では続く週末の庭の様子を。
すでに開花していたヘレボラス(クリスマスローズ) のシナモン・スノウですが、今ももちろんまだ開花中。

新しい蕾も開いてきました。
この上品な色合いも派手ではないけれど、いいな。

同じくバックヤードにあるうちのヘレボラス第一号のピンク・フロストはまだ蕾のまま。
フロントヤードのマーリンのほうは・・・

あ、お花が開いています!
バックヤードに戻ると・・・

いつ見てもかわいいストーンクロップの新芽たち。

見えにくいですが、これはチューリップのクイーン・オブ・ザ・ナイトのはず。

アリウム、パープル・センセーションのもすくすく成長中。

ダブルのお花の咲く水仙も。

これはジューンベリー。

この中央に見えるひょろっとしたものはなんだろうなあ~。
ガーリック??
それとも2年前に子球を分けて植えたアイリスかしら?それだったら嬉しいんだけどな~。
次はフロントヤードの様子をお伝えしますね。
あ、でも昨日ようやくオーダーしていてデリバリーされるのを待っていたベアルートのバラが届いたので、その話をするかも・・・
*********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
すでに開花していたヘレボラス(クリスマスローズ) のシナモン・スノウですが、今ももちろんまだ開花中。

新しい蕾も開いてきました。
この上品な色合いも派手ではないけれど、いいな。

同じくバックヤードにあるうちのヘレボラス第一号のピンク・フロストはまだ蕾のまま。
フロントヤードのマーリンのほうは・・・

あ、お花が開いています!
バックヤードに戻ると・・・

いつ見てもかわいいストーンクロップの新芽たち。

見えにくいですが、これはチューリップのクイーン・オブ・ザ・ナイトのはず。

アリウム、パープル・センセーションのもすくすく成長中。

ダブルのお花の咲く水仙も。

これはジューンベリー。

この中央に見えるひょろっとしたものはなんだろうなあ~。
ガーリック??
それとも2年前に子球を分けて植えたアイリスかしら?それだったら嬉しいんだけどな~。
次はフロントヤードの様子をお伝えしますね。
あ、でも昨日ようやくオーダーしていてデリバリーされるのを待っていたベアルートのバラが届いたので、その話をするかも・・・
*********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
可愛い芽がたくさん出てきましたね~♪
色んなヘレボラスがあるのですね。
難しいかと思っていたのですが案外丈夫な花のようですね。
水仙は花芽がチラッと見えます。
もうすぐ色んな花が咲きだして毎日眺めるのが楽しみですね。