4月に入り、トロントもようやくマイナスの気温から抜け出し、春到来?と思ったら、今度は雨続き。
おとといの夜は雷雨でした。
今日も雨です。

で、明日、また雪(または雹)が降るって予報です・・・
しかも天気予報サイトではウィンター・ストーム・ウォッチなんて言う文字まで見えます・・・

ムムム、やっぱりそう簡単に春にはなってくれないのかしらねえ。
今月下旬のケベックシティへの旅行の頃の天気も気になるなあ。

  *******

ちょっと前にうちの庭のさくらんぼの木の枝をちょこっと剪定しました。
地面に近いほうの枝や内側の枝をほんの何本か切っただけなのですが。

それをネコヤナギを活けた花瓶の中に一緒に入れておきました。
暖かい室内でもしかしてお花が咲くかな?と淡い期待を抱きながら・・・


1週間くらい前くらいからでしたか、葉っぱがほころび始めました。

桜と一緒でさくらんぼもお花が先に咲いて葉っぱがあとから出てくるのですよね?
確か去年うちのこのさくらんぼもほんのちょっとだけ花が咲いたのですが、これもお花が先だったはず。

でも室内に飾ったさくらんぼの枝は葉っぱが先に出てからお花をつけていました!

April10_ctb1

葉っぱが出ていたので「やっぱりお花は咲かないのかな~」と諦めていたので、嬉しい!

去年外で咲いた子はもうほんとちっちゃくて、ともすれば見逃してしまうくらいだったのですが、それよりおおきいお花です。

色はほとんど白ですね。でもやっぱりかわいい~。

柔らかい黄緑の新芽とのコラボレーションも素敵で、窓際に置いてあったものを、嬉しいのでダイニングテーブルの上に移動。

ご飯を食べながらお花を見ては嬉しくなっています。

April10_ctb2

外のさくらんぼの木も今年はもっとお花をつけてくれるかな~?
お花がついたら、もしかしたら実も??

いやいや、まだそこまでの欲張りは言いません。お花を見せてくれるだけでも十分嬉しいですから!

最後は玄関前に置いてあるヘレボラスの寄せ植えからちょこっと切ったもの。

April10_hb

おうちの中でも楽しんでいます。

今日家に帰ってきてからちょっと庭に出てみましたが、雨が降ったからか、球根の芽がグン!と伸びていました。

シラー・シベリカもようやくお花が咲きそうですよ~。

*************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。よろしければクリックを↓
にほんブログ村 音楽ブログへ

にほんブログ村