日曜ですが、来週は多分仕事が忙しくなりそうなので、今のうちに更新しますね。

これはちょっと前の週末の話になりますが、またCirque du Soleilの公演を観に行きましたよー。

今回は「LUZIA」という題名でサブタイトルがA Waking Dream of Mexicoというもの。

Luzia-press-image


前回の映画、あばたーにインスパイアされてのTORUKというのははっきり言ってあまりよくなかったのですが、個人的にシルクの公演はビッグトップというテントでの公演のほうが面白くて、既存のホールを使った公演だと面白さが半減するような気がします。

20160807_125437

ちなみにビッグトップとはこういうのですよ↑

写真をみてもわかるように今回はビッグトップ公演!
なので期待していました!

今回席もよかったし(といってもビッグトップの場合は特にそんなに大きな会場ではないので、後ろのほうでも楽しめます)、シルクらしい公演だったと思います。

20160807_142705

いつも美術に凝っているシルクですが、今回もよかったですよ。

圧巻だったのは水の使い方。

普通のステージなんですが、上からシャワーが降るんですよ!

そしてちょっとしたプールみたいのも登場したり。

排水とか大変なんだろうなあ、とか思っちゃう(笑)


メキシコらしさがあったかというと、うん、まあそうなのかもしれないですが、その辺はあまり突っ込まなくてもいい気がします(笑)

20160807_130021

でももうちょっとダイナミックなアクロバットの見せ場があってもよかったかなあ、とも思いましたが・・・

ちなみに、うちらの公演は日曜の昼間の回だったのですが、その後の夕方からの回でミスがあったようでした・・・

自分たちの回で目撃しなくてよかった、と思ってしまった・・・


個人的に一番いいなと思ったのはジャグリングかなあ~。

あとは女性パフォーマーの衣装で普通のワンピースドレスみたいのがあったんですが、それも可愛かった(笑)


ちょっとコンセプトの統一性にかけていたような気もしますが、でも楽しめましたよ。

***

今までのほかのシルクの公演についてはこちらで読めますよ。

***

ちなみにトロントのビッグトップは大体いつも同じところに設置されるようで、今回も前回2年位前かな?に初めて観に行ったときと同じ場所でした。

ダウンタウンだけれど、インダストリアル・エリアのちょっと埃っぽい感じにあるのが面白い(笑)

20160807_154758

前も同じような写真を載せましたが、会場付近。
トロントのシンボルであるCNタワーも見えます。

20160807_155000

ま、これはトロント市内なら結構いろんなところから見られるんですけどねー。

ちなみに高台に行けばかなり遠くからでも見れます。

我が家近くの一番大きなインターセクションからも見えるし、会社からも見えます。


前回は公演日にマラソン開催でバスルートが変更されていて、かなりややこしいルートで会場にいくことになったのですが、今回もバスルートが変更されていましたが、前回みたいに会場のかなり前で降りて歩くとか言うことはなかったので、かなり楽につけました。


そうそう、トロントにお住まいの方で、普段の交通手段は車だけど、ダウンタウンにいく場合はTTC(トロント公共交通機関)を使うと言う方、週末はTTCの駅のパーキングが無料になる(駅によるかもしれませんが)ので、家からパーキングのある駅までは車で行って、そこからTTCを使うと言うの、お勧めですよ。

私たち、このこと、ずっと知らなかったので、それまでは家から駅までもバスを使ったりしていたので
すが、週末ってバスの本数が減るし、待ち時間があるのでねー。
でも駅まで車でいけるとすごく楽なので。


この日はデイブの調子があまりよくなくて、行けるかなあ?と心配していたのですが、いい気分転換になったようです。

今後のトロント公演についてはまだアナウンスがないようですが、またきっと来年も一つくらいは来るはずよね?

日本でもまだ大阪でトーテムかな?が開催中なのかな?
シルク、とてもいいので、ぜひ!


*********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村