ちょっとご無沙汰になってしまいました。
先週は2日間有給を取って、短い夏休みを満喫しておりました。
と言っても、基本的には家でゆっくりしていたんですけれどね~。

何よりも嬉しいのは、朝晩、時間を気にせずに過ごせること。
仕事があるとやはり朝食の準備、出かける準備、家に帰ってくればまた夕飯作って、お片づけ。
毎朝6時起きなので、あまり夜更かしもできないですし。

でも休みの日はコーヒー片手にカウチでぼーっとしたり、庭に出て朝の新鮮な空気を満喫したりできて、こういうなんてことないことが、ほんっと嬉しい。

庭作業はあまりしませんでしたが、毎日庭に出て楽しんではいましたよ。
そんな様子を、では・・・

Aug24_dahlia

オンラインオーダーのおまけでついてきたディナープレートダリア。
ものすごーく大きくなっています。

でもね、昨日雨が降ってたくさん倒れてしまっていました・・・
お花がとっても大きいので雨が降るとやっぱりすごく重くなっちゃうみたい。
まだたくさん蕾もついているので倒れて折れてしまったものはカットしておうちの中へ。

Aug24_bouquet

これは雨が降る前に撮ったものですが、たくさんお花をつけてくれているので、切花としても思う存分楽しめます。


週末、うれしかったのは、これ↓

Aug24_scabiosa

種から育てているスカビオーサ(Scabiosa atropurpurea 'Oxford Blue' )がようやく!咲き始めました~。

今年はあまり種の生育がよくなくて、がっかりしていて、スカビオーサもダメかな、と諦めていたのですが、ここ数週間の間にいきなりぐんと伸びてきまして、つぼみがついてようやく「あ、もしかしてスカビオーサ?」と気づいた次第(笑)。

この写真を撮ったのは土曜日だったので、今はもうかなりお花も開いてきています。
でもやっぱり雨でお辞儀しちゃったんですけれどね~。
スカビオーサも切花として楽しめるってことだから、もう少したくさん咲き出したらそうしようかな。

アニュアルですが、こぼれ種で増えるかな~?増えるといいな~。


Aug24_echinops

エキノプス(Echinops ritro 'Veitch's Blue')はベアルートで購入したものの一つ。
植えたところがエキナセアが思った以上に大きくなって、日当たりが悪くなってしまったからか、ひょろひょろでお花も一つだけ・・・
かわいそうなのでようやく他の場所に植え替えしました。

でも、咲いてくれてありがとね。
やっぱりこのまん丸の姿がかわいい~。


Aug24_geranium

ちょっと前にホームセンターのガーデンセクションで買って来たアニュアルの寄せ植え
白いゼラニウムがさわやかです。
ゼラニウムは乾燥にも強いし、長く咲いてくれるので助かります。


Aug24_a2

寄せ植えに一緒に植えられているこの薄い紫のお花。
かわいい。名前はわからないんですが・・・どなたかおわかりの方がいらっしゃれば教えてください。


Aug24_a1

これも寄せ植えのもの。ランタナ、かな?



Aug24_ypansy

こちらも他の寄せ植え、パンジー、まだまだ咲いていますよ~。


Aug24_stc

セダム・トリカラーもずいぶん増えました。
寄せ植えで、冬もそのままにしておいたので、ダメになってしまうかな?と思ったのですが、強い子なんだね~。
これは挿して増やせそう。


Aug24_ce

フロントヤード用に購入したコトネアスター、実がつき始めています!


Aug24_aster

これもオンラインでオーダーしたペレニアルのアスター(Aster dumosus 'Wood's Blue' )。
蕾がたくさん!咲くのが楽しみです。


Aug24_echinacea

エキナセアはそろそろお花も褪色してきましたが、まだまだいい風景を作ってくれています。


気がつけば、もう8月も終わりなんですね~。

みなさんはこの夏、いかがでしたか?

********************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓

にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村