今日は最近見つけて、いいな、と思ったガーデニングサイトの紹介です。
Gardenista
たしか、私の好きなカナディアン(そしてトロント在住の)ガーデンデザイナー&ライターのマジョーリー・ハリスさんのニュースレターで彼女のお庭がこのサイトで紹介されているということで、そこではじめて知ったサイトです。

(写真はすべてサイトからお借りしています。
ちなみにこの↑マジョーリーさんのお庭が紹介されているのはこちらのページ)
このサイトの詳しいことはよくわからないのですが、アメリカのガーデニング中心に素敵な暮らしを推薦するサイト、といったらいいのかな?

ガーデニングだけでなく、インテリアや建築のこと、ちょっとしたレシピから植物の紹介など、いろんなことが取り上げられています。

どのページを見ても、センスのよさが伺えます。
ただガーデニングについて、とっても詳しく書かれているというわけではないし、専門的なことや詳細なお花の種類とかも書かれていないので、そういうのを求めて見るとがっかりしちゃうかも、です。

あ、ちなみに英語なので、日本の皆さんは写真を見るだけでも楽しめるんじゃないかと思います。
アメリカの、といいましたが、多くのヨーロッパのお庭も紹介されていますよ。

基本的にどれもモダンかつナチュラルな感じのお庭がこちらのスタイルみたいで、私好み。
一つ一つのページも長いわけではないし、コンテンツの一覧をずらーっとスクロールしてみるだけでもなんだか楽しいですよ!
たまにはこういうのを見てインスピレーションを受ける、というのは、いかがでしょうか?
******************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
Gardenista
たしか、私の好きなカナディアン(そしてトロント在住の)ガーデンデザイナー&ライターのマジョーリー・ハリスさんのニュースレターで彼女のお庭がこのサイトで紹介されているということで、そこではじめて知ったサイトです。

(写真はすべてサイトからお借りしています。
ちなみにこの↑マジョーリーさんのお庭が紹介されているのはこちらのページ)
このサイトの詳しいことはよくわからないのですが、アメリカのガーデニング中心に素敵な暮らしを推薦するサイト、といったらいいのかな?

ガーデニングだけでなく、インテリアや建築のこと、ちょっとしたレシピから植物の紹介など、いろんなことが取り上げられています。

どのページを見ても、センスのよさが伺えます。
ただガーデニングについて、とっても詳しく書かれているというわけではないし、専門的なことや詳細なお花の種類とかも書かれていないので、そういうのを求めて見るとがっかりしちゃうかも、です。

あ、ちなみに英語なので、日本の皆さんは写真を見るだけでも楽しめるんじゃないかと思います。
アメリカの、といいましたが、多くのヨーロッパのお庭も紹介されていますよ。

基本的にどれもモダンかつナチュラルな感じのお庭がこちらのスタイルみたいで、私好み。
一つ一つのページも長いわけではないし、コンテンツの一覧をずらーっとスクロールしてみるだけでもなんだか楽しいですよ!
たまにはこういうのを見てインスピレーションを受ける、というのは、いかがでしょうか?
******************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
素敵なサイトですね。
タイトルもいいし、紹介されてるお庭の感じ、無理しすぎてないけどセンスがいいところ、本当にうらやましいです~。
サイトにしろ、雑誌や本にしろ、素敵なものが多すぎて読めずに放置されてるものがたくさんあります^^;
ナーサリーからのパンフレットもたくさんあるし、いくら時間があっても足りないですよね!
一日ずーっと見てても飽きません♪