ここ最近は仕事はあまり忙しくなく、そうなると1日、職場で過ごす時間がすごーく長く感じます。
私は暇なのより忙しい方が好きなので(ワーカホリック体質なのかしらね・・・)朝も「今日も何もすることないのかなあ」と思うと、ちょっと落ち込みます。
そんな日が続いていたのですが、ようやく、忙しくなりそう。
来週には(これはあまり嬉しくないけれど)メーリングの作業が入ってくるし、本業のアンケート用紙のデザインの方も12ヶ国語(!)のアンケート作成の仕事が来るよ、とおととい社長からじきじきにヘッズアップが来たので。
(ヘッズ・アップと書きましたが、頭を上げる、という意味ではなく、英語ではgive a heads upの熟語で前もって忠告する、といったような意味で、ビジネスでもよく聞くフレーズです)
最近はウェブやモバイル中心なのでなかなか紙のアンケートの仕事が少なくなって、用紙作成ソフトすら開かなくなってきていました。
自分の本業は、そうだ、これだったんだよな、って思うくらい(笑)。
とはいえ、もともとPDFリーダーで知られるAdobeのインデザインというものを使ってのデザインが主なのですが、今回はマイクロソフトのワードで、と社長・・・
ワードでアンケート用紙作成、苦手なんだよなあ。
だって、あれはやっぱり「ワード」って言うくらいですから、デザイン向けじゃないわけで。
いろいろ細かいスペース取りとかするのの柔軟性もないし。
でもまあ、仕方ないか・・・
でもやっぱりアンケート用紙デザインの仕事は楽しい。
ただデザインするだけではなく、きちんとアンケートの内容などもチェックしたり、スキャンするときのことも考えたり、と集中力を必要とするものだけれど、この会社の仕事の中で一番やりがいを感じるものだから。
でもやっぱり仕事、くるときはどーんと一気にきて、こない時はまったくこないもんだなあ。
この他にも回収した他のアンケートのプロセスも来月から始まるし。
ま、忙しいのはいいことです。
そうそう、話は変わりますが、昨日Tetanus shot受けてきました。
Tetanusとは破傷風という感染病で、主に土から菌が入ることが多いそうなので、ガーデニングをする人は接種をうけたほうがいい、と他のガーデナーさんからすすめられていたのでした。
破傷風のことはまったく知らずにいたのですが、普通子供の頃の予防接種に含まれているみたいですね。
大人になれば10年に1度の接種でいいとのことなのですが。
昨日はもともとファミリードクターのアポイントメントが入っていたのでそのついでで先生に「ガーデニングやるんだけど、破傷風の接種ってどこで受けられますか?」と聞いたら「今すぐここでできるわよ」と。
わざわざ紹介状とかもらって予約して他の場所にいったりしなきゃいけないのかと思ってたからよかった~。
とりあえず終わらせて一安心。
他のガーデナーさんは皆さんもうご存知ですかね~。
発生率は少ないようですが、感染するとかなり危険なものなようなので。
*******************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
私は暇なのより忙しい方が好きなので(ワーカホリック体質なのかしらね・・・)朝も「今日も何もすることないのかなあ」と思うと、ちょっと落ち込みます。
そんな日が続いていたのですが、ようやく、忙しくなりそう。
来週には(これはあまり嬉しくないけれど)メーリングの作業が入ってくるし、本業のアンケート用紙のデザインの方も12ヶ国語(!)のアンケート作成の仕事が来るよ、とおととい社長からじきじきにヘッズアップが来たので。
(ヘッズ・アップと書きましたが、頭を上げる、という意味ではなく、英語ではgive a heads upの熟語で前もって忠告する、といったような意味で、ビジネスでもよく聞くフレーズです)
最近はウェブやモバイル中心なのでなかなか紙のアンケートの仕事が少なくなって、用紙作成ソフトすら開かなくなってきていました。
自分の本業は、そうだ、これだったんだよな、って思うくらい(笑)。
とはいえ、もともとPDFリーダーで知られるAdobeのインデザインというものを使ってのデザインが主なのですが、今回はマイクロソフトのワードで、と社長・・・
ワードでアンケート用紙作成、苦手なんだよなあ。
だって、あれはやっぱり「ワード」って言うくらいですから、デザイン向けじゃないわけで。
いろいろ細かいスペース取りとかするのの柔軟性もないし。
でもまあ、仕方ないか・・・
でもやっぱりアンケート用紙デザインの仕事は楽しい。
ただデザインするだけではなく、きちんとアンケートの内容などもチェックしたり、スキャンするときのことも考えたり、と集中力を必要とするものだけれど、この会社の仕事の中で一番やりがいを感じるものだから。
でもやっぱり仕事、くるときはどーんと一気にきて、こない時はまったくこないもんだなあ。
この他にも回収した他のアンケートのプロセスも来月から始まるし。
ま、忙しいのはいいことです。
そうそう、話は変わりますが、昨日Tetanus shot受けてきました。
Tetanusとは破傷風という感染病で、主に土から菌が入ることが多いそうなので、ガーデニングをする人は接種をうけたほうがいい、と他のガーデナーさんからすすめられていたのでした。
破傷風のことはまったく知らずにいたのですが、普通子供の頃の予防接種に含まれているみたいですね。
大人になれば10年に1度の接種でいいとのことなのですが。
昨日はもともとファミリードクターのアポイントメントが入っていたのでそのついでで先生に「ガーデニングやるんだけど、破傷風の接種ってどこで受けられますか?」と聞いたら「今すぐここでできるわよ」と。
わざわざ紹介状とかもらって予約して他の場所にいったりしなきゃいけないのかと思ってたからよかった~。
とりあえず終わらせて一安心。
他のガーデナーさんは皆さんもうご存知ですかね~。
発生率は少ないようですが、感染するとかなり危険なものなようなので。
*******************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村
破傷風の注射なんて受けた事が無いわ、
花友さんの中には・・素手でいつも作業してて、ばい菌が爪の間から入ったためか?指がまがらなくなって手術を受けた人がいますけど・・
なるべく手袋をして作業するようにしてますよ。
hanaさん、そちらで10年 お仕事されて今では必要な人材になってらっしゃる。 すごいわぁ~。 今、hanaさんに辞められたら困るでしょうね。 給料アップ交渉してみては?