
8月に入り、ようやくぽつぽつとダリアが咲き始めてきました。

去年初めて植えて大好きになったワイン・アイド・ジル。
やっぱりこの色!魅力的!

蕾の時から綺麗。

この子はお花によって色が変わったり、咲く時期によってまた色が変わったりして面白いんです。

これも去年初めて植えたクロイー。
コラレット咲きのダリアに恋したのはこの子のせいです(笑)
一番最初に咲いたこの子はまだダークパープルの縁取りがあまり出ていなかったけれど、二つ目に咲いた子はこの通り↓

やっぱり可愛い♡

蕾が開きかけの頃はこんな感じなんですよ。

他にも多分カフェ・オレと思われる子の蕾もゆっくりと開いてきています。
実は、今年はカフェ・オレ、チューバーを一つオーダーし、もう一つはインスタで当たってもらって計二つ植えたのです。
…が、どうやら買ったほうか、もらったほうかわからないけれど、ミスレーベル(レーベルのつけ違い)だったっぽいんですよねー。

というか、カフェ・オレじゃなくて他のも違うのかな?
本来はコラレット咲きの「ナイト・バタフライ」、ここでは上に見えている子一つだけなんですが、下の方で咲いているのも見えますか?
これは違うもののはずなんですよねー。
カフェだったか、もう一つ、濃いパープルのリンズ・コンコードだったかな?
まあ、まだ全部咲いていないので、もしかしたら私の考え違いかもしれないんですが。

カフェと一緒にもらったテラコッタというダリアにも蕾。
花茎の色も素敵!!
って言うかね、この子、すごく背高さんなんです。

この写真だとわかりにくいですが…他のダリアより断然頭一個分くらい飛びぬけて高くなっているんです!
それで結構風の強い時に倒れかけていたので、しっかりした支柱でサポート。
アメリカで人気のカリスマ・フラワー・ファーマーのFloretでも取り扱っているダリアで、セミ・カクタス咲き、やはり背の高くなる品種と書かれています。
ピーチ・ブラウンという色も私好みなので楽しみだな~!

そしていち早く咲き始めたアラビアン・ナイトはたくさん咲いています。

やっぱりこのベルベットみたいな質感のこの子、綺麗~!

横顔も素敵でしょ?

これがもしかしてミスレーベルされて届いたのか?と思われるナイト・バタフライ?
お花はかなり早くに散ってしまうけれど、途切れずにどんどん咲いてはいます。
****************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村