先週はあまり写真を撮っておりませんで・・・

ちょっと仕事も忙しいので、今週は投稿も少なめになりますー。


ずーっと30度以上の気温が続き、先週は34度くらいまで上がり、湿度も高くて、体感温度が40度位なんて日もあったくらい。

でも週末にようやく雨が降りましたよー。

この夏はほんとちょっと日照り的で、ファーマーさんたちがみな雨を望んでいたので、よかった!


うちはこの暑さの中でも実はあまり水やりせずにすんではいるのですけれどねー。


Aug13_dwoo

先週、去年からのダリア、ウィザード・オブ・オズことオズの魔法使いがようやく咲き始めました。

去年もあまり背が高くならず、生育が弱めだったけど、今年もそんな感じだなあ~。

でも咲いてくれたのは嬉しいです。


Aug13_mg

週末、雨の後に朝顔も咲き始めました!

これは今年初めて種を追加 したグランパ・オットーか、それとももともとお隣さんから来た名無しの子か・・・

どっちも似たようなものなので見分けがつかないのですよ(笑)

でもいつものより色が薄い気がするなあ~。

今年は気温が高いから早めに咲くかな?と思いきや、ここは半日陰だからか、やっぱり遅めでしたね。

トロントでももっと早く咲き始めてるところもたくさんあるようですから。

Aug13_sf

この朝顔のあるバックヤードの南側フェンスは今こんな感じ。

朝顔はまだ一つしか咲いていないので、小さな薄紫のドットが見えますか?(笑)

これからどんどん咲いて、一緒に絡ませているスウィート・オータム・クレマチスも咲き出すといい景色を作ってくれるでしょう。

でも去年は朝顔もスウィート・オータム・クレマチスもあまり生育がよくなかったので、今年は朝顔も種を追加で蒔き、スウィート・オータム・クレマチスも去年は花後もすぐにカットせずにいたので、グリーンが結構広がったかな?

スウィート・オータム・クレマチスもちゃんと広がるように誘引したというのもありますが。


種からといえばこちらも。

Aug13_rm

今年初めて試してみたルドベキアのモレノという子だと思うんですよー。

蒔いたところがマルヴァ(マロウ)がものすごく育ったので、それで影になってしまって、他の種からの子があまり育っていなかったので、諦めていたのですが、とっても小さいけれど咲いているのを発見!

諦めていたから嬉しかったー!

やっぱりこういう色、いいな。

ルドベキア、こういう色の子はバイエニアルが多いのがねえ~。
宿根でしっかり残ってくれればいいのになあ~。


Aug13_sn

同じく種からのスウィートピー。

こちらは二ムバス。

やっぱり絞りの子、かわいいなー。


Aug13_sel

去年からの残りの種のこちらはエレガンス・ラベンダー。

半日陰に蒔いてしまったのであまり元気がなくて、お花も小さめですが、それでもちゃんと咲いてくれています。

今年はスウィートピーが不作だなあ~。

ま、私のせいなんですけどね。


Aug13_ngs

これも二ムバスと同じくアメリカのフラワー・ファーマーのfloretで種をオーダーしたナスタチウムのグリーム・サーモン。

これもダリアの日陰になってしまってあまりたくさんは咲いていないのですが、やっぱりこの色、かわいいなー。


Aug13_op

これも種からのポピー。

シードヘッドと茎のこの自然のカーブが面白かったのでパチリ。

早く種採らないとね・・・



Aug13_zinnias

フォーカスはこっちにあってませんが(笑)ジニアもまだまだたくさん咲いていますよ。

雨が降ってから、一日でぐぐん!と伸びた気がする。

あ、でも雨の降る前日にちょっとくたびれてそうだったから、水やりしたんだったっけか・・・

今年はかなり湿度が高い割りに、去年みたいにうどん粉病にはまだなってないんですよ。

ま、でも土を入れ替えて、水はけよくしたからというのもあるのかなー?

毎年同じものを育てていても、毎年いろいろ違いが出るのもガーデニングの醍醐味ですよね。

***

今日は忙しくなるだろうなあ、と思って出勤したら、郵便物は思ったほどではなく。

あ、でもだいたい週末の郵便物は火曜に来るんだった…

今日、ビルのレセプショニストさんと話していて、大体月曜日はなぜか郵便物の配達が遅くなることが多いんですが、今日は早く来ていたので「わ、月曜なのにちゃんと早く来てる!」と言ったら、「ああ、今日はほら、あの白人の、不愛想な人でしたよー」と。

…ライアンっ!

うちのオフィスのドアまで配達のプロジェクトはもう終わってしまったので(と言っても、郵便物はまだ届いているんですが、大した量じゃない)、わざわざドアまで来てくれないからなー。

レセプショニストさん曰く「ちょっと顔が丸くなってた」と(笑)
このレセプショニストさんはしばらくライアンには会ってなかったからなんですけどね。

なので私も「性格もちょっと丸くなったと思いません?(前は挨拶しても超無視とかされてたけど、ここ1年くらいでずいぶん話しかけやすくなった気がしますよねー」と。

そしたらレセプショニストさんも「あ、そうかも。今日も来た時、久しぶりだね、って言ったら、ヴァケーション取ってたって言ってて。前はそういう話できる感じじゃなかったですもんねー」と。

それにしてもやっぱり8月はこちらでもヴァケーション・ラッシュです。

うちの夫も2週間のお休みを今週からとっているので、私もいつも8時過ぎに出勤のところを9時につくように家を出たのですが、ラッシュアワーで道路が混むかな?と思ってたのに、全然空いてる。

郵便局でもパンダ氏も休んでるし、ライアンも休んでたっていうから、やっぱりそういう時期なのねー。

っていうか、ライアン、話したかったぞ!(笑)


*************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村