昨日、我がトロント・ブルージェイズは同じアメリカン・リーグ、イースト・ディヴィジョンのボルティモア・オリオールズに11-3で勝利!
オリオールズとは3試合のシリーズのうち2勝してシリーズを勝ちで終わらせることができました。
でもただ勝ったというだけではなく、昨日の試合は内容がすばらしかった!
いつもはジェイズは点を得るのはホームランで、ということが多く、せっかくヒットで一塁、二塁に出塁しても、その後が続かず、というので点を得られないということも多いチームなんですね。
でも、昨日はホームランもいくつも出ましたが、それよりも出塁したランナーをきちんとホームに帰せるプレイをしていました。
こちらではこういうシングルやダブルで点を取るプレイは「シチュエーショナル・ヒッティング」と呼ばれるのですが、つまりそのときの状況に応じてサクリファイス・バントやフライなど、とにかく走者を進める野球をすること。それが昨日の試合ではできていました。
読めば、そんなの当たり前じゃん、と思いますが、そう簡単なことではないのですよね~。
特にシーズン始まってからのジェイズは去年ほどではないにしろ、まだ打者の調子が上がってきていない状態で、2日前の試合も12回まで同点だったのに、あと1点が入れられず2-1で負けてしまっていました。
それが昨日は打者のみんながヒットを出してたんじゃないかってくらいのっていまして。
でも一番すばらしかったのはショートストップのジョナサン・ディアズ選手。
なんとスクイーズ(日本ではスクイズって言うのかな?)・バント決行!
しかも投げられた球はかなり高くて、これをバントにするのはかなり難しかったはず。
なのに、きっちりバントにしてスクイーズ成功!
ここでヴィデオを見ることができます。
いやあ~、正直、ジェイズでスクイーズがみられるとは思っていませんでした。
3ラン・ホームランよりこれがこの日の試合の流れを変えるプレイとして選手たちも話題にしていたほど。
ホームランを頼りにするのではなく、こういうプレイで点を入れていく野球をもっと見せてくれるといいな~。
あと去年一番いい打撃でチームの中心選手に躍り出たエドウィン・エンカーナシオン選手も、今年はちょっとタイミングがずれているようでまだ調子が出ていないようでしたが、昨日はずいぶんいい働きをしていたし、同じくあまりヒットが出ていなかった、コービー・ラスマス選手、ブレット・ローリー選手もホームラン。
うれしかったのは私が注目しているライアン・ゴーインズ選手もがんばっていたこと。
守備のいい選手で正直打撃のほうはあまり期待されておらず、実際シーズン始まってもぜんぜん打てず、大丈夫か?このままいくとまたマイナーに戻ることになるのでは?という感じでしたが、ようやく打ち始めて、昨日もヒットとウォークで出塁してました。
これからコンスタントに打ってくれるといいのだけれど~。
今年はジェイズは新しいヒッティング・コーチを迎え、やっぱりなんか違うようなので、これからが楽しみ。
ただ、シーズン始まってからとてもいい調子でプレイしていたユーティリティ・プレイヤーのマイサー・イズトゥリス選手がこの日怪我でディスエイブル・リスト入り。
去年フリーエージェントでジェイズに加入した選手で、主にセカンド・サードを守り、コンスタントにヒットも出せる選手、ということだったのですが、去年は守備・打撃ともに不調でシーズン終わりにはやはり怪我で欠場。
でも今年はシーズン始まるまでは彼は補欠選手というような扱いだったのが、ショートストップのレイヤス選手の怪我もあり、またゴーインズ選手が左打者であまり打っていないのもあって、スウィッチヒッターのイズトゥリス選手の出番が増え、そこで打撃だけでなく、守備でもなかなかいいプレイを見せてくれていました。
ようやくトロントでプレイすることにもなれて、本来の彼らしいプレイを見せてくれたかな、というところだっただけあって、残念。
でも、それに伴って、川崎宗則選手がまたトロントにやってくることに!
いやあ、これはうれしいですね~。
まあレイヤス選手が今週末くらいにはまた戻ってくるみたいなので、それまでの数日間だけかもしれませんが・・・
でも川崎選手、こちらでは「ムニ」(Munenoriを短くしたMune。でも英語だとムネではなく、ムニになっちゃう。Eはそのままイーということです)という愛称で慕われている彼。
去年も彼がトロントに来てからチームの調子が上がった感じがあったので、また今年も!とちょっと期待しています。
やっぱり彼みたいなムードメイカーがいることはチームにとっても、すごくいいことなんだと思います。
トロントのファンもみんな彼のことが大好きだしね~。
ホームのロジャース・センターでプレイできるかどうかはわからないけれど・・・
今日はゲームなしなので、ちょっとつまらないけれど、試合がない夜はないで、ゆっくりできるからいいか。
明日からはミネアポリス(これも英語だとミニアポリスという発音に近い)でツインズと3戦。勝ってくれるといいな~。
*********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
オリオールズとは3試合のシリーズのうち2勝してシリーズを勝ちで終わらせることができました。
でもただ勝ったというだけではなく、昨日の試合は内容がすばらしかった!
いつもはジェイズは点を得るのはホームランで、ということが多く、せっかくヒットで一塁、二塁に出塁しても、その後が続かず、というので点を得られないということも多いチームなんですね。
でも、昨日はホームランもいくつも出ましたが、それよりも出塁したランナーをきちんとホームに帰せるプレイをしていました。
こちらではこういうシングルやダブルで点を取るプレイは「シチュエーショナル・ヒッティング」と呼ばれるのですが、つまりそのときの状況に応じてサクリファイス・バントやフライなど、とにかく走者を進める野球をすること。それが昨日の試合ではできていました。
読めば、そんなの当たり前じゃん、と思いますが、そう簡単なことではないのですよね~。
特にシーズン始まってからのジェイズは去年ほどではないにしろ、まだ打者の調子が上がってきていない状態で、2日前の試合も12回まで同点だったのに、あと1点が入れられず2-1で負けてしまっていました。
それが昨日は打者のみんながヒットを出してたんじゃないかってくらいのっていまして。
でも一番すばらしかったのはショートストップのジョナサン・ディアズ選手。
なんとスクイーズ(日本ではスクイズって言うのかな?)・バント決行!
しかも投げられた球はかなり高くて、これをバントにするのはかなり難しかったはず。
なのに、きっちりバントにしてスクイーズ成功!
ここでヴィデオを見ることができます。
いやあ~、正直、ジェイズでスクイーズがみられるとは思っていませんでした。
3ラン・ホームランよりこれがこの日の試合の流れを変えるプレイとして選手たちも話題にしていたほど。
ホームランを頼りにするのではなく、こういうプレイで点を入れていく野球をもっと見せてくれるといいな~。
あと去年一番いい打撃でチームの中心選手に躍り出たエドウィン・エンカーナシオン選手も、今年はちょっとタイミングがずれているようでまだ調子が出ていないようでしたが、昨日はずいぶんいい働きをしていたし、同じくあまりヒットが出ていなかった、コービー・ラスマス選手、ブレット・ローリー選手もホームラン。
うれしかったのは私が注目しているライアン・ゴーインズ選手もがんばっていたこと。
守備のいい選手で正直打撃のほうはあまり期待されておらず、実際シーズン始まってもぜんぜん打てず、大丈夫か?このままいくとまたマイナーに戻ることになるのでは?という感じでしたが、ようやく打ち始めて、昨日もヒットとウォークで出塁してました。
これからコンスタントに打ってくれるといいのだけれど~。
今年はジェイズは新しいヒッティング・コーチを迎え、やっぱりなんか違うようなので、これからが楽しみ。
ただ、シーズン始まってからとてもいい調子でプレイしていたユーティリティ・プレイヤーのマイサー・イズトゥリス選手がこの日怪我でディスエイブル・リスト入り。
去年フリーエージェントでジェイズに加入した選手で、主にセカンド・サードを守り、コンスタントにヒットも出せる選手、ということだったのですが、去年は守備・打撃ともに不調でシーズン終わりにはやはり怪我で欠場。
でも今年はシーズン始まるまでは彼は補欠選手というような扱いだったのが、ショートストップのレイヤス選手の怪我もあり、またゴーインズ選手が左打者であまり打っていないのもあって、スウィッチヒッターのイズトゥリス選手の出番が増え、そこで打撃だけでなく、守備でもなかなかいいプレイを見せてくれていました。
ようやくトロントでプレイすることにもなれて、本来の彼らしいプレイを見せてくれたかな、というところだっただけあって、残念。
でも、それに伴って、川崎宗則選手がまたトロントにやってくることに!
いやあ、これはうれしいですね~。
まあレイヤス選手が今週末くらいにはまた戻ってくるみたいなので、それまでの数日間だけかもしれませんが・・・
でも川崎選手、こちらでは「ムニ」(Munenoriを短くしたMune。でも英語だとムネではなく、ムニになっちゃう。Eはそのままイーということです)という愛称で慕われている彼。
去年も彼がトロントに来てからチームの調子が上がった感じがあったので、また今年も!とちょっと期待しています。
やっぱり彼みたいなムードメイカーがいることはチームにとっても、すごくいいことなんだと思います。
トロントのファンもみんな彼のことが大好きだしね~。
ホームのロジャース・センターでプレイできるかどうかはわからないけれど・・・
今日はゲームなしなので、ちょっとつまらないけれど、試合がない夜はないで、ゆっくりできるからいいか。
明日からはミネアポリス(これも英語だとミニアポリスという発音に近い)でツインズと3戦。勝ってくれるといいな~。
*********************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村