ふふふ。

買っちゃったのです。

普段は高い買い物ってほとんどしない私なんですが、今回は思い切って奮発しちゃいました。

これ。 


6月から久しぶりにバス通勤になりまして。

大体行き帰り、合計2時間近く乗っているんですけれど、それで気になるのが騒音。

というか人のおしゃべり、ですね~。

私、日本でバスを使うことってほとんどなかったのでわからないですが、電車と同じように、多分基本的には静かなんだと思います。

が、こちらは・・・うるさい。
もう必ず一人はうるさく電話でしゃべっている人、二人組みでおしゃべりする人がいます。

私は2本のバスを乗り継いでの通勤なんですが、両方とも。

朝は大体いつも同じ時間に乗るので(とはいっても日本のようにきっちり時刻表通りに運行することはないのですが)朝早いのもあって、それほどうるさくはないのですが、やっぱり帰りがね~、うるさい。

いや、朝もよく居合わせる、ものすっごいうるさい二人組みの女性がいるんですけどね・・・
あと最近は夏休みと言うことで、高校生がサマーキャンプのバイトかなんかに出かけているのかで、そういう子たちがたくさん乗っています。
そのくらいの年の子達なので、もちろん・・・うるさい。

このバスルートはローカルな住宅街を通り抜けていくので、通勤客中心と言うよりは、ちょっとその辺に出かける、といった感じの子供連れのお母さんとか、子供たちも多いです。
こういうこというと何ですが、いつも乗りなれてない人たちはやっぱりルールをわかってないという感じがしますね。

毎日通勤してるとやっぱり静かに通勤したいという共通の思いをどこかしらで持っている(と思いたい)から、静かにしているし、変な行動を起こさないし。


私、もともと音に敏感なんですね。
夜寝るときも、実はいつも耳栓をして寝ています。

バス通勤時はいつも本を読んでいるので、音楽は聴きません。
歌詞が入っているとやっぱり本を読むのに集中できないので。

でもうるさくなると、インストゥルメンタルの曲をかけるようにしています。
が、やっぱりね~、大体それでブロックされるわけではないのですよね。

バス通勤をはじめて1ヵ月半近くたちましたけど、 バス通勤の何がいやかっていうと、人の話し声なんです。

自分でも思っていなかったほど、これが苦痛でストレスになっていることを実感。
それで会社行きたくないな~、って思うくらいですから(笑)。
会社に着いちゃえば、もう全然いいんですけど。

なので、この通勤をなるべく快適にしようと思いまして、ノイズ・キャンセルのイヤフォンを買おう!と思い立ったわけです。

Boseのこの製品のことは前から知っていました。
でも100ドルくらいかと思ってたんです。
それなら、まあ出してもいいな~、と。

でも見たら、うわ、全然100ドルなんかで買えない!

それでもっと安い50ドルくらいのソニーのとかもある、と判明。
でもやっぱり値段相当のパフォーマンスだ、と。

それで、ちょこっと迷ったんですが、たまには思い切って奮発しちゃえ!と、オーダーしちゃいました。

カナダのアマゾン、オーダーして3日目くらい?いや2日目かな?すごい早く届きました!
カナダのサービスを考えると、これってものすごいことです。

でね、早速使ってみたのですが、いや~、買ってよかった!

ノイズキャンセル用の電源があって、これを入れると多分騒音をブロックするようなフリークエンシーを発するのでしょうね、これだけでも話し声が本当に耳栓しているようにくぐもって聞こえるようになります。

プラス音楽もかければ、ばっちりノイズブロックされます!

「Aware mode」とかいって、ノイズをブロックしつつも、周りの音がもうちょっと聞こえるように(アナウンスとかが聞こえるように、と言う対処のようです)、というモードもあります。
でも私はこれは必要ないかも。

Boseのヘッドフォンと言うかイヤーピース?耳の中に入れるタイプのものですが、音もいいのだろうと期待していたんですが、ノイズキャンセルが主だからなのか、あまり「うわ、音、すごくいい!」とも思わず。

ノイズキャンセルをオンにしないと音もあまりクリアにならないし。
あ、でもそれは私がiPodにたくさん曲を入れたくて、デジタル音質を下げているからかな・・・

あとこのノイズキャンセル用の本体が結構大きいです。薄いからまだいいですけど。


でも、とにかく、これは私には通勤の際には手放せない 「通勤の友」になりました。

しかもこれが届いた日、帰りのバスに乗ったら、ここ2週間くらいずっと工事中で迂回して乗車時間が長くなっていたのも、工事現場がワンブロック先に移動して、いつもどおりのルートに戻っていました!

とはいってももしかしてまた同じ場所に戻ってくる可能性もあるんですが・・・
でもとりあえずはこれで快適通勤ができる??かも!


皆さんも通勤時や移動するとき、どうしていらっしゃいますか?
音楽を聴く?本を読む?それともやっぱり携帯をいじる?
私はもっぱらKindleです。これはほんと便利です。

***************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村