秋の気配と言うよりは、霜が来るから冬の気配と言ってもいいかもしれないのですが、ぽつぽつと紅葉のシーンも庭で見られるようになって来ました。

Oct12_pw

寄せ植えに入っていたネコヤナギ。
微妙に色が変化していて綺麗でした。

ちなみにこの子は穂が黒いシックな子。
でも寄せ植え2年目からは穂が出なくなってしまいましたけどね。
やっぱり両性一緒に植えないとダメだからでしょうね。


Oct12_hkg

今年はついに一つもお花が見られなかった紫陽花のキング・ジョージですが、葉っぱだけでも楽しませてもらいましたよ(笑)。

足元はアジュガ、右下にはペレニアルのセントーレア(あ、そういえばアニュアルのCentaurea cyan、ヤグルマソウの写真も撮ったのにアップロードし忘れたみたい・・・この子もまだ咲いているんですよ)、そして左にちょこっと写っている子はリクニス(今はSileneにラテン名が変わりましたがこっちのほうがわかりやすいと思うのでそのまま)。


Oct12_bf

これは桔梗。
もうお花は終わっていますが、葉っぱが徐々にに紅葉し始めてきています。
今年もたくさんお花を楽しませてくれてありがとう。


Oct12_vss

ビバーナム、サマー・スノーフレークは紅葉ではないのですが、お花が終わった後がこんな風に赤くなっているのもかわいくて。

それは確かこの時期とかではなく、基本いつでもそうだったと思いますが。


あ、そうそうそれからちょっと前に植えておいた秋咲きのクロッカス(いわゆるサフランの採れるもの)とムスカリなんですが、なんとすでに発芽してきてるではないですか!

Oct12_cs1

でもこの感じからするとなんかムスカリっぽいよなあ~。

クロッカスだともっと葉っぱが細くてシュッとしてましたよね、確か?

今から発芽されてもなあ・・・
植えるの早すぎたかしら。

Oct12_cs2

でもこんな風にあちこちから芽が出てきていて・・・

でもこういう早春に咲く小さな球根類って結構早く発芽することがあった気がするんですが・・・
さて、どうなることやら。

 
Oct12_shiso
 
先週も紫蘇のお花の写真は載せたのですがまた。

でも、日本だと紫蘇っていうと漢字の通り、紫の葉っぱのもののことを言って、この緑のもの、つまり青じそっていうのかな?は「大葉」と呼ばれているんでしたね!

すっかり忘れていて、というかうちの実家では紫色の紫蘇を使うことがほとんどなかったんじゃないかな。
だから紫蘇というとイコールこの青じそのことをさしていた気がする・・・

私はいわゆる香草系は実はあまり好きではないんですが(コリアンダーとか)、紫蘇は大好きで、やっぱりあの独特の味!

なので種から育てているこの子もお料理に結構使っているんですけれど、レシピをいろいろ見ていて 「あ、そうか紫蘇っていうか大葉か!」と改めて気がついたという(笑)。
日本語、大丈夫か?私・・・


で、その大葉にも花が。 
花もお料理に使ったりするそうですねー。
これも月曜日のうちに全部カットして保存しようと思ってたけど、結局できなかった・・・
何とか今週土曜日の前、仕事帰宅後にちゃちゃっとカットしておくかな。
とかいってもう金曜になってしまったー。

どうやら今夜から朝にかけてはマイナス1度くらいにまで落ちると言うのでね。

ハイビスカスのコンテイナーはすでにカーポートに移動したんですが・・・


Oct12_dl4

あとはまだ咲いているもので、ドワーフ・ライラック。

Oct12_dl3

ぼさぼさ状態ですが、そのくらいにしておかないとこの時期には咲いてくれないのです・・・

普段はあまり撮らないアングルから。
来年こそはこのアーバーの先のエリアをなんとかしたいな。


最後はダリア二つで。

Oct12_ds

咲くたびに色の入り方が違うこのシアトル。
これはちゃんと白が入ってますね。

今週の会社へ持ってきたお花にもこの子を入れたのですが、それは白はほとんどはいってなくて、それどころかなぜかところどころ赤っぽい筋が入ってる子も。


Oct12_db

ボーダーダリアっぽいBluesetteはもう花が小さくなってきました。
色もちょっと薄めになってきてる気がする。

でもそのくらいのほうが私好みに近いかも。

写真には撮っていませんが、もう一つ、紫でフリンジ咲きのアンビシャスもまだ咲いていて、この3つを会社に持ってきました。

普段なら派手すぎてこの3つの色を合わせて一緒にすることはないのですが、もうお花の季節も終わると言うこの時期だから、派手なくらいでもいいかなあ、と。
あと殺風景な会社だからというのもありますが。


冷えこんでお花がダメになる前に今日家に帰ったらいろいろカットしておうちの中で楽しめるようにしようかな。

ということで皆様、よい週末を!

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村