そしてヘレボルス。

シナモン・スノウがずいぶん早く一番乗りで咲いていましたが、しばらくしてから他の子達も咲き始めました。

そのシナモン・スノウ、今年もたくさんお花をつけてくれましたよー。

Apr9_hcs

Apr9_hcs2

今はもうかなり咲き進んでこんなグリーンな感じになっています↓

Apr22_hcs


ピンク・フロストも咲いていますが、今年はすごくお花が少ない…



株分けした方がいいのかしらー?


そして嬉しかったのがこれ↓

Apr17_hwsl1


Apr20_hwsl2

数年前にベアルートで買ったホワイト・スポッテッド・レイディという子。
ようやく咲きましたー!!

が、お花を持ち上げてみたら…

Apr20_hwsl3

花びらが、食べられでもしたのかしらー?
でも綺麗。

ただね、残念だったのは、この数日後、このお花がぽとっと地面に落ちているではないですか!!

やっぱりリスにでもやられたかしら…

この子、もう蕾なかったかなあ?
せっかく咲いてくれたのにー!


そしてもう一つ。

Apr20_hrs2

去年春に開花苗を買って植えたレッド・サファイアという子。

この子も咲いてくれました!

が…

Apr20_hrs1

これ、本当はダブルのフリルのお花なんですよー。

Apr3_hrs1

↑これが去年買った時に撮った写真。

ね、全然違うでしょー?

やっぱり化学肥料とかもあげていないからかしら…
一応オーガニックの肥料はあげてたんだけどなあ~。

しかもダブルでないとかって言う前に、なんだかヘレボラスっぽくもないし(笑)

でもこれはまだ一つ蕾がついているので、これがどうなるか見てみますかね。

 
********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村