ナーサリーでのお買い物報告が終わったというのに、先週末は実は他にも買い物していまして・・・

フロントヤードの中心に置くバードバス。
これも購入~!


バードバス、すごく値段がお高いというイメージで、フロントに置くのも、値段によっては他のものに切り替えることもありえる、と思っていました。

でも、うちの近くのホームセンターでシーズン終わり近くで安くなっているのを発見!

birdbath


コンクリートのですけれどね、あまり変にデコラティブ(装飾がいっぱいいついたもの)ではないものだったので、これは買いだ!と目をつけていて数週間。

早く買いたかったんですが、フロント用にデイブが必要ってことでパティオストーンなど他の重いものを毎週のように買っていたので、遅くなり、ようやく先週末に購入!
嬉しいっ!

これも今週末にはフロントのセンターに置いて、その周りにロザンネイと球根類を植え込みましょう。

バードバスの根元をいい感じでロザンネイが覆ってくれるようになるといいんだけどな~。


バックヤードにあるロザンネイは高さはあまりなく、広がっていくタイプ。

同じナーサリーで買ったのでこれもそうなるでしょうが・・・
でもバードバスの足元にわーっとあの薄紫のお花が咲いてくれたら、いい景色になるんじゃないかなあ。

あとはこのバードバスから広がるように、パティオストーンを置いていかなければ。

これもまた買いに行かなくちゃ。(デイブが買っていたのは他の用途ですでに使用済み)

Oct8_mg

その球根類もようやく昨日到着!

カナダ・ポスト(カナダの郵便のことです)から配達予定の通知メールが来て、1週間・・・
月曜に配達予定ということで、実際荷物追跡ページではすでに配達のために荷物は出ているということだったのに、その日は来なくて、昨日もずっと追跡ページをチェックしていても同じ状態。

でも、結局届いていました・・・

配達終わったら終わったで表示されるものかと思ってたけど、そうじゃないんだ・・・

bulbs

もちろん球根なので、届いた箱を開けても、お花があるわけではないんですが、やっぱり嬉しいですよね~

見るとわくわくしちゃう!
「私にとってはゴールドよねえ」と思っていました(笑)。

でも、届いていると、ずいぶんオーダーしたなあ・・・

これ、全部植えるの、時間かかりそう~。

ほとんどはフロントに植えるつもり。

球根って、植え方の説明を見ると結構何センチも離して植えるようにって書かれていますけど、もしかして皆さん結構ぎゅうぎゅうに植えられてます?
それとも年月が経って子球が増えてぎゅうぎゅうになっているように見えるのかな?

なるべく固まって咲いてるように植えたいのですが、いつも結局結構離して植えることになっちゃって・・・

オーダーしたお店は球根ごとに植え方のポイントみたいののパンフレットが入っていて、それによると球根によるみたいですけれどね~。

まだまだわからないことだらけのガーデナーであります・・・


Oct8_zinnia

嬉しいことに週末は天気がよさそうなので、今から張り切り中(笑)。

月曜が祝日で休みなのはいいんですが、家族の集まりがあるので、その準備で多分忙しくなってしまいそうなんですが。
でも2日間、庭作業の時間を取ります!

フロントヤード、ようやく形が見えるようになってきて、嬉しいなあ。

来年、どんな風になるか、楽しみ!


********************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村