秋らしい風景が続く庭ですが、アスターもどんどん開花してきました。

Sept13_awb

満開になるより、このくらいの時期のほうが私は好き。

この子はお花が終わるとふわふわの綿毛みたいになるのよね。


アスターといえば、久しぶりにナーセリーに行って買ってきたダブル咲きのアスター
寄せ植えにしたのですが、こんな感じ↓になりました。

Sept13_has

寄せ植え、下手なので、恥ずかしいのですが・・・
へザー(エリカ)とともに。
春に植えたパンジーもまだ残っています。

エリカを後ろにするかどうか迷ったんですが、大きさ的にはどちらも同じくらい。
でもなんとなくアスターのほうが大きくなりそうな気がしたのでこういう並びになりました。
まだ植えてたいして時間がたってないですが、どっちにしても楽しめるのもあと1ヶ月ちょっとってところでしょうからね・・・

ちなみにアスターの後ろにもちょっとスペースを残して、そこには銅葉のトレイリング性のセダムを植えこんでいます。

ここに写っているセダムはもともとはSedum spurium 'Tricolor'という白とピンクの班入りの子だったんですが、思いっきり緑に戻っちゃってますね・・・

はじめから寄せ植え用に買ってきて他のコンテイナーに植えてあったのですが、この春まだかなり寒い頃にこの新しいコンテイナーに寄せ植えを作りなおしたときは、まだほとんど新芽が出てきていない状態でした。

寒さにはすごく強いのはわかっているので、ベアルート状態で根っこだけみたいなものをとりあえず植えこんでおいたのですが、いくつかはちゃんと班入りを保っていましたが、こんなふうに先祖返りしたものもあり・・・

でもせっかくこんなにたくさん繁ってくれたから、引っこ抜くこともできず(笑)。
これはこれでいいとしちゃってます。

でも匍匐性のセダムってほんと重宝しますよねー。
どんどん増えてくれるし。


そうそう、週末、いつものお店に食品買出しに行ったら、大きなガーデン・マムがすごく安く売られていたので購入。

ちょっと前に「ガーデン・マムはあまり好みではない」とか言ってたくせに、買ってます、私(笑)。

だってほんとかなり大きいものがこの値段?って感じだったし、色も私好みだったから・・・
(と、言い訳)
 
Sept13_cgm1

これからどんどん咲いてくれることを期待して、まだあまりお花が咲いていないものを。

Sept13_cgm2

ちょっと渋いオレンジがこの時期にぴったりでしょ?

ちょうどもう一つ玄関前に飾っている寄せ植えがくたびれてきていたからちょうどよかった。

実はガーデンマムってアニュアルで越冬できないと思っていたんですが、越冬できるんですねー。
なんだ、いままでアニュアル扱いにしてた!
でもアニュアル扱いにしてもナーサリーやガーデンセンターに行けば、コンテイナーだけで同じ値段になりそうだから、これはほんとお買い得だな !と思って。

でも、ちょうど店頭、店に入る前に並べられていて、「あ!」と思いつつ、通り過ぎて店内に入り、その間「どうしようかなー、買おうかなー?でもアニュアルだしなー。でもあれはほんと安いよなー」と頭の中で葛藤しつつ、「やっぱり買う!」と外にまた出て手に取ったのですよ(笑)。
たかが数百円の話なのにね。
でもお金だけでなくて、これ以上鉢ものを増やしてもなー、という葛藤もあったんですよ。

ガーデンマムあまり長持ちしない気がするんですが、ちゃんとまめに花がら摘みと切り戻しとかしたらお花も長く楽しめるのかな?

今年はお花が終わったらカーポートで越冬させてみようかな?


この間も紹介したんですが、今綺麗なのでまた写真を撮ってしまったオーナメンタル・グラス、ヤクジマ。

Sept13_gy1

写真に収めるのは難しいのですが・・・
普通に見ている時は後ろのブラックレースがいいバックグラウンドになって穂先をきれいに映し出してくれているんですよ。

Sept13_gy2

植えて1年目にしてはいい感じで穂が上がってくれたんじゃないかな?
風に揺れているのを見るのも好きです。 


Sept13_gkf

こちらはフロントヤードに植えているポピュラーなカール・フォースター。

こちらはもっとぎっしりつまったような感じの穂ですね。
全体的に穂も直立して並んでしっかり立っている感じで、こちらのほうがボリュームもあって存在感もあります。

風の強い日だったので、全体像の写真を撮ったらブレブレになってしまっていたので、写真はこれだけですが・・・

やっぱりグラス、もっと増やしたいなー!

***

今日はデイブが早く出勤しなくちゃいけないということで、8時前にすでに会社に到着。
眠いです(笑)。
今はそれほど仕事は忙しくないのですが、これからかなー。
最近また問題児の同僚にへんなあてつけというか、勝手に怒られてて、ほんと面倒。
しかも仕事とはまったく関係ないことを公私混合されててね。
といってもこっちは相手にしてませんがー。
もうちょっと大人になってくれればねー。
ま、ほんと子供みたいな人なんで、ちょっとすればすぐ気分も変わるんですけどね。
(そうなったらそうなったで、またしつこく話しかけてきたりして面倒でもあるんですが・笑)

でも今週と来週頑張ればミニ・ヴァケーションが待っているぞ、私!


*******************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村