
庭からの花を躊躇せずにカットして楽しめるという贅沢♡
今年は自分だけでなく、一緒に住む義母や友達にもたくさんブーケをあげていますよ。

まだそんなに気温が下がってきていないからか、ノリウツギもそんなにピンクになっていません。

地植えにしたガーデン・マムは日に日に少しずつ変化が出て来ています。
ほら、うっすらと色がついてきたでしょう?

フロントヤードもずっと花を咲かせていたロザンネイもほぼ終わり(でもまだ咲いているんですよー)。
この写真ではわかりませんが、ネペタも少し返り咲きしています。
もうちょっと早くカットしてたら返り咲きの花がもっと楽しめてたのかなー?

これもフロントのグラス、カール・フォースター。
Yaku Jimaとはちがって、シュッとしてます。

エキナセアもほぼ終わり、シードヘッドの季節。
が、そのままにしておくと、こぼれ種ですごいことになるのでカット。

これも今年初めて植えたのに、大きな苗になり、たくさん、そして長くお花を楽しませてくれたルドベキアのゴールドストラム。
もうこの子もシードヘッド姿になってしまいました…
でもこれはこれで可愛いな。

ジニアも数週間前の夏日を気に入ったか、今頃になってぐんぐん伸び、私の背くらいになっています。

今年植えたこれもグラスのモーニング・ライト、確かWarm seasonグラスだったと思うから、やはり夏日でぐぐっと成長。
来年、どのくらい大きくなってくれるかな?

いつもは紫蘇ばかりがすくすく育って、大葉はあまり育っていなかったのですが、今年は大葉もよく育ってくれました!

紫蘇にはようやく花が付きましたよ。
でもカットしないとまたこぼれ種で大変なことになるか…
***********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村