週末、オリンピックを見ようとスポーツチャンネルをつけたら、トロントのメジャーリーグチーム、ブルージェイズが取り上げられていました。
しかも、このシーズン私が一番注目しているゴーインズ選手のインタビュー。
http://www.sportsnet.ca/baseball/mlb/blue-jays-sees-future-in-goins/
インタビュー時に彼が着ていたTシャツに「頑張って!」と日本語!
袖には「トロント 先手必勝」とあるので、多分川崎選手が作ったのかしら?なんて思いつつ。
(以前、川崎選手が「先手必勝」と言う言葉をチームメイトによく言っていたと聞いたことがあるので)
ちなみに背中はたぶん「頑張って」の訳であろう英語とスペイン語も。
オリンピックの男子ホッケーアメリカ対ロシアのシュートアウトのときも20人くらいの選手たちがみんなで一緒にテレビ観戦していたそうなんですが、その時も川崎選手が「USA! USA!」と言い始めて、みんなも一緒に声援をおくるという光景があったとか。
やっぱり、チームのみんなに愛されてるんだなあと思います。
今年もマイナーリーグからのスタートになりますが、またメジャーに上がって活躍してくれるといいな。
で、ゴーインズ選手なんですが、前シーズン後半マイナーから上がってきたルーキー。
メジャー昇格後連続8試合ヒットを出して素晴らしいスタートを切った彼。
その後はヒッティング、ちょっとばらつきもありましたが、シーズン終わるまで一貫して素晴らしい守備が光っていました。
ジェイズは前シーズンずっとセカンドの守備(というかチーム全体の守備)がひどかったので、彼の素晴らしいディフェンスにどれほど安堵したことか!
そんな彼、今年はその素晴らしい守備の腕を買われて、セカンドスタメン起用、と言われています。
でも、ジェイズのファンサイトなんかでは「ゴーインズは打てないからダメ」ともうみんなに言われていて・・・
個人的には彼の守備だけでも全然いいと思うんですが。
それにヒッティングはオフシーズン中も新しいヒッティングコーチとマンツーマンの指導を受けたりもしたそうなので、きっとよくなるんじゃないかしら。
去年、ルーキーとは思えないほどリラックスした感じでプレイしていて、他のルーキー選手と比べてもやっぱり違うなあ、と思ったのです。
だってメジャー上がってきて、やっぱりそのレベルについていけないというルーキー選手が多いわけです。
技術的なことだけでなく、精神的な部分でもそうでしょう。
でも彼はそう言う感じがなくて、まるでずっとチームにいたみたいに馴染んでいる感じで。
まあジェイズファンは去年のうっぷんもあるし、今年のオフシーズン、トレードやフリーエージェント選手の獲得といったものがほとんどなく、去年と同じ顔ぶ れでのスタートに不安もあるから、去年30何試合かだけの活躍でまだ先行きのわからないルーキーがその不安の矛先として叩かれちゃってるのかもしれないけ れど・・・
それより気にするのは先発投手たちのパフォーマンスと、ジェイズの顔であるバティスタ選手などのパワーヒッターがちゃんと打てるか、と言うところなんじゃないかな、と思うんですが・・・
あとはもう基本的な守備とかだよね~。
でもこのインタビューでも「みんなは好きなこと言えばいいし、自分は自分のベストを尽くすだけ」と周りの雑音は気にしていないようだし、セカンドスタメンをキープする自信もあるようだから、ほんと頑張ってほしいです~。
日本ではブルージェイズはあまり馴染みのないチームだと思いますが、他の日本人選手のいるチームとの試合で対戦していたりしたら、ぜひこのゴーインズ選手に注目してみてください。
スプリングトレーニングも始まって、今月末からは練習試合も始まるし、ようやくベースボールシーズンが来るなあ!
今年はジェイズ、最下位から抜け出して、去年のレッドソックスみたいな活躍をしてくれるといいな!
***************************
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
しかも、このシーズン私が一番注目しているゴーインズ選手のインタビュー。
http://www.sportsnet.ca/baseball/mlb/blue-jays-sees-future-in-goins/
インタビュー時に彼が着ていたTシャツに「頑張って!」と日本語!
袖には「トロント 先手必勝」とあるので、多分川崎選手が作ったのかしら?なんて思いつつ。
(以前、川崎選手が「先手必勝」と言う言葉をチームメイトによく言っていたと聞いたことがあるので)
ちなみに背中はたぶん「頑張って」の訳であろう英語とスペイン語も。
オリンピックの男子ホッケーアメリカ対ロシアのシュートアウトのときも20人くらいの選手たちがみんなで一緒にテレビ観戦していたそうなんですが、その時も川崎選手が「USA! USA!」と言い始めて、みんなも一緒に声援をおくるという光景があったとか。
やっぱり、チームのみんなに愛されてるんだなあと思います。
今年もマイナーリーグからのスタートになりますが、またメジャーに上がって活躍してくれるといいな。
で、ゴーインズ選手なんですが、前シーズン後半マイナーから上がってきたルーキー。
メジャー昇格後連続8試合ヒットを出して素晴らしいスタートを切った彼。
その後はヒッティング、ちょっとばらつきもありましたが、シーズン終わるまで一貫して素晴らしい守備が光っていました。
ジェイズは前シーズンずっとセカンドの守備(というかチーム全体の守備)がひどかったので、彼の素晴らしいディフェンスにどれほど安堵したことか!
そんな彼、今年はその素晴らしい守備の腕を買われて、セカンドスタメン起用、と言われています。
でも、ジェイズのファンサイトなんかでは「ゴーインズは打てないからダメ」ともうみんなに言われていて・・・
個人的には彼の守備だけでも全然いいと思うんですが。
それにヒッティングはオフシーズン中も新しいヒッティングコーチとマンツーマンの指導を受けたりもしたそうなので、きっとよくなるんじゃないかしら。
去年、ルーキーとは思えないほどリラックスした感じでプレイしていて、他のルーキー選手と比べてもやっぱり違うなあ、と思ったのです。
だってメジャー上がってきて、やっぱりそのレベルについていけないというルーキー選手が多いわけです。
技術的なことだけでなく、精神的な部分でもそうでしょう。
でも彼はそう言う感じがなくて、まるでずっとチームにいたみたいに馴染んでいる感じで。
まあジェイズファンは去年のうっぷんもあるし、今年のオフシーズン、トレードやフリーエージェント選手の獲得といったものがほとんどなく、去年と同じ顔ぶ れでのスタートに不安もあるから、去年30何試合かだけの活躍でまだ先行きのわからないルーキーがその不安の矛先として叩かれちゃってるのかもしれないけ れど・・・
それより気にするのは先発投手たちのパフォーマンスと、ジェイズの顔であるバティスタ選手などのパワーヒッターがちゃんと打てるか、と言うところなんじゃないかな、と思うんですが・・・
あとはもう基本的な守備とかだよね~。
でもこのインタビューでも「みんなは好きなこと言えばいいし、自分は自分のベストを尽くすだけ」と周りの雑音は気にしていないようだし、セカンドスタメンをキープする自信もあるようだから、ほんと頑張ってほしいです~。
日本ではブルージェイズはあまり馴染みのないチームだと思いますが、他の日本人選手のいるチームとの試合で対戦していたりしたら、ぜひこのゴーインズ選手に注目してみてください。
スプリングトレーニングも始まって、今月末からは練習試合も始まるし、ようやくベースボールシーズンが来るなあ!
今年はジェイズ、最下位から抜け出して、去年のレッドソックスみたいな活躍をしてくれるといいな!
***************************
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
時々イギリスで普通の人が日本語っぽいTシャツをきていることがあって、それが間違っていたり~、あとは左右が反対とか~(笑)おもしろいですよね!