今朝も寒いです、トロント。
マイナス14度、だったっけな?

でも日中はマイナス4度くらいまで上がるっていうからね、寒いのはこの朝だけかな?


本当はホリデー・シーズン中に読んでいていた図書館で借りた本などの紹介をしようと思っていたのですが、ちょっと仕事も忙しくて記事が書けていません。

自分へのクリスマス・ギフトとしてガーデニング・ブックスもいろいろ買ったんですけれどね、この図書館の本を読むだけでホリデーが終わってしまいまして、まだこっちのほうには全く手をつけていないという(笑)。

まあ、冬はまだまだ長いですからね、これからのお楽しみってことで。


で、今日はちょっと嬉しい話を。

昨日家に帰ったら、郵便受けに二つの贈り物。

どちらも日本から。

一つは日本にいる時バイトしていた花屋で一緒に働いていた(というわけでは実はないんだけれどね)おばちゃん。

クリスマスカードの返事としてお手紙を頂きました。

今までも何度もお菓子を贈ってくれたりしていて、ここでも紹介している同じ人です。

花屋も今まで3人くらいのおばちゃんが週2にくらいで勤めていたんですが、1年半くらい前にみんな辞めさせられるということになってしまったようで、まあこのおばちゃんは詳しい年齢はわかりませんが、多分70は超えてるんじゃないか、っていう方ですからね、ようやくフリーになってよかったんじゃないかな、とも思います。

なんといっても花屋での仕事は肉体労働。
朝から大体夕方まで半野外のお店は夏は暑いし、冬は寒くて、とにかく体にキツイ。
それを何十年もやってきた(週2とはいえね)ってすごいよなあ、と。

でもやはりもうお年ですし、いつかはご家族から訃報が届いたりすることもあるかも、と心の準備をしておかなきゃなあとも実は思ってはいて。

だからこうやって無事な便りをもらうことが何よりも嬉しいのです。

私にとっては日本の第二の母みたいな方ですから。

これからも元気で長生きしてほしいな~!


そしてもう一つはインスタグラムで知り合った方からのお便り。

ディルの種がたくさんあるので、よろしければ送りますよー と私が言ったことで、種交換することになりまして。

そしたら種だけでなく、こんなものまで頂いてしまって↓


 
なかしましほさんの本!!

わー!これ、すっごい嬉しかったです!

ほぼ日で連載もされていて、この表紙にもなっているスマイルクッキーは卵も使っていないから、デイブも食べることができるし、気になっていたんです。

作ろう、作ろうと思いつつ、作っていなかったんですが・・・

ちなみにほぼ日での連載いくつかあるのですが、それはこちらからどうぞ。
レシピもたくさんのっていますよ。

ちなみになかしましほさんはfoodmoodというお店を東京、国立でなさっています。



 

これを下さったMayuさんという方は、インスタ上でのやりとりでデイブが卵アレルギーということを私が言ったことを憶えてくださっていたようで、それでこの本を選んでくださったという、この心配り!!

というか、憶えてくださっていただけでも嬉しかったです。

種も思った以上にたくさん送ってくださって、本当に感激です。


私がカナダにいて、会ったこともないのに、こうやってガーデニングを通して知り合った方たちの優しさには、本当にもう脱帽ですよ。

昨日が仕事始めで、正直気分が下がっていたところがあったのですが、この嬉しい贈り物を頂いて、というか気持ちが一番の贈り物で、下がり気味だった心がぱあっと明るくなりました!

こうやっていつもナイス・タイミングでいろんな方から励まされているなあ、とほんと、思います。

海外生活、兼業主婦というのもあって、こちらで日本人の友達と会う時間もほとんどないし、ともすれば、なんだか孤独感に見舞われることもありますが、こういう優しい方々の気持ちが届くと、「ああ、一人じゃないんだなあ」と思います。

Mayuさん、本当に、本当に、ありがとうございました!

私は種だけしか送ることができなかったので、本当に申し訳ない気分なのですが・・・


さて、こうやって温かい気持ちにさせて頂いたし、また今年も頑張って仕事しなくちゃね!

今週末はちょっと楽しいことが待っているし、日本の実家から久々荷物が送られてくるので、それも来週くらいには届くかな?

ということで、仕事です!


********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村