更新が遅くなりましたー。
こちらは昨日はファミリー・デイという祝日でお休みでした。
バレンタインがデイブママの誕生日なので、家族の集まりがあるかなと思ったら、ちょっと今週は無理ってことで延期。
なので3日間まるまるお休み!
そういうことが少ないので(大体3連休の時は家族の集まりがある)嬉しかった!
とはいえ、土曜日はすごい寒くて朝はマイナス21度とか。
昼上がってもマイナス17度とかだったかな?
なのでおとなしく家にこもっていました。
日曜は少し気温は上がったのですが、それでも寒め。
なので食料品の買出ししたのみ。
そして日曜と月曜は次の週の料理の仕込み。
いつもの卵なしのマフィン作ったり、オーヴンで焼き芋作ったり、後にディナーで使う豆腐ソースを作ったり。

↑Instagramから↓

デイブが最近になって「やせたい」と言い出しまして。
まあ私もやせなきゃなので、一緒にヘルシーフードにちょっと切り替えますか、ってことで、とりあえず毎日サラダをたくさん食べようかと。
あとデイブはジャンクフードを辞める、と(ほんとかいな)。
そのためのサラダドレッシングも作り置きしておいたり、仕込みだけで結構数時間使って疲れた・・・
本当は休みの日くらいゆっくりしたいんですが、休みの日でないとこういうことができないのが兼業主婦。
でもこういうことを休みの日にしないと、平日大変なことになるわけで・・・
しかもヘルシーフードとなると、余計手間かかるわけで(面倒だから今日は冷凍食品とかっていうのも避けたいし )・・・
でね、ちょっと聞いてくださいよ。
昨日の夕飯は作っておいた豆腐ソースを使ったグラタンにしたんですけどね↓(これもInstagramから)

食べてもデイブ、うんともすんとも言わないわけです。
(この表現もうしません?古い?)
私的にはおいしくできたじゃない、と思ったんですけど。
デイブは食べながら「ねえねえ、なんとかって知ってる?」と話し出し、私が全く興味ない話題をふってくる(それを知りつつ、ふるんです)。
それでちょっとむっときて、「あのさ、あなたがやせたいっていうから、休日の貴重な時間を使っていろいろ献立も考えて、仕込みもしてこれ作ったのに、ありがとうもなければおいしい、まずいのフィードバックもないわけ?」と言ったんです。
デイブは大体いつも食べてもおいしいまずいって自分から言わないんで、「どう?」って私が聞くんですけど、でも作ってもらったんだから自分からたまには「おいしい」とか言えよ!って思いません?
でもね、そしたら逆ギレされたんですよ!
デイブがだらだらしてるのを尻目に私はキッチンでいろいろやってたんですよ?
それなのに、ちょっと不平言っただけで逆ギレ?
っていうか、逆ギレしたいのはこっちじゃない?
共働きで毎日食事作ったり、細かい家事したりっていうのがどれだけ大変か、全然わかってないんですよね。
もう何度もそれは「大変だから手伝ってほしい」とか「もう少し自分の働きを評価してほしい」って言ってるのに。
しかも最後にはふて寝されて、結局食後の後片付けも全部私がすることになった!
ご飯も作って、後片付けも全部私かよ!
もー、ほんと腹立って、今日からご飯作らない!って思いましたよ。
作るだけじゃなくて、毎日会社にいる時から「あー、今日はあれ作るから、帰りになんとか買って帰らなきゃな」とか「あしたは○○作る予定だから、今日はバランス考えて△△にするかー」とかいろいろ細かく考えたりもしたりっていうのもあるじゃないですか、主婦は?
デイブは何も考えずに家帰って、気が向けば「手伝おうか?」って言うだけでいいけど。
ほんと、毎日の家事と仕事の両立でかなりストレス溜まってるのに、それ言ったら逆ギレってどういうことだよ、でしょ?
私一人が黙って耐えてればいいっていうの?
デイブは私がこうやって「もう少し感謝してよ」って言うのがうざったいって思ってるだろうけど、でもやっぱりもう少し「ありがとう」を言うとか、態度や行動に出してくれてもいいよなー、って思ってしまうわけです、こっちは。
だって、私は専業主婦じゃない!
自分の時間をずいぶん犠牲にして主婦の仕事をやってるわけです。
しかも甲状腺の手術後はやっぱりエネルギー低めになることもあるし。
っていうかさ、専業主婦だとしてもそこ、感謝は必要ですよね。
バレンタインも何もなしだし、もうほんと、何やってるんだって思いましたよ。
でも今朝起きたら少しは反省したのか、いつもなら持っていくランチとかを私が出しているんですが(大体ランチといっても夕食を多めに作って詰めたものなのですが、冷蔵庫から取り出し、カトラリーをナプキンとかで包んだり、おやつも一緒に用意したりというのを毎朝私がしてる)、今日はそれを自分でやってた。
それでも朝起きての「おはよう」の挨拶もないから、ムム、向こうも出方を伺ってるのかな?と。
デイブはその後すぐシャワーに行っちゃったんで、その間も「もう今日は珈琲も自分の分しか用意しないもんね!」とか私も思ってたんですが、まあもういろいろ考えてたら面倒くさくなってきて(笑)、もういいや、と。
なので表向きには普通に接してました。
これでまた機嫌悪く無視したりしてたら(そうしようと考えてたんですけどね)、結局どっちも嫌な思いするだけだし。
そんな風に一日をはじめるのもねー。
というか、まあ無駄なエネルギー使うの辞めようっていうのなんですけどね(笑)。
怒るのってエネルギー使うじゃないですか?
でも、今夜は夕飯作らないぞ!
とプチ反抗をしようと思ってます。
仕事の後、食事作って、後片付けして、って大変なんだぞ!
できるもんなら1週間毎日やってみろ!
食事だけだって大変なのに、プラス家事諸々くっついてきたら絶対できないくせに。
・・・と、まあこんなうちの恥さらしてどうするんだって話ですが(笑)、むかついたんで、ここでぱーっと出すことにしました、すいません。
今回が初めてでもないし、きっと何度言ってもデイブ、直らないんだろうなーとは思うんですが、だからってこっちも折れるわけにはいかん!ってなわけで。
だって別に「毎日私の代わりに家事をやれ」って言ってるのではない。
今回はそれどころか「手伝って」とすら言ってない。
なのに逆ギレですからねー。
何で私がこういうこと言うのかをもっと考えてくれたらなー。
・・・無駄なあがきですかね?
皆さんのところは優しい旦那様、こんなことはないでしょうかね~?
毎日ちゃんと優しい言葉をかけてくれたり、時々は感謝の気持ちをこめてのギフトとかくれてるのでしょうか。
はあぁぁぁぁ~。
ま、それでも一応3連休だったので、少しはゆっくりする時間もあって、インドアー・ガーデニングもしましたよ。
それについてはまた続いて更新しますね。
今日は愚痴を聞いてくださってありがとうございました❤
********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
こちらは昨日はファミリー・デイという祝日でお休みでした。
バレンタインがデイブママの誕生日なので、家族の集まりがあるかなと思ったら、ちょっと今週は無理ってことで延期。
なので3日間まるまるお休み!
そういうことが少ないので(大体3連休の時は家族の集まりがある)嬉しかった!
とはいえ、土曜日はすごい寒くて朝はマイナス21度とか。
昼上がってもマイナス17度とかだったかな?
なのでおとなしく家にこもっていました。
日曜は少し気温は上がったのですが、それでも寒め。
なので食料品の買出ししたのみ。
そして日曜と月曜は次の週の料理の仕込み。
いつもの卵なしのマフィン作ったり、オーヴンで焼き芋作ったり、後にディナーで使う豆腐ソースを作ったり。

↑Instagramから↓

デイブが最近になって「やせたい」と言い出しまして。
まあ私もやせなきゃなので、一緒にヘルシーフードにちょっと切り替えますか、ってことで、とりあえず毎日サラダをたくさん食べようかと。
あとデイブはジャンクフードを辞める、と(ほんとかいな)。
そのためのサラダドレッシングも作り置きしておいたり、仕込みだけで結構数時間使って疲れた・・・
本当は休みの日くらいゆっくりしたいんですが、休みの日でないとこういうことができないのが兼業主婦。
でもこういうことを休みの日にしないと、平日大変なことになるわけで・・・
しかもヘルシーフードとなると、余計手間かかるわけで(面倒だから今日は冷凍食品とかっていうのも避けたいし )・・・
でね、ちょっと聞いてくださいよ。
昨日の夕飯は作っておいた豆腐ソースを使ったグラタンにしたんですけどね↓(これもInstagramから)

食べてもデイブ、うんともすんとも言わないわけです。
(この表現もうしません?古い?)
私的にはおいしくできたじゃない、と思ったんですけど。
デイブは食べながら「ねえねえ、なんとかって知ってる?」と話し出し、私が全く興味ない話題をふってくる(それを知りつつ、ふるんです)。
それでちょっとむっときて、「あのさ、あなたがやせたいっていうから、休日の貴重な時間を使っていろいろ献立も考えて、仕込みもしてこれ作ったのに、ありがとうもなければおいしい、まずいのフィードバックもないわけ?」と言ったんです。
デイブは大体いつも食べてもおいしいまずいって自分から言わないんで、「どう?」って私が聞くんですけど、でも作ってもらったんだから自分からたまには「おいしい」とか言えよ!って思いません?
でもね、そしたら逆ギレされたんですよ!
デイブがだらだらしてるのを尻目に私はキッチンでいろいろやってたんですよ?
それなのに、ちょっと不平言っただけで逆ギレ?
っていうか、逆ギレしたいのはこっちじゃない?
共働きで毎日食事作ったり、細かい家事したりっていうのがどれだけ大変か、全然わかってないんですよね。
もう何度もそれは「大変だから手伝ってほしい」とか「もう少し自分の働きを評価してほしい」って言ってるのに。
しかも最後にはふて寝されて、結局食後の後片付けも全部私がすることになった!
ご飯も作って、後片付けも全部私かよ!
もー、ほんと腹立って、今日からご飯作らない!って思いましたよ。
作るだけじゃなくて、毎日会社にいる時から「あー、今日はあれ作るから、帰りになんとか買って帰らなきゃな」とか「あしたは○○作る予定だから、今日はバランス考えて△△にするかー」とかいろいろ細かく考えたりもしたりっていうのもあるじゃないですか、主婦は?
デイブは何も考えずに家帰って、気が向けば「手伝おうか?」って言うだけでいいけど。
ほんと、毎日の家事と仕事の両立でかなりストレス溜まってるのに、それ言ったら逆ギレってどういうことだよ、でしょ?
私一人が黙って耐えてればいいっていうの?
デイブは私がこうやって「もう少し感謝してよ」って言うのがうざったいって思ってるだろうけど、でもやっぱりもう少し「ありがとう」を言うとか、態度や行動に出してくれてもいいよなー、って思ってしまうわけです、こっちは。
だって、私は専業主婦じゃない!
自分の時間をずいぶん犠牲にして主婦の仕事をやってるわけです。
しかも甲状腺の手術後はやっぱりエネルギー低めになることもあるし。
っていうかさ、専業主婦だとしてもそこ、感謝は必要ですよね。
バレンタインも何もなしだし、もうほんと、何やってるんだって思いましたよ。
でも今朝起きたら少しは反省したのか、いつもなら持っていくランチとかを私が出しているんですが(大体ランチといっても夕食を多めに作って詰めたものなのですが、冷蔵庫から取り出し、カトラリーをナプキンとかで包んだり、おやつも一緒に用意したりというのを毎朝私がしてる)、今日はそれを自分でやってた。
それでも朝起きての「おはよう」の挨拶もないから、ムム、向こうも出方を伺ってるのかな?と。
デイブはその後すぐシャワーに行っちゃったんで、その間も「もう今日は珈琲も自分の分しか用意しないもんね!」とか私も思ってたんですが、まあもういろいろ考えてたら面倒くさくなってきて(笑)、もういいや、と。
なので表向きには普通に接してました。
これでまた機嫌悪く無視したりしてたら(そうしようと考えてたんですけどね)、結局どっちも嫌な思いするだけだし。
そんな風に一日をはじめるのもねー。
というか、まあ無駄なエネルギー使うの辞めようっていうのなんですけどね(笑)。
怒るのってエネルギー使うじゃないですか?
でも、今夜は夕飯作らないぞ!
とプチ反抗をしようと思ってます。
仕事の後、食事作って、後片付けして、って大変なんだぞ!
できるもんなら1週間毎日やってみろ!
食事だけだって大変なのに、プラス家事諸々くっついてきたら絶対できないくせに。
・・・と、まあこんなうちの恥さらしてどうするんだって話ですが(笑)、むかついたんで、ここでぱーっと出すことにしました、すいません。
今回が初めてでもないし、きっと何度言ってもデイブ、直らないんだろうなーとは思うんですが、だからってこっちも折れるわけにはいかん!ってなわけで。
だって別に「毎日私の代わりに家事をやれ」って言ってるのではない。
今回はそれどころか「手伝って」とすら言ってない。
なのに逆ギレですからねー。
何で私がこういうこと言うのかをもっと考えてくれたらなー。
・・・無駄なあがきですかね?
皆さんのところは優しい旦那様、こんなことはないでしょうかね~?
毎日ちゃんと優しい言葉をかけてくれたり、時々は感謝の気持ちをこめてのギフトとかくれてるのでしょうか。
はあぁぁぁぁ~。
ま、それでも一応3連休だったので、少しはゆっくりする時間もあって、インドアー・ガーデニングもしましたよ。
それについてはまた続いて更新しますね。
今日は愚痴を聞いてくださってありがとうございました❤
********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
だいたい アメリカの旦那は 日本のよりも
家事でも育児でも うんと協力的とおもってたけど やはり 個ごの 資質なのね〜
いまでは 日本の若き男子はとても 協力的だわよ〜
たまには 勝手につくってたべろよ〜と
ストをおこしてみたら?
hanaさんが 面倒だから折れて?(事を
荒立てないで)収まるのを
今迄の例で 判ってらっしゃるから
たか くくってるんでは、、
でも おいしいものは 「おいしいね」と
いってくれる やさしさが 欲しいわね〜
うちのは 家事はなにもしないけど
たのんだら 掃除機をかけたりはする、、
それから われらは 食べるの大好きだからおいしいものは ふたりして
「美味しいね]「美味しいね]と言い合い
「わがやの ハンバーグや 餃子はいちばんおいしい」といってくれまするよ〜
言葉でほめることには なにも 減らないものね〜