ナーサリーで購入したもののもうひとつ、ずーっと気になっていてほしいと思っていたのがドッグウッド。

Cornus alba 'Golden Prairie Fire'というものを購入。

gpfd1

でもこのGolden Prairie Fireというのは一般名みたいで、Cornus alba 'Aurea'で記載されているものもあって、ちょっとややこしいですが、多分正式名は'Aurea'のほうなのだと思います。

日本では白玉水木(シラタマミズキ)またはサンゴミズキ、黄金ミズキと呼ばれることもあるそうです。
日本語での詳細はこちら

いつも思うんですが、和名って素敵ですよね~。

これも白玉水木。
その名の通り、白い実がなるから。

サンゴと呼ばれるのは、落葉してからの枝が真っ赤になるからでしょうね。

黄金ミズキというのは葉っぱの色がとても明るい黄緑だからかな。


こちらではDogwoodは、お花や実よりもやはりこの冬の間の真っ赤な枝がメイン。
種類によっては黄色い枝になるものなんかもあるのですよね。

実際私がほしいと思っていたのも、こちらの長い冬の間、寂しくなる庭にちょっとでもアクセントがあったらいいな、という理由で。

雪の中に映えるこの赤い枝が素敵なんですよ~。

gpfd

だからようやく入手できて嬉しいです。
とは言ってもこちらではとってもポピュラーで、どのナーサリーやガーデンセンター、ホームセンターなんかでも扱っているのですけれど。
私の場合はどれにしようか迷っている時間が長くて、買うまでこんなに時間がたってしまった、というわけです。


私がこのゴールデン・プレイリー・ファイアを選んだのはもちろん真っ赤な枝もありますが、もう一つ、このとても明るい黄緑の葉っぱが魅力的だったから。

といっても買ったものはまだ赤い枝だけで、葉っぱは出ていないのですが。

うちにはこういうとても明るい黄緑色(こちらではライムグリーンなんて呼ばれたりもしますが、実際は本物のライムよりずっと明るい色をさしています)の葉っぱの植物が少ないのです。

フロントヤードにすでに植えてあるエヴァーグリーンにしても、シルバーブルーっぽいグリーンなどはあっても、明るいグリーンはまだなかったので、ちょうどいいと思って。

これも白いお花が晩春に咲いて、夏にはそれが白い実になるんだとか。

gpfd2

ちなみになぜドッグウッドと呼ばれるのか調べてみたのですが、日本語で説明するのは難しいので割愛します。興味のある方は英語ですがこちらをどうぞ。


ではナーせりーで買ってきた植物の紹介、まだ続きます!

実は今日(というかもう日曜の1AMだから昨日か)もローカル・ナーサリーに行ってきて、またお買い物しちゃったんですが~。

そのこともまた報告しますね。

*****************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村