嬉しい週末でございます。
とはいえ、なんだろう、週末ってなると気が緩むからか、また体がちょっとだるくなって、おとなしく家にいることにしました。
なんか仕事があるときは朝起きてから休むことなく動いてるから、そのまま大丈夫みたいなんですけど、休みの日になると、ゆっくりする時間があるとなんかちょっとあれ?と思うようになるようで。
精神的なものなのかなあ?
とにかく来週専門医に二人(術後のことについて、セカンドオピニオンも含めてということで)会うことになってるのでそのときにまあいろいろ聞いてみましょう。
あ、そうそうちなみに術後の傷跡、順調に治ってきています。
でもねー、なんか傷跡がね、アマゾンのロゴみたいにみえるんですわ。

このシュッとなってるオレンジのところみたいに・・・
デイブにはなんか傷跡の上に二つドットをつけたらスマイリーフェイスみたいに見えるよねーとジョークを言っていたんですけれど(笑)。
治ってきてるとは言ってもまだ目立つので、スカーフをちょちょっと首に巻いております。
そういう意味では冬に手術でよかったのかも。
とか言いながら、私は夏でもスカーフ巻いてるんだった。
だから、まあ違和感ないか。
でもまだ内部が腫れていて、食べると食べ物がここにひっかってるような感じで気持ち悪いんですよねー。
前回手術医に会った時に腫れが治まるまで6-8週間はかかるからと言われたから、しばらくは我慢かな。
それでもよくなってきているのはわかるんですけどね。
ま、痛みとかは全然ないですけど。
***
2月ももうそろそろ終わりですが、ようやく今日はちょっと気温が上がって、ただいまマイナス5度。
って言ってもまだマイナスかー。
例年だと確かもう2度くらいになっててもいいはずだったんじゃないかな?
ここ最近はでも晴れてる日が多く、だから家にいるとすごく明るいし、暖房で暖かいから、だまされそうになりますけどね(笑)。
ま、どんより曇りよりいいか・・・
でも外出控えた今日は、やらなきゃと思っていた確定申告、やりましたー。
今までデイブにやってもらっていたんだけれど、去年自分でやってみて、簡単だとわかったので。
なんせデイブを待っていると、ぎりっぎりまでやらないから・・・
そんでもってデイブがなぜかマニュアルに紙のフォームに記入して郵送というのでずっとやっていたんですが、私は今年はネットで申請する!と決めまして、やってみました。
やっぱりネットでやるほうが簡単だわ。
計算を自動でやってくれるんだもんね。
でもやっぱりデイブの記入もしてくれないと送れないんですけど・・・
早くやるようにせっつかないとね。
カナダにお住まいの皆さんは、Tax return、どうしてますか?
うちらはここ数年はずっと自分たちでやってます。
H&R Blockとかで一度か二度くらいかな?昔やってもらったことがあるんですけど、この忙しい時期にテンポラリーで雇われてるっぽい人がプログラムの使い方もよくわかってない感じで、こっちがいろいろ指摘しなきゃいけなかったこともあり、しかもそれで手数料で70ドルとかそのくらい取られてたから、無駄だなーと思って、それ以来自分たちでやるようになりました。
日本だと大体は会社のほうで年末調整をしてくれると思うんですが、こっちではしてくれないので、自分でやらないといけないんですよー。
ま、あと他にも個人的に決められたインヴェストメントをすると税がかからないようになっているシステムなんかもあるので、その辺は日本とやっぱり違うのかな??
そういう日本との違いは私には詳しくわかりませんが(なんせ日本で正社員で働いたことがないので)、まあ面倒くさいことは確か(笑)。
でもこれくらいは自分でできるようにしておいたほうがいいのかな、とも思います。
それでお金返ってくるんだしね。
とりあえず自分の分はほとんど終わったので、気が楽になりましたー。
今週は部屋の掃除もデイブにやってもらってゆっくりしよう(笑)。
では皆様もよい週末をお過ごしくださいませー。
*************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
とはいえ、なんだろう、週末ってなると気が緩むからか、また体がちょっとだるくなって、おとなしく家にいることにしました。
なんか仕事があるときは朝起きてから休むことなく動いてるから、そのまま大丈夫みたいなんですけど、休みの日になると、ゆっくりする時間があるとなんかちょっとあれ?と思うようになるようで。
精神的なものなのかなあ?
とにかく来週専門医に二人(術後のことについて、セカンドオピニオンも含めてということで)会うことになってるのでそのときにまあいろいろ聞いてみましょう。
あ、そうそうちなみに術後の傷跡、順調に治ってきています。
でもねー、なんか傷跡がね、アマゾンのロゴみたいにみえるんですわ。

このシュッとなってるオレンジのところみたいに・・・
デイブにはなんか傷跡の上に二つドットをつけたらスマイリーフェイスみたいに見えるよねーとジョークを言っていたんですけれど(笑)。
治ってきてるとは言ってもまだ目立つので、スカーフをちょちょっと首に巻いております。
そういう意味では冬に手術でよかったのかも。
とか言いながら、私は夏でもスカーフ巻いてるんだった。
だから、まあ違和感ないか。
でもまだ内部が腫れていて、食べると食べ物がここにひっかってるような感じで気持ち悪いんですよねー。
前回手術医に会った時に腫れが治まるまで6-8週間はかかるからと言われたから、しばらくは我慢かな。
それでもよくなってきているのはわかるんですけどね。
ま、痛みとかは全然ないですけど。
***
2月ももうそろそろ終わりですが、ようやく今日はちょっと気温が上がって、ただいまマイナス5度。
って言ってもまだマイナスかー。
例年だと確かもう2度くらいになっててもいいはずだったんじゃないかな?
ここ最近はでも晴れてる日が多く、だから家にいるとすごく明るいし、暖房で暖かいから、だまされそうになりますけどね(笑)。
ま、どんより曇りよりいいか・・・
でも外出控えた今日は、やらなきゃと思っていた確定申告、やりましたー。
今までデイブにやってもらっていたんだけれど、去年自分でやってみて、簡単だとわかったので。
なんせデイブを待っていると、ぎりっぎりまでやらないから・・・
そんでもってデイブがなぜかマニュアルに紙のフォームに記入して郵送というのでずっとやっていたんですが、私は今年はネットで申請する!と決めまして、やってみました。
やっぱりネットでやるほうが簡単だわ。
計算を自動でやってくれるんだもんね。
でもやっぱりデイブの記入もしてくれないと送れないんですけど・・・
早くやるようにせっつかないとね。
カナダにお住まいの皆さんは、Tax return、どうしてますか?
うちらはここ数年はずっと自分たちでやってます。
H&R Blockとかで一度か二度くらいかな?昔やってもらったことがあるんですけど、この忙しい時期にテンポラリーで雇われてるっぽい人がプログラムの使い方もよくわかってない感じで、こっちがいろいろ指摘しなきゃいけなかったこともあり、しかもそれで手数料で70ドルとかそのくらい取られてたから、無駄だなーと思って、それ以来自分たちでやるようになりました。
日本だと大体は会社のほうで年末調整をしてくれると思うんですが、こっちではしてくれないので、自分でやらないといけないんですよー。
ま、あと他にも個人的に決められたインヴェストメントをすると税がかからないようになっているシステムなんかもあるので、その辺は日本とやっぱり違うのかな??
そういう日本との違いは私には詳しくわかりませんが(なんせ日本で正社員で働いたことがないので)、まあ面倒くさいことは確か(笑)。
でもこれくらいは自分でできるようにしておいたほうがいいのかな、とも思います。
それでお金返ってくるんだしね。
とりあえず自分の分はほとんど終わったので、気が楽になりましたー。
今週は部屋の掃除もデイブにやってもらってゆっくりしよう(笑)。
では皆様もよい週末をお過ごしくださいませー。
*************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村