうくらい
他のキャラのあくが強く、出番も多いです。

このキャラたちがまたいいんですねえ。
少林サッカーほどのあくの強さはないけれど、やっぱりやってくれます、チャウ・シンチー。

強くてかっこよいキャラたちがかっこいい兄さんとかではなく、
ふつうのおっちゃんとかだったりするのね。

特に印象に残ったのは大家さんのおばさん。
いつもタバコを吹かし、頭にはカーラーが。
でも実はいい人で、すごい格闘家だったりするんですね。

このおばちゃんには注目です。

で、後半はチャウ・シンチーの本領発揮となるのですが、
今回はイメージ(映像、デザイン)なんかにもこっていて楽しめます。
でも見た感じでは少林サッカーよりマーシャル・アーツもちょっと少なめで、
コメディ要素も減った感じ。

だから私としては「少林サッカー」のほうがいまだに好きですが・・・。
でも、これも面白いです。

今回はある意味マイルドな感じになった気もするので(前はちょっとグロイくらいに面白かったですが)、人によってはこっちのほうが好きというかもしれません。

ということでもう少し書きたいところですが、9時です。
仕事です。

ではみなさんよいヴァケーションを。