わ~、もう11月突入かぁ!
なんか「この夏はあんまり暑くない」と言っていたと思ってたのに、もう冬な感じがするな・・・

とは言え、今朝は朝から6度くらいあってマイルド。
が、考えてみれば、日曜日の早朝にデイライト・セーヴィングス(日本ではサマータイムと呼ばれますが、北米ではこう呼ばれます)が終わったから、いつも7時半くらいに家を出るんで、つまり7時半と思ってたら実はまだ6時半、ということなのですよね。

ややこしい?
(日本はこれがないからうらやましいです)
1時間遅れたから、それまでだったら8時半の時に家を出ているということなのですよ。
だから前は家を出てバスを待っている間暗かったんだけど、今は明るい!

これは嬉しい。やっぱり朝家出るとき明るいと言うのは結構重要。

で、冬の朝の1時間ってそれだけで気温差も結構あるからね~。
やっぱりお日様が昇れば暖かくなるし。

今日は11度くらいまで上がるそうな。

***

週末にはちょっとだけ庭作業。

まだ咲いているものやら、紅葉しているもの、まだまだ緑のものなど、いろいろ写真に撮りました。

もうこうやって庭の植物をしっかり写真に収めるのも今年はこれが最後かもな~。

Nov1_dahlias

さすがにもうダリアもジニアも霜に当たってだめになってきた感じだったので、まだ大丈夫そうなものをカットして室内へ。

Nov1_zww

このへんはまだ大丈夫そうだけれど、もうほとんどだめになりかけてます。

Nov1_zpp

全体を処理するのはもうちょっとしてからにしよう、ってことで風があって寒かったけど、お日様は出ていたので水やり。

Nov1_bl

(こうやってみるとなんだか天気もよくて暖かそうでしょ?
それにしても、この西洋ニワトコ、ブラックレース、すごい大きくなったな~)


ここ最近は雨もちょこちょこ降っていたし、ほとんど水やりする必要がなかったのだけれど、冬になる前にしっかり水やりしておいたほうがいいですからね。

植物一つずつ観察しながら、「今年もありがとね~」の気持ちをこめて。
「今年も頑張ったね」とか「今年はほんと大きくなったね~」とか心の中で話しかけつつ(笑)。あやしいですか?

Nov1_bw

で、深く植えていたはずの水仙の球根が3つほど、掘り起こされていた・・・
やっぱりな~。
たぶん、リスさんかなあ。
ま、齧られたりしてなかったからいいんだけど。

あとは玄関前に置いていた寄せ植えやバックヤードの寄せ植えもひとまとめにして、あまり風などが当たらないところへ移動。
ご近所さんから頂いたウィッカーチェアにも雨雪よけをかけ・・・

Nov1_annabelle

そして今まではバックヤードの奥深く(ってわけじゃないんだが)に置いてあった雪かきセットを取り出しやすいところへ。

わ~、もうそんな季節かあ!と内心思いましたが、しかたないね。

でもですね、前冬、連日の大雪の除雪作業がずいぶん堪えたのでね、この冬はきっちり対策することにしましたよ。

はじめは除雪を業者さんに頼もうかと思ったんですが、高いしね~、ということで、スノウ・ブロウワーを購入。
セールで安くなってたから。電動だからガスのよりはエコ。
これで少しは雪かきもやりやすくなるでしょう。

あとはついでにカーポートの中も片付け。
ほとんどデイブのものなんだけどね。
本格的な冬が来る前にデイブに私物を片付けてもらわないとな~。


ジニア、ダリア以外にもまだ咲いているのはこの子達。

Nov1_zara

クレマチス・ザラ。
この時期はやっぱり日照時間も少ないからか、色が薄め。
でも上品な色で好きよ~。

Nov1_zara2

咲き終わった後のくるくるのシードヘッドもアートな感じだね。


Nov1_vdl2

もう一つ、クレマチスのヴィル・ド・リヨンもまだ頑張っています。

土曜日の初雪もものともせず。

この色が今の庭ではとても眩しいです。


Nov1_ss

ビバーナム、サマー・スノウフレークもまだまだ咲いてます。
えらいね~。
ほんと、「ありがとう」と言いたくなります。


Nov1_sob

アストランティア、スター・オブ・ビリオンもこの通り。
でもこのあとカットして室内に入れちゃいましたけど。

うちには今年もう一つピンク色のお花の咲くルビー・クラウドと言う種類も植えたんですが、こちらはもうお花はとっくに終わっていまして。
まあ、まだ植えて1年目というのもあるのかもしれないですね。

スター・オブ・ビリオンの方は去年初めて植えた一株と今年追加したのが混ざってるんですけど、やっぱりまだ咲いているのは去年からあるものだと思うし。

でもやっぱりこの白いほうが花つきもいいし、花期も長いような気がします。


Nov1_fp

真っ赤なフィールドポピーもまだちらほらとこの鮮やかなお花がダンスするように散らばっています。

茎はか細いし、花びらも薄いから弱そうだけれど、実はかなり丈夫なのよね。


と、並べると結構あるね~。
フロントヤードで咲いているものなどもまだあるので、それはまた明日にでも。


*********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村