連続投稿ですが、お許しを。

ちょっと前にもおやつの話をしましたけれど、ここで話したビスケットはデイブにも好評で、というか、もともとは私が会社で小腹が空いた時のおやつのために、と思って焼いてたのだけれど、今やデイブのほうがどんどん食べていると言う・・・

なのでこのビスケットの生地も3つくらい買って冷蔵庫にストック(笑)。
多すぎだろ!と思うんですが、週に2つ分(一つのパッケージで10個作れる)は必ずなくなってるからなー。

あと先週末作ったのはパンケーキ。

日本ではハワイから来たとかアメリカから来た?とかのパンケーキ店が人気になったりしてる(?)らしいですが、今までパンケーキってうちで作ることはほとんどなかったんですよ。

オートミール・フラワーとかチックピー・フラワーとかで何度か作ったことはあったけど。
と言うのは普通パンケーキって卵を使うじゃないですか?

でもうちはデイブが卵食べると死ぬってくらいの重度の食物アレルギー。

が、買い物行った時に、パンケーキミックスを見てみたら、卵を使わず、水を足すだけという簡単なのを発見!

おお~!これなら私だけでなくデイブも食べられるじゃん!と購入。

Aunt Jemima Buttermilk Completeというミックスなんですけれどね。

ajpm

日本でもここで買えるみたいです。


こういうの、やっぱり甘すぎるのかな~?と懸念していたんですけれど、思ったほど甘くなく、卵も入らないから、普通のパンケーキみたいにふっくら、というわけにはいかないですけれど、でも思った以上においしい!




デイブにも好評、というのは危険なのですが、今のところはおやつではなく、私の朝食用に週末に何枚も焼いて、それを冷凍しておいているんです。

デイブは冷凍ものは好きじゃないので、今のところ手を出していません。

私は朝食は甘いものって食べたくなくて、なのでトーストにジャムというのも朝は滅多に食べません。
本当はカナダ在住らしく、「やっぱりパンケーキにはメープルシロップ!」とか言うべきなんでしょうけど。

いや、おやつとして食べるなら、メープルシロップで食べるのもおいしいんですけれど。

が、やはり朝食としてはパンケーキも甘いので食べるより、ツナ缶などを使ったものと一緒に食べるのが好きで。

とはいえ、そればっかり毎朝って言うのも飽きてきます。

で、ちょっとしたアイデアが浮かびまして。
今日はラズベリーソースを作りました。

20150124_144017

ラズベリーソースは甘さ控えめで、砂糖ちょっと、それにレモンジュースを加えて、何分間か煮たというとってもシンプルなもの。

キッチンがラズベリーの香りで満たされて幸せ。

そしてパンケーキにクリームチーズ、その上にラズベリーソースという組み合わせを試してみました。



これ、なかなかいけます!

ソースが甘すぎないからこれなら私の朝食にももってこいだわ。

明日またパンケーキをたくさん焼かなくちゃ。


私、ラズベリー好きなんですよ。

基本的にベリーは結構好きですが、一番好きなのがラズベリーかも。

イチゴはこっちだとお店で買うとあまり甘くなくておいしくなかったりするし、ブルーベリーも同じだし。

うちで植えているのは実があまりならないし・・・

ブラックベリーもポピュラーで、冷凍されたベリー・ミックスなどによく入っているんですけれど、私、ブラックベリーはあまり好みではなく。

そういう意味でラズベリーはお店で買っても大体おいしいし、私はよく食べます。

普段は生のままヨーグルトに入れたり、そのまま食べたりしてましたけど。

こうやってソースにしてもおいしいです。

ちょっと酸味があるから苦手と言う人にも、ソースにしたら食べやすいかも。

本当はうちでラズベリーも育てればいいんでしょうが、なんか結構面倒そうなので、ウィークエンドガーデナーとしては手が出しにくい・・・


ちなみにこちらではよくお肉のお供になるクランベリーソースですが、これもかなり酸味があります。
それでレシピを見るとすごい量の砂糖を入れているのが多いですが、私はやっぱり甘さ控えめのが好きです。

砂糖入れすぎて、クランベリーの味が活かせてないものが多い気がする・・・


そして余談ですが、上のAunt Jemima、こちらでは有名なパンケーキミックスやシロップのブランドなんですけれど、このアウント・ジェマイマ、実在の人物かと思ったら、そうではないんだそうで。

昔のミンストレル・ショーという白人が顔を黒く塗って出てくるバラエティーショーのキャラクターから、とかだったかな?

そういう意味では結構差別的というかステレオタイプで社会的問題をはらみつつあるわけです。

で、実際この実在しないと言われていた「アウント・ジェマイマ」の子孫だと言う人物が現れて、昔、契約を交わして、売り上げの一部を受け取ることになっていた、といって会社を訴えた、なんてこともあったそうで。

こちらには他にもアンクル・ベンというやはり黒人の男性がブランドロゴになっているワイルドライスのブランドとかもあるんですけどね。

と、まあこういうところにもいろんな文化背景があるのも、ある意味興味深いですよね。


ちなみに、純粋なおやつで最近気に入っているのはこちら。



ブラウニー。

しかもファッジ入り。

私はじつはチョコレートケーキとかは好きではないんですけれど、ブラウニーは結構好き。

でもカロリー高そうだからねー。
食べ過ぎないようにしなきゃね・・・
これは自分で作ったものではなくて、お店で買ったものですが。


みなさんのお気に入りのおやつは?
パンケーキ、おすすめのトッピングなどありますか?

**************