あのね、普段はもう会社の愚痴とかあまり書くのはやめようと思っているんですけどね・・・
今日はちょっと言っていいですか?
以前にも記事にしたことがあるんですけどね、うちの社員でみんなに呆れられている同僚がいまして。
(ちなみに彼女は今日も自分の席にいながら、別の部屋にいる副社長と大声でやりとりをしていて、すっごくうるさかったから、他の同僚が怒ってドアをバーン!と閉めてました)
彼女が私物を会社宛にものすごく頻繁に送るんです。
それで以前にも一悶着あったんですが、それはこちらで紹介しています。
で、数日前にも、今婚約中の彼女、「ウェディング・レジストリー受け付けたから、その受け取りをここにしたから」という知らせが。
「・・・それっていつも以上にあんた宛の荷物が増えるってことじゃん」と内心むかっときました。
で、今朝、いつも通り1階に行ったらね、また彼女宛の洋服の包みと手紙。
オフィスに戻ったら彼女が休憩かなんかで席を外していました。
それでちょっとほっとしました。
だって、普通だとね、荷物を渡すと「あ~、これ、この間オーダーしていた、なんとかで、ほら、見て見て~」とか言われるわけです。
それがないからね、よかった、と思ったんです。
そしたらね、後から彼女が私の席までやってきてね、「レジストリー代わりのチェック(小切手)が入ってた!」っていちいち報告しに来た・・・
・・・あのね、こっちは、頻繁に私物をあんたの秘書であるかのようにデリバリーさせられて、頭にきてるわけですよ。
それなのに、なんでわざわざ、そんなものの中身のことまで聞いて相手しなきゃいけないんだ!
その辺がねえ、やっぱり彼女、普通じゃないんですよ。
他の同僚も一人、私物を会社宛に送る人がいます。
でも彼は彼女ほど頻繁じゃないし、いつも事前にきちんと知らせてくれるし、来る日がわかっていれば自分で取りに行きます。
で、この問題児の同僚は、私が彼女の私物をデリバリーするのが嫌なのも知ってるんですよ。
でも、忘れちゃうんでしょうね~。
数週間前にも、副社長から「今下のレセプショニストから電話でうち宛になんかでかい荷物が届いてるから、ドリー(荷台)を持ってきたほうがいい、だって」と言われまして。
またあの同僚かな、と思ったら副社長が「自分宛の荷物かもしれない」っていうから、行ってみたら、やっぱり彼女のルンバみたいなね、お掃除ロボットだった、っていうこともありました。
で、彼女のもとにデリバリーしたら、彼女が連れてきている犬(なぜ会社に犬?と思ったあなた。それについてはここで説明しています)に吠えられるし。
このときも後から私のところに来て、言い訳っぽく「明日来ると思ってたんだけど~」って言われてね・・・
もう、そういう言い訳はいいのだ。聞きたくなんかないのだ。
こっちもいろいろ言いたいのをぐっと我慢して無言でデリバリーしてるんだから、自分を肯定するためにいちいち私のところに来るのはやめてくれ・・・
彼女と言い合うほうが面倒だから(泣かれたり、長い間グチグチ話を聞かなきゃいけなくなる)、しかたなく引き受けてるけど、なんかなあ、やっぱり納得いかないわけです。
副社長に言って、社員全員ローテーションで取りに行くべきだ、とかね、言おうと思ったこともあるんですが、それ言うと、どうなるかわかってるんです、私には。
真面目でうちの会社で一番新人の同僚にその嫌な役目が回ってきちゃうって。
それはやっぱり避けたいしな~。
自分が嫌だと思ってることを、他の一人に回したってね・・・
でもこんなことで腹立ってる私は心が狭いのかな・・・
ああ~、でもウェディング・レジストリーでこれからまたずいぶん荷物が増えるんだろうな~。
あまりにひどかったら、「自分で取りに行って」というかな。
ま、言い訳されると思うんですけどね。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
******************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
今日はちょっと言っていいですか?
以前にも記事にしたことがあるんですけどね、うちの社員でみんなに呆れられている同僚がいまして。
(ちなみに彼女は今日も自分の席にいながら、別の部屋にいる副社長と大声でやりとりをしていて、すっごくうるさかったから、他の同僚が怒ってドアをバーン!と閉めてました)
彼女が私物を会社宛にものすごく頻繁に送るんです。
それで以前にも一悶着あったんですが、それはこちらで紹介しています。
で、数日前にも、今婚約中の彼女、「ウェディング・レジストリー受け付けたから、その受け取りをここにしたから」という知らせが。
「・・・それっていつも以上にあんた宛の荷物が増えるってことじゃん」と内心むかっときました。
で、今朝、いつも通り1階に行ったらね、また彼女宛の洋服の包みと手紙。
オフィスに戻ったら彼女が休憩かなんかで席を外していました。
それでちょっとほっとしました。
だって、普通だとね、荷物を渡すと「あ~、これ、この間オーダーしていた、なんとかで、ほら、見て見て~」とか言われるわけです。
それがないからね、よかった、と思ったんです。
そしたらね、後から彼女が私の席までやってきてね、「レジストリー代わりのチェック(小切手)が入ってた!」っていちいち報告しに来た・・・
・・・あのね、こっちは、頻繁に私物をあんたの秘書であるかのようにデリバリーさせられて、頭にきてるわけですよ。
それなのに、なんでわざわざ、そんなものの中身のことまで聞いて相手しなきゃいけないんだ!
その辺がねえ、やっぱり彼女、普通じゃないんですよ。
他の同僚も一人、私物を会社宛に送る人がいます。
でも彼は彼女ほど頻繁じゃないし、いつも事前にきちんと知らせてくれるし、来る日がわかっていれば自分で取りに行きます。
で、この問題児の同僚は、私が彼女の私物をデリバリーするのが嫌なのも知ってるんですよ。
でも、忘れちゃうんでしょうね~。
数週間前にも、副社長から「今下のレセプショニストから電話でうち宛になんかでかい荷物が届いてるから、ドリー(荷台)を持ってきたほうがいい、だって」と言われまして。
またあの同僚かな、と思ったら副社長が「自分宛の荷物かもしれない」っていうから、行ってみたら、やっぱり彼女のルンバみたいなね、お掃除ロボットだった、っていうこともありました。
で、彼女のもとにデリバリーしたら、彼女が連れてきている犬(なぜ会社に犬?と思ったあなた。それについてはここで説明しています)に吠えられるし。
このときも後から私のところに来て、言い訳っぽく「明日来ると思ってたんだけど~」って言われてね・・・
もう、そういう言い訳はいいのだ。聞きたくなんかないのだ。
こっちもいろいろ言いたいのをぐっと我慢して無言でデリバリーしてるんだから、自分を肯定するためにいちいち私のところに来るのはやめてくれ・・・
彼女と言い合うほうが面倒だから(泣かれたり、長い間グチグチ話を聞かなきゃいけなくなる)、しかたなく引き受けてるけど、なんかなあ、やっぱり納得いかないわけです。
副社長に言って、社員全員ローテーションで取りに行くべきだ、とかね、言おうと思ったこともあるんですが、それ言うと、どうなるかわかってるんです、私には。
真面目でうちの会社で一番新人の同僚にその嫌な役目が回ってきちゃうって。
それはやっぱり避けたいしな~。
自分が嫌だと思ってることを、他の一人に回したってね・・・
でもこんなことで腹立ってる私は心が狭いのかな・・・
ああ~、でもウェディング・レジストリーでこれからまたずいぶん荷物が増えるんだろうな~。
あまりにひどかったら、「自分で取りに行って」というかな。
ま、言い訳されると思うんですけどね。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
******************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
あらら・・・・そんなにショッチュウおおきな物まで
会社宛ってすごい方ですね??
そういうのはメールの頻度というか重さで一番の人が
担当になって取りに行くほうが良さそう。
だって、Hanaさんはその方の秘書ではないのでしょう??
他のかたたちも迷惑をかけられているのでしょうから
一度みんなで話し合うと良さそうですね??
自分でとりにいって!ってはっきり言ってもいいとおもいます。
私だったら言っちゃうかも。