そして、庭はやはりどんどん秋の色になってきて、というかそれももう終わりに近くなっているかな?
外の景色はもう紅葉のピークも終わって、落葉していますしね。

それでもまだこれから、と言う子もいます。
このバーベリー(メギ)はもともと半日陰のコーナーにあるからか、紅葉するのは遅めかも。
それともバーベリーってそういうものなのかな?

この子の紅葉、綺麗なのですよー。

セダムのスターダストも葉っぱが黄色くなって、落葉し始めました・・・
でもシードヘッドは冬の間もずっと頑張ってくれます。

デイヴィッド・オースティン・ローズのアブラハム・ダービーはまだまだつやつやですが、この赤いティントがおしゃれね。

紫陽花、アナベルと後ろに見えているのもキング・ジョージ。
アナベルはもうカフェモカみたいな色になってきました(笑)。

西洋ニワトコはまだ頑張ってるねえ。
でも見たらもうずいぶん落葉し始めていました。
今年も大活躍だったねー。ありがとう。

今年はフロントにもバックヤードにもオーナメンタルグラスを加えましたが、冬の間もどんな姿を見せてくれるかが楽しみ。
来年ももっと増やしたいなー。
と、ガーデニング・シーズンの終わりに向けて急激に加速していってる感じですが、よーく見れば、お楽しみも・・・

ブルーベリー。
来年ここから新芽が出るのでしょうね。
毎年、もう一苗くらい追加してあげないとー、と言って早数年。
・・・来年こそは。

これも春には新芽が出るサインですよね?
木瓜の枝。
春に白いお花を咲かせて、それ以降はあまり目立たないんですが、でもずいぶん大きくなってきました。
バックグラウンド的に緑があるのも好きなので、それはそれでよし。
実はまったくなっていませんがー(笑)。
***

庭のクリーンアップをする時期は嫌いではないんですよ。
しながらその年のそれぞれの植物のパフォーマンスを振り返ったり、庭全体のよかったこと、改善すべきことなどを考えたり。
次のシーズンに向けて、すでにわくわくし始めています。
まあ、その「わくわく」が長~い暗い冬の6ヶ月間ずっと保ち続けるのは難しいんですが(笑)。
日本の暖かい地方でしたら冬って3ヶ月くらいかもしれませんが、 こちらは丸々半年は冬ですからねえ~。
でも、今、燃えてますよ(笑)。
すでに来年用の種、どうしようかなどもリサーチしてますしね。
そんなこともまた書きますね。
******************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
外の景色はもう紅葉のピークも終わって、落葉していますしね。

それでもまだこれから、と言う子もいます。
このバーベリー(メギ)はもともと半日陰のコーナーにあるからか、紅葉するのは遅めかも。
それともバーベリーってそういうものなのかな?

この子の紅葉、綺麗なのですよー。

セダムのスターダストも葉っぱが黄色くなって、落葉し始めました・・・
でもシードヘッドは冬の間もずっと頑張ってくれます。

デイヴィッド・オースティン・ローズのアブラハム・ダービーはまだまだつやつやですが、この赤いティントがおしゃれね。

紫陽花、アナベルと後ろに見えているのもキング・ジョージ。
アナベルはもうカフェモカみたいな色になってきました(笑)。

西洋ニワトコはまだ頑張ってるねえ。
でも見たらもうずいぶん落葉し始めていました。
今年も大活躍だったねー。ありがとう。

今年はフロントにもバックヤードにもオーナメンタルグラスを加えましたが、冬の間もどんな姿を見せてくれるかが楽しみ。
来年ももっと増やしたいなー。
と、ガーデニング・シーズンの終わりに向けて急激に加速していってる感じですが、よーく見れば、お楽しみも・・・

ブルーベリー。
来年ここから新芽が出るのでしょうね。
毎年、もう一苗くらい追加してあげないとー、と言って早数年。
・・・来年こそは。

これも春には新芽が出るサインですよね?
木瓜の枝。
春に白いお花を咲かせて、それ以降はあまり目立たないんですが、でもずいぶん大きくなってきました。
バックグラウンド的に緑があるのも好きなので、それはそれでよし。
実はまったくなっていませんがー(笑)。
***

庭のクリーンアップをする時期は嫌いではないんですよ。
しながらその年のそれぞれの植物のパフォーマンスを振り返ったり、庭全体のよかったこと、改善すべきことなどを考えたり。
次のシーズンに向けて、すでにわくわくし始めています。
まあ、その「わくわく」が長~い暗い冬の6ヶ月間ずっと保ち続けるのは難しいんですが(笑)。
日本の暖かい地方でしたら冬って3ヶ月くらいかもしれませんが、 こちらは丸々半年は冬ですからねえ~。
でも、今、燃えてますよ(笑)。
すでに来年用の種、どうしようかなどもリサーチしてますしね。
そんなこともまた書きますね。
******************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ありがとうございました。
メギが大きく育って良い色合いになって来ましたね。
植物がのびのびと大らかに育っていて素晴らしいですね。
西洋ニワトコも魅力的です。
庭に植えて見たくなりました。
寒冷地の紅葉は真っ赤になるのですね。
私の住んでいる所では、バラは殆どが黄色でちょっぴり
赤が入る位で終わってしまいます。
hanaさんの所でしたら、原種系のバラは真っ赤に色付く
のでしょう。
沢山の植物たちに囲まれて幸せですね。
またお邪魔させていただきたいと思います。